無限の剣製がギルガメッシュに相性が良い理由って?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:39:35

    分かる人は教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:40:18

    UBW見ろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:40:27

    タイムラグ?かなんかで武器を取り出すスピードに差があるとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:40:46

    偽物が本物に勝てない道理はないから

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:12

    ギルは使い手でない以上、技量で士郎に劣るから

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:53

    接近戦に持ち込まれたらクソ雑魚だし王様
    後プライドが邪魔してエアも使えない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:57

    王の財宝は蔵から出す→攻撃で二ターン使うけどUBWは既にそこに武器があるから消費するのは攻撃の一ターンだけでいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:42:10

    門展開→装填→射出
    もうある→射出

    で一工程短縮できるから宝具乱射を相殺できるみたいな感じじゃなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:42:34

    バビロン
    ゲート開ける→飛ばすの2行程
    UBW
    飛ばすの1行程
    常に先手で潰せるから強い

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:42:46

    エア使えば問題なく勝てるんだがなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:45:05

    GOBは例えるならばドラえもんのポケット
    展開済みのUBWはドラえもんのポケットの内部
    UBW側は道具は既にそこらにあるんだから、いちいちポケットから取り出す動作がない分常に先手が取れる
    そして一度先手を取ったら二度とイニシアティブを取り返されることはなく、
    GOB側はターンを重ねれば重ねるほど態勢を崩していくから勝てない

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:45:06

    プリヤの話になるから単純比較にはならないけど、プライド関係ないからエア抜いてるアンジェリカはUBWにも勝ってるしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:45:22

    ・王の財宝の強みは相手にガンメタ対弱点宝具持ち出せるなどの無限にも等しい手札の豊富さだけど、UBWはコピーしてくるので手札の豊富さが強みにならない

    ・展開→射出という順番が必要な王の財宝に対して、UBWは相手の剣を認識した瞬間既にそこにある状態になるので、王の財宝に対して後なのに先手を取れる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:45:23

    雑に言うと 
    GOBは射撃は出して撃つだけど、白兵で使う時は出して、握って、攻撃する。って動作が必要になる。
    対して、UBWは射撃は視認即撃ちで完全相殺しつつ、白兵は最初から手に握った状態で投影、攻撃するで1アクション早く、その上でギルガメッシュは英雄の身体能力と宝具の特性で武器振るうタイプで、技を極めた戦士じゃないから士郎やアーチャーで対抗できる。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:46:01

    ギルガメッシュは武具の選択、装填、射出の三工程
    対してエミヤは選択、射出の二工程
    この攻撃に移るまでの僅かな時間の差が王の財宝を封じ得る理由

    あとは単純にギルガメッシュの気性の問題、使えば勝てる一手を王としての沽券の一言で無に帰してしまうから勝てる物も勝てない

    まあ士郎相手ならともかくエミヤ相手なら先んじて不意打ちで潰しておくなり信念だけは本物であることに敬意を表して士郎に対しては使わない何かしらを使うだろうからぶっちゃけ相性あってもエミヤの方が不利

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:46:04

    完全に同等の宝具を同数ぶつけられるって点と固有結界内に限りだけど解析(と同時に形成)→即射出できる点

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:46:06

    >>10

    あの場面でギルが使うわけないので語るに能わずなんだ

    追い詰められて使おうもんならおそらく士郎の方が速いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:46:50

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:47:14

    ギルガメッシュが舐めプしてくれるから

    それ以外の理由は無いよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:48:09

    >>19

    少なくとも作中で有利と言われてる理由ではないので……

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:48:56

    勝ち確定ってわけでもないのよね。
    ギルが剣じゃなくて弓や槍ほかの宝具を主体にすればこうわいかない。

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:49:33

    >>21

    弓や槍も投影できる定期

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:50:20

    >>21

    無限の剣製展開したら勝ち確定でしょ

    どれだけ興が乗っててもそんなことを士郎相手にする可能性はゼロだから

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:51:19

    ギルガメッシュがああいう性格である以上士郎には必然的に負けてるんよ
    だからギルガメッシュ自身も今は士郎が強いって認めた

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:51:32

    >>21

    監修のアニメで斧投影して相殺しなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:52:06

    銃でいうところのリロードが必要なギルガメッシュとリロードが必要ない無限の剣製

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:52:15

    GOBに優勢取れるけど全力されたらエアで終わる
    ただギルがエアを取り出したり本気で戦った時点で本人的には実質負けみたいなもん
    そういう意味で基本戦術のGOBに優勢取れる=ギルガメッシュに相性がいいみたいなもんよね

    実際はGOBで神造兵器取り出されたらほぼ負けなあたり本当にギルガメッシュだから優勢取れてるだけだなこれ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:53:23

    鎧着ればいいのにな

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:54:22

    レベル99のキャラでわざわざレベル20とかのエネミーにギガスラッシュ撃つわけないだろコスパ的に通常攻撃だけで十分だわと思ってたら低確率即死通された的なやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:54:34

    タイムラグの話もイチイチ展開しなくても一度開けば延々と連射できるからナンセンスな話になったぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:55:31

    >>30

    無限の剣製には門から出すまでのラグがないから

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:56:51

    >>28

    それが王のプライド故に出来なくて負けるのがギルガメッシュ


    この話何回すんだ???

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:10

    >>30

    その展開した穴から何か出る前に穴ごと潰してるやないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:25

    >>32

    鎧についてはプライドとか何も言われてないが

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:28

    ギルは宝具の真価を引き出せない
    士郎(エミヤ) は引き出せる
    この違いは結構大きい

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:11

    >>31 >>33

    さすがに機関銃みたいに連射される宝具を一つ一つ読み取って複製して迎撃するとか無理じゃね?

    どんな動体視力してんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:27

    王は勝ち負けなんかより王であることを大事にするからな
    自分の足喰われたことより王である自分を跪かせようとしたことにブチ切れる男だ
    筋金入りだね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:53

    ただの人間の士郎だから舐めプするってだけでエミヤ相手ならそこそこやる気出す(からやばい)ってのはUBWのアニメ特典で言われているんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:00:21

    エア取ればって言うけど、そもそもUBW展開された段階で詰みなのよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:00:37

    相性がめちゃくちゃ良いだけで勝てるとは言ってないからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:01:14

    >>39

    それはそう

    エア出して掴んでチャージとか悠長すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:01:37

    >>36

    動き回るヘラクレスの目玉に矢当てる程度の動体視力だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:02:51

    >>41

    無限の剣製展開出来たらエア抜かせないからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:08

    >>36

    UBW展開済みな時点で通常時の投影に必要な工程はすべて省略されるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:17

    UBWの中なら神造兵装なんかも勝手に用意されるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:46

    いつも気になるんだけど士郎は今はお前が強いっていったギルをフォローしたらどう反応するの?
    流石に素直に受け止めてくれる?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:50

    >>40

    あいつは俺達(衛宮士郎)の敵ではない。ってアーチャーが言ってる。

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:05:07

    >>45

    できる事は通常の投影と同じ(というか固有結界から持ってきてるだけ)だから神造兵装は無理

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:02

    >>45

    神造兵装は中身のないハリボテとしてなら形があると思う

    ただ中身とその機能を顕現させる事はほぼ無理かと

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:25

    >>45

    それは無理だと思う

    UBWの中のものを外に出すのが士郎の投影なんだからそれで神造兵装の投影が無理ならUBW内にもないんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:32

    >>45

    美遊兄の投影を見る限り無理矢理解析してようやく中身空っぽの見た目だけのハリボテが用意できるだけっぽい

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:42

    >>48

    じゃあ神造兵装ぶっぱには対応できないってことか

    ……結局ギルのさじ加減じゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:46

    >>45

    神造は原則は無理

    無銘はいける


    ちなみにギルはおそらくエア以外の神造は所有していない

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:07:43

    >>52

    アルケイデスとガチでやり合ってる時でも神造兵装は出してないんでギルガメッシュは神造兵装ほとんど持ってない

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:07:44

    投影したら自爆だと言ってるしなぁ
    美遊兄の場合は聖杯とパスを結んでるから出来た芸当っぽいし

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:10

    バビロンで防御宝具やらなんやらいろいろガチればそらギルガメッシュが勝つだろうけど
    まぁ絶対あり得ない前提

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:26

    ギルが本気出したら訳分からんインチキ道具使いそうだし結局有利ではあっても勝ち確ではないしギルのやる気次第

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:26

    >>53

    プリヤだけどイガリマ、シュルシャガナ出してる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:42

    >>54

    なるほど納得

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:59

    プリヤで出てきたイガリマとシュルシャガナはオリ設定だっけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:09:00

    >>53

    プリヤだとイガリマとかシュルシャガナ出してたけどあれはまひろちゃん自身気にしないでって言ってたし多分本当にエアと天の鎖以外持ってないよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:09:04

    光の船乗って轢き逃げアタックで

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:09:05

    >>47

    それはまた一種の鼓舞でしょ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:09:32

    言うてギルも持ってない宝具あって神造なんてほぼ持ってないししかも真名開放できない宝具だからな
    エア以外は大して意味ない
    基本的に攻撃できる宝具=刃物だからUBWは問題なくコピーするし、盾固めても盾特攻の宝具とか出してくる

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:10

    >>54

    まぁバビロンは人が作ったものが入る蔵だから当たり前といえば当たり前

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:11

    今じゃ武器だけじゃなく炎・冷気・雷そのものもバビロンから出せるからガチに対策組めば剣制にも対抗できそうだが
    ギルに不意打ち選択させたエミヤならまだしも士郎相手にそんなんしないからなぁ

    まあ、士郎が結界展開できたのはエミヤの援護ありきだから士郎単体だとギルとタイマンしたら剣制展開出来ずに負ける可能性も多分にある

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:34

    >>53

    プリヤはまぁプリヤだから設定として持ち出すのは違うとしても、逆にエア以外の神造無いことを示唆するような描写あったっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:38

    >>58

    あれは製造過程をキャンセルしたハリボテ投影だからなんとも

    美遊とのパスという例外があるし

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:40

    鎧もアーチャーなら真名開放で突破可能ではあるんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:11:13

    UBWはクソ燃費だからエミヤはともかく士郎なら慢心込みでも勝ち目はありそう
    アンリマユに取り込まれなければガス欠の士郎と消えかけのエミヤなら隻腕でも勝ちを拾えたと思うし

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:11:14

    >>69

    たとえば??

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:11:19

    >>66

    ubw展開せずともGOBはある程度凌げるって凄いね

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:11:26

    >>66

    アイアスならアレ士郎の自前やぞ

    展開できたのは悠長にギルが遊んでたから

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:11:34

    あとギルガメッシュは神造兵装を所持してるだけだから真価を発揮することはできないぞ
    エアだってあれは真名解放じゃなく神造兵装の機能の一部を限定的に使用してるだけだし

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:12:03

    >>71

    普通にカリバーンとか解放すれば切れるぞ

    あの鎧は強いけど高ランク宝具の真名開放を防ぐほどのモノでもない

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:12:07

    >>70

    まあそもそも凛バフ無けりゃUBW展開できないしな

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:12:53

    >>74

    エアはギルガメの自前の宝具じゃなかったっけ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:13:27

    ギルの宝具はエア以外は全部真名開放できないから言っちまえば特殊効果持ちのよく切れる剣とか槍やからな攻撃手段は

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:13:33

    >>66

    未だに士郎アイアス勘違いしてる奴おるんか……

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:13:51

    >>74

    「お前は俺と同じで一を極める事をしなかった半端者だ」


    煽りおる

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:15:17

    >>74

    エアの機能全開放したら権能レベルになっちゃうから現代ではどのみち無理…

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:16:05

    >>80

    割とちょくちょかアーチャー成分で口が悪い士郎

    基本的に結界展開すると普段の見て解析から投影して武器を出すって段階が完全にスキップされて見たらもう武器があるってなるからバビロンの先っちょ見せただけであの世界には同等の戦力をギルより早く用意できる点なんだよな

    そこはfakeのあのアホみたいな砲門開けても関係ない

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:16:11

    >>77

    エアは多分自前だけどそもそも無銘だから出力最大が実質の真名開放だね

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:16:27

    ギルガメッシュは相手に合わせた実力しか出さない縛りしてるからどれだけ本気になっても相手に合わせた上限がある
    無限の剣製を展開したら士郎やエミヤ相手だとその上限いっぱいまで力を出しても勝てないからギルガメッシュに相性悪いって話

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:17:34

    UBW展開されて適切な運用された場合エア抜く以外は対処法ないけどグヌヌヌしてる隙を狙うのがエミヤ族の勝ち方

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:18:02

    >>66

    展開時に引き出したアイアスは士郎のな。

    アーチャーの援護はエアの余波を受けた時、あの時士郎が咄嗟に盾にした硬度の高い剣群とアーチャーのアイアスでそれを防いだ。

    その時に無意識にアイアスを視認した士郎が自分の心象風景内に複製して貯蔵した。

    原作読んだら一目で分かるぞ。

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:19:40

    >>34

    アルトリア戦とかでは着てるのが答えでは?

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:20:05

    >>80

    そりゃギルガメッシュに冷静になられたら負けるからな。


    できるだけギルガメッシュには熱に浮かされたままでいてほしかったが故の挑発。ここら辺はアーチャーの戦上手の片鱗だったりする。

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:20:55

    >>86

    その辺りの話はゲームをやるとわかるけどサイマテに「士郎の呪文詠唱を守ったアイアスはアーチャーが作り上げたもの」と間違ってはっきり書かれてしまっているのが悪いんだと思う

    あとからきのこが別のQ&Aで訂正していたけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:21:13

    格ゲーでいうとギルがバビロン発動→攻撃開始までの間に
    UBWの差し込みが入ってバビロンが無意味になるって解釈でいいかな?
    こう、バビロン発動で暗転した瞬間士郎のカットインが入ってバビロン無効演出が発生する感じで
    上手く言えないがそんなイメージ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:06

    >>87

    そもそもアルトリアに最初に会いに来た時点でルートによって鎧姿かジャージかで分かれているんだからそこまで深い理由はなさそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:10

    >>41

    そもそも本気のギルガメッシュならエミヤに勝てるだろうって言われてるのもエアがあるからじゃなくて、あくまでUBWが天敵なのであって通常の投影相手なら魔力量の差でジリ貧にしかならないうえに固有結界なんて使わせる暇与えないからだろうしさ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:12

    展開中は常に自身の手に武器がある状態のUBW
    展開するには把握・取り出し・射出の三工程が必要のGOB
    そら展開の速さ的に相性が悪いわとなる

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:15

    >>88

    エア抜かれなくても逃げられたからガス欠だからな

    ヘーイ、ビビってる?しないと

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:50

    そういえばUBW中って固有結界の維持とは別に投影そのものに使う魔力消費はどうなってるんだっけ?
    見た瞬間に元からある扱いで消費がないとしたら鎧とか盾も出し放題っぽいけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:23:58

    UBWのギル戦は正直UBWの士郎が1番輝いた瞬間だと思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:24:01

    >>95

    展開に魔力使ってる分出し放題だよ

    あの世界は剣の構成概念に満ち溢れてるから

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:24:19

    >>95

    剣の要素に満たされた世界だし剣に関しては真名開放とかするんじゃなければ結界の維持コスト以外はないっぽい

    盾とかに関しては普通の投影でも魔力割り増しだし必要な感じする

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:04

    >>95

    固有結界内にあるものは魔力はいらない。

    展開中に壊れた宝具、ないし初見の宝具を新造するとなると投影分の魔力は必要。

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:45

    >>96

    昔やってた選挙でベストバウト上位だったからな

    バトルというか士郎の「行くぞ英雄王」が上位だった気がするけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:26:00

    >>97

    >>98

    >>99

    なるほど

    じゃあギルの鎧パクってガションガションしてる史郎やアーチャーはみられないのか

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:26:23

    >>98

    展開するのに詠唱が必要なローアイアス即出ししてるし盾も魔力いらないんじゃね

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:26:37

    >>73

    >>79

    >>86

    でもエミヤのアイアス援護なければ

    戯れのエアで士郎は死んでるし士郎がアイアス学習できないから結界展開できたのは結局エミヤの援護ありきでは?

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:06

    >>101

    着けたところで大して意味ないし

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:07

    >>22

    できるけど剣に比べて消耗激しいからそっち主体にすれば士郎、エミヤが先に力尽きる。

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:33

    >>97

    >>98

    UBW展開時にないものを後から作る場合や壊れたものの修復には魔力使うと言われている

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:28:10

    アレ?槍とか斧みたいな刃物は剣判定でコストは同じくらいじゃなかった?

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:28:16

    >>105

    まあ律儀に同じものぶつける必要ないし同ランクの剣投げるだけだわな

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:28:36

    着てたとしても、防御力以上の火力ブッパされてからの蹂躙しかないからな…

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:05

    >>107

    槍斧他刃物系は別カテゴリやろさすがに

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:37

    >>41

    だからアンジェリカは置換魔術で遠くに飛ばして躊躇なくエア抜いた

    アンジェリカにとって財宝も乖離剣も鎖も「単なる道具」でしかないから

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:45

    士郎やアーチャーは基本的にあの鎧着て全力で動き回る馬力がないから着ないやろな

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:30:45

    >>110

    いや、なんか公式の本に盾とかはコスト重いけど槍や斧みたいな刃物は剣に近いのでさほど変わらないとかあったような

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:08

    >>106

    ということは展開後に新しく剣を見ると勝手に魔力が消費されるってことかな?

    なんかよくわからなくなってきた

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:38

    士郎の能力の無法なところは剣に特化してると言いつつ別に剣以外普通に作れるところ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:35:17

    >>115

    剣なら構造の理解が爆速だけど、それ以外でも構造の把握が早いと描写されてるからね

    無駄な才能扱いで実際無駄なんだけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:37:13

    固有結界の展開と維持でまあまあ魔力消費するからギルが時間稼ぎとかのせこいことやってればUBW展開されて取り出し速度負けしてても勝てるは勝てるよな
    プライド投げ捨てる行為だから絶対やらないけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:37:26

    >>116

    というか多分前提としてUBWの為というか固有結果の機能の一つの解析能力なんだろうな

    解析がなかったら投影もできないし

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:38:10

    >>92

    ギルもエミヤは軽視してないからな

    UBWでも「士郎と戦って大ダメージ受けたところを不意打ち」なんて「らしくない」戦い方してるし

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:38:45

    >>118

    解析貯蔵が元から持ってる固有結界の機能でそこに鞘で属性特化させた感じなんだろうね

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:39:16

    やっぱり話詰めていくとどう考えてもスレ画の赤マント神話勢に劣らないくらい強いな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:41:09

    >>121

    逆に普通の英霊相手だと不利なあたり相性だよな

    「周りからいっぱい剣が飛んでくる」だけなら厄介だけどそこまで致命的でもないから

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:10

    条件揃えばとはいえ士郎が実質勝利に持ち込めるんだから超絶な相性の良さなんだけどなんとなくエミヤだと勝てる気がしない

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:10

    >>123

    ある程度真面目に挑むからな、一介の高校生であることも大事

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:35

    >>121

    真名が実質わからない

    武器で判明もできない

    クラスもよくわかんない

    これだけでも結構な聖杯戦争では有利なのに手数が多すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:47:29

    ギルガメッシュの天敵がアーチャーなの好き
    天敵ですらない士郎にやられるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:56:39

    >>122

    究極の一を持つ神話勢相手だと近接戦しながら詠唱する余裕ないからなぁ

    じゃけんアーチャーらしく4キロ先からフルティング狙撃しますねー……これなら兄貴にも橋渡らせないしつよい

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:58:01

    >>121

    でも基礎スペックが弱いからな…

    いや筋力Dってだけじゃなくて、赤原礼装で魔術抵抗を上げて干将莫耶で対魔力対物理を上げてと

    普段から装備品でバフ盛ってるのは基礎スペックの弱さを補う涙ぐましい努力に見える

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:30:36

    ガチればUBW展開されてからでもどうにかなるけどギルがガチるわけないと言うアレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています