- 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:11
- 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:42:07
魔法適性全属性がち
- 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:02
なんか美少女と友達になる
- 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:25
冒険者ギルドありがち
- 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:50
受付嬢絶対かわいい〜
- 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:44:22
- 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:45:10
- 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:46:36
現実世界との違いを作るために安直な発想でやったのは僕です。()
- 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:49:41
- 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:04
- 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:58:17
- 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:58:38
オセロ(リバーシ)流行りがち
- 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:52
冒険者ギルドに登録に行くとチンピラに絡まれる
- 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:00:59
- 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:01:16
RPGみたいなステータスが搭載されてがち
- 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:55
異世界テンプレートセット
力こそ全て 脳筋の獣人
鍛冶と酒 そして喧嘩のドワーフ
森に住むいけすかない美形 エルフ
(ただし外界に興味を持つ異端の美少女付き)
自分達こそ至高 宗教狂いの人間 - 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:04:07
- 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:05:36
ハーレム要員に奴隷と王女がいる
- 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:07:05
スライム・ゴブリン・スケルトンとかいう序盤雑魚敵御三家
- 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:07:35
帝国実力主義がち〜
王国血統主義がち〜
共和国商業発展しがち〜
こんなイメージ - 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:33
盗賊と馬車
まだこれが出ないとは……
お前ら異世界を知らなすぎるだろ - 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:28
山賊・盗賊・犯罪者、生命にカウントされないが……いや、これはヘイトか
- 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:19:12
- 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:45
主人公が魔法強者
個人的な感想だけど剣技強者よりも魔法強者の方が大差で多いイメージ - 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:26:59
主な舞台はヨーロッパ風だが、「東にある島国」として日本っぽい国がありそこの出身者が登場する。
- 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:34
たまに売国奴もいる
- 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:07
全土で統一規格の貨幣制度
- 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:30:34
新興で力さえあれば成り上がれる帝国と議員が実質的世襲制になって平等を謳っているのに階級社会の共和国
- 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:30:50
主人公に都合がよくやたら物分かりの良い権力者
- 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:37:55
マヨネーズとアイスクリームの開発
- 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:39:25
フェンリルをペットにしがち
- 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:57
主人公がテイムしたスライムは何故雑魚扱いされるのか分からない程強くて便利
- 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:42:02
魔王名君過ぎガチ
(多種多様な種族をまがりなりにも統治できがち - 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:49:28
顔面偏差値が軒並み高い
- 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:01:19
調味料は無いが油ならある
- 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:02:45
- 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:13:02
黒髪は珍しい
- 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:18:20
- 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:26
銃を開発してる帝国
- 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:49:52
主人公と出会う王侯貴族、現代的価値観への理解早すぎがち
- 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:53:53
主人公の仲間になるのが美少女ばっかりになりがち~
有能な男性は必要な時だけパーティーインしがち~ - 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:53:55
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:55:25
- 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:58:22
魔法は呪文より想像力が大事なんだよ
- 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:02:43
孤児院は人身売買、違法労働、暴行、横領などの犯罪の温床
- 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:03:40
貴族何もしてないが……いかん、これもヘイトやな
難しいよヘイトじゃないあるある! 大体みんな知らないからテンプレ化するんだもん! - 47二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:50:15
国は封建制だけど、その中身は大抵は中世ヨーロッパじゃなくて江戸幕府に近い
- 48二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:56:38
本当の辺境だと辺境伯なんて置かれないからな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:57:31
姫騎士という謎の職業がある
- 50二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:05:31
ファンタジーな世界だけど実は…な作品における二つの月、片方は宇宙船になりがち
- 51二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:55:09
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:56:16
魔力量を測定する水晶がある
主人公が測定すると壊れる - 53二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:33:21
世界といったら世界なのに 世界を表す名前が付いている
- 54二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:41:33
貴族の通う学校なのにガッツリ殺傷能力高めの武器で決闘する決まりや催しがある
- 55二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:48:54
学園やギルドでの試験で、属性魔法による的当て
- 56二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:07:30
サムライ!ニンジャ!ブシドウ!
- 57二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:25:32
教国の方がやばい事ありがち〜
- 58二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:34:46
敬語はやめるように忠告されて「わかった、これでいいか」と返す
- 59二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:14:09
自分より前に転生したニホンジンやヒィズル人やニッポン人があれこれ前世知識でチートしたおかげで安定してマヨなどを確保できる
同じ転生者のほうが強力な転生特典を持ってて妬む
同じ転生者と前世日本の話題で盛り上がり現地人困惑
後輩の転生者に異世界知識を披露するが現地人にツッコミを入れられる - 60二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:20:29
主人公の現れたタイミングで歴史動き過ぎがち
ウン千年生きてるユニークモンスターが全部倒されたり - 61二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:38:37
- 62二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:52:24
- 63二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:58:28
- 64二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:00:46
貴族制度がある世界なら、必ず一人はクズ貴族が登場する
- 65二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:06:59
神殿、教会などの宗教組織が80%くらいの確率で腐ってる
- 66二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:20:36
枢機卿は悪い奴!
- 67二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:23:02
オバロが割とこのイメージかな?
- 68二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:23:15
王子達が王位継承争いをしてる場合は、第一王子と第二王子はどっちのほうがクズ率が高いだろうか?
- 69二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:24:40
クズかは分からんけど大体第一王子「以外」が王位狙って悪巧みしてるイメージ
だって第一王子って何もせんでも第一候補なことが多いし - 70二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:05:02
自分のブクマを見たら第一がクズか無能の割合の方が多かった
- 71二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:06:40
王宮が舞台の政治的なぶつかり合いがあったら、主人公の逆サイドは大体売国奴
- 72二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:38:38
徒歩か馬車でなんとかなる程度には世界が狭い
- 73二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:39:31
後宮ものは中華モチーフ
- 74二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:44:55
一夫多妻が普通の国だけど、主人公が女なら夫は妻を一人しか持たないし愛妾も持たない
- 75二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:20:43
平民にも門戸が開かれた学校なのに教師までもが平民差別をしている
平民が嫌いなら最初から入学させんなよとツッコみたい - 76二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:31:14
貴族には平民をひたすら差別する派閥と使える平民は使う派閥があって、主人公は後者の派閥に庇護される
- 77二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:38:30
中東系褐色は出る黒人は出ない
- 78二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:45:02
教国の悪者率異常
- 79二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:46:53
- 80二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:49:41
辺境伯って基本的に中心の目が届かない遠く広い土地を任される伯爵の上位種でかなり偉いので有能なのは当然です……
- 81二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:52:14
最初に辺境伯になった奴は有能でも、世襲だととんでもない無能が就いてる事もありうるんじゃないか?
- 82二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:58:36
先代は有能な貴族家、当代は無能。
先代が本当に有能なら跡継ぎの教育しっかりしろよとは思う。 - 83二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:04:47
先代が優秀すぎると二代目は大体無能か凡人だからな
歴史を見ても大体そう - 84二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:06:33
老剣士がめちゃくちゃ強い