どうして明らかな壊れカードを出すの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:20:30

    どうせすぐ禁止にするのになぜ...?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:20:54

    なんでって
    売れるからやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:21:46

    どうせすぐ禁止にするからやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:24:22

    予想外の使われ方で壊れ判明するカードならまだしもテキスト読んだ時点でぶっ壊れ確定ェなカードがたまに出る理由を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:35:32

    >>4

    開発現場でパワハラが横行してるからやん...

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:37:53

    引かせて禁止の繰り返し
    そんな人生虚しいか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:50:58

    「壊れを刷らないと売れない」理論に夢のないこと言うの嫌なんだけど
    対戦ゲームでバランス取れてないのはハンデなんだ
    というか環境暗黒期は普通に人口も暗黒期なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:54:11

    コラボの目玉カードなのに次の禁止改訂で制限カードになりそうでビックリしましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:55:36

    紙原作のないDCGには致命的な利点がある
    性能そのものをナーフしてなかったことにできることや

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:57:47

    あらゆる対戦ゲームプレイヤーに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    ゲームバランスってぇのはゲームの面白さとはそれほど関係ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:00:13

    このカード使い方次第で無限コンボになるけどどないする?
    まあ無限コンボするには別のカードとセットで3枚必要やしええやろ

    守護フェリダー禁止の原因となる壮絶な調整の記録である
    簡単に二枚コンボになるコンボパーツを見落としてたんだよね、猿くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:31

    サガ…これ2枚でループするんスけど、いいんスかこれで

    ハイ!問題ありませんよ!ニコニコ

    エラッタをせず自信満々に出したカードが案の定壊れていたんだ満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:26:24

    何って自分らの商品のルーㇽよくわかってないからやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:30:19

    まっサガも結局メタの前には荼毘に付したからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:32:17

    と言うかカードゲームに限らず対戦ゲームなんてほとんどナーフでバランス調整とってるんだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:32:48

    絶対禁止にならないカードを出すのは簡単だけど強いけど禁止にならないカードを出すのは難しいんだよね
    でも禁止になるスレスレくらい強いカードを出さないと商品として話になんねーよ
    結果として壊れカードはなくならないんだ満足か

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:35:11

    <アーティファクト/土地>を投下だぁ!

    頭ウルザ兄弟か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています