- 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:18:15
- 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:20:40
バスストップ、やまとなでしこ、ナースのお仕事、カバチタレ、美女か野獣が俺を支える…ある意味最強だ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:23:38
- 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:00
・・
おじさん - 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:24
クラスの女の子にファイナルベントしたら流血して大騒ぎになったのが僕です
- 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:38
朝のアニメと言ったらガッシュだよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:39
夏休みはやっぱり短いよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:08
ヤンキーの窪塚大好き率はなんなんやろうなあ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:18
- 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:50
- 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:28:19
ムフッ 人にやさしくも見ようね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:28:24
学校をサボってみるがんこちゃんは格別なんだ しゃあけど昼くらいにやっぱり行けば良かったなあという衝動に駆られるッ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:01
- 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:45
ミスター鬼龍 うちに来てルギア爆誕のビデオでも見ませんか
- 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:30:00
おいっウォーターボーイズも見せてくれっ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:30:49
容易に臭くなることが想像できる場所にきて臭いと喚くなんて>>10は結構臭いもの好きだな
- 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:41
お言葉ですが90年代生まれはまだ20代が大半ですよ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:43
- 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:32:04
お前だっていつかは立派なおじさんになるんだよーっ 蛆虫野郎ッ!
- 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:32:18
ムフッ 学校に遊戯王デッキ持ち込んで休み時間にやろうね
あっ レアカード盗まれて一発で禁止令が出た - 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:32:31
おいおい90年代生まれなら20台も結構いるでしょうが
- 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:33:08
ごくせん、マイ☆ボス マイ☆ヒーロー、女王の教室がドラマを支える
ある意味最強だ - 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:33:19
- 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:33:23
- 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:34:29
今では見る影もないフジテレビが馬鹿みたいに面白かった時代なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:34:30
- 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:34:46
>>23GTOはアニメ版を忘れてんじゃねえよえーっ
GTO the Animation - Opening 2 | Hitori no Yoru
学校の怪談の後にやってたんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:35:05
ちびまる子ちゃん、サザエさん、こち亀、ワンピース、笑う犬が日曜ゴールデンタイムを支える
普通に“最強”だ - 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:36:08
>>28あの頃はこち亀が不死なのは毎日太陽が昇るような当たり前だと思ってたんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:36:31
IQサプリにめちゃイケ、学校へ行こう、エンタの神様
強いを超えた強い - 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:36:47
キッズウォー 聞いた事があります 中学生の女の子にショタが股間を見られるドラマだと
- 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:37:44
ククク…いやでも香取慎吾を最遊記に引き摺り込んでやりますよ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:38:39
ワンピ、ナルト、ブリーチ、H×H、テニプリ、Dグレ、リボーン、銀魂、アイシールド、ボーボボ、デスノが俺のジャンプを支える…ある意味最強だ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:39:44
俺なんてトリビアの泉の話をして若者と会話にならない芸を見せてやるよ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:07
Fullmetal Alchemist OP1 - Melissa (creditless)
幼稚園の時これが怖すぎて最近まで鋼の錬金術師読んでなかったんだ
は、話が違うであります…原作は暗くないしレイプ!もないんだよねすごくない?
- 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:09
昔は通信ケーブルを持ってる奴がヒーローだったのになあ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:51
ムフフ…学校行く前にポンキッキ見るのん…
- 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:41:45
クレしんとボーボボがアニメで同時間帯だったからコラボしたんだよね
凄くない?
ボーボボの名字が三番目のボであることもこのコラボで明かされたんだよね
ヤバくない? - 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:43:04
- 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:43:29
あにまん民の大半はこの頃のジャンプに引っ張られてると思うのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:44:13
貴方は“忍者ハットリくん”ですか!?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:15
- 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:56
俺「ボケーッ PKファイアー連射はやめろ 言うたやろうが」
友人A「おいっ そこのコロコロ読ませてくれ」
俺「なんじゃあ そのタイミングで出てくるハンマーは」
友人B「あのう 時のオカリナやりませんか」
友人C「今からみんなでルギア爆誕のビデオでも見ますか」
俺「もうすぐ天才てれびくん始まるのにそんな時間あるかあ」
友人B「あのう ムジュラの仮面やりませんか」
少年時代の我が家で繰り広げられた、壮絶な会話である - 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:46
- 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:51
- 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:48:04
- 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:48:12
おいおいキノの旅も読んだでしょうが
- 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:48:28
>>45俺って怖いぜぇ中坊なのにfateやleafに傾倒してるんだからな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:50:51
- 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:50:56
姉がぎりぎり昭和生まれだったからエヴァは勿論ナデシコやらスレイヤーズやらも知っている
それがボクです - 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:51:24
ムフッ 堀北真希かわいいのん
- 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:52:41
ククク…
- 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:53:13
- 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:53:45
柴咲コウとやらせろ 当時は環境トップだったんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:56:09
- 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:56:20
ワシはエアライドとスマブラDXでアホほど友達と対戦したんや
その数500億回 - 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:57:19
>>53しかしなかなか厳しいものがあったのです 女の子が書いてあるグッズとか普段使いしてたら異常者確定ェなんだ つとむのほうの宮崎がやった時期はやばいやろけど電車男の頃とかやっぱりオタク=キモいは今よりかなり強かったと思われる
- 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:57:35
ああーっ ワシをあの時代に帰してくれェ
何でもするから - 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:58:59
- 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:00:16
大人帝国の気持ちがわかるんだ 確かにヤンキーもいたしSNSもないけどいい時代だったのん
- 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:00:51
- 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:01:29
- 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:01:40
- 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:02:46
- 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:02
戦隊→仮面ライダー→おジャ魔女
夏休みは幽遊白書(仙水編途中まで) - 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:09
- 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:31
- 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:36
なんでただのジャンケンのムシキングがあんなに流行ったんやろなぁ…
- 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:49
- 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:04:17
- 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:04:50
>>68今やってみるといかに相手の得意手を潰す編成にするかだから思ったより奥が深いんだ
- 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:05:31
- 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:05:36
昔はスマートフォンなんて考えもしなかったのになぁ…
- 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:06:12
ワシの行きつけのゲーセン どこへ!!
ワシの行きつけのエロゲショップ どこへ!!
ワシの行きつけの古本屋 どこへ!!
ワシの行きつけのゲームショップ どこへ!!
…まあ泣くのは慣れてるがね - 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:06:39
- 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:08:00
2000年と1900年をコンピューターが間違えて誤作動起こすんじゃないかとかそんな話じゃなかったっスかね?
- 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:08:58
- 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:10:25
- 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:10:31
おおっ クレしんの映画に無理やり付き合わせたオトンがオトナ帝国を見て泣いている!
ひろしの人生回想が効いとるんやっ
おおっ 去年に比べて乗り気でクレしんの映画に付き合ってくれたオトンが戦国大合戦を見て手に汗握っている!
リアルな合戦描写に又兵衛と廉姫の悲恋が効いとるんやっ - 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:10:37
オタクにも家庭持ちにもなれないワシの将来とこへ!?
- 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:10:45
おもしろFLASH
朝目新聞
yourfilehost
この3人がクソてえな10代を支えた
ある意味最低だ - 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:11:51
ガキッの頃はラーメン屋に置いてあるタフを少しだけ読んだんだ一巻だけ読んで今と同じ感想だったんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:12:04
毎日毎日夕方2時間くらいアニメがやってたんだよね
すごくない? - 84二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:12:52
>>79なんかあれの実写化みたいなバラッドっていう映画見た記憶あるんだ
- 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:13:08
- 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:13:30
- 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:01
- 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:21
…で、この年代を舞台に小説をチマチマ書いてるのがこの俺!!
懐かしさで精神が焼ききれそうになりながらなんとかこの前1万字を超えた遅筆と悪名高い尾崎健太郎よ - 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:27
- 90二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:41
懐古モブ薬の時間だぜ
- 91二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:46
スター・ウォーズエピソード2を見てライトセーバー二刀流を真似しまくった
それがボクです - 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:15:13
- 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:15:47
>>87その頃もええんやけどなブヘヘヘヘ マイミク見せて
- 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:16:55
>>3お前はデジモンじゃなくてダークロイドだろうがよえーっ
- 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:17:05
- 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:17:41
- 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:18:04
>>95なんかわしはどっちも半々な感じなんだよね 別にどっちじゃなきゃっては思わないんだどっちも好きだぜ
- 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:33
- 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:34
いいや ワシは従兄弟からTo Heartを借りてからエロゲ沼にハマったからマイペンライだったということになっている
初めて小遣いを貯めて買ったエロゲが中古のあやかしびとだったんだ懐古が深まるんだ
ちなみに近所のプラモ屋という名のオタクショップのおっちゃんが売ってくれたらしいよ
- 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:35
- 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:43
土曜の朝はやたら面白いアニメばっかりやってるくせに家が遠いからあんまり見れなかったのは俺なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:52
プレ2って今やってみるとかなり絵が荒いっスね
当時は鬼武者とかで人類の行き過ぎた科学の発展に恐怖してたんだ - 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:20:34
>>98歌ってるやつがまず懐かしーよ
- 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:21:22
- 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:21:48
単眼猫に酷な事言うのは嫌なんだけど
トリビアやセンターマンネタが通じるのは今のアラサー以上だけなんだ - 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:22:20
- 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:23:29
- 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:23:42
>>86硬派を気取ってエロゲのメーカーとかライターに詳しくなろうと中古コーナーで旧作漁ってたんだもうちっとリスペクトしてくれやお陰で素晴らしい作品にたくさん出会うことができたんだ
- 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:23:45
- 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:24:13
フジファブリック…
- 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:24:20
学校の怪談1〜3おもしれーよ
学校の怪談4おもしれーけど1〜3と毛色が違い過ぎるーよ - 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:24:27
- 113二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:25:12
- 114二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:26:40
見てみいあの杉田智和を
20年前にタフに出演してるキャリアがあるのに
今も昭和生まれのオタクらしいオタクを貫き通し
30過ぎてホモガキになり40で社長で独身貴族を謳歌してるんや - 115二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:30:41
- 116二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:32:58
- 117二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:34:56
>>109Bz聞いてたんだ L'Arc〜en〜Cielもうまいで!
- 118二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:35:50
- 119二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:36:01
- 120二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:36:03
どうしていつでも高画質なエロ動画を見れるようになったのに泣いてるの?
- 121二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:36:27
>>106角川Jホラーを忘れてんじゃねえよえーっ そもそも知らない?ククク…
- 122二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:38:24
認めない…平成ガメラ以外ガメラと認めない…
三部作好き過ぎて昔のガメラ見たら全く別物でもう寝んねや - 123二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:40:37
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:43:51
夕方に放送してた学校の怪談のアニメが普通に怖すぎるんだよね
- 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:44:16
>>13広告でキングの格好してるの見てスレ立てたんだよね
窪塚と長瀬はマジでカッコ良過ぎてみんな服とか真似してたんだ自分的に2000年=な気さえするのん
- 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:44:52
>>124まっエンディングの歌詞がキモいからバランスは取れてるんだけどね
- 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:45:09
- 128二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:46:48
>>127小学校の頃金ローで見て次の日はこの話題で持ちきりだったんだ
- 129二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:48:13
金曜ロードショーもタレントが司会みたいなことしないで映写機のおじさんさえいればいいんだ
CMの間に走って便所に行くんだよね - 130二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:50:55
なんかネットが使えないから学校単位だと変なゲームの裏技とか迷信が流行ってたんだ
- 131二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:04:18
ワシの”メモリー・カード”どこへ!!
せっかくロビンを仲間にしたリメイク版ドラクエ5のデータが入ってたのにどっか行ったんだよね
辛くない? - 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:05:55
もはやスマホ無かった頃にどう一日を過ごしていたのか思い出せない
それがボクです - 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:09:25
この分だと20年後には100%生身の肉体が懐かしいとか言い出す気がするんだ
- 134二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:36:30
- 135二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:41:40
ハットリくんのお面が怖くなったのは俺なんだ!
- 136二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:47:31
フジテレビの "月9" どこへ!
- 137二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:51:26
僕は1999年12/31生まれなんです それでもこのスレに参加する資格はありますか?
- 138二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:19:08
毎週木曜金曜のロードショーを欠かさず見ていた
それがボクです - 139二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:24:56
愛のエプロンが好きだったのが…俺なんだ!
うーっ インリンとやらせろ - 140二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:25:19
・・
おじさん - 141二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:33:05
ワンナイR&R…伊東家の食卓…
- 142二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:05:10
ポケモン、遊戯王、デュエマ、ベイブレード、スマブラがワシらの放課後と土日を支える
普通に“最強”だ - 143二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:08:15
>>137せっかくならミレニアム坊になりたかったよねパパ
- 144二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:11:42
アリプロ…
- 145二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:16:25
>>38小さい頃見てボーボボ はマジで意味不明だったんだ
- 146二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:21:31
クローズゼロでかぶれてこそ青春よ
- 147二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:25:50
チェンソーマンでノストラダムスが出てきた時は興奮したよねパパ
まぁTwitterで言ったら年齢バレしたからバランスは取れてるんだけどね - 148二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:23:23
- 149二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:59:51
- 150二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:01:06
わ...私は土曜日登校でモンスターファームや星のカービィのアニメが最後まで見れなかった過去があるんだッ
- 151二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:12:42
うぇーっほん怖こわいよーっ
このデブ・ノートは…!?
スマスマのせいでSMAPがアイドルというよりお笑いやる人だと思ってたんだよね酷くない? - 152二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:17:44
学校をずる休みするときにいいともを見てねぇ…
親にバレないようにアメトークと黒バラガキッ使を見てねぇ… - 153二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:19:33
多分定期的に黒ギャルでシコりたくなる時があるのはあの時代を生きたからだとおもうんだな・・・
- 154二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:21:13
- 155二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:13:52
>>153実際黒ギャルのキャラって今でもいっぱいいるけどもう現実世界には存在しないんだよね