- 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:46:50
- 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:53:02
また今更2とは珍しい……
同じPS3とかならOFAの方がよく勧められるイメージあるし - 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:55:42
アイマス2だからかな…
- 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:57:29
アイマス2の設定がアニマスの基本でアニマスが言わば今のASの世界観の基本だけどアイマス2そのものは中々だからなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:57:46
なっつかしいなおい
- 6123/07/15(土) 00:17:15
響もよく嫉妬してきて可愛い(^^)
- 7二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:48:24
金髪毛虫ですよ!金髪毛虫!
- 8二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:50:54
2のキャラデザ変更の時点で毛虫度は下がったって言われてたなあ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:51:19
そもそもそいつSPでPにアプローチする為に961に移籍したヤツだし…
- 10二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:51:53
驚かないで欲しいがそれで2以前よりは遥かに気性改善されているんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:54:19
アニマス以降かなり大衆受けいいようにマイルドになったけど
箱マス組って元々相当クセ強いからな… - 12123/07/15(土) 01:03:15
- 13二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:04:55
初見で2かあ
いやまあ前作と比較しての評価だから単体で見ると巷間言われてるほど酷くはないと思うけど - 14二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:06:18
春香さんとかアニマス以降とSP以前では最早別人レベルだからな……
- 15二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:09:29
- 16二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:12:53
そもそもアケからCS移植で追加されたキャラだったので、無印だと2ルート用意されてるんだ美希
表ルートはフリーダムっぷりが強くてクソゆとりって感じから始まるけど、どんどん成長する純粋な素直さあって可愛いよ
裏ルートはあるきっかけでPに惚れて、完全に恋愛モードで押せ押せになって、Pに気に入られるためにアイドルにすごい真面目になる話
2以降(初期より+1歳してる世界線)はその両ルート統合しようとした結果、そういう感じのキャラになってる
なおSPの話はしないでくれ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:15:28
昔の作品ほどクソ厄介だったりめんどくさくなる子が多い気がする
NPC含めて - 18二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:18:37
そういう問題じゃないけど言うほどひびたかは癖ないか?
- 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:19:45
- 20二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:20:22
まあ昔って尖ってたキャラのが好まれてたとこはあるしなぁ
こんなん現実にいたらやべーだろレベルのやつというか
最近の作品はだいぶマイルドになってきてるのは時世かねえ - 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:21:45
初期765組ってマジで問題児ばかりだったからなあ
育てていくうちに手の係る子ほどかわいくなっていくというよくできたゲームだったよ - 22二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:22:37
- 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:25:10
伊織とかアニマス以降のリーダー的な責任感のあるのに親しんでるのが
初期伊織に触れたら「ええ…」ってなるくらいにはマジでワガママお嬢様だからな - 24二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:27:41
- 25二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:30:26
くぎゅが安心したみたいに言ってたっけ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:30:59
- 27二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:33:55
- 28二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:35:02
- 29二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:35:26
- 30二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:42:06
- 31二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:03:25
今語られるAS描写ってアニマス中心だろうけど(後ミリオン)
箱マス辺りは昔の描写として逆によく引用されるよな
逆にプラスタは論外としてもOFAですらあんまり話題に上らない(2もあんまりか?) - 32二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 06:22:32
- 33123/07/15(土) 07:38:50
なんか急によく知らない男たちがユニット組み始めたんだけど…
1より評価低い?のはこれが原因なのかな - 34二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:55:25
木星は悪いヤツじゃないんだか展開が流石に強引だからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:11:47
- 36二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:24:34
そもそも女性アイドルのライバルに男性ユニットぶつけるってのがズレてんだよな
- 37二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:34:29
- 38二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:37:12
- 39二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:41:04
- 40123/07/15(土) 11:06:32
- 41二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:16:33
- 42二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:28:04
許せねえやよパパ
- 43二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:28:36
- 44二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:30:49
- 45二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:30:52
- 46二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:31:34
竜宮小町はまあ問題になるのはアイマス2だけだけど律子Pとかにはアニマスでも受け入れがたいって人いるからな…
- 47二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:32:55
律子のP問題とかはミリアニをもっと早くやって解消しとくべきだった
本当に時間かかりすぎだろ - 48二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:33:09
伊織は釘宮が売れ過ぎたからの可能性有るが竜宮は普通に考えると不人気切り捨てだからな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:37:24
- 50二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:43:50
リークされたデモ版には没データに女性Pで男性アイドルプロデュースモードの残骸があったりね
多分納期と容量の問題じゃないかなあ
間に合わせる為に色んな残骸をかき集めたらあの形になっちゃった感じだろうね
- 51二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:45:31
2以前はスピンオフ漫画で枕営業が話の根幹に関わってたり横行してる設定だったからな
- 52123/07/15(土) 11:45:54
- 53二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:47:35
- 54二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:48:54
- 55二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:49:05
- 56123/07/15(土) 11:49:10
- 57二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:50:25
流石に断るがアイマス芸能界では枕は普通な感じに描写されてるな
- 58123/07/15(土) 11:50:43
- 59二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:52:44
発表の仕方と内容が不味くて炎上したけど、ゲームの内容もその最悪の前評判を覆すほどは良くなかったって感じ
これが第1作なら良かったんだろうけど如何せん過去作と比べられる立場だから
千早とかの展開も超展開だの言われて不評だし
- 60二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:55:27
2ってアケ版から6年で360移植版からなら4年経ってるからねその間にファン達の二次創作で広がったコンテンツでどのアイドルにそれぞれファンが居たのに5人切り捨てればそりゃ荒れる
- 61二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:56:16
- 62二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:58:01
枕強要はマジで何の意図で入れたか謎だわ
- 63二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:01:17
- 64二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:03:45
律子Pだけど当時は律子がアイドルですらなくなったのがきつかったよ
発売前はともかく発売後はギスギスシステムがひどすぎてジュピターが癒し扱いされてた - 65二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:11:28
逆に一応真美ファンは切り捨てられてないことになるんじゃ
- 66二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:14:35
予算と時間が足りなくて、コンテンツづくりとファンコミュニケーションの統率が取れていなかった、ということになるんだろうか
『アイドルマスター』10周年を石原D(ディレ1)と振り返る。これまでのライブイベントの深いところに迫る2015年に10周年を迎えた『アイドルマスター』。石原総合Dに、10年目から11年目へと進んでいく『アイマス』の大きな節目について、いろいろと話を伺った。dengekionline.com - 67二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:14:40
ギスギス感でいうと枕とかより朝会話がストーリーの印象下げてる気もする
- 68二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:41:31
- 69二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:40:00
千早ってめんどくさいところからめんどくさくなくなったけどめんどくさいのが良かったとめんどくさい奴らが残念がってたのもあって後発のめんどくさいキャラはめんどくさいままめんどくさく成長してる感じがある
紬とか千夜とか円香とか - 70二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:49:51
竜宮小町NPC化は普通にめっちゃ嫌だったけどそのうちDLCでプロデュースできるだろうから気長に待つ派だったなぁ俺は
- 71二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:22:03
- 72二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:26:35
- 73二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:29:44
あとまあ当時は荒らしメチャクチャ有利だったからなあ
デマを書き込んで大袈裟に騒ぎ立てて
流石におかしいと言うやつは徹底攻撃して
まあここも仕様的に大概そんなんだが - 74二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:32:40
今だにあの頃の栄光()を忘れられない荒らしが来るからな…
- 75二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:37:32
当時のバンナムってテイルズが狂ったスピードで開発されてたし
まあ予算とか納期で色々無茶振りされてたんだろうなあってのはわかる
逆にユーザー側はテイルズ通じてバンナムアンチになった(色々やらかしてたからね)連中もおったし
ニコニコ全盛期なのもあって御三家だったアイマス鬱陶しいみたいになってた連中もいたし
PサイドにしてもSPの美希離脱で荒れたの忘れたんかみたいになってたヤツもいたし
まあ混沌としてたからなあ… - 76二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:41:43
初期の木星の説明も悪いっちゃ悪かったんだよね
ゲームとして敵役かつ憎まれるアイドルが必要で女性アイドルだとどうしてもファンがつくから適さないとかインタビューで答えてたけど、過去に魔王とか夢子とか出して、アニマスでも新幹少女とか出せる余地があってのあれだもんね - 77二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:50:25
荒れたから暫くあんまり出さなかったのか、取り敢えず出してみたけど何も浮かばなかったのか良く分からないんだよな
上で言われてる没キャラだの女性Pだのの存在と言い色々迷走して最終的に発売に至ったって感じなんだろうけど
- 78二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:23:51
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:10:31
今だと開発の遅れで律子+龍宮小町にまとめて追加アイドルもなしにして
ライバルは並行して作ってて没にしたモードの男性アイドル流用しましたってわかるんだけどねえ…
当時のgithubが見たい(まだない)