- 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:11:13
- 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:18:34
とりあえず偽証してどんなコトダマになるか確認してた
2章の裏ルートかわいかったです - 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:20:07
2章の偽証が見事すぎる
・確実に協力してくれる人を登場人物にする
・あからさま過ぎるとバレるため、完璧な証言にしない
・証言者がいないことを逆手に取る
・実はパニック議論中の百田の証言と矛盾しているため、バレる危険性は孕んでいた - 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:46:26
ウソダマ化中はゲージが減るのを忘れてました…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:26:27
論破の割ったり斬ったりするのとは趣の違う塗り潰すエフェクトいいよね…
- 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:27:39
偽証で展開が変わったらかなり面白かったんだけど流石に難しかったか
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:52:25
偽証したあと王馬君に「へぇ…俺に嘘つくんだ」ってエロい声で言われるのゾクゾクしました(最低)
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:00:28
ゲームの必須行動なのに「マズイことやってる」感で肝が冷えるのが素敵。見事なシステムと言う他ない
- 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:16:35
やっぱりダンガンロンパの続編がやりたいってのも間違いじゃないけどダンガンロンパのシステムで遊びたいってのが大きいんだよな
なんかダンガンロンパのチームが集まって新しいゲーム作ってるらしいから期待してる - 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:39:28
スクラムの大きな根拠が嘘で固められてること多いから騙しちゃってる…!感がヤバい
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:42:11
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:43:52
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:45:20
ハルマキに死因の嘘を通そうとするのはあの2人のコンビ感があった
ハルマキと最原にちゃんとそれなりに絆が結ばれてないと死因偽装は通らねぇもんな - 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:56:44
キーボくんのライト機能はキーボくん自身も眩しくて見えなくなるんだ!
- 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:07:45
偽証の協力者
1 容疑者本人
2 全幅の信頼を置いてくれる人
3 同じ人に惹かれた人
4 ぶっちゃけあんまり絡みがない人
5 仲間はいない 全員を、モノクマすら欺け
だんだんハードル上がっていってる… - 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:10:14
3章のキーボのライトの偽証の所はむしろ正規ルートが分からないから毎回そっちにいってた
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:25:31
偽証使えるとこは一応ヒントとして出だしの演出違うんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:29:14
ウソダマ化中の目すき
- 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:32:06
論破、同意、偽証って具合に
学級裁判で取れる行動が増えてったの
マジでワクワクした。ストーリーも
さることながらシステムでも面白いのは名作よね - 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:16:58
最原ちゃん平然と嘘つくよね
赤松ちゃんは滅茶苦茶怪しかったのに
カットインでもふたりの顔色かなり違うし