推しの子舞台編以降のアク→あかの整理

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:02:21

    長文&駄文です。
    頭の中整理したかっただけ。

    舞台編

    ・嬉しかった時の記憶に今ガチ+ビジネスデートのシーン

    ・PTSD発症からのやり取りにより理解者という認識へ。(幻覚ゴロー「黒川あかねと出会って理解者を得たと思ったか」より)

    ・見せたくなかった子供の頃の出演作品をあかねには見せる。素直に受け取るなら心を許しているという描写。しかしプライベート編での「あかねのことを俺はずっと利用してた。父親の〜その他にも沢山」という台詞を考慮すると、「アクアルビーがアイの子供」ということに気づいたあかねに幼少期の自分を見せることで何かしらの手がかりを掴ませることが目的だったとも考えられる。

    ・あかねに求められたカレシとしての責務、「有馬かなに勝ちたい」という願いに応えるために自分にとってのトラウマを刺激する感情演技の練習を始める。ただし最終的には「そこをどけ〜お前らを下して俺はこの業界での『評価』を手にする」等の台詞から純粋にあかねの望みのためだったかは微妙。

    ・舞台編ラスト「もう自由になって〜」のシーンにて、かなから電話、あかねからメッセージをもらって二人を思い浮かべる。「復讐を終えたアクアにとって二人は大切な存在である」という描写。

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:02:48

    プライベート編

    ・あかねとの関係をどうするかまだ決めあぐねている様子。

    ・「けれどーいやだからこそだ」という独白より、あかねという理解者を失いたくないとは思っているが、復讐が終わったこと、自分のエゴでこのままあかねを縛っておくのは良くないので「別れなくては」と考えている?

    ・「あかねからそういうの(恋愛感情)感じたことない」より、アクアはあかねに恋愛対象として見られていないと思っているので、なおさら別れた方がいいと思っている?

    ・あかね「君の抱えてるものを少しだけ預けられる人が必要だと思って…」→アクア「…もうそれはいいんだよ」より、ビジネスから始まった偽物の関係であることや、復讐が終わった以上、やはりあかねに重荷を背負わせる必要はないと考えている?

    ・次話かなとのデートにて、かな「あかねとはどうするつもり」アクア「次会うとき多分答えを出す」より、まだ別れるのを迷っている様子。それを聞いたかなが赤面から真顔に変わって「そう」とだけ返事をしていることから、かなにも迷っていることを見抜かれているのかもしれない。

    ・めちゃくちゃ繰り返しになるが復讐を終えた(と思っている)アクアは「あかねとの関係を絶ちたくはないが、あかねのことを思うと別れたほうがいい」と考えている。

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:04:31

    宮崎旅行

    ・一貫して前世の自分の○体を見つけるために動く。
    あかねに○体を見つてもらえることを期待してゴローのことを話したり○害された場所に連れて行く。
    ○体を見つけることで、前世の自分との決別のため、復讐を終えて普通に生きていくために踏ん切りをつけたかったのか。
    もしくは言葉の通り前世の自分の存在を誰かに見つけてほしかった?

    ・「本当はずっと見つけて欲しかったんだな」付近の台詞。
    ○体探しに至るまで利用してきたあかねに対する謝罪と諸々の感情の吐露。これまでの行いの清算?
    ここでアクア側から別れ話を切り出そうとしてたのかは不明。

    ・その後のあかねの言葉を聞いている表情。口を噤んで目を少し見開いている。泣く一歩手前にも見える描かれ方。

    ・あかねの寄り添いたい云々の台詞に「もっと早く言うべきだった」と返す。自分があやふやな態度を取っていたせいで「あかねといると辛くなる」と思わせてしまったことを悔いている?

    ・アクアに抱えていた気持ちが恋愛感情なのかわからないと言ったあかねが別れ際に見せた涙は答え合わせでそれに応えたアクアの誠意はあかねへの好意で構成されてる、と思う多分。俺はこの解釈で行く。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:05:05

    中堅編

    ・中堅編はアクア→あかねの感情が97話に全部書いてある。
    「今まであかねに心を救われてた。あかねが傍いてくれる日々を手放したくなかった。」

    プライベート編で描かれていた「理解者であるあかねとの関係を絶ちたくない。」という感情を言い換えただけでほぼ同じ。

    ・「俺はやっと普通の幸せを」「幸せな日々はもう終わり」とあるようにあかねと付き合っていた半年はアクアにとってちゃんと幸せだった様子。

    ・中堅編全体を読み返すと、有馬と関係を断った理由≠あかねと付き合った理由ということが分かる。83話で脳破壊されてたアクあかの民多そう。

    ・ただあくまでアクア→あかねの描写を切り取っただけなので87話のあかねの独白など含めると捉え方は無限大。

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:05:51

    自分はここまで原作読んでみて普通に「アクアめちゃくちゃあかねのこと好きなんだな」と思ったが、ときどき「あかねはアクアの本命ではない」という感想をみかけて首を傾げたので自分なりにアクア→あかねのことまとめてみた。

    おわり。

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:08:40

    こういうまとめは助かるぞ
    あとあかねは本命でない云々は、真剣に解釈してるというより根拠なくキャラ・cpを下げたいという人が言ってることも多いと思う
    あんまり気にしなくて良いんじゃないかなと

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:13:38

    >>6

    これはマジ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:16:33

    あかねに求められたカレシとしての責務は、歩道橋での別れが該当すると思う
    あれは彼女の未来を守るためと彼女を死なせないための別れだからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:18:11

    舞台編の子どもの頃の出演作見せるシーンは個人的には今日あまで演技の世界に戻って今ガチ、東ブレと役者として出るようになったから見せるようになったんかな(つまり有馬かなによる影響の1つ)と思ったけど
    あかねに自分では得られない何かの手がかりを掴ませようとするって考え方もあるのか確かに

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:19:13

    >>5

    誰がアクアの本命かなんてヒロイン確定するまで分からんからな

    この子が本命!って意見もこの子は本命じゃないって意見もどっちも的外れよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:26:33

    誰が本命とか誰に向けてる好意はこういう種類とか色々言われてるが
    宮崎旅行でアクアが「~するべき」とかより「あかねと一緒にいたい」って願望を選んだこと
    アクアの幸せと救いがあかねといた時間にあってそれを求めていたいと思ってたこと
    この辺は揺ぎ無い事実だと読み取ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 03:43:30

    >>1

    彼氏としての責務はあかねの嘘を察してる可能性があると思う…

    あかねは元々勝ちたいよりかなの本気を引き出して共演を楽したい→幼い頃の友達になれたら死ぬほどうれしい思いこそが本心

    本気のかなに勝ちたいの気持ちはもちろんあるけど、そこまで執着していない

    だからアクアに自分が負けたら悔しすぎって死んじゃうのは共犯宣言からの重い感情がアクアの負担にならない、そして感情演技できない彼に励むための言い訳


    アクアもこれを察してるからこそ相手を抑える演技してしまって自責したあかねに会話する

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 05:38:10

    >>3

    12の人です

    アクアがあかねに○体を見つけるために利用したって自白は半分嘘が混じってるじゃないかな?

    常識的に考えるといくら天才でもこんなことで○体を見つかるなんで不可能すぎる

    アクアは変なあかね信徒じゃないから、ほんのわずかな期待を本当の目的のように言う悪人ふり

    自分は君を散々利用してきた悪い人だから、優しいさで俺みたいな奴に付き合う必要がないよって感じ

    そもそもアクアの本来の目的は病院で同僚を探す(原付バイクの時はすぐ戻るの予定)、○体の件は臨時的な決まり

    だからちょっと危険性がある獣道へ行く時はあかねに柵の中で待つように指示した

    雨宮吾郎の事を教えたのは○体を見つて出すための情報じゃない(○体の正体は場所特定に意味がない)、単純にあかね話したかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 05:59:03

    アクあか派とか関係なく、描写だけ見れば>>1>>4がほぼ正解だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 06:39:51

    中堅編見返すと仕事とか将来に向けた勉強とかは順調だったんだろうけど人間関係的にはかなとは自分から距離を置いてるしルビーは豹変するしでお前本当に幸せだったんかってなったわ(それだけあかねとの日々が大きかったんだろうなって意味で)

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:13:52

    変にバイアスや希望的観測も無くとても参考になる考察だった
    推しの子って作中でかなり人間関係というか対人感情も移り変わる(アクアあかねは特に顕著)から、一時の描写だけ挙げて「○○への感情は△△である」って断言されると首を傾げるのよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:41:17

    アクア→あかね エッチ
    あかね→アクア ドチャクソエッチ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:23:42

    宮崎旅行で、アクアがあかねと正式に付き合う事にしたの
    重曹ちゃんを遠ざけるためで、しゃーなしで付き合った、って言ってるのちょいちょい見るけど
    アクアクソ野郎にしたいのか、それともちゃんと読んでんのか、って思ってたなー

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:43:08

    >>18 認めたくなかっただけじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:22:11

    >>19

    認めたくない層もいたんだろうけど良くも悪くもあかねの独白を信用し過ぎな部分もあると思う

    かなに惹かれながらもあかねと付き合う事を選んでその理由が多分あかねにとって気持ちのいいものじゃないって文面をそのまま受け取るならそう感じてもおかしくは無いと思うし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:23:56

    >>20

    あかねちゃんも自身の好意に対しては測りかねてる、描写ちゃんとあったのにな

    俺も最初は気づかんかったけども

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:25:30

    実は推しの子キャラの他者に対するモノローグってあくまでも見立てだからわからないんだよな…
    上で挙げられた通りあかねに関してはアクアからの好意を測り兼ねてる部分あるし結局内面どう思って言葉にしたかがわからないからなんとも言えないんだよな

    だからアクアもっとお前内面描写見せろや

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:30:16

    >>22

    ルビーの、重曹ちゃんとMEMちょ見てアクアの好み云々も

    あかねちゃんの相合傘のところの独白もそうだけど

    他の描写とかと見てると、あれ間違ってんじゃね?っての多いんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:30:45

    >>21二人とも似たもの同士って感じの描写あるし、アクアがあかねからの好意を測りかねてたんだとしたら、逆も全然あるよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:31:25

    あかねちゃん自分自身に対する評価低いからなぁ
    あかねは読者目線で色々解説してくれるから、あかねの自分に向けられている感情の独白も「正しい」って信用しちゃうんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:31:28

    多分アクアがあかねにちゃんと好きって伝えたの別れる直前だよね
    それならあかねも自信が持てませんわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:32:43

    まぁあかねは情報整理キャラというかアクアと読者しか知らないことに対して的確に答えを突いてくるみたいなイメージが強いからあかねの出したモノローグ含めた情報=信用できるものみたいなバイアスは多かれ少なかれかかってるかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:35:33

    >>24

    これに関してはプライベートから宮崎旅行まで、がそうじゃないかな

    あかねのためを思えば別れるべきだ、ってあかねちゃんが自分に対して好意を測りかねてるのなら、もう少し言い方変わるよなって思うし

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:38:37

    自己評価低いのも有るけどビジカプとして付き合う時点でアクアに異性としては見てない断言されちゃってるのも影響ありそうだなぁと

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:41:04

    後は最近思うんが、あかねちゃんがやりすぎだって言ってた重曹ちゃんへの距離の置き方も

    大前提として、重曹ちゃんはアイドルで男の影があっても不味いのに相手が世間で人気のカップルの片割れってかなり不味い。おまけに同事務所でこの前の舞台でも共演してたりと、二股しているって思われても不思議じゃないぐらいに接点がある上に

    スキャンダル編の後半で距離が戻った後
    ・この時点でまだ重曹ちゃんはアイドル、引退宣言すらしていない
    ・アクアはアイの暴露もあって知名度が飛躍的に上昇している
    ・破局発表はいつかはわからないが、していたとしてもそんなすぐに別の女の子と話してたら邪推されても仕方ない

    のに外でベラベラ喋りまくってるの見るとやっぱりあれだけ距離置いたの正解なんじゃね?って思えてくるんよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:41:21

    「時間の経過による気持ちと関係の移り変わり」をすごく丁寧に描かれているとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:45:10

    >>18

    83からアクア→あかねへの気持ちが明かされる97まで、4ヶ月以上も保留されてたから

    流石にそれはないと思いつつ、時間が経つにつれ不安になってくるんよね

    正直もう少し早めに開示しても良かったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:47:36

    正直あかねに救われていた云々の会話の時お前そんなにあかね好きだったんか…とはなった

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:52:42

    >>30

    まぁ何かしらの連絡くらいは取るべきだったかもしれないが仮に本当にあの時点で復讐終わってたのなら距離を置いたのは将来に向けて気持ちを落ち着かせる為にもそれこそそれぞれの将来的にも必要な過程だっただろうからな

    問題は復讐が終わってないって発覚したタイミングで今まで問題起こらないように距離取ってたのが最悪のタイミングで裏目に出てしまった事がなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:53:36

    >>33

    告白超えてるやろ、あんなんって思いたくなるぐらいの心中の吐露だったなー

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:54:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:58:11

    自分はむしろ言うの遅いよ!って思ったわ
    二人を並べてる時点で好感度は同じくらいな訳で、83話での重曹ちゃんへの感情と同じくらい、あかねのことを思っていても何ら不思議はないのに
    付き合う前の段階であかねに救われてたのはもう分かってるんよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:12:37

    コイツらどっちかがギリギリの状態にならないと本心っぽいこと全く言わないからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:18:02

    どっちも相手が理解力高い事わかってるから甘えてるところはあると思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:26:25

    個人的には宮崎だけ解釈違い
    あかねと付き合った理由は贖罪とか礼儀とか憐憫そういった感情が入り混じったものだと思うよ
    あかねの見立て通りあかねにとってはあんまり気持ちの良い理由ではない

    でもそこからは先はひたすら誠実
    嘘を重ねることで愛を育てて行った

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:34:38

    「お前に救われていた」で思い出すシーンが付き合う前のものばかりだし
    あかねを手放したくないって気持ち自体は宮崎編の時点で持ってると思う
    贖罪や憐憫の気持ちしかないならそもそもあかねと付き合わないし
    いくらアクアが女の敵でもそこを履き違えることはないはず

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:36:41

    >>40

    正直書き込んだ自分でも宮崎旅行の結論あんま自信なかったんだけどその解釈いいな。あかねの独白との整合性が取れて筋も通ってるし。

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:37:15

    >>40 それもあったろうが、もういいのかな?ってところであかねも同時に出てきてるからある程度は恋心もあったとは見える。色々混ざって

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:38:24

    >>41

    純粋な好意だけじゃないって話かと。

    もちろんあかねのことも好きなのは前提で

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:42:46

    >>41

    救われていたこととあかねを想い付き合ったことは別だと思うよ


    というか嘘で始まった正式な付き合いが女の敵と否定的に見られるのが本当にわからん

    ここはあかねも肯定的に捉えてるし本心がどうであろうと「こうありたい」と選択した方を重要視する考えがあってもいいでしょ

    アクアは本心がどうあろうとあかねを愛していくと宮崎の時点で腹を決めたんだ

    それが過剰なまでの誠実な行動に繋がり、行動で示すことで自分の中で愛を積み重ねて言った

    確かにこの考えを「女の敵」と思う人は多いかもしれんけど

    あかねはこれに気付きつつ喜んでいたんだ

    この関係性こそアクあかの素晴らしさだと声を高らかにして言いたい

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:43:03

    今度は俺があかねを守りたいって言ってるからな
    好意だけではなくそれまであかねが積み重ねてきたアクアへの行動が宮崎での決断になったと思うから好意100%みたいなのは無さそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:55:25

    >>45

    だって恋愛は「好きな相手と一緒になりたい」という本心からやる物でしょ

    愛そう愛そうと努力する物ではない

    その基本に則るなら「好きじゃないのに付き合う」というのは歪な関係だよ

    しかも好きな相手が他に居る訳で、結局代用品として使っている訳じゃん

    そんなことにあかねを付き合わせるくらいなら、きっぱり別れて解放したほうが余程誠実だと思う


    あかねが拒絶できないのは当たり前だと思う

    一度別れようとしたところを引き留められたんだから

    それをもう一度手放すなんて心理的に無理だよ

    別にアクアの行動に納得している訳じゃない

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:03:12

    なんかややこしくなってきたな。
    どっからあかねのこと好きじゃないなんて話になったんだ…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:05:07

    >>6 が言いたいことを言ってくれている

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:10:18

    付き合ってから好きになればいいって
    好きになるまで何年かける気なの?
    それで結局好きになれなかったらどうするの?
    やっぱり無理だったわって捨てるの?
    それとも好きになるまで永遠に我慢大会するの?

    って疑問が尽きないから、贖罪と憐憫で付き合った説はないと思ってる
    元々好きだったという土台がないとそもそも恋人にならない

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:12:18

    >>50

    割合はどうであれ、好意は絶対にあったと思うし、贖罪とかの気持ちが絶対ないとは言い切れないもんな

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:13:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:14:33

    >>50

    贖罪と憐憫だけとは言ってないんよ色々な感情が入り混じったと言ってるだけで

    そもそもアクアには復讐が終わってあかねを縛り付ける必要が無くなったプライベート編序盤でもあかねとは離れたくないなって思わせてるモノローグの前提がある

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:15:31

    贖罪と言うか、折り合いと言うかそういう気持ちは付き合いだしてからはあったと思うけど
    少なくとも、宮崎旅行での告白の時は好意100%だったと思うな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:17:08

    あかねの言葉と涙を見て自分とあかねの気持ちが一致してたんだってそこでアクアは理解したんじゃないかね

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:17:26

    まぁそういう後ろめたさ含めてあかねへの好意、で良いと思うけどな。

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:18:02

    宮崎のやつは贖罪やら恩返しやらの気持ちもあるとは思う
    ただ、大切に思ってることだけは間違いない
    今度は俺が守りたい発言も掛け値なしの本音だと思う

    画像の回想はアクアのものだと思ってて、
    泣いてるあかね→アクア→回想の順なんよな

    あかねの回想なら
    泣いてるあかね→回想→アクア
    もしくは
    回想→泣いてるあかね→アクアの順になるはず

    ここで救われた記憶だけじゃなくて、助けたことやデートしたこと、楽しかったことも回想している
    恋愛感情とまでは言い切れないまでも、あかねといる幸せを手放したくないってのはまず間違い無いと思ってるよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:18:29

    なんか重曹ちゃんは傷つけたくない存在
    あかねは傷つけても良い存在って意見見た時に思いついたのは
    重曹ちゃんとかルビーに対してはサポートとか守ったりが多いから傷つけちゃ駄目な存在と見てて
    あかねは自分を支えてくれたから、成長する過程を近くで見てたから傷つけても大丈夫だろうっていうあかねへのある種の甘えがあったんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:20:04

    >>58

    言い換えると

    ルビー重曹ちゃんは甘えてくる相手

    あかねちゃんは甘えられる相手

    って事か

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:21:06

    言い方の問題だとは思うが傷つけても大丈夫はやばくないか?
    ちゃんと付き合い始めてからはむしろ傷つけないように誠実じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:23:27

    傷つけてもいいってよりは一緒に傷を背負ってくれるかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:24:18

    >>60 傷つけたくないのは大前提として、

    重曹ちゃんとルビーは割れ物の食器的なイメージ

    あかねは鉄製の鍋的なイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:26:25

    やっぱり、あかねちゃんに対してだけアクアの対応が特殊すぎるよなー

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:29:50

    >>47

    その意見とかあかねのモノローグガン無視じゃんよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:34:39

    >>47

    アクアは別にあかねが好きじゃないわけじゃねえよ……

    なんか「本命は重曹であかねは代用品」と言い張るやつって多いけど

    アクア→あかねはこのスレの最初でもたくさんまとめられているし

    そもそも「重曹>>>>>>あかね」だとしたら、最初からアクアは二人の間で迷ってねえんだわ

    アイドルの危険性を認識したのは旅行中なんだから

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:42:02

    どこかのスレで見たけど、
    「何よりも優先してきた復讐」と「あかねとの幸せの日々」を迷って、
    自分で選べず相手に選択を委ねている時点で「代用品」ではないし、信用して甘えていると思うぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:46:41

    >>66

    それな、逃げる口実だとか代用品とか、言ってる奴はもうちょっと読めやとしか

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:49:30

    あかねのこと普通に好きなだけで普通に付き合ったのら過剰に誠実なところが若干説明つかなくなる
    「アクアは彼女にする態度は全部アレ」で説明づけるつもりなのか

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:52:11

    >>68

    多分そのあたりはアクアの後ろめたさから来ると思う

    今まで自分の復讐に付き合わせてしまったから、その分誠実であろうとしたんじゃないだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:52:30

    別に、過剰に誠実なのは

     >>30 ← の言う通りかなー、とは思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:53:58

    >>68

    元々復讐のために利用しようとしたところからだろ?

    そりゃ罪悪感もあるし、可能な限り誠実であろうとするだろう

    それプラス、重曹と距離を取ったのは重曹への誠実さでもある

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:55:53

    そういえば星野愛久愛海は別に女好きな行動を取ってないし、あかねに対しても徹底的に誠実なのに
    「女好きのたらしなのはわかってる」ってのは
    やっぱベッドの中で初めてじゃない感があったとかそんな理由なんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:56:43

    >>69

    じゃああかねの推論は外れてるってこと?

    あれはほぼ正解であかねに対する愛を積み重ねる儀式、っていう解釈は外れてないと思うんだよな

    この際重曹はあんま関係無い


    なんかここの部分軽視されすぎているような気がする

    好きありきの恋愛じゃなくて情愛って概念だと思うんだが

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:59:23

    >>72

    重曹ちゃんに買い物デートを事細かく教えられたからじゃない?

    自分の時はあんな感じだったのに、みたいな事思ってても不思議じゃない

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:00:33

    ラブコメに気持ちが後から来る恋愛ってあんまり無いからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:01:28

    勘違いしてる人多いけど、この漫画ラブコメじゃないからな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:02:23

    >>72

    ソフトに考えるなら同年代くらいの継続的な交友関係が女性しかいないからじゃないですか。

    仕事としての付き合いのあった同年代はいるけど描写してないからだけじゃなく普通にないとか。

    ほんと監督くらいですよね。同性で長い期間あるの。

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:05:21

    >>73

    俺はあの辺りの推論はほぼ当たってると思ってる

    ただ、「アクアくんがかなちゃんに惹かれてた事~」あたりはちょっとズレてる気がする

    復讐終わったと思った時に二人を同時に思い浮かべてたとことか見る限り、あかねちゃんが思ってるほどじゃないと思うんよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:53:07

    2人の関係性の話だけで国語のテストの問題かよってくらい色々な意見がでてくるのはある意味凄いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:19:57

    相合傘のところの独白、あかねちゃんは私よりかなちゃんの方が好きだったんだけど、私を好きになろうとしてくれてる、みたいなニュアンス何かなって思う。実際は違うんやろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:09:59

    >>73

    実際外れてなかった?

    儀式も何も、最初からずっとアクアはあかねに救われていて、手放したくなかったから選んだんだって

    だからあかねの独白部分だけを拡大解釈して、「アクアは愛情0の状態から積み上げようとしている」ってのも極端だと思う

    元から好きではあるんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:17:05

    逆にあかねの独白を絶対視して「アクアはあかねを好きじゃないけど好きになろうとしてる」って言う人居るよね
    アクア本人の独白や回想でそれを否定する要素があるのに

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:19:43

    プライベートと宮崎旅行で、あかねちゃんでも読み外しますよって描写入れてあるからなぁ
    アクアの方の描写と合わせると、読み間違えてる説は普通に有力だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:22:16

    モノローグ全否定もそれはそれでなんか違う気はするけどね
    あくまで他のシーンと照らし合わせて、ここは読み違えてるかも?って考察するぐらいに留めておいた方が良い

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:24:48

    少なくともあかねちゃんの考察(特に自身に向けられる感情)については「絶対」はないし、疑ってかかる方が良い
    この漫画は「信用できない語り手」だらけだからな

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:25:54

    俺も100%読み間違えてるは流石にないと思うよ
    ただ、他の描写と合わせると疑問を持つ様な独白が多いから言ってるだけ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:28:43

    まあ本音が分かりづらい星野愛久愛海とかいう奴が全ての元凶だよ
    アイツが答え出すまで分からんもん

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:30:13

    というかアクア→あかねを知るなら97話の独白が一番手っ取り早いからな
    あかねの推論も考察材料ではあるが、アクア本人の自己開示より優先されるのかっていうと微妙でしょ
    あの時のアクアが嘘を付いてるって訳でもなかったし

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:38:50

    あかねの推論が当たってることとアクアの97話の言い回しになんら矛盾は生じない

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:40:48

    >>65

    というかそもそもアクア自身があかねと重曹天秤にかけてるシーンとかあったか?

    重曹から好意を向けられてるのは理解してるけど

    アクアはあかねと付き合うかどうか悩んでる時はモノローグではあかねの事しか考えてないぞ

    重曹と距離を取ったのはあかねの指摘で危険性を理解したからでアクアが重曹の事恋愛的な意味で意識してると思ってるのは徹底して周囲のやつだけ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:42:59

    アクアは重曹とあかねのどちらと付き合うかとか天秤はかけてないよね
    重曹のことは好きだったけど付き合う云々はまったく考えてなかったと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:45:44

    >>81

    楽しかった記憶で今ガチとかビジネスデート初回のこと思い出したりもしてるから

    ビジネスカップル成立時点でアクアも好意は結構あったと思うんだよな

    ただ復讐とか自責とかの義務感に捕らわれて自分の感情も理解してない感じが強い

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:49:58

    天秤にかけてるってわけじゃないだろうけど、姫川さんにたぶらかしてるって指摘されたのは結構でかいと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:50:48

    >>91

    強いて言うなら姫川に早く態度決めろって言われたのを思い出しながら2人の事を思い浮かべてるところはそういう感じに見えなくもない

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:51:24

    >>91

    後々気が緩んでデートみたいなことはやっちゃったけど

    アイの事があったんだからアクアはアイドルとの恋愛は相手を思うからこそ反対だろう

    もしそうならアクアが重曹をアイドルとしてスカウトした時点では恋愛の対象からは完全に外れてる

    そこから関係性に変化もないからアクア自身の認識も変わってないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:00:00

    出逢った時からの時間の経過による気持ちと関係の移り変わりを丁寧に描かれているのがあかね
    出逢った時からの関係と気持ちの移り変わりが全く描かれていないのが重曹ちゃん
    対比してんのかなって思うくらい真逆だよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:00:38

    97話の救われていた、手放したくない云々は付き合っていって後から着いてきた感情だと感じる
    あと一連のコマのアクアの表情から察するにあの時点であかねが何してた薄々察知してて探りを入れてるような節にも見える

    「あかねのことが好きになり宮崎で告白した」は順序が逆
    「宮崎で別れ話が始まった時点でアクアはあかねと生きていくことに"決めた"」からの
    「付き合っていく過程であかねを正式に愛して行った」が一番アクアの一連の言動から見てしっくりくる

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:08:01

    >>97

    好きだから告白したのか、別れたくないから告白したのか、って感じはする


    前者3割後者7割なところかな、って気はする

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:10:21

    >>1

    >>2

    >>3

    >>4

    ありがとう、こういうのわかりやすい

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:26:29

    >>97

    アクアがそう言っているコマの背景に

    私はアクアくんの味方だよ、一緒に殺してあげる、歩道橋でのハグ

    と付き合う前のシーンが入ってるからなぁ

    描写通りに解釈するなら「アクアは付き合う前からあかねに救われていたし、手放したくないと思っていた」ということになる

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:30:07

    >>90

    距離を置いたのについては「あかねに言われて」じゃなく「仮とはいえ現彼女にマウントを取りに行く突飛な行動力と精神性」を危険視したんじゃないかって考察があったな

    これだとメムちょとの深夜の逢瀬の矛盾が無くなるし(メムちょからは漏れなくても重曹は自分から匂わせしかねない)、スキャンダル編でもアクア視点からは黒に近いグレーなんだけど、「有馬ならやらかしかねない」と最初から思っててトリガーが用意されちゃったから迷わず引きに行けたんじゃないかと

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:30:39

    >>100

    好きになった後に後から思えばここも…って思うのは割と普通のことじゃないか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:32:49

    宮崎の時点で明確にあかねが好き!って感情があったかは分からないでFAでいい気もするんだよな(勿論好感度はかなり高かっただろうが)
    正直自分としては97話の方に着目したい気持ちの方が強い

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:36:21

    >>97

    大体これ、かつ宮崎時点でも好意0では無かったって感じじゃないかな

    なんか好きになったならないの話を好意0か100かで捉えてる人がいて「好きになった」の解釈で見解が分かれているような

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:36:53

    アクアがいつからあかねちゃんの事を好き、愛してる対象になったのかは諸説あるけど
    今現在、あかねちゃんの事をそういう対象として見てない、は流石にないやろとは思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:38:27

    宮崎旅行のところの告白の時に、あかねちゃんの事好き云々はさておき
    あの告白の理由の中に重曹ちゃんは一切関係ないと思うし、思いたい

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:38:58

    >>100

    例えば自分が人を好きになった時、相手を「好きだな」と思うポイントには明確に好意を自覚した後のことしか含まれないと思う?

    そこは前後不問だと思う

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:39:13

    「もっと早く言えばよかった」と言ってるので重曹ちゃんは全く関係ないと思われる

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:39:32

    復讐を辞めた時に、共に生きる相手として重曹ちゃんと並んで思い出す
    ビジネスカップル解消を渋るが、あかねの為に別れようと決意する
    少なくとも宮崎編の時点でこう思ってるからね
    一緒に居たい、かつ恋人関係の解消にも抵抗あり
    普通にあかねが好きってことじゃないのかこれ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:41:08

    かなちゃんと関連性が全くないってのは流石に無理があると思う
    その前後で複数回「アイドルの立場から危険にさらす可能性を考えてそういう関係にならないようにしていた」ってのは本人の口から本音晒すみたいな感じで話してるし
    ただその上で「あかねと本気で付き合う」決断に至ったのはやっぱりあかねへの好感度が理由だと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:41:42

    >>107

    >>1>>4を見れば分かるけど

    後から振り返る形式ではなく、リアルタイムであかねへの好感度が上がってるし、アクアもそれを自覚してるよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:45:16

    やっぱり、あかねちゃんの一番すごいところはアクアの心を開かせたうえでトロットロに溶かしたとこやと思うわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:45:41

    舞台編の時点であかねを理解者だと言ってるし
    あかねを手放したくない気持ちは宮崎編で既に描写されてる
    97話の回想はそれを言い換えただけだと思ってる
    付き合った後に恋愛感情が生えてきた訳じゃない

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:46:27

    >>111

    ちょっと話ズレてないか

    後から振り返ってってのは97話のイメージのことだろ?


    何と言ったら良いかな

    例えば1,2,3,4,5と好きポイントを積み上げていって3の時点で自覚したとして、じゃあ相手を好きだなと思う場面を回想した時に1,2が入らないかと言われたらそんなことねーだろっていう

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:49:35

    >>104

    その好意が恋愛感情かどうかって話まで入ってくるしな

    正直ここはアクア視点が少なすぎて現時点では誰にも断定はできない、個々人の解釈次第になる

    オラッもっとモノローグよこせっ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:51:32

    恋愛感情があって付き合った派は宮崎旅行に行く直前の別れ話でお互いに恋愛感情を感じていなかったことについてはどう消化しているんだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:53:17

    >>116

    別にあれは感じてなかった訳じゃないと思うけどな

    どっちかと言うと表現しきれない、自分でも理解しきれてないが正しいんじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:53:44

    >>114

    ズレてるとは思ってない

    3の時点ではなく、1の時点でも2の時点でも好意を自覚してるよねって話だから

    あかねにずっと救われていた=あかねという理解者を得た

    あかねを手放したくなかった=普通に生きていいのかな(あかねを思い出しながら)


    97話の台詞は、それ以前から抱えていたあかねへの気持ちを改めて表明したに過ぎない

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:54:55

    >>116

    あいつら基礎飛ばして応用やってて

    「好き」通り越して「愛」だから、自分の気持ちに整理がつけてないんじゃないの

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:55:35

    アクア自身が恋愛感情の有無のことよく分かってなさそうなのがまた見解に差が出る原因だと思う
    個人的には宮崎時点でも0ではなかったと思うけど、原作の描写から断定はできないし

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:55:54

    >>117

    あかねはまだその節あったと思うけどアクアが自分の感情に気付けていない節を感じないんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:56:42

    アクアくんはさぁ…もうちょっと自分の気持ち喋ろうよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:58:14

    アクアが内心吐露したシーンって、救われていたのところ、MEMちょの家の一件以外になんかあったっけってぐらいには話さんよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:58:42

    >>121

    自分は逆の感想だな

    アクアは対あかねに限らずそもそも愛とか恋とか理解してるか怪しいし

    自己評価が低すぎて真っ当な認識がそもそも出来てなかった感じがする

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:00:31

    >>120

    自己レスだが

    「アクア自身が恋愛感情の有無のことよく分かってなさそう」と書いたがそもそも分かっていないのか、読者に語ってないだけなのかも分からん

    アクアもっとモノローグで語れ

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:02:05

    アクアはモノローグで語っても嘘ついたり自己洗脳だったりするからな……
    自分だけでも嘘ばっかり
    マジであかねにくらいしか本音で話せてないのでは

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:05:34

    >>126

    行動はなんかやりたいようにやりがちだからそこだけは信用できるけどねぇ…

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:05:37

    モノローグですら「信頼できない語り手」を発揮する男、星野アクア
    一度あかねちゃんとぶつかってこい

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:09:00

    >>118

    俺は「3の時点で自覚して回想で1,2も入ってる」と感じた派だからそこは見解の相違としか言えんし、否定する気も無いが

    ただ>>100で「付き合う前のシーンも入ってるじゃん」と指摘されてるから、それは別におかしなことではなくねって突っ込みを入れただけよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:26:11

    目が光ってない時の自身の感情吐露は信じていいと思うんだけどね
    それ以外はもうだめだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:41:06

    今対立関係になっているから、アクアを止める時に本音を引き出してぶつかる展開は間違いなくあるよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:53:14

    >>131

    あるやろうなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:05:02

    正直アクアとあかねが恋愛的な意味で和解するようには思えんのよな
    インタビュー通りもう二度と誰も愛さずに終わりそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:10:44

    >>133

    逆に俺はアクアがそんな事出来る訳ないと思ってるわ

    どれだけ甘さを捨てられるかとか思っときながら、ルビーが限界なの知ったらあそこまで言う人間やぞ、無理でしょって感じがする

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:06:06

    97話のアレってしつこいぐらいに描かれたアクアの表情の移り変わりを見るに
    キレイな告白じゃなくて危ないことをしてるあかねを止めるための最後通告的な意味合いだと思うわ
    だからと言って発言がまるっきり嘘とも思わないけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:11:15

    >>135

    それだと

    なんで、言い出したのはあかねが『私は今、幸せだから』って言ったのを聞いてから、なんやろって疑問がちらつくんよな

    止めたいんならサッサと言うべきじゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:18:16

    97話時点でアクアはカミキの情報を掴んでるとすると
    あかねが会いに行った相手からカミキの事を調べてるのも大体気付いてるだろう
    でも言ってることは全部本心で本気でどうするか決めかねてるんだと思う
    危ない事をしてるの止めるだけなら選択を委ねたりはせず勝手にやるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:19:22

    >>136

    止めたら本編通り決定的に決裂するのは目に見えてたからじゃね?

    ある意味あそこで一番避けたかった言葉こそが『一緒に背負う』だった

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:05:16

    >>133

    まあぶっちゃけここまで恋愛描写描いといて、え?最初からアクアは誰も愛さないって描いたじゃないスカwとかやられたらちょっとあれだと思う。

    復讐物である以上恋愛描写っておまけなんだから言っちゃ悪いが無くても困らん。それをここまで描いたんなら誰かしらとくっつけたほうがいいでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:06:17

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:08:01

    >>140

    少なくともここでそれ言う事か?

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:11:14

    アクあか好きの皮かぶった重曹好きにしか見えませんねぇ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:14:16

    推しの子に関してはヒロインズがそれぞれ強烈な強みと致命的な弱み持ってるから先が読めなくて良いんだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:33:22

    >>143 あかねに弱みってあったっけ?具体的に出てこなくなってる

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:34:52

    >>144

    アクアの為だからと覚悟ガンギマリでナイフ持って黒幕に会おうとするのは間違いなく弱み

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:40:55

    >>145

    流石にそこまでのこと二回もしなさそうではある

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:48:30

    >>144

    単純に別れてるのと

    ラブコメ的な目線で見た場合はこのまま寄り戻せずが定番なので(推しの子はラブコメじゃないとかは置いといて)

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:05:13

    >>147

    別れたら終わりなんか?二度と会わないと言った男が深夜までわざわざ待ち伏せてやっ黒しに来たんやが。

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:05:27

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:25:23

    >>148

    >>149

    わーーてるよ、そんなの

    ただ、ラブコメだと  中盤ぐらいで付き合う→なんか分け合って別れる→そのまま寄り戻す事は無し

    ってパターンが多くて、それに当てはまるなって話

    ただ、何度も言うけど、これらはラブコメ視点での話だから(推しの子はラブコメじゃないとかは置いといて)

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:26:59

    >>150

    ちな、個人的には復縁してほしいです

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:29:58

    ラブコメとか週刊少年ジャンプのやつくらいしか見ないからアレなんだけどそういう展開って本当によくあることなの?よくあにまんで言ってる人がいるけど具体例あんま聞いたこと無いからパターン多いから不安なんだよって言われてもそう思いたいような輩にしか見えてこない俺の知識不足なのはあるけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:34:21

    俺妹の黒猫ポジって印象を持ってる人は見た

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:35:39

    >>152

    俺もそこまで知らんのやけど、読んでる友人らに聞いたらある展開だって言われたからそうらしい

    ラノベだけど、俺いも とか 文学少女もそのパターンらしい

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:38:42

    そもそもアクア→あかねの感情の話でラブコメだと〜って話を出すこと自体がナンセンスなんだけどな!

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:39:46

    まぁ、ラブコメやってるのは重曹ちゃんだしなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:40:55

    あかねはシリアスのヒロインなんで…

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:46:16

    だから、ラブコメとして見た場合(推しの子はラブコメじゃないとかは置いといて)だって言ってんだるぉぉお


    >>149 ここで言われてるパターン(性別は逆だけど)もあるから、ムキにならずにそういう視点の見方もあるのね~ぐらいで良いと思うよ(ようつべになんか頓珍漢な事言ってアクあかは9割無いとか断言してるのおったのは流石に笑ったけど)

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:51:03

    >>158

    そういう描写以上のメタい話を出すこと自体がそもそもスレの趣旨と合ってないからセンス無いねって言われてるんだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:52:18

    アクアとあかねだとちょっと和む場面もあるけど
    本人たちからすれば真剣な悩みだったりでずっとシリアスしてるからな
    ルビーもゴロー関連だとシリアスモードだし重曹だけ他作品みたいな雰囲気しすぎなんだ

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:04:47

    >>146

    そういう印象をアクアに持たれてるのが一番不味い

    距離を取らないと巻き込むって思われる

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:10:49

    >>161

    復縁するとすれば本編の問題解決後だろうし

    暴走に繋がる問題が何もない状況なら全然弱みにならないのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:11:56

    116話ラスト4ページとかいうノイズ

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:12:32

    >>162

    途中で距離取られるのは明確な弱みだろ……

    結ばれる結ばれないの話じゃなくて、3ヒロインが平等に持ってる強み弱みの話じゃないのか?

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:13:34

    センスも何もそういう視点で見た話をしてるだけなんだがな

    作中の描写で弱み上げるとするなら
    カミキからロックオンされてるからそういうフェードアウトしそうな感じは無くは無いのと
    本人の性格的に復讐とか終わった後、自分から復縁のために動きそうに無さそうな感じがする(今回があくまで例外)

    ってところかねぇ

    強みは散々このスレで上げられてるが

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:16:13

    …………???

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:18:34

    >>166

    これに関してはマジで意味不明すぎてなぁ

    かつての恋人と敵対してでも、復讐をやり遂げるって言う決意を書きたかったのかもしれんけど

    よく考えなくても笑えるし、よく考えたらSOSだの精神的に限界だの言われるシーンなのが

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:19:38

    >>165

    視点の話しか言えんのかい

    そういう視点の話なんて意味ないから誰もしてないんだよいきなりぶっ込んできたのは純粋に文章読めてないだろ

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:20:09

    >>153 このキャラどんなやつなの?俺妹読んだことないから分からない

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:26:34

    >>166

    ……???

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:48:18

    >>170

    関わらない言ってたのに、挑発してるのが余計に「もしかして、無理してる?」に拍車かけてる

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:50:13

    >>171 この話のあたりからアクアもう精神限界説出てきだしたんだっけ?おもろかった

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:51:53

    >>166

    >>170

    真面目にアクあかとか抜きにしてこの場面のアクアが何しに来たのか未だにわからん

    や黒はあかねに言われたことを受けての発言だし

    誰か考察班きて…

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:53:57

    >>173

    深夜まで帰ってこないルビーが心配になったんじゃね

    絶対妹にもGPS仕込んでるだろあいつ

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:54:02

    ないないされたけど深夜過ぎて場所を変えたのにそれでも帰り道に待ち伏せしてた元カノガチストーカーアクア

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:54:06

    >>173 この場面考察勢にとってノイズになってるだろもう

    それくらい意味がわからないから、熱いシーンにしたかったんかな?か

    精神限界だろしかないべ

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:54:08

    >>173

    ライブ感や

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:55:00

    >>174

    猶更なんであかねを待ち伏せしてるんだよ!!!

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:55:44

    助けてもらいたかったんでしょ(適当)
    うん……ほんとになんで?

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:57:31

    >>178

    嫌われてるから尾行して帰ろうとして鉢合わせ説

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:59:37

    あかねもアクアが待ち伏せてた事に大して驚いてないし、2人の間だけで完結してる高度なイチャつきとも言われていたな

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:59:46

    このシーンの考察で一番面白いのが、やっ黒の後どうしたん?ってところ
    普通に分かれたんか、一応夜遅いし送っていったのか、はたまたタクシー呼んだのか
    どのルートたどっても面白いのバグだろwww

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:00:28

    >>181

    まさかここまで読んでいるとはこのリハクの以下略

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:01:01

    >>170

    本当このコマ色んな意味で名シーンだと思う

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:01:05

    メタ的な話をするなら今後のあかねの介入の正当化のためなんだろうけど何でアクアから絡みに行ったのかはわからん

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:02:35

    やっ黒は今後、シリアスに調理しようがギャグに調理しようが笑えそうになるのが良いよね

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:03:18

    >>182

    アクア「やれるもんならやってみろ…黒川あかね」


    あかね「……」

    アクア「……」


    アクア「それじゃ」

    あかね「あ、うん」

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:03:47

    >>185

    別にあかね視点だけならあかねのモノローグの「アイ役じゃなくてもいい」である程度は介入するのは不自然じゃないし何か考えてるんだなってなるんだよ

    なんかアクア視点でも歓迎してた

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:04:34

    >>164 あかねの持つ弱みの原因って互いが互いの幸せはこうだ!って決めて、自分がどうしたいのかを言わなかったからやんな

    エゴでも良いから救いたかった→復讐したくないなら止めるねになった今ならここの弱みは消せてるのでは…?

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:05:51

    >>189 間違えた復讐したくないってより企み?かな

    やりたくないならやらせないよ?的な

    アクアの企みはこれなんだろうが分からん

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:07:48

    >>139

    個人的にこの作品は家族愛が重要なテーマだと思うからアクアルビー家族愛エンドならいいと思う

    アイの話のところからも恋愛要素はあったけど物語的に重要なのは家族愛だったし

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:12:01

    >>188

    二度と関わらないって話なのにあかねが何かしようとしてるのをアクアの方から話を反故にしたからじゃああかねが介入しても問題ないよねって意味での正当化って事です

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:20:39

    >>191

    家族愛もそうだけど、それだけじゃなくて色んな形の愛の話だと思ってる。

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:24:01

    あかねを待ち伏せした理由を真面目に考えると
    二度と関わらないって言ったのに巻き込んじゃったから、もう危ないことはするなよ演技だけしておけばいいからな
    って言いに行ったんだと思う

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:28:55

    >>194

    本当に危ないことして欲しくないのなら、「やれるもんならやってみろ」は、ちょっとないんじゃないかなアクア君。

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:32:18

    人殺し絡みの危ない事はもうする気がなくて
    アクアが企んでる何かを止めようとしてるだけだからアクアに攻撃の意思がない以上あかねは安全
    だから遠慮なくやっ黒出来たんですね

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:35:43

    おお、一日見れなかったけど皆さん荒らし等の報告感謝です。白熱してるやり取り何個かあるけど悪意はなさげなので残しときます。色んな考察感想感謝です。

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:37:17

    >>195

    ルビーが巻き込まれるの確定したからじゃないかな。監督から推薦してて、個人間オーディション認識してるし。

    参加だけ目的なら物理で解決はもうないって感じか。初期構想の時点で主役に置かれてたから個人間の付き合いじゃなくてビジネス的な。

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:38:16

    >>195

    あかねに安全な場所にいて欲しいのと、本当はあかねに側にいて欲しい相反する感情が屈折しまくって出た言葉とか?

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:38:49

    やれるもんならやってみろ黒川あかね(怯え)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています