【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart6

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:09:21

    足利兄弟とその周辺の腐向けスレです

    腐向けですが苦手な人もいるので性行為・

    カップリングは注意書きでワンクッション

    置いて下さい

    考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが

    個人の解釈の否定・キャラ下げはNG

    逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に

    何の作品か明記してください

    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします

    荒らしは通報・スルーでお願いします

    前スレ

    【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart5|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは注意書きでワンクッション置いて下さい考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG逃げ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:10:51

    立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:11:31

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:12:34

    ショタ直義も良い意味で子供らしそうで可愛いよね暗号を説いてもらえなくて後で泣いて怒っても違和感なし

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:13:28

    立て乙
    女体自分苦手だけど少しなら我慢しようと思ったけどずっと続くようなら分けて欲しいです

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:01

    立て乙
    ショタ直義はなんかショタの頃からキリッとしてそうだししっかりしてそう
    兄は直義のこと何でもじゃ無いけど初めて喋った瞬間に立ち会うくらいはしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:45

    >>6

    スペック高い松井尊氏だから赤ん坊直義覚えていそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:14:58

    >>4

    まじかこの兄上とかあるし子供の頃は結構砕けた所もあったんじゃないかと思う

    モロちゃんの部屋の床下に隠してるし結構おおらかそうだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:15:41

    スレ画は素敵な笑顔だけど、弟との今生の別れ後はこんな笑顔もう二度となれないだろうなと思うとお辛い。
    愛したモノ全部切り捨てて、いらない肩書ばっか増えて、あの時の熱い愛の思い出の中にいて今生きているのは、消息不明な時行だけ。
    アイツまた来るんだって!!というのは晩年の老人の戯言だとみんな言うけど、尊氏だって分かってるけど、絶望に次ぐ絶望を生き抜いた時行が来たら、時行以上に強いみんなもなんか復活するかもしれない!!と信じていたら悲しい…。
    例え離れていてもあの頃は『愛してる』と胸の中で囁けば弟は笑ってくれるけど、毒殺されたと囁かれる今では、流れ過ぎた時間の果てに消えて悲しそうな顔ばかり、もう笑顔も思い出せないの。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:16:57

    >>9

    時行と見間違えた説はアンサイクロのガセだったらしいですよ

    それはそうと兄上お労しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:17:04

    >>8

    ぴっちしさせるとかも言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:17:13

    女体化は結構続いててちょっとおおうんって感じになってきたけど読み飛ばしてるだけだし別に平気やでやで
    尊氏のブラコン認知度がどんなもんなんだろうって話面白くて好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:17:52

    自分も女体読み飛ばしてたけど見返すと量多すぎひん?ってなった

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:28

    定期的に一心同体と分身気になるのすごく分かるんだよな
    直義の忠義が100になったのもいつなのか教えて?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:39

    他の話題とのクロストークしてたからいいんじゃないスかね…
    ちょっとこの掲示板の人達スルー力無さすぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:52

    >>8

    お堅くなったのは成長と立場で律しているのがでかそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:19:58

    >>12

    ワイも苦手なネタはあるけどイヤなら自分が好きなネタを投入するのが健全だと思うで

    まあ閲覧注意スレに健全もなにもないけども

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:21:04

    もう一個のスレが今止まっちゃってるからこっちに集中してきたんだろうけどここ一応腐スレなんで…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:22:28

    直義狙い撃ちにされてまんまと分断されるの今まで誰もやらなかった作戦なの!?楠木殿が初!?って笑ってしまう
    神の視点で読んでるから…?でもあんなに明確にドブラコンなのに……??

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:23:14

    >>8

    師ちゃん年齢不詳だから10代後半モロちゃんの部屋に隠したのかその頃はまだ子供のモロちゃんの部屋に隠したのかで印象変わる

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:23:37

    今のところお兄ちゃん力つよつよまとも尊氏の称号を与えられてる松井尊氏だが彼は直義の過労死を回避することができるのか!!!(できない)


    関係ないけど御所巻きで師直×直義になる可能性ってある?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:24:50

    >>19

    まあ明確に直義を狙って尊氏を孤立させるところまで持っていけたのが楠木殿なだけかもしれないし…

    他は狙ってもすぐ兄とか高兄弟に叩き潰されてたりとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:24:51

    >>16

    梅松論にある「お前は政治をする身なのだから、重々しくふるまえ」的な事を逃げ若尊氏も言ったのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:24:53

    直義狙えば強力な護衛を尊氏殿から引き離せるわ!って思いついても実行できるのが楠木殿だけだったのかもしれないし…同じくらい強いバカ殿はバカ殿だし…

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:25:24

    >>20

    子供モロちゃんの場合、幼馴染同士の可愛らしい遊びだなぁとなる

    大人モロちゃんの場合、大人のモロちゃんの協力仰ぐとかかわいいなぁ直義はになる

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:26:18

    >>23

    逃げ若尊氏は似たようなことを言いそうだな

    それに関しては直義は部下として素直に聞きそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:30:06

    >>26

    逃げ若尊氏なら言っても別に問題ないしな…

    本人が弟や楠木殿の前で見せたような人懐っこく天真爛漫な振る舞いは仕事の場ではしないで

    モブ公家相手とかごくごく慇懃に振る舞ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:31:41

    直義が狙われてる時点で高兄弟も尊氏も結構焦ってたから作戦思いついても実行してきた輩はあんまりいなかったのかな…?
    絶対の確証がないと採用できない作戦ではあるよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:31:52

    >>27

    いろんな尊氏の中でも社会性が高い

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:32:57

    >>18

    あそこ止まったことと女体化増えたのは関係ないのでは

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:33:42

    >>28

    トップより弟を優先させるなんて常識外過ぎて楠木殿じゃなかったら難しそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:33:43

    弟の前では猫被ってる説ある尊氏とはまた別に直義の方も兄の前では若干甘えが出てないか?と思う
    まあ目上に対する畏敬だと思うけど、にしては弟力が高い…高くない…?
    鎌倉でブイブイやってた頃の悪いお顔がもはや懐かしい(弱くてしょんもりする直義を思い浮かべながら)

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:34:01

    とにかく出家した弟を手籠めにする兄上をくれ早くよこせ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:34:11

    >>28

    楠木殿が「絶対いけるこの策」って思って採用したのかと思うと胸が熱くなるな

    慧眼です……

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:34:39

    >>28

    他の敵対した武将がやっぱり直義狙いっしょ!いやでも待てよ・・・直義狙うより高兄弟の方が強いからそちらに兵をさいたほうがいいのではないか?してたりしてなかったりするのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:34:51

    >>32

    若にわかるくらい無邪気な笑顔はするし14通りしかないのに100通りと盛ってるのはイレギュラーなのか素に近い直義がでているかのどっちか

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:35:58

    思いついてもまさか総大将が自分の護衛を全部弟を守るために差し向けるとは普通は思わないだろうし…
    楠木殿「と思うじゃん?」

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:36:14

    >>28

    まあ本来なら総大将の弟狙ったら総大将が自分の供を全部救援に回すとか

    普通は考えられない狂ったムーブだから楠木殿以外はそれに賭けられなかったとしてもしゃーない

    それに全賭けできた楠木公の尊氏理解度の凄さを褒めるべきかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:38:05

    >>38

    乾坤一擲の策にこれを選んで全ベットとか、やはり楠木殿はすごいな……

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:39:19

    というかいくら相手が楠木殿とはいえあそこには百倍の兵が既にいたわけじゃん
    護衛みんな差し向けたら過剰戦力じゃん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:40:00

    >>39

    もう「楠木殿はすごいな・・・」のあとにないはずの流石我の親友が出てきてしまう

    おれはこのスレに毒されてしまったらしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:40:41

    >>32

    尊氏その次にダークエルフの時が弟属性でてた

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:40:42

    >>33


    少し埃の匂いがする本殿で致されちゃうんでしょ、不敬~!!本気で抵抗するけど兄は笑いながら抑え込んできて、種としてかけ離れた兄と自分に絶望しちゃうんです。

    ギリシャ神話だと神殿で致して獣に変えられる話とかあるけど、この兄弟だと何になるんだろ…この弟メッサ可哀相やんけ!!兄貴は獣にしたろ!!て上位存在がしても尊氏鬼verが顕在するだけな気がする。

    幼い頃からの礼儀、教養とか同じものを学んだはずの兄に、禁忌を一緒に行わされて、それをキモチイイと教え込まれる直義…世話をする者からも名前は呼ばれず、触れられもせず、それを命じた兄だけが自分の存在を肯定し証明してくれるんです。

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:42:12

    >>41

    まあこれに関しては親友とまでは言わなくとも「(そこまで我を理解できるなんて)楠木殿は凄いな!」っていう感想になる尊氏は居そう

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:42:20

    閲注のはずなのにちょっと健全レス多くてびっくりしてる
    間違えてあっちのスレに書き込んだかと思った



    顕家×直義、ワンチャンミリくらい絡んだりしないかな
    何でもいいから同じコマもしくは同じページに移ってほしい
    どっちも自分の好きな顔面なのでダブルでその御尊顔拝んでウルトラハッピーになりたい

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:42:36

    せめて高兄弟どっちかは殿の護衛しないと危ないんでって進言して残れや!

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:43:19

    もうR18スレでも立てた方がええんかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:43:55

    >>46

    どっちも了解!!いってきます!!なのすごいよね

    尊氏の命令が強すぎるのか、疑問にも思ってないのか

    よくわからんけどなんかうん、すごいね

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:44:42

    >>46

    高兄弟は「どうせ殿はクッソ強い上に死なないし」って思ってそう

    護良親王の襲撃の相手も尊氏がそう言い出したとはいえ普通に尊氏一人に任せたからね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:46:22

    >>33

    R18 性癖




    前でてた弟を浄衣に縄で縛るってなんか見たことある気がするなと思ってたんだけど、逃げ若の「巫女服と縄とか性癖えぐいな」って話だった

    出家した弟を浄衣に緊縛して民衆に見せびらかしたあと幽閉からの閲覧注意

    うーんこれはラスボスに相応しい性癖

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:47:18

    >>46

    残ったら残ったでなんか気まずいし

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:47:24

    >>41

    最大の理解者(かもしれない)とは言われてるから…

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:48:23

    >>43





    めちゃめちゃめちゃめちゃ萌えました、ありがとうでござる……

    そこからまた1回逃げるんだーと思うと土器がムネムネしちゃうね

    僧形ってどうなん?と思ったけど、兄上が単純に髷落としたスタイルだからきっと大丈夫だよね

    まあ自分は坊主でもいけるんですが

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:48:57

    >>49

    首指しても死なないクソ強男とその男が溺愛する死にそうな弟だったら後者助けるためにがんばるのかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:49:38

    >>52

    なんか便利そうな画像でガハハ!って笑っちまった

    天の声のお墨付き…

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:49:43

    >>45


    兄とはまた違う強く鋭い輝きに見惚れちゃう直義。

    北朝も立てたし、高貴な血が必要~、とか言って顕家の助命を嘆願する弟にイラッする尊氏見たい。

    それか、幼い頃舞か武芸を披露する顕家を宮廷でこっそり仰ぎ見て、綺麗な子がいた!!と初恋にはしゃいでいた弟を覚えていて、ヌッコロ度が上がる弟限定で器激セマになる尊氏…。

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:50:23

    >>53

    短髪にするのは兄と被るので幽閉されてるし烏帽子を脱がされた状態の長髪が見たいです

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:51:27

    >>52

    ナレーションだからもちろん作中人物は知るよしもないんだけど

    もしこの文が見えてたら滅茶苦茶喜んでそうだな兄上…

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:54:12

    >>53

    逃げ若直義、めちゃくちゃ真面目だから僧形になるとき短髪とかじゃなくてそのまま頭丸めて坊主になりそうじゃない?(クソ偏見)

    坊主直義は直義の頭蓋の形がはっきりわかりそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:58:29

    欲しがり鬼と兄上の自我の境界どなってんの?
    一心同体の弟は、つまり「弟=自分」だから、例の異常願文は問題ないの?
    もしそうなら、弟が離れていこうとしたら取り戻そうとするんじゃないの?
    というのが気になりすぎて、足利サイドの話が見たい……

    顕家卿も大好きだんだけどね!

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:59:30

    兄×弟 性の話

    尊氏はブラコン隠す気はないけど直義の前では鬼っぽい常軌を逸した部分はあんまり見せてない説が好きだから寵童の尊い犠牲の上で尊氏と直義の甘々ブラコン褥タイムが成り立ってる概念も好きになっちゃうひどい
    ちょっとした魚の小骨程度の不快さで無感動に人ひとり開きにしちゃう描写が兄上にあるばかりに…
    かわいい直義を怖がらせないためにがんばって人間やってる尊氏も好きだけど一心同体の弟といると自然と精神が人間モードになって鬼が静まる兄上もええな

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:03:06

    >>60


    本当は尊氏・直義は双子で、兄は鬼と共存できたから元気、弟は鬼に耐えきれず幼子のまま昏睡状態にあったが兄が弟の中にある鬼を食い殺しヒトとして直義は生きる事になった…とか想像した。眠ってる間身体が成長できなかった・双子は不吉だから、2歳違いの弟として世に出したの。

    仕事終わりとか、リラックスしてる時に尊氏が手の中で遊ばせる謎の小箱が足利一門の共通の話題なんだけど、その中身は昔喰った弟の鬼の角の欠片。

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:03:42

    だって自分と同じ血肉を持った存在だよ?みんなは自分の兄弟姉妹のこと分身だと思わないの?
    兄弟ならお互いの人生の全てを共有するのが当然
    親だって共有してきたんだから友人も結婚相手も子供も全部一緒だよ
    尊氏だって直義の敗北は我の敗北って言ってるやん?そういうことやで

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:04:59

    >>57

    頼重みたいな感じとか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:06:01

    >>62

    うーん、和風伝奇物っぽくて割りと好みな設定

    赤ん坊の時から直義の兄やってる兄上強すぎて好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:06:11

    幽閉直義は物理神力どっちでも良いから尊氏がいないときは足を縛られていてほしい

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:06:12

    ここの顕家×直義見てて思い出したんだけど極楽だと顕家が書いた天皇への進言の手紙のことを知って直義がその死を惜しんでたね

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:07:34

    >>63

    楠木殿「🤔」

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:09:35

    今までは弟が考えてることが全部分かったのに、観応からだんだん思考が読めなくなってきて
    最期は淡く微笑んだ弟が何か伝えようとしたけど言う前に事切れてしまって何を言いたかったのか考えていたのか全く分からないまま死別すると鬱くしい

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:14:25

    >>69

    前スレにあった宝探しの頃はうっすら直義と思考共有(一方的)してたら…みたいなレス大好き

    兄のように親のように支配者のようにずっと愛してきた一心同体の分身の弟が別の人間になっちゃうの悲しいね…

    でも弟も兄上の中の鬼を見て兄上が兄上でなくなっていくような畏れや喪失があったかもよ悲しいね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:17:56

    >>69

    鬱くしい……性癖ですありがとう

    兄弟の最期の妄想は何通りどんなシチュエーションでもええですからね


    自分は、鬼に憑かれた兄を人間である「征夷大将軍 足利尊氏」にするために己の命を捧げるんじゃ無いかと思ってます

    そのための忠義100……数値100って、あり得ない事象を引き起こす神の領域なのかなって

    実質人の範疇でのカンストは99

    兄上の魅力100も人外の領域ですし

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:18:53

    鎌倉と京都で離れちゃって極楽よろしく遠距離寂しい😞するかなと思ってたけど
    逃げ若尊氏なら夢渡って毎晩弟に会いに行けそうだなと思い直した

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:19:52

    >>43

    >>50

    R18法衣ありがとう




    うー元気出たうー

    とにかく黒い僧衣は直義様の白い肌にとっても映えると思うんだよね前の方のスレであった兄の絵の前で襲われる弟君の妄想で強くなれる気がしたんだ

    やっぱ鬼に憑りつかれる兄が鬼そのものだった地獄も捨てがたいんだよねうー

    とにかく縋る仏もいないところで兄上助けてと言いながら致されちゃう直義様みたいうーうー

    お前の大好きな兄はもうどこにもいないんだよね悲しいなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:20:02

    猥談注意


    打出浜合戦後の論功行賞で尊氏が有利に事を進めたの、合戦後にどうにかして弟抱き潰して雄としてのマウントを取ったから説、ない?(ない)

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:20:18

    >>72

    できそうでわろた

    そういう人ならざる力ガンガン使って欲しいな兄弟逢い引き(夢)の為に

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:22:20

    夢の中なら夢だから!で済むから色んなプレイできそうですね兄上
    なお目が覚めた時の弟の下半身事情には目を瞑るものとする

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:22:39

    >>72

    夢渡って会いに行くのロマンチックだし逃げ若兄上なら割りとできそうだしで有りですね

    生きた人が夢に出てきて意思を告げるとか吾妻鏡にもあった話だから大丈夫大丈夫(多分)

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:26:44

    R18ネタ注意、兄弟





    この二人が自宅でいたす場合幼少期を過ごした場所でするってことじゃん?
    純粋だった子供の頃の思い出穢すみたいで背徳感すごそうよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:26:53

    >>61

    寵童の尊い犠牲の上に成り立つ兄弟の優しい空間最高に狂ってて好き。直義様の清らかさは沢山の若者の屍の上に保たれてるんだうーんこれは私情を挟まない正しい足利の姿

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:29:51

    >>71

    兄上の魅力100は神力による尊氏ビームで納得だけど忠義?がいまだに謎だよね

    新田の知力?と合わせて考えるとあるのかないのか不明が?って扱いでいいのかなあ…それとも他に何か理由があるのかな

    直義の忠義100も謎だし兄弟の伏線張ってる感じがしてドキドキだわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:31:01

    >>80

    尊氏の忠義や新田の知力とか変化が激しいのが?かも

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:31:58

    >>72

    本当の兄とは知らず兄上好きすぎるなと思っている弟がみたいです兄上はそれを知っていて秘密にしてる

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:32:20

    新田の知力?はネタだろうけど兄上の忠義?は不穏というか不安というか

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:33:04

    直義「兄上が毎晩夢にいらっしゃるのだがこの歳になっても兄が恋しいということなのだろうか…」
    石塔「強く想う相手を夢に見るのはごく普通のことです」

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:33:59

    直義100は兄上の忠義のために仏になるのかもしれない99の渋川は阿修羅になれなかったが100だったら人外になれる

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:34:13

    鎌倉殿知識で済まないが「ある人が自分の夢枕に立つのはその人が自分のことを想っているから」
    という考え方になるんだっけ?(鎌倉初期の考えだけど)
    これだと兄が夢に出てきて目覚めた後、兄からの想いに頬を赤らめている直義がいるかもしれないな

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:34:41

    >>85

    そして仏になった弟を鬼くんがペロリと…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:35:31

    >>87

    弟も鬼を退治させるために食べさせるのでは

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:36:28

    >>15

    自分は女体化でもなんでも気にしない方だけども、注意書きなしの女体化レスが多くてスルーしづらいのかな?と思いました

    一瞬♂の話?♀の話?と混乱したり

    注意書きに気をつけてみんなで仲良く足利兄弟したいですね

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:37:02

    >>86

    ひゃだ…ロマンチック🥰

    そんな夢見たら朝の挨拶でいつもの兄弟のハグしようとする兄上を恥ずかしくて躱しちゃうよね直義様

    兄上元気出して

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:37:14

    >>86

    平安時代の歌にそんな内容があるので、日本古来の考え方らしい


    まさか兄上が……?と嬉しくなっちゃって慌てて自分を律する直義がいるかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:42:02

    兄×弟を前提として

    忠義100ゆえに兄上の鬼ごと愛して受け入れる直義も見てみたいんだよな…
    現時点でも尊氏の異常な鬼の絵にビクッとなってるのにそれでも忠義自体には影響なく100保ってるの良いよなって思うんだけど
    欲しがりの鬼と自他境界の曖昧なままの尊氏ごと愛しちゃってよ…それは正しい「理解」ではないかもしれないけど「忠義」じゃん…?いや分かんない…鬼ごと兄を受け入れる直義っていうのがエッチだなって思ったのが始まりだから何も分かんない(敗北)

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:42:11

    弟鎌倉統治中、兄の夢に弟が出てきたら「夢と知りせばさめざらましを」で永遠に寝てそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:45:17

    >>92

    素直でよろしおす。100点


    でも兄上と鬼の自我境界が分からないんだよね

    分離不能なほど鬼が混ざってたら、直義は兄を振り切れるの?

    振り切れないよね?という気がする

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:47:26

    >>92

    もしも実は尊氏は鬼で鬼は尊氏で同一の存在だったんだ!ってなっても直義は受け入れてくれると思う…

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:47:26

    >>93

    モロちゃんに直義様にチクりますよって言われて起きていそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:47:30

    自分は鬼の本質を持つ兄上も兄上だ、と存在丸ごと肯定して受け入れる直義様という妄想を見てる

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:49:10

    >>96

    さすが師直さん主人の扱い方を心得てらっしゃる!

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:49:16

    女体化(男×女)やグロみたいな特殊性癖はレスするときも〇〇注意とか入れたほうがいいのかな?

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:49:19

    何時から兄に鬼が憑いたかも分からないからな…子供の時はカンが鋭い以外は普通だったっぽいし

    生まれる前から憑かれていた(この場合は兄高義は何でスルーされたかが謎だが)のか
    兄が死んだ時(尊氏12歳ころ)から憑かれていたのか
    家督を継いだ二年前って可能性もゼロじゃないだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:49:43

    顕家×直義♀←尊氏ネタ

    自分的に、尊氏様が唯一強く動揺するのって弟君ぐらいだな→弟が妹だったらなおさら心配だろうな→悲劇の貴公子に嫁入りしたらどうなるんだろ→兄の息子自称の直冬君引き取ってたよね→顕家×直義♀妄想炸裂!!な流れです。
    奔放な天才も好きだけど、天才が愛や情に苦しむのも好き…イケメンが悩むのもっと好き。

    妹が幸せに暮らしてるっぽいのに安堵するけど、妹が自分と過ごした無邪気な少女が大人の姿に変わっていくの表現し辛い葛藤に襲われてほしい。
    顕家討伐後何とか手元に戻すけど、悲しい笑顔で別人のように思えてならず、ある嵐の夜に一線を越えてほしい。
    乱暴に何度も抱くのに、一瞬射した月明かりに照らされた妹が冷静に「随分と重いのですね、兄上」と誰かと比べて言うのに耐えきれず情欲のまま抱き潰し…とかだと陰鬱すぎるかな。

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:49:58

    尊氏が欲しがりの鬼に憑かれた?成った?(ここがまず曖昧)のってやっぱり一話時点の「声」聴いた時かなと思うんだけどもしかしたらその前後に鬼が目覚めただけで尊氏の中にはずっといたのかもしれないよな
    直義視点の尊氏の変遷が見たいよママ~~~!!!

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:50:17

    兄×弟 R18


    兄上は基本自分から弟を誘ったり襲ったりしてるけど時々弟にも自分から求めて欲しいな〜チラッみたいな時あるといい
    直義もそれ察して自分からさそうんだが大体「今宵はお側にいても良いですか?」くらいの慎ましい誘いからだからもっと欲しいもう一言!
    弟は困った顔をして「兄上はどのような言葉がお好みなのでしょう?兄上を喜ばせたいのですが言葉が思いつかない浅学な直義をお許しください」とか言う
    100億点!

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:51:36

    >>102

    尊氏が誰だ?って疑問に思ってるから、少なくともあの時までは声が聞こえたことはなさそうよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:51:44

    尊氏×直義、鬼×直義?
    R18、オチはないです




    ここでの尊氏は直義への思いを隠してて素晴らしい兄として振る舞ってる
    でも時を経るほどにじわじわ鬼の意識の方が勝り始めて荒れた面が見え始める
    鬼が直義を犯せって唆してくるけど直義の前では何とか今まで通りの兄として振る舞ってて
    それで御所巻きの時に直義が逃げてきて
    兄らしく安心させる言葉をかけてあげるとここ最近全然笑ったところを見てなかった直義がほっとした笑顔を見せるのね
    それを見た尊氏はもう欲しいって気持ちが止まらなくなって鬼とシンクロしちゃって直義を押し倒して無理矢理行為を始める
    最中はずっと鬼と一体化してるような状態で直義の身体を貪り嬲り尽くしてゆく…
    師直達が何かおかしいなってなって家の中に入ると鬼と化した尊氏と失神した直義がぐっちゃぐちゃに交わっててあまりの凄惨さに婆娑羅も思わず絶句してしまう

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:52:42

    12歳頃に取り憑いたなら三男の直義が寺に行ってしまうそれは嫌だという強い願いに鬼が引き寄せられて鬼が出ていった反動で嫡男が死んだのもありだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:54:10

    鬼ごと兄を受け入れる直義菩薩か??

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:54:17

    >>106

    その説見た時めっちゃびびったけど凄い好きだわ

    長男の死因も鬼に耐えれなかったから説あるけど尊氏以上に多分相応しい器ないだろうしね

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:54:29

    兄×弟



    鬼もまた兄上だと認め、受け入れてしまった故の打出浜合戦後の論功行賞だったらええな……
    それまでは引き剥がせると思って必死の思いで勝ったのに、無理だと分かって受け入れてしまうという
    兄上は大喜びだし前みたいに戻れると思って長男の補佐にしちゃう

    でも義理息子と部下のためにもう一度兄の手から抜け出してしまうとか……妄想が捗りますね

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:55:31

    >>108

    この説だと下手に鬼を殺すと尊氏の命が削られそうだから直義の知力99頑張って欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:56:33

    >>103

    兄×弟レス




    たまには誘ってほしい兄上可愛い~~~~でも受け身で待ってたらいつまでもお誘いこなさそうで辛い~~~~!

    やっぱ鎌倉で脱いだのは弟へのセックスアピールだった説が微レ存?

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:56:38

    >>107

    分身だぞ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:59:22

    義貞直義 えっち
    前スレの続き
    直義半分くらいで気絶しそうってレスを見て妄想してみた


    ?たった五回で意識を失うとはどうにも直義には体力が足りないのではなかろうかと心配になった義貞が尊氏殿はちゃんと稽古をつけてくれているのかと直義に尋ねたところ直義は兄上は関係ないだろう!とプリプリ怒ってしまった
    !?直義に嫌われる!?それは嫌だ!!悪気はなかったのだ許してくれ!!と義貞は直義を押し倒してズコバコで謝罪の気持ちを伝えてみるがこんなことでは誤魔化されないぞ!と直義はご立腹のまま
    ?しかし義貞がよおく観察してみると直義の顔は赤らんでいるし切れ長の目は潤んでいるし噛み締めた唇からも腰にくる声が漏れ出ているではないか?
    !?イケる!?確信した義貞はズコバコを十回励み直義はやはり半ばで気絶した
    ?義貞は疲れ果ててぐったりとしている直義の体を清めて抱き締めながら直義のか弱さについて尊氏に相談しようと決心した
    !?新田と足利の当主会合…フッ明日は長い一日なりそうだな…とひとりごちる義貞であった

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:00:25

    >>105

    尊氏×直義、鬼×直義最高の高レス




    疑似3Pみたいに鬼の触手やら影で直義様拘束してほしいです

    ずっと我慢してた素晴らしい兄モード兄上っていざタガが外れたらとんでもない事になりそうで怖い

    まだある意味身体は慣らされた関係ある兄弟の方がダメージは少ないかも…いやどうだろう

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:01:06

    ちょっとグロ?

    個人的には、単純に兄高義が鬼の器となるには足りなくて段々壊れていって
    最近高義兄上ちょっとおかしいな?くらいに思ってた高氏12歳が
    一人でいた兄を見つけて屈託なく兄に声をかけにいったら
    「内側から」兄高義が引き裂かれて鬼が出てきてそのまま鬼に取り憑かれてしまう…とかのシチュを考えていた
    自分が鬼を受け入れられないと高国(直義)が同じ目に合うと思ったお兄ちゃんはめっちゃ我慢して鬼を受け入れられるようになるよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:02:38

    >>105

    さすがの師直もその光景にはフラァ…ときそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:03:58

    >>113

    義貞直義 注意



    アカン新田殿殺されてしまう

    でも直義が庇ったらさらに尊氏怒っちゃう!

    モロちゃんに何とかしてもらうしかないな

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:54

    >>113

    新田直レス



    ズコバコで謝罪とか新田ァ!お前ってやつは!!それしか知らんのか!好き

    新田が尊氏に一騎討ち申し込んだのここがソースだったんだな発見伝

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:08:26

    この兄弟の性欲の強弱がある程度史実で保管されてるの凄くありがたいけどいいんかなって気持ちになるわね。こんなの九割九分兄上から襲い掛かるパターンしか作れないじゃんアゼルバイジャン

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:10:07

    兄×弟 鬼×弟 忠義セッ



    鬼ごと兄を受け入れる直義という図が性交渉なしにしてもエッチすぎるという気持ちで妄想レスしたんだけど逆に欲しがりの鬼と兄上を徹底的に別の存在だと認識(しようと)してる直義の図もそれはそれでエッチだなと思ってしまってもうダメ
    自分が忠義を捧げるのは尊氏ただ一人という絶対的な存在であって得体の知れないお前ではないのだ、って思ってる尊氏過激派な直義くん…
    身体を開かれながら「違う違う!お前などではない!」こいつを受け入れたら兄上への裏切りになるって忠義MAX反骨精神で暴れるんだけど蛮性差武力差ゆえお察しだよ
    直義を抱いたのは兄だったのか鬼だったのかどっちもだったのか、何もかもわからないけどエッチな事だけはわかるんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:13:15

    触手みたいなもの高氏の一部なら幽閉時足に触手巻かれている弟は見たい

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:15:46

    影響はされていると思うが幕府滅ぼしたり興味ない人間には冷淡だったり人間を開きにしたのは鬼関係ない尊氏の素の二面性のほうが個人的には萌える

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:20:23

    尊直18

    兄上弟関連のかんが鋭いから敏感なところや気持ちいいところもちゃんとわかって触れてテクが凄そう

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:21:59

    兄×弟と触手くん




    触手君(鬼くん?)の主食が人間の体液とかだと捗るなぁ
    それが宿主と遺伝子情報の近い生き物だったら余計にコスパがいいんだ
    下の口は宿主に引きちぎられるからけなげに直義様のお口や乳首やTINに吸いつくしかないんだよね
    もちろん身体中の汗も嘗め回すし終わった後のANAもお掃除しようとして潜り込もうとして引きちぎられるよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:30:35

    尊氏×直義♀妄想

    足利に多大な利益をもたらす鬼を確実に継承するため、尊氏に愛され血が重なっている妹・直義が捧げられる。
    ある夜、部屋に入って来た兄に押し倒され、兄上??てポカンしてたら兄の指が着物の中に入ってくる。首、肩、胸…無骨な指が着物を力づくで開き、少し荒れた唇が押し当てられるのを笑ってみていたが、段々降りてくる指に不安を覚え女官たちに助けを求めるも、皆一様に顔を伏せ足早に部屋を去っていく。
    固く閉ざされた障子の音に驚き、立ち上がるも背後から抱きついた兄に閨に引き摺られ、陶酔しきった瞳に自分を映しながら兄が囁く、「いい香り」と。
    狂乱の夜を重ね、狂いきることもできないまま秘密裏に産み落とした何人かのツノを持つ異形は形を保てずすぐに溶けて消えた。直義を責める声もあったがその声はいつしか野良犬に喰われ、子供二人に命令する者は死に絶えた。
    兄の鬼の力が移ったのか、女ながら戦場に立ち采配を揮う直義は、臣下と共に血と騒乱に塗れる生活に安堵していた。
    直義は恐れていた…あの闇の中黄金に光る兄の瞳に、そして、兄の中のナニカを狂わせた自分の女としての肉体に。

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:34:47

    >>120

    兄弟 鬼弟レス


    尊氏に忠義と操を立ててる直義好きすぎる

    忠義によって怖い鬼を受け入れる直義も忠義によって怖い鬼を受け入れまいとする直義もどっちも有り得る…良…

    尊氏と鬼の境界もその自認は読者にも分からないからマジでどっちが正解になるのか分からなくて良いよね…

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:36:35

    >>125

    尊氏×直義♀



    良い性知識ほとんどなさそうな状態で襲われた直義ちゃん可哀想だし兄上は子供が健やかに育ったら直義が母親になりそうだから結果的にオーライかもしれないかわざと作らなかったのかもしれない

    直義ちゃんのその後は書いているのに尊氏のその後書いてないのがこだわりを感じます

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:42:29

    >>125

    >>127

    松井尊氏メンタルが鋼で、原作√と大差ない気がするなあ。手を出した挙句結果オーライ☆する兄上酷すぎてその解釈好き!


    あにうえ、と呼ばれると苦しくなる。それは幼い頃から変わらない。珍しい菓子をねだる時、写本を読んでほしい時、手を繋ごうとせがむ時、闇の中で涙に濡れる蕩けた瞳を見た時。愛しくて切なくて、もっともっとと欲しくなる。

    我が身に宿る鬼はヒトが分からぬ。

    踏み潰した肉塊がドロリと畳の黒いシミになった時、ああそうだろうと思っていた。

    そもそもの構造が違うのだ。ようやく身の動かし方を覚えたあの頃の鬼がいくら胤を吐いても母胎の血と肉を纏い零れ落ちてもカタチを保てぬ出来損ないに過ぎない…過ぎない、はずだった。

    直冬。

    一目見てすぐに確信した、直義を最初に責め苛んだあの塊。手応えが薄いとは思ったが、生まれ落ちた兄弟を盾に逃げたのか。

    卑しい。単純な嫌悪感が胸裏に立ち込める。泥を啜り、蟲をかじり、ヒトを喰らって肉を得、カタチを作った新しい鬼。

    消さなければならない。滅ぼさなければならない。妹を傷付ける者は全て息を止めなければならない…そう、この背の後ろで震える愛しい君の為に、今度こそ。

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:05:03

    直義の死後、兄による毒殺説が一部で囁かれてるのもあって直義が「名前を言ってはいけない例のあの人」扱いになったりしないかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:13:48

    兄×弟 R18 ポリネシアンセッ



    忙しくて兄と最近ご無沙汰の直義は5日後に仕事がひと段落ついたら一日中閨の相手をすると約束させられる
    喜ぶ兄に「一緒に手を繋いで眠るだけならいいだろう?」と言われて初日は子供の頃のように眠った
    2日目はたくさん抱きしめられて「接吻くらいならいいのではないか?」といわれる。そんな風に日増しに要求がエスカレートしてくのを宥める直義
    3日目は触り合いっこと兜合わせをした
    4日目は尊氏がもう今日しようとしきりに誘ってくる
    兄はこのまま弟を流そうとア○ル攻めてきてやばいんだが、直義は明日の仕事を終わらせる為にがんばってきたし足利の為だと忠義100の精神力で素股を提案して乗り切る
    5日目。直義は朝からなんだか体が火照ってムラムラ止まらない
    でも気力で仕事を全て終わらせたその瞬間、ギラギラした目の兄上がやってきて拉致られる
    この後は挿れられるだけで絶頂が止まらなくなるなど時間かけて焦らされた体がすごい事になり、直義は泣きながらもっとって兄に縋って美味しく無茶苦茶に食べられた
    〜Happy End〜

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:18:03

    閲覧注意付きの足利兄弟スレが立たないから、しばらくこっちで雑談しようかな


    >>129

    直義の死は足利家の歴史に昏い影を落としたから以後、足利家の嫡男以外は全員出家の慣例になったんだよね

    死後官位追贈されたのも怨霊封じの為だろうし

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:21:39

    >>131

    死後2回目贈られたのは怨霊封じの為もあると思うが、尊氏が1回目に追贈した時は「なんで生前出家もしてて数年前に死んだ相手に今更?」って周りの反応だったっぽいんだよね

    やっぱ愛よ

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:22:52

    >>132

    史実尊氏の官位ちょうだいと基氏の漢詩送ったのは好意だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:25:21

    既出かもしれないけど、単行本の直義の表紙だけ(他全部見て確かめたわけじゃない)シャッてなってるのなに!?
    直義だけモノクロで異質だし何か意味が…?

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:30:38

    >>134

    一人だけ水墨画みたいになっているのは誰か描いた設定とか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:30:49

    >>134

    自分もそれ気になってた

    カバー下の表紙だよね


    そもそもカバーの方も他とテイスト違った水墨画風だし見比べて見ると異質だよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:34:02

    >>135

    よく見ると右上に画号?の署名あるね

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:34:44

    >>134


    鬼滅のエンディング後のあの人みたいに、元気だった弟を延々と描いてる晩年尊氏の作品の一つだったらどうしよう(震

    笑った顔、怒った顔、大人、子供、色々描くのに、結局最後はこんなんじゃない!直義は…あの子は…と慟哭して切り裂いたり引き千切ったり食ったり狂乱するから、側近達が邸宅の蔵の奥底に隠してるの。

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:34:57

    >>135

    誰かが描いた設定…

    作中で直義と絵の両方に関係ある人だと兄上と石塔あたりだろうか

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:38:02

    >>134

    シャッて筆で出る音と思えないから破ったり刃物で切ったりしているのか?

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:39:17

    >>134

    表紙版だと左下に大きく足利の紋が入ってるのわかるね

    これは心は足利のもの

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:41:32

    >>137

    確かに!

    どなたか解読プリーズ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:41:42

    >>131

    死後二回目の官位上がったのは怨霊封じのためだろうけど尊氏のひとつ下にまたなっているの好き

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:42:43

    >>140

    シャッという音と共に汗💦マークあるから若君が逃げてる?


    もしくは作者の松井センセーが照れてる?

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:43:17

    >>143

    死んだ尊氏が怨霊みたいに義詮の枕元でおねだりしたネタレス笑った記憶

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:44:07

    >>144

    漫画書くためのペンならシャッという音でそうだな

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:47:37

    最後が「書」で他「庵法橋」らしいのは読み取れるけど後は達筆すぎて判らないな

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:52:18

    「法橋」はググったら

    1「法橋上人位(しょうにんい)」の略。僧位の一つ。法眼(ほうげん)の次の位。
    2.武家時代、医師・絵師・連歌師などに与えられた称号。

    らしい

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:53:23

    >>138

    この設定いいね

    最終的に鬼が祓われたことで人間になったことで、どうしても在りし日の弟の面影が薄れていって狂ったように絵を描いてるのかも

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:57:27

    >>148

    遊び心あって松井センセーらしい

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:01:38

    >>149

    老化か鬼が祓われたせいで昔はほとんど記憶を劣化させないでだせたのに普通の人のように忘れていくことをなんとかしようと絵を描く尊氏良いな

    今の尊氏記憶で一番忘れやすい声もちゃんと覚えてビデオのように覚えてそうだけどこの頃になると声を忘れないか怯えてそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:27:49

    よくよく見たら表紙の落款も松井先生や朝倉先生のお名前なんだね…すごい
    なんで登場話がない8巻の表紙なのかなと思っていた時があったけどこのスレに入り浸ってなかったらこれが誰かが書いた絵なんて発想出てこなかったや
    ある意味で直義本人はまだ表紙になっていない…?

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:31:56

    自分にはこう見えた





    筆(箏?)






  • 154二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:36:19

    >>153

    筝?の字で思い出したけど直義は筝が弾けたはず

    尊氏は笙を習ってたんだっけ


    逃げ若の2人が合奏する絵面が見てみたい

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:37:11

    >>145

    義詮が早くしんだ原因の1つになってそうで笑った

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:40:46

    >>152

    来るか…直義表紙2回目

    尊氏もイメチェンしたから2回目ありそうだし

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:42:52

    >>156

    直義今度来る時は出家した状態か烏帽子なしできそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:45:14

    極楽尊氏が妖怪扱いなのほんと草
    逃げ若尊氏は鬼だし近年の尊氏はバケモンが一般的なのか

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:50:01

    >>134

    シャッは7巻カバー裏でくつろいでるところを見つかった作者が慌てて元の場所に戻る音やで

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:50:30

    >>152

    高貴なお方に手が出せないので精緻な似姿描いて崇めてるって日本むかし話にありそうな話 今昔物語とか

    でも名もなきモブが描いたとしたらすげー気持ち悪いな

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:52:59

    >>130

    兄×弟 R18 ポリネシアンセッ〇ス



    エッチチだ…ありがとう~!五日間の光景を5000文字くらいでじっくり読みたいです(強欲)

    最初の一日だけは大人しく同衾して段々と要求がエスカレートしていく兄上~!

    四日目で限界来そうな兄上~!五日目に食べごろになってしまう弟君~!

    全部最高ですありがとうございます!

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:56:53

    >>159

    あー本当だ

    続きものになってたのか

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:59:52

    >>158

    ブラコン人外が令和の尊氏のはやりか

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:07:29

    >>153

    もしかして


    筆(箏?)

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:09:11

    >>164

    ゾクってきた

    これもしかして本当に直義死後尊氏が描いた弟の絵では…?

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:24:37

    顕家×直義♀←尊氏 聖杯戦争パロ

    顕家が召喚するのはセイバー・シグルド、尊氏の所はバーサーカー・ブリュンヒルデ。
    現代魔術師の二人はステゴロも強いので、鯖マスター共々大乱闘してほしい!
    深く愛する者ほど殺傷能力が高まるブリュンヒルデの槍、という設定は使える!夫婦が共倒れで消滅した後、何か残ったブリュンの槍を回収し、直義に最高威力をブッパしようとする槍を押さえつつヒトとして確かにある自分の愛に安心するとか見たい。

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:32:47

    足利完全健全スレ立ったし次は閲覧注意スレと統合する?

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:33:44

    統合の必要まではないっしょ

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:35:36

    健全だとどこまで話したらいいのか分からん…そもそも兄弟でベーコンレタスな関係ってアカンのじゃないかな?
    個人的には女体化も近親もエッも呟ける今のままでいるがいいと思う。

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:35:39

    腐スレ2個もあるのはうーん…

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:36:32




    ?(ニか三?)
    筆(箏?)






  • 172二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:36:35

    統合いらない、気兼ねなくBLしたくてこっちに逃げたんだしなんでする必要あるの

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:37:07

    健全スレと統合って意味じゃなくて元の閲覧注意スレが立ってるのよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:37:09

    これ以上自治したがりはやめてもろてー

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:37:57

    もう他所のスレの事は口に出すないいね?ここはホモハウスよホモ以外は帰って貰えないか!

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:39:20

    閲覧注意スレはネタやジョークもスルー出来ない人除けで立てざるを得なかった

    特に腐向けという訳ではない

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:41:08

    もうこっちで特にR18でもない腐話してるしあっちのスレいらないんじゃ…

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:41:32

    >>175

    でも足利兄弟が現代でもスレ分割の南北朝火種を引き起こしてるのはちょっと笑えるんだよね

    流石は足利尊氏と足利直義だなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:41:52

    あっちのスレの事はあっちで決めちくり~
    ホモでなき者は去れ

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:44:27

    女体化cpも苦手だから分けて欲しいみたいなのも出てくるし、苦手だからスルーするとか出来ないのかな…

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:45:57

    あにまんは自分の苦手な話題はスルーするって掲示板の基本ができない人間が多すぎるんスよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:47:51

    そもそもスレ終わりには閲覧注意復活させようぜって流れになってたけど
    ブロマンスやネタをミリレベルですら許せなかった人がいたのか何でか健全スレが立ってたからな
    まあ健全スレ・基本健全グレーゾーン閲覧注意・RありBLスレで使い分けたらええやん

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:48:50

    自分の嫌な話題を見るのすら嫌なら自分でスレ立てるかネットやめろとしか言えないっスね

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:48:55

    でも流石に女体はホモではないから不満も出るのは仕方ない本当に仕方ない

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:51:13

    流れぶったぎるけど今さら風の群像読みました

    直義の中身だけじゃなくて見た目めっちゃ褒められてたのにっこりしちゃった
    例の縛り上げて衆人見せつけプレイは何見せられてるんだ…?ってなったけど逃げ若直義でも見たいです(欲望)
    あと尊氏と直義の最期哀しすぎないですか…すれ違いの果てに弟の死に目にも会えないとか

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:53:56

    >>184

    元が男だからホモではと女体化したら違うだろ派には深い溝がある

    注意書きをちゃんとすれば個人的には良いと思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:54:03

    直義ってやたら美形に描かれる気がしてる
    推定肖像画からして実際美男子だったっぽいからかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:55:01

    >>187

    推定直義肖像画が美男子で有名な頼朝公と永年間違えられるほどだから美男子確定では

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:55:17

    >>185

    極楽も前日に飲んだのが最後で死に目に立ち会えてないし、自然死や病気だと難しいんだろうな

    大河とか毒殺ルートなら立ち会えるけどそれも地獄だよね

    逃げ若は勘があるのと少年誌だからどの説えらんでも死に目に立ち会えると思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:55:22

    >>186

    そもそも女体が叩かれたのはワンクッションも置けない人が多かったせいだしな

    だからまぁ他所から来たんだろうなって言われたんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:56:07

    >>185


    もし現世に転生したら、尊氏は死に物狂いで弟を探すけど、直義は私がいない方が兄は幸せになれるのでは、と考えてあえて前世を考えるのを避けてしまいそう。

    昔の知り合い楠さん・顕家殿・若は、生前相対した迫りくる尊氏を連想して嫌な予感を覚えるが、直義の決断を尊重してホノボノ可愛いお花ちゃんズでお茶会とかしてほしい~。

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:56:36

    これ以上学級会を続けるならその口を縫い合わせるぞ…と言いたいけどスレ残りも少ないから次に行く前に膿を吐き出すのもアリか

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:57:20

    >>190


    壱列目にカプ、♀表記すればOK?

    前、前々スレで顕家×直義♀妄想一杯載せちゃったから、気分を悪くした人がいたら申し訳ない。

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:58:30

    自分は女体はホモではない派なので嫌 

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:59:26

    強め閲覧注意かけてるんだから、一行目に表記だけすれば闇鍋で良くないっスか?

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:01:01

    この際だからいうが寵童ネタ好きじゃないけど黙ってたんだ。段々とグロも兼ねたりしてたし
    みんな嫌いな性癖くらいあるんだからゴタゴタいうなよと思ってたよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:01:32

    1行目に注意書きでいいんじゃない?
    これ以上繊細な人たちのためにスレ分けるの嫌だわ

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:01:47

    >>195

    空白と表記すればなんでもOK

    表記忘れは消してもらったら良いような 

    最初はみんなやるけどレス返しのとき忘れがちだから気をつけようねで

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:01:53

    女体に関してはワンクッション(レスも)徹底してほしい
    言いたかないけど件のスレは本当に頭が混乱した

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:03:05

    女体化も一行目に注意書きしてくれればオッケーだし別にR18じゃない(元々兄弟スレでやってたような)BLっぽい雑談もここでしてくれてオッケー!スルーできるから!の精神個人的には

    まぁ完全な健全レスは健全スレも盛り上がってるしそっちでええねんなと思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています