転生したらアンジェの取り巻きだった

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:26:06

    決闘騒ぎでアンジェリカ様があまりにも不憫だから2人で味方することを決意
    目標妥当ユリウス様

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:31:51

    モブ野郎が助けると分かってるから、私は味方ですよという姿勢を崩さないでいる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:37:46

    >>2

    今後良好の関係を築き続けるには最善手か

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:40:26

    もし助けに来なかったら実際に鎧操縦して戦うのだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:41:02

    モブが捕まっても親には絶対にフランプトンには関わらないように進言する

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:42:14

    その二人って原作で公国との内通がバレた後どうなったの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:42:29

    ここで助けないと実家ごと“いなかった”事にされるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:46:47

    保身のための戦い・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:58:47

    アンジェに本当に味方するような取り巻きが居たらレズるほどリビアと仲良くなれてないんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:06:26

    >>7

    無駄だと分かりながら形だけでも「殿下、考え直してください!重要な政略結婚でしょう?」と大勢に聞こえるように言ってれば、取り巻きとしての義務は果たしたことになるんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:39:43

    ただあの頃のユリウスだと恋で目が曇ってるから正論だとしても下手に口挟むとヤバい可能性高いんだよな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:43:27

    それとない忠言で存在感をアピールしつつ某モブと仲良くして心象を良くしておこう…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:46:40

    下手にモブと仲良くすると今度はリビアが病むしフランプトンの暗躍に巻き込まれる可能性が……

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:47:34

    何も言わずにレッドグレイブにも切り捨てられるよりはマシ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:48:35

    真っ当に接するだけで好感度爆上がりするし男には困らなさそうだな…
    ルート確定する前ならリオンすら割と楽に落とせそうな気もする
    まぁリオンの動きを阻害すると碌な未来にならないから明らかな地雷選択肢だが

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:48:53

    アンジェが決闘申し込むときに味方できなかったらアウトだからな
    でも原作√すすむにはここでやらんと

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:50:38

    本編の流れだとまだ良いけどマリエルートの流れだったらモブに近付くのも無理だし
    聖女が復讐対象としてアンジェも狙ってるからアンジェ近くにいるだけで身の危険がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:58:02

    >>11

    ユリウスはそこまでは腐ってないやろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:00:20

    リオンと同じく5歳スタートならそもそも取り巻きにならない方向性の方が良さそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:01:11

    >>19

    家の都合っていうゲームの知識ないとキツイものがあるからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:02:00

    モブが助けてくれて最終的に女王陛下になるのに取り巻きにならない手がありますけ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:05:46

    アンジェの取り巻きはユリウスの将来の為って理由で集めたからみんなそれなり以上の家格の娘たちだから
    取り巻きにならないって選択肢は家の問題もあってかなり難しいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:09:48

    アンジェはどうせリオンが助けるんだから下手に自分で動くより先輩枠としてリオンと仲良くなって身内認定される方が旨みありそう
    これ転生者ってバレたらそこそこ酷使されそうだな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:10:23

    てか自分でルクシオンを回収してにいけば?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:12:36

    >>24

    本編展開知っててなお自分であのド級の厄ネタ背負い込むとか自殺願望でもあるのか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:21:25

    公国戦って王国を見殺しにしてヘルトラウダが笛吹いた後に死ぬまで待って、公国が切り札を失った後にチートで反撃ってやろうと思えば出来たのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:25:06

    >>24

    これ読者が転生してたら場所わからんくない?

    存在はわかるが

    リオンにかけるしかない

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:25:46

    >>6

    相応の眼にあったと匂わせるだけなので、相当辛い境遇だと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:26:23

    >>18

    決闘のあたりのユリウスって本編の方でもアンジェに見当違いなことボロクソ言ってて酷いぞ

    言ったこと後にほぼ全部ブーメランで自分に刺さってるし

    後に吹っ切れたアンジェ見たのと共和国で人間的に成長したので変わったが

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:27:30

    >>28

    アンジェ「彼女らはどうなったんですか?」

    ギルバート「知りたいか・・・?」ゴゴゴゴゴゴ・・・


    アンジェ「知りたいです!(ニッコニコ」


    こうなってほしかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:29:30

    >>27

    やることがあるとしたら万が一でもリオンがマリエと先に接触しないように

    リオンがユリウスがビンタされるの見に行こうとしたら妨害するしかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:30:25

    >>28

    奴隷がある世界観だから…

    相当酷い境遇の奴隷になってる可能性高そう…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:31:05

    >>32

    そういうのは男は鉱山奴隷、女は性奴隷ってイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:32:05

    >>31

    マリエルートの阻止は必須項目だわな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:33:30

    修学旅行の時公国の引き入れ手伝ってた奴らだよね
    空賊と繋がってたオフリー家が関係者の男系族滅だったしあっさり死刑で済んだらまだマシな立場だよな……

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:34:13

    公爵家だけじゃなくてあの船に乗ってた貴族の実家は全部敵に回したんじゃないかなこいつらの家

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:35:36

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:36:33

    娘は親から発煙筒と指示を貰ったと供述するだろうから家も潰れてる・・・か?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:41:32

    >>15

    リオンは押したら引くクソめんどくさい性格してるし自己評価低すぎるから攻略する側としてみたらかなり難しいと思う

    それこそ本編のアンジェリビアみたいに先に手を打って嵌めて婚約者になるくらいしないと

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:42:47

    >>39

    アンジェとリビアは公爵家と平民で身分が違い過ぎたからダメだっただけ

    リオンは自分から男爵家の令嬢をお茶会に誘って何とか婚活を実らせようと頑張ってたやろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:44:14

    >>40

    アンジェの取り巻きの時点でアンジェほどじゃないけど身分上だよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:46:14

    >>41

    伯爵までならセーフなんじゃね

    子爵なら余裕で範囲内

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:47:19

    子爵家ぐらいの娘なら男爵の相手としてはちょうどいい

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:49:47

    ニックスのドロテアへの反応見る限り男爵だと伯爵は無理だと思う
    子爵はリオンの両親がマリエを認めてたから問題無いのかな
    ただ基本は男爵は同じ男爵狙いじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:51:47

    >>44

    男爵令嬢狙いというか子爵令嬢は相手にしてくれないからそうせざるを得ないっていうか

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:57:36

    まあ女子のほとんどは高望みしてる世界観だからね
    ただ家を継げない娘全員が嫁げるほど貴族嫡男の数がいるとも思えんのだよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:59:29

    >>46

    一応ミレーヌも男性は不足しているって言ってた

    それならなんで女子達はあそこまで強気な態度居られたか謎なんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:00:20

    リオンが恋愛に積極的な性格してたら前世の時点で恋人居たよ
    積極的に迫ったの既婚者で身分差ありすぎて冗談に出来ると思ってたミレーヌ様と
    マリエルートで実家潰したからそのままだと退学になるってのがあったマリエだけだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:00:58

    >>47

    いざとなればすぐ見繕えるって慢心でしかないんじゃねぇかなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:01:46

    >>47

    貴族に力持ってほしくない王国側が女性諫めてないからだよ

    さすがに戦争起こってからは少ないのごまかせなくなったけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:03:20

    志願兵で学生死にまくったマリエルートの方だと女子校みたいになっててやべえってまで男子減って焦ってるけど
    本編だとそこまではないからまだ女子も焦るほどじゃないんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:04:16

    >>39

    ガン攻めしたり裏を感じ取られれば引きそうだけど普通の範囲で仲良くするの心掛けてれば割と行けそうじゃね?

    周りが酷すぎるから普通に接するだけで相対的に高評価間違いなしよ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:10:56

    >>48

    こいつも

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:12:20

    20歳までに結婚しないと人権ない扱いされる男と違って
    女はリオンがさせられそうになったようにいざとなったら年下の男をがいるから…

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:14:03

    >>52

    多分友情ならいける

    恋愛まで行こうとしたら引こうとする

    てか期間が例の婚約破棄までじゃない?あとリビアを邪険にしない

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:14:54

    ルトアートは嫡男として扱われてる時も人権無かったんかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:16:18

    >>53

    この中だと右の女子が大らかな性格で人気だったとのと

    左は見た目も性格もダメダメで不人気

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:17:12

    >>56

    リオンがゾラたちからのルトアートの扱い見てちょっと男として同情してしまうくらいには……

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:18:14

    学園でも同格貴族とつるまず無理して上級貴族グループに入ろうとしてたから

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:19:12

    パシられてそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:26:16

    >>57

    学園で女性くそだわ

    男性の方がいいってなるのが結構いるくらいにはハズレはおおいからな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:44:18

    取り巻き令嬢に転生したら男子達に優しくして人気者になり、言い寄ってきた者の中から最も条件の良い男子を選ぶ
    売国一派は良い奴でもお断り

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:49:25

    決闘騒ぎの時には病欠しないとイベント狂うよな
    病弱な取り巻きで支援していこう
    あと、取り巻きの男なら問題ないな

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:57:44

    リオンとの親交も築いてけ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:46:09

    これリオンがアラフィフババアと結婚させられて学園に来てないパターンだと最悪だよな……

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:49:35

    >>65

    そのときは…ほら、あきらめてアンジェと一緒に片田舎の醜い男のとこに行こう

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:53:13

    >>62

    取り巻きに収まるような立場の子が、

    国策で男虐待してる学園で自分だけ抜け駆け(みたいな事してると見られたら)なんて

    原作と変わらん末路だと思うんですがね…

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:58:04

    真っ当な女子いないわけじゃないし、それだけでは問題にならんでしょ。そうでなくとも公国戦で方針転換を強いられるから、失点のない人材なら復権できる。人材足りなさ過ぎて昇爵が相次いでたくらいだし。

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:14:34

    >>65

    原作ゲームルートならまだなんとかなる

    リオンもリビアも(ついでにマリエも)ダメだったらもう世界が終わりよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:32:46

    学園にリオン居なくてもなんだかんだで根は優しくて人死にはダメなマリエだったら助かる可能性高いけど
    マリエじゃなくてアンだと地獄ですね

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:56:22

    続編の事も考えるとリスクありすぎてマジであの世界転生したくねぇな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:01:23

    >>67

    あの惨状は暴走であって命令じゃないから、抜け駆けは何の問題も無い

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:06:38

    ここでミソなのがプレイしたゲーム転生じゃなくて読んだことのある小説転生だからゲーム攻略としてはさっぱりなんだよな
    スレの流れ見てても落とし穴になりそうなのが結構転がってて完全な保身が難しい展開だ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:06:48

    あの世界はあらゆる所に世界が滅ぶ地雷埋まってるから
    本編も知識持って2周目とかやったら1周目よりも被害拡大しそうなくらい奇跡的な噛合して進んでるし

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:07:09

    ミリーとジェシカって名前だけ出てる真っ当な女子がいて裕福で性格のいい男子とくっついてリオングループが絶望してたな

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:09:31

    貧乏男爵グループは間違いなくマリエルートの方が幸せになってるから……

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:13:16

    >>73

    もういっそ誰の思惑もぶっちぎって世界滅ぼして新世界に期待するくらいのが良くない? って思ったり

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:22:44

    王国で絶対にやらないといけないのがリオンがルクシオン手に入れることとリビアを聖女にさせないこと
    前者は祈るしか無いが後者のリビアを聖女にしないがゲーム通りに進めたいリオンの考えと反してるし
    マリエもギリギリまで追い詰めないとギャンブルしないから
    下手に決闘で介入してアンジェの味方するのも不味そうだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:28:36

    >>78

    いい具合のポジションを把握しないとどっからBAD始まるかわからんのよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:30:05

    ていうか俺等だと三作目までしか分からないのがな…
    後は約ネタがどこかに埋まってるんだろうな以外に情報がない

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:36:07

    王国貴族で女だとアンジェの取り巻きって立場じゃなければまだマリエルートの方が生き残れる可能性高そうなんだよな
    3以降の知らない厄ネタも惑星内だとルクシオンが積極的に潰しまわってくれてるし
    ただアンジェの取り巻きってのが自由度奪われてる

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:49:59

    他に転生者がいない、『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』という小説の世界に転生する という前提なら、未来の女王様アンジェリカに忠誠を尽くすに決まってんだろ
    特に大勢に見放されかけた時に「何があっても私だけはあなたの味方ですよ」と言うわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:50:16

    女冒険者で手柄あげるとか…だめっすか

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:51:24

    >>83

    大成するための知識あるの?

    あくまでも小説を読んでの転生であって実際にゲームをプレイしての転生じゃないから、冒険に関する情報は何も分からんぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:55:11

    >>82

    それするとアンジェがリビアと共依存するほど孤立しなくなるから本編通りに行くかわかんなくなる

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:58:45

    >>84

    この条件だと厳しいのがアルトリーベ知識ないのが

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:07:33

    アンジェの取り巻きになった時点でちょっと詰んでるんだよな…
    アンジェにゴマすることで一時的に命は助かるかもしれないけどそこから未来がどう変わるか全く予想できん

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:16:11

    取り巻きって状況だともう本編の流れなんて知らねえと徹底的にユリウスに近付くマリエやリビアを排除して
    アンジェとユリウスの関係修復狙う方がいいかも
    幸いマリエもリビアも排除するだけなら割と簡単でマリエは先にリオンと会わせたらそれだけで五馬鹿籠絡出来なくなるし
    リビアも友人に飢えてるから友人の立ち位置になればいいだけだしリオンの介入阻止はユリウスと婚約者がヤバいブラッド以外の5馬鹿とも交友深めてたら出来るだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:48:20

    アンジェの取り巻きってアニメのあと酷い目にあうの?

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:52:37

    >>89

    公国に自分たちの主人売ったから処分された

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:29:10

    >>90

    公国の襲撃の時?

    コミカライズでそんなのなかった気がするけど裏で処理されたんか

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:44:10

    以前取り巻き二人に関して、残念ながら大した処分は受けてないとか言われたけど嘘だったんか

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:48:58

    そもそもアンジェにマリエいじめの悪い噂が流れたのは、取り巻き二人が主の名前を勝手に使って周囲にマリエをいじめるよう指示したからじゃなかったか
    で、いざ糾弾されると主のせいに逃げた

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:56:31

    聞いてほしかった

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:57:01

    これを

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:00:14

    んなもんわかりきってるだからだろうに
    これを回避するためには少なくともアンジェに近すぎず遠すぎずフランプトンに従わずしなきゃならん

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:01:50

    最悪の結末は回避出来そうだけど
    いっその事取り巻き辞めちゃったらダメなのか

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:03:03

    自分自身はアンジェに味方しても、家がやらかすと貴族の地位を失う
    家がやらかしても貴族の地位を保った奴いたっけ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:03:38

    本編のキャラに近い立ち位置から何かしら行動するからには
    物語に何かしらの影響が出る可能性は覚悟しないといけないからなあ
    調整は必須だからアンジェの傍に留まった方がいいかも

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:06:03

    >>97

    アンジェの取り巻きって将来のユリウスの政治基盤になるレッドグレイブ中心とした後見派閥だから個人の都合じゃ無理

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:07:45

    公国への内通行為って家自体に依頼が来たのが、個人的に依頼が来たのかどっちだったっけ
    あの時点ではまだフランプトンは動いてなかった気がする

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:08:22

    取り巻きというか派閥が無茶苦茶になってるのがユリウスが婚約者であるアンジェ蔑ろにして他の女に走ったのが根本だし
    ユリウスの意識改善しないと実家のほうがやらかしそうなんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:09:27

    リオンのルクシオン回収お祈りして、あとはリオンに接触、アンジェにバレないようルクシオン経由で裏切り者の情報流してけば家はともかく自分だけはなんとかなったりせん?

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:14:27

    旧人類側の転生者の場合下手に接触するとルクシオンがリオンとくっつけようとしてくる問題もある

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:16:10

    >>102

    正史でも結ばれないんだから諦めろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:18:08

    家をレッドグレイブ閥から抜けないように説得する良い方法何かある?

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:19:43

    >>106

    リオンの有用性説いてメリットをあげる

    デメリットを上回ったらいけるかも

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:21:20

    >>102

    アンジェをないがしろにするなって言うにはユリウスの位が高すぎる

    それに言いすぎたらお前も王子としてしか見てないんだろ!ってなる

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:21:51

    >>106

    レッドグレイブ家が王国の最大派閥になってる理由が王太子であるユリウスとアンジェが婚約してるからなので……

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:22:21

    >>108

    仕方ないじゃないですか、あなた王子なんですから

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:24:07

    アンジェの取り巻きスタートだと初期のユリウスの性格がダメ過ぎるから終わってるんだよ
    ユリウス本人の改善が不可能ならユリウスが惹かれる女を近寄らせないくらいしか出来ない

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:25:11

    自分さえ無事でいいのなら別にユリウスを王太子のまま居させる必要はなくね

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:29:01

    自分だけ助かっても実家が沈んだら終わりだし……
    強いなら冒険者で稼ぐってことも出来るかも知れないが

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:32:23

    カーラみたいなポジションを狙うか...

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:36:04

    実家お取り潰しになったら貴族じゃなくなってそもそも学園に居られなくなるからカーラポジになるのもなかなか難しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:37:42

    そこそこ有能でまともな感性の学生に媚び売って駆け落ちするか…

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:41:46

    入学した時点から地方男爵に媚び売って囮潰しになった後も愛妾を狙うか

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:44:00

    >>94

    知りたい

    どうなったんだ

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:45:12

    妊娠テロをする

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:51:05

    ギルバートもかなりシスコンだから妹辱めた相手に手加減することは無いのだけは間違いない

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:55:54

    ユリウスの婚約破棄の時が一番肝心だよな
    公国の時は呼びかけ無視すればなんとか

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:57:41

    くそ!なんて夢のない転生なんだ!

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:59:16

    >>122

    当たり前だろ!厄ネタがそこかしこに埋まってるんだぞ!?

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:00:56

    おかしいね
    モブせかにモブとして転生なんて至極真っ当なのに
    なぜ命の危険があるんだ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:00:57

    >>121

    一度だけ「殿下、お考え直しを!政略結婚を勝手に破棄などしたら!」と言って「差し出口だ」と返されてすぐに引き下がればいい

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:04:29

    本編ルートだと公国が旅行で攻めてくるし王都まで公国に攻め込まれるし
    その後ラーシェルの手引のクーデターでも王都狙われるしで巻き込まれそうで嫌になる

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:06:36

    >>124

    1,まず王国が野蛮人共が作った野蛮な国なので戦闘が必須

    2,聖女アイテムが聖女の血筋に渡ったら洗脳される、マリエは知らん

    3,戦争が今もなお起こってる、なんなら起こそうとしてる輩がいる

    4,厄ネタがシンプルに多い、宇宙世紀かよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:09:11

    国に売国奴が多すぎて腐敗してるから

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:12:50

    王国側も貴族側もお互いに裏切る理由も裏切られる理由にも事欠かないのが

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:30:28

    だからといって他国に行ったところで厄ネタ満載なのが
    誰も知らんようなとこ行っても、本編に出てこなかったような続編ゲームネタが出てくる危険あるし

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:35:29

    >>130

    帝国って厄ネタ巨大要塞以外なんかあったっけ

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:59:52

    アンジェリカ様、ユリウス殿下の好物はどこぞの高級肉ではなく串焼きですよ とアドバイスする

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:02:11

    >>132

    アンジェリカからはぁ?お前は何言ってるんだ?扱いされるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:03:45

    お忍びで街を出歩いて買ったそれをこの他気に入ったそうですよ で充分通ると思うが

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:04:09

    アンジェも周囲の取り巻きが許さないだけで屋台の料理に興味あったりするから
    うまく誘導できたらユリウスとうまく行きそうな感じはなくはないんだよな
    ユリウスがアンジェの父親を嫌ってるのが厳しい部分だけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:04:40

    >>135

    そんな描写あったっけ?

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:11:11

    >>135

    たぶんそれリビアとリオンと一緒の物を食べて青春したいって感じだぞ

    高校生が帰りにスイーツ屋によるのと同じでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:12:06

    破滅の決定打は修学旅行での公国との内通だから、それさえしなければ最低限の安全は守られるんじゃね

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:16:13

    >>138

    決闘騒ぎのときに何もしなかったから信頼値がなくなったもあるぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:17:10

    >>139

    それに関してはまだ「王族に逆らえなかった」という言い訳が出来ない事も無い

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:19:14

    >>136>>137

    アンジェリカの学園生活っていうマリエルート連載の前に書かれてた1巻のネットアンケのおまけssがネタ元

    まだユリウスの婚約者だった時代のやつだからリオンもリビアの影も形もない頃

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:20:07

    >>141

    ヴィンスさん、なんでユリウスに嫌われてんの?

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:20:57

    もう死亡でもなんでも偽装して平民に紛れりゃいいんじゃないかな

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:22:17

    >>143

    貴族の地位を失うなんて嫌だ!!!!!

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:23:59

    >>142

    まぁ自分を王子として扱う筆頭だろうし

    王子なんだよお前は

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:26:29

    王太子じゃなくなってもマリエに引き取ってもらえてよかったね
    種付け権序列第一位も得れたし

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:27:44

    >>142

    アンジェとの婚約を通じてユリウスの後ろ盾になって権力握ろうとしてたのが

    ユリウスからしたら自分を傀儡にしようとしてるように見えて醜く思ってたとか

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:50:21

    そう思う頭があるならフランプトンをもっと警戒しろっての

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:52:51

    >>148

    そんな頭があったら婚約破棄なんてしてない

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:55:20

    ユリウスはマリエにセフレをプレゼントしてたけど寝取られ趣味でもあるのか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:57:25

    リビアが相手の時でもプレゼントしてリビアを経済的に追い込むよ
    ユリウスは恋に盲目になると相手のこと全く見てないってのがよくわかる

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:00:33

    まさか獣人・エルフ奴隷の使い道を知らなかったとか

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:01:21

    ユリウスはっきり言って事故物件で不良債権もいいとこだから別れれてリオンっていう適度に甘えてくれるスパダリに出会えてよかったよねアンジェリカ様

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:02:35

    >>152

    リビア貴族じゃねえもの

    ただでさえ貴族の作法わからないのに奴隷の扱いとかわからんよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:03:43

    >>153

    政略結婚にも使えない事故物件と化したのは公国戦の戦後処理後だから...

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:07:31

    一応リオンにボロクソにされて負けたのと共和国で串焼き職人になってまともになった分ジルクよりはマシなんだけど
    最初の頃のユリウスはジルクよりも酷い
    人間的には腐ってるジルクと比べると素直に相手のこと認めて称えるだけの器あったから周囲も騙されるのも多かったし

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:09:33

    決闘をすることになっても流石の5バカもレディ相手でボコボコにして見せしめることはしないだろう。
    ほどほどに負けて好感度を稼ぐ

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:12:03

    >>157

    そうするとユリウスとマリエが調子にのって誰も止められなくなるからリオンに任せた方がいい

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:15:08

    マリエに「最強のロストアイテム持ちのモブが出張ってくるから決闘したら終わるのはお前らだ」と手紙で伝える

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:32:10

    出来るだけ原作の流れを変えないで自分の行動だけを少し変えよう...と思ったけど、一回目の公国襲撃は結構需要イベントだよなあ...
    あの裏切り行為さえ無ければ襲撃事件自体起きなかった可能性もあるし、そうなると今後どうなるか分からない

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:34:48

    二重スパイで秘密裏に公爵側に情報を流す………もキツいだろうなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:38:45

    国を裏切ったら破滅、裏切らなかったらどう転ぶか分からない。まだ可能性がある分後者を選ぶしかない

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:42:46

    決闘騒ぎで形だけでもユリウスを諫めてアンジェを庇うような言動をすれば公国の工作員も近寄ってこないんじゃね。来ても面会拒否する
    公国への内通はもう一人の取り巻きに任せて、自分はアンジェの味方面を続ける

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:47:07

    一回目の襲撃なかったらヘルトルーデ捕虜からの留学っていう事にならないし
    王国から魔装が公国に流れることもなくなりそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:48:55

    >>163

    もう1人の取り巻き見捨てちゃうの?

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:53:40

    アンジェはユリウスにガチで惚れてるから手酷い振られ方しないと諦められんのよな……

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:54:26

    >>165

    先にアンジェを見捨てたのもう片方やん

    あと内通するのはさすがにダメってきずけよと思うがあの時の指令円筒なげてねってだけだからな

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:55:43

    >>165

    自分さえ良ければいいし、そもそも他人を気にかける余裕なんか無い

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:01:46

    なんか色々積んでるというか…
    まあ現実でも昔に行けば行くほど命が軽いからな
    宰相経験者のほとんどが族滅する国とかあるし

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:03:55

    本編の流れだと重要なことがわかってないけど結果的に回避できたってパターン多いから
    他の転生者が介入して一つ行動が変わるだけでプロット崩壊しそうで怖い

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:17:55

    平民のリビアにも親切にしてモブモブさんの好感度を稼ぐ

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:24:59

    自分で好き放題してる自覚のあるマリエですら前世の感覚が残ってて男子に必要以上に傲慢な態度にならなかったから、男子にはそこまで嫌われてなかった気がする

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:57:49

    ゲーム知識を持ってるとリビアしか聖女装備を使いこなせない!ってなるけど本当に使いこなせるのがマリエだけなの罠すぎるだろ

    なんなら本編ですら偽物認定されてるから特典小説読者しかわからないという

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:01:58

    あの兄妹内面も含めてかなり似た者同士だから……
    リオンと同じくマリエも表面上は問題多い性格してるけど本質的な部分はかなりまともでそのせいで色々背負い込む性格してる

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:29:27

    本編と特典小説以外にもリビアが悪夢で見たリビアがルクシオンのマスターになってる可能性もあるからな……
    イデアルも絡んでるからマリルート以上に地獄になってそうだしユリウスがリビアって呼んでるから単にアンに乗っ取られただけでも無さそうだし

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 02:24:51

    アンジェリカを見捨てない
    これだけで9割方安全

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 02:40:25

    本編の重要設定が大体マリエルートで明かされるせいで原作購入してアンケート回答してないと破滅しかねないの罠すぎる

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 04:14:04

    第二次公国戦では親が逃げても子供が勇敢に戦えば当主交代の処分で済まされる気がしない事も無い
    一貫してアンジェの味方をしてれば戦後に貴族の地位を保つための口添えくらいはしてもらえそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 07:10:20

    そういや、マリエルートの特典で公国姉妹ルートあるし、共和国ルートもあり得るな……?

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:15:31

    >>144

    あの世界貴族が平民虐げてるわけでもないしそれが安牌じゃね?

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:04:22

    リオンも断罪シーンはアンジュの信頼得る大チャンスなのに自分から捨てるとか政治センス無さすぎって煽ってたな

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:28:54

    >>180

    贅沢したいんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:35:20

    貴族だった女が何の基盤もなく平民落ちさせられてまともに生きていけんのだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:36:22

    >>183

    どうせ冒険者になるよ

    冒険者の国だから

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:52:08

    学園に入って男は奴隷で女は尽くされて当たり前な思考に汚染された女子ではプライド的にきついかもな
    伯爵以上の家の娘はまともな教育受けてるからまだ大丈夫そうだけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:55:05

    ただアンジェの取り巻きって良家の子女にしては質悪いからな……
    アンジェ自身もちょっとどうなのって思ってたくらいに

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:58:22

    まぁ転生で中身現代人になるなら大人しくなるだろ
    …マリエ以下な欲望塗れの思考だったらヤバそうだが

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:12:17

    >>186

    主が奴隷を持てなくて可哀そう的な事言ってたな

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:23:00

    親父「アンジェリカは人を見る目が合ったと思わないか?(私は全く無かったからな)」

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:29:49

    アンジェは人を見る目があったと言うよりは機を逃さなかったのが大きいと思う
    共和国に行く前に無理矢理婚約しなかったらリオンのクソメンドクサイ性格考えると無理だったと思う

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:33:59

    あの婚約に関してはバルトファルト家も全力で外堀埋めてたからな
    周りからもヘタレと思われてて草なんよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:34:14

    というか側近達に裏切られて他に頼れる者もいなかったし...

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:39:49

    >>191

    弟のコリンから嫁を幸せにしろって言われるようなやつだぞ

    ちなみにマリエルートの方だと兄のニックスから幸せにしろって外堀埋められてるから兄弟からもヘタレ認識だ

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:44:06

    この手の主人公は散々ヤレヤレしておいて、いざヒロインが他の男とくっつくかのようなそぶりを少しでも見せると曇って独占欲をむき出しにして邪魔しに行くから

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:44:15

    >>193

    ニックスはヘタレじゃなかったね…アナタツヨイネ…

    コリンはドンマイ

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:44:59

    ジェナは超肉食

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:49:24

    >>194

    他の男とくっつくならそっちの方がふさわしいよなって引くぞリオンは

    それやってリビアにキレられて告白されたけど

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:00:47

    リオンの内面は本当によくわからない
    本編の方ですらマリエやエリカに対しても家族としての独占欲っぽいの見せてるけど転生後の家族であるジェナにはあんまり見せないんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:07:57

    エリカはゴミ。諸悪の根源

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:08:19

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています