- 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:29:25
- 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:29:53
全裸待機
- 3123/07/14(金) 22:32:59
コンテンツはストーリー、キャラクターの育成や武器の強化素材を集めるクエスト、やりこみ要素のバトルタワー、他ゲームでいう遠征的なチョコボファームとだいたい他のソシャゲと同じですね
ストーリーはステージごとに原作のイベントを再現していく形です
原作の内容をほぼそのままなぞっていますが一部カットされている部分もあります
冒頭の爆破ミッション後に列車に乗り込むシーンが省略されてたのが残念
探索もダンジョンのみで街を回ることなどはできないです
理想を言うとオクトラ大陸の覇者みたいな形式が良かったですね
βテストではFF7本編とCCとファーストソルジャーのシナリオがプレイできました
ファーストソルジャーは早々にサ終したバトロワのやつですね
同じ時代設定で新たな主人公を据えた完全新規のシナリオになるそうです
インタビューによると若きセフィロスがプレイアブルになるとのことで楽しみにしています - 4123/07/14(金) 22:35:23
グラフィックのレベルは高いです
イベントや探索パートではオリジナルのFF7を意識したデフォルメ等身になってますが現代風に上手くアップグレードしてあります
モーションもしっかり再現されてます
戦闘中はリアル等身になりますがこれが据え置き機並にクオリティが高いです
でもその分スマホの負担も大きく最高画質設定だと電池がゴリゴリ減っていきます
最低の省エネ設定でも「ちょっと荒くなったかな?」ぐらいで遜色ないグラフィックなので快適に遊ぶならこちらをオススメしておきます
(左が省エネ、右が最高画質) - 5123/07/14(金) 22:36:32
- 6123/07/14(金) 22:38:46
- 7123/07/14(金) 22:41:51
ガチャは武器を引く形式
特徴的なのがウィッシュリストとスタンプシートですね
ウィッシュリストはPU外の星5武器から合計5個自由に設定できてその武器の排出率が上げられるというものです
スタンプシートは10連を引くごとにスタンプが最低一つ押されます(確率でいくつ押されるかは変わる)
スタンプの数によってアイテムが貰えたり星5やPU武器が確定になったりします
目玉としてスタンプ12個で着せ替え用のウェアが用意されてます
ビジュアルだけの違いならまだ良かったんですけどキャラの能力にも影響があるのが中々キツそうです
一応PU武器の入手だけならスタンプ6個、つまり最大でも60連で実質的な天井になります
1%の確率でスタンプが一気に12個貯まるのでリセマラする時は狙ってみるといいかもしれません - 8123/07/14(金) 22:44:49
不満点を挙げると一番大きなものはゲームテンポの悪さですね
クエストを攻略するのにスキップチケット的なものがないのでとにかく時間がかかります
長時間起動しておく必要があるのでスマホの負担的にも心配です
一応スタミナ消費と報酬を三倍にするモードもあるのですがこれも何故か回数制限があり自由に使えません
正式サービス時にはマストで改善して欲しいところです… - 9123/07/14(金) 22:48:59
まとめると不満はあれどベータ期間中結構夢中になって楽しめました
同じ開発元のリインカーネーションは合わなかったので不安でしたがこれなら今後の改善の期待も込みで正式サービス開始後も追っかけてみようかなと思えるクオリティでした
過去にブレイブリーデフォルトのソシャゲのβテストに参加した時はちょっと触っただけでダメだこりゃって感じで実際即サ終しちゃったんですけどECはスクエニ的にも肝いりなのかだいぶ気合が入ってるのを感じますね
でもとりあえずスキチケは実装してくれ - 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:53:36
βテスト配信してる人の奴見てた感じ大分出来良さそうだったな
懸念点がスクエニのソシャゲという事くらいしか無かった - 11123/07/14(金) 23:00:17
- 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:49
最後に気になる情報だけ投下するのやめて
- 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:10:43
これは有能レビュアー