- 1二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:26:22
逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容も込みで語るスレです
逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK
比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOK
IFやパロディもOK
他の人に攻撃する等の荒らし行為は厳禁。見かけたら報告orスルー徹底でお願いします
史実ネタや別作品、IFやパロについて触れるときはできるだけ明記してください
前スレ
足利兄弟&周辺について語るスレ part22|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他の人に攻撃する等の荒ら…bbs.animanch.comなお、R18を含むBL内容はこちらのスレにてお願いします
【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart6|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは注意書きでワンクッション置いて下さい考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG逃げ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:29:59
23(にいさん)スレおめ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:30:19
- 4二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:39:31
気兼ねなく話せるしな
記念すべき兄さんだし - 5二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:40:53
現パロは兄上じゃなくて普段は兄さんになりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:42:14
便利だなーと思ったので一応年表コピペ
1335 中先代の乱
1336
多々良浜の戦い
湊川の戦い
北朝の成立
建武式目の制定
後醍醐天皇京都から出走
1337 杉本城の戦い(時行、2度目の鎌倉奪還)
1338
石津の戦い(北畠顕家vs高師直、顕家敗死)
新田義貞vs斯波高経、義貞敗死
足利尊氏、征夷大将軍になる
1339
後醍醐天皇没す 天竜寺の造営開始
1347 直義嫡子如意丸誕生
1348
四絛畷の戦い 吉野の陥落
直義、紀伊国に足利直冬差遣
1349
高師直ら、直義が逃れた尊氏館を御所巻
足利義詮、鎌倉から上洛
直義、出家
尊氏、直冬の誅殺を指令
1350 直冬、九州蜂起
1351 高師直・師泰ら武庫川で誅殺される
1352 武蔵野合戦(鎌倉3度目の奪還) - 7二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:42:41
最低限のマナーは守って気兼ねなく話そうぜ
匿名掲示板万歳! - 8二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:43:18
R18は苦手だけどブロマンスよりが好みの腐にはありがたい
- 9二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:46:31
- 10二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:46:57
- 11二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:47:22
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:48:14
直木賞候補の時空でもこういう会話とかあったんかな
引退後には2人で由比ヶ浜を見ながらゆっくりしたいですね兄上
わしはこんなところ(京都)になんて本当はいたくない
お前さえ良ければすぐにでも2人で鎌倉に帰りたいのだ - 13二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:48:49
えーとここはRなネタは見たくないけどブロマンスは見たいから閲覧注意なしスレでは満足できない時に使うスレって感じ?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:49:39
まあそんな感じだね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:15:50
- 16二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:25:41
現パロは神力持ち以外は前世の記憶がないが神力はないが才能化け物枠の楠木や長く生きたせいか佐々木と上杉はあってほしいな
佐々木楠木は現パロでは尊氏の友人をしているし上杉は従兄弟か兄で記憶なし直義を後方理解者面しながら見守ってる - 17二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:27:42
- 18二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:33:11
現代で尊氏の弟に生まれなかったら上杉さんの弟だったら良いなって
- 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:34:04
尊氏視点の間兄が似合いそうだから
- 20二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:36:18
「歴史探偵」、北条時行・北畠顕家回すごく面白かった
自分は中世日本の交通史を調べるのが好きなので顕家の遠征は、中世の軍勢移動の記録として凄く興味わいた
中世の交通路なんて田舎の小道レベルと誤解される事多いけど、東海道や鎌倉街道などの中世のメインロードには要所要所に宿(しゅく=宿場町)や市があり運送業で財を成した富豪(長者)の屋敷も
街道沿いに構えていた
顕家の遠征は別に道なき道を行軍した訳じゃない
中世のメインロードを突っ走りながら街道沿いの宿場や屋敷を襲って食料物質を効率的に簒奪しながらの道行だった
太平記に顕家通った跡には家も草木も残らなかったとあるが、おそらく食料だけじゃなく、家屋破壊して木材も資材として調達したんだろうな
鉋が発明される迄、板状に削った木材は資材として貴重だった - 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:53:21
由比ヶ浜の波打ち際で裸足になって遊ぶショタ兄上&ショタ直義がみたいです
夢中になって遊んでいたら脱いでおいた筈の直義の草履が流されてしまっていて謝りながら兄上におんぶされてお家に帰るんだ - 22二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:00:08
- 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:02:51
あの時代京以外は略奪するのが普通そうだから
- 24二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:06:36
あの時代戦中の略奪は普通なんだ
そうじゃなきゃ士気は保てないし、
自分の持ち歩き以外は現地調達の時代(軍としての兵站概念がない)だからそうしないと死zぬ
ただ京とか大和でそれをやると大問題になって
それを婆娑羅連中が分からずに寺社と揉めまくって義詮や頼之の胃が死んだ - 25二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:08:09
- 26二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:11:22
戦と性暴力は切り離せないものじゃないかな昔になればなるほど
- 27二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:12:35
街道の宿場町には大概遊女抱えた宿はあったけど…
戦時はどんな状況かは分からない… - 28二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:13:24
- 29二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:14:28
- 30二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:15:10
若よりちょっと歳上かと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:18:07
- 32二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:13:27
- 33二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:49:15
- 34二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:03:27
現代だったら政治家として活躍しただろうじゃなて南北朝にあってないけど本人の頭の良さとブラコン兄がラスボスの強さだったから活躍できた
- 35二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:21:14
- 36二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:24:41
- 37二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:25:48
相反しているものを持っているのも蛮性が比較的低い理由に入りそう
- 38二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:26:37
- 39二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:38:40
涼しくなったら久しぶりに鎌倉行って聖地巡礼でもしようかな
足利直義の念持仏のある浄光明寺
(尊氏が髷切った寺でもある)
直義の墓のある浄妙寺
護良親王が幽閉されていたという鎌倉宮
杉本城の戦いの激戦地だった杉本寺
置き文残して自害した足利家時祀る報国寺
顕家と時行が鎌倉に攻め込んだルートにある朝比奈切通
巡る所いっぱいあるぞ - 40二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:42:16
- 41二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:43:32
後醍醐天皇とその息子達で歴代天皇で蛮性ほぼ上位独占できそうなので…後醍醐は蛮性南北朝トップ5に入ってもおかしくない
- 42二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:44:26
- 43二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:37:59
- 44二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:49:17
その結果寺社や朝廷とズブズブになって武士の反感買うんだよな…
- 45二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:49:45
功績残した兄の願いで還俗してそう
- 46二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:52:37
成人してから入らないと偉い人に手を出されそう
- 47二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:31:24
単行本オマケみたいに渋川殿がもう一声!してきたら何与えるつもりだったんだろう直義
- 48二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:51:30
- 49二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:04:17
- 50二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:17:48
- 51二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:38:16
鎌倉のレアな観光スポットとしては鎌倉七口の一つ、朝比奈切通もお勧め
鎌倉の東にある六浦湊から物資や塩を運ぶ為に執権北条泰時自ら切り拓いた古道と伝わる
顕家と時行はこの古道を使って鎌倉に攻め込み杉本城を陥落させた
鎌倉古道の風情満載なんだけど雰囲気有りすぎて心霊スポット扱いされる事も
まあひと気がないから女の子の1人歩きは注意が必要かも?? - 52二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:30:47
動画みいってしまった はぇ~もの凄い時代だ でもこういうの見ると悲しくなる絶対兄弟は憎しみあってない周囲に踊らされ情にがんじがらめにされたんじゃないかって
平和な時代に生まれ変わって幸せな兄弟やってくれよ
- 53二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:13:00
- 54二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:18:25
挟み撃ちはともかく、尊氏が離れたいま直義をどさくさに紛れて○そうぜって思う義詮派とか元師直派がいてもおかしくはないんじゃないかな
あとで処罰うける(死)としても直義死んだら直義派の求心力もおさまると思えば主の為にやる人もいそう
- 55二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:18:55
- 56二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:47:32
確か当時の公家の日記とか見ると
直義と尊氏が組んで義詮攻めに来る噂が出たりとかもう滅茶苦茶だったらしいよ
流言の嵐というか何が正しくて何が違うのか皆疑心暗鬼だったんじゃないのかな…
ただ尊氏がすぐに出奔した直義と和平交渉し始めたのを見るとこれは尊氏の想定外だったのかな - 57二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:58:09
尊氏が直義と組んで義詮を〜を信じる人がいる程度には同時代人にとって尊氏ってブラコンだと思われてたんだな
- 58二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:05:18
直義自身は兄上を信じていても直義派の皆さんは流言信じて直義連れ出したりとかしてたら切ない
ただやっぱりドーヨ君と赤松は怪しすぎるよな
変な噂わざと京に流してそう - 59二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:05:45
尊氏「直義派+南朝とか勝てる訳ないから南朝との和平頼んだで」
義詮「おかのした。南朝に降伏して直義朝敵にしたろ」
尊氏「ふぁっ!?何してんねんあいつ!」
直義「兄上と義詮はそこまで俺を…」
尊氏「た、直義に弁明しないと。ち、違うんだ直義」
多分こんな感じなんじゃない?知らんけど - 60二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:23:23
直義が朝敵になったあと10日もたたずに直接弟に会って和議申し込み、その時泊まった寺に証の萩植えたりしてるらしいからな
- 61二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:45:59
- 62二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:53:26
極楽尊氏の観応の擾乱以降の描写がファンタジーに過ぎると思う自分でさえ、尊氏には京に残った直義を挟撃する計画なんて一ミリも考えは無かったと信じたいな
でなければあまりにも直義が惨すぎる - 63二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:18:07
その後1351(観応2年)11月2日にも和議交渉を直接会ってしてるらしいんだよ
- 64二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:30:30
うわぁぁぁん直義帰っておいでー
我は仲直りしたいよー
という兄の悲痛な叫びが聞こえそう
いつも夢想すんだけど足利兄弟の母親が長生きしてくれてたらなってさ - 65二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:32:40
- 66二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:34:24
とりあえず孫二郎くん分からせ回で登場するかどうかだね
- 67二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:39:36
政治闘争はナーフされて代わりに師直と尊氏鬼の扱いで対立って感じになるのかなと思うからモブっぽい登場で終わるかもな
- 68二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:40:07
あ、そうか
杉本城の戦いの際には鎌倉には義詮、桃井、斯波が居たんだっけ
その時桃井でるかどうかでストーリーの構想の検討つくかな - 69二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:33:07
尊氏ってわからないことだらけのだけど史実は直義のことを最愛の弟と思っていたのではと思うけどこれって腐になるかな
- 70二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:51:53
- 71二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:53:38
三浦殿のこと狂犬呼ばわりしてたけど
貴方のまわりの方が余程狂犬だらけでは?? - 72二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:13:20
- 73二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:17:06
尊氏って関連の歴史本読んでもわからないなと思うけど後醍醐強火ファンボーイと直義は最愛の弟だと思うわ
- 74二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:18:33
異常願文は松井尊氏は書かなそう
一つは欲しがりの鬼
2つ目はあれ弟に面倒事も押し付けたいなみたいなものも感じるから松井尊氏はなさそう - 75二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:19:18
尊氏以外は狂犬ではあの時の直義はないはずメイビー
- 76二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:45:49
桃井さんでてくるならステータスはモロちゃんずと同じくらいにして❤️
あとね、密かにね直義のステータス値
年を経て変動したら楽しいかなって思ってる - 77二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:53:08
純粋な兄弟愛には収まりきれない愛情だとは思うが、かと言って腐的な愛でもないような
何というか弟と精神分離できてない為、弟無しでは分離不安を起こしてもう生きてられない的な「愛」
精神病理的といえばそうなんだが、同時にエロティックでもあるという - 78二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:55:54
- 79二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 07:21:57
- 80二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 07:32:54
- 81二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 07:42:53
尊氏が後醍醐への思いがサイコパスの純愛と言われてた番組が印象的なのでそのうちNH◯でも異常帝愛だけではなく異常弟愛取り上げられてほしいな
- 82二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 07:57:59
フィジカルな愛じゃないから始末が悪い
こういう愛では弟は拒否できないし取り込まれてしまう - 83二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:25:27
- 84二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:33:39
尊氏が「凶徒」と書いた相手が新田殿と直義派(直冬含む)と聞くと
尊氏の憎しみの源泉は分かる気がする
多分愛する人と自分の関係の障害になっている相手を憎んでいる
…新田くんは割りととばっちりじゃね?感もあるが(だから死後は寺建てて祀ったのかも) - 85二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:36:29
筆の直筆なのを念頭に入れても尊氏の字って感情豊かだよな
- 86二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:39:44
まあ40過ぎた弟の家出で動揺した後、敵対したと聞いて船遊びに出かけるくらいだからな
- 87二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:44:34
- 88二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:56:15
- 89二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:03:10
- 90二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:10:26
でも家族関係と後醍醐天皇以外は高兄弟は大切にしてるし道誉は良き友人関係そう
褒賞ホイホイあげるとかやお酒一緒に飲むだけなら楽しそうなのは優しい人は興味ない人に近そうだから
尊氏の大事な人範囲に入るのは難易度高めそう天下人だからそれで良いんだが
- 91二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:10:28
- 92二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:12:01
- 93二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:12:39
- 94二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:13:14
忠義の相手が尊氏から直冬になってしまう可能性(ない)
- 95二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:14:41
逃げ若ってファンタジーだし直冬を尊氏と思い込まされるフラァ…喰らって敵対するとか…?
- 96二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:15:10
うちは一族かよ
- 97二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:15:35
- 98二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:17:44
- 99二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:18:33
- 100二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:19:02
- 101二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:26:46
尊氏は義詮とはずっと離れてるし基氏養子に出してるし他の子どもは夭折してるし
手元で長期間育ててるのは娘1人だけかな
弟相手であれだから娘に対する溺愛ぶりはすごそう
本編にはまず登場しないだろうけど - 102二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:28:18
娘溺愛しているのはそんな理由も考えられるのか
- 103二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:30:45
- 104二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:34:50
- 105二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:36:21
仕事を早く終わらせた直義が真ん中で川の字
- 106二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:37:35
- 107二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:43:24
- 108二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:46:44
大河元ネタの小説にも兄弟でごろごろしてたシーンあるらしいしそんくらい普通にありそう
- 109二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:51:17
- 110二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:00:01
基氏とかいう元服前なのに直義が鎌倉きたらもてなした挙句に和解の仲介役になります!とか言っちゃう奴
- 111二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:03:06
- 112二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:08:18
上杉さんちにお泊まりした時に巻き込まれるダークエルフさんくん
その頃からダークエルフさんが直義贔屓だったら微笑ましい……? - 113二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:10:13
- 114二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:13:12
- 115二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:16:29
- 116二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:31:57
- 117二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:33:13
- 118二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:37:54
- 119二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:38:21
- 120二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:40:52
元公家の上杉さん
わりとえげつない怪談話して
幼い御兄弟を震えあがらせてほしい - 121二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:46:36
怪談怖がるのは直義かな、尊氏は笑って流しそうなイメージ
大人になってからは直義も「何を非現実的なことを」みたいなことを表情変えずに言いそう - 122二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:56:45
- 123二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:12:45
子どもの頃の尊氏はわりと無邪気だしすぐ涙目になりそう…って大人になってもそうか
しょっちゅう泣いてるな
🕯️手元に怖い話するダークエルフ、兄弟は涙目尊氏がヒシッと直義に抱きついて直義はガタガタ震えて聞いててほしい - 124二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:49:24
直義も上手い部類らしいが尊氏のほうが評価高いらしいね数種類しか見たことないが風景で感情を詠むの上手いな
- 125二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:53:02
泣く幼少尊氏と幼少直義可愛いだろうな…
幼少期尊氏は直義が泣いたら一生懸命慰めようとするけど一緒に泣いちゃったりもしそう - 126二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:01:13
- 127二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:11:45
上杉さんちのお泊まり会から帰ってきても
なかなか怪談話を忘れることが出来ずに
しばらくの間は布団をぴっちりくっつけ
手を繋げたまま眠る御兄弟 - 128二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:19:27
- 129二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:20:30
- 130二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:25:27
- 131二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:26:08
- 132二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:27:55
- 133二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:33:06
- 134二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:34:21
- 135二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:35:13
幼少期直義&ダークエルフ穏やかな可愛いやり取りしてそう
- 136二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:35:33
直義は花見とかイベント事で場を盛り上げるとか考えてそうな歌
後は社畜なんだろうなってのが伝わってくる
兄は「月が見たいからあんまり眠れない☺️」とか詠んでるのに直義は人民の平穏とか難しい事考えて眠れないの生真面目すぎるんだ
- 137二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:38:43
- 138二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:43:59
- 139二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:46:19
史実の話だけど猶子の基氏に経験則で忙しくても趣味は作っておいたほうが良いぞとアドバイスするかもしれない逃げ若も史実も仕事のために学ぶのが趣味に近いかもしれない
- 140二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:48:58
- 141二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:50:50
- 142二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:52:46
- 143二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:53:46
昼間は私一人で独占しちゃったからしょうがないかと勘違いする直義
- 144二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:54:43
直義の和歌は政治活動のスピーチと接待ゴルフ
- 145二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:54:52
- 146二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:55:47
ショタ上杉の引いた時や困った時のショボン顔みたい本編だと馬の人にしたみたいな
- 147二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:56:22
- 148二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:03:19
九州にいるときに詠んだ烏の和歌これは尊氏の子供ぽい感性
- 149二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:06:59
- 150二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:10:42
直義ポジティブ過ぎん?
三つ並んだ布団をそっと引っ張り隙間をつくる憲顕
命が、命が惜しい…!! - 151二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:12:47
逃げ若直義は精神力強そうだしもし逃げ若でも幼少期は屈託のない子供でその時からダークエルフと交流があるなら良いな
基氏出るかわからないけど兄上に似て明るい性格でと話した時に幼少期の直義様にも似てますよと
- 152二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:17:51
憲顕兄弟は鎌倉の上杉屋敷で育った説もあるんだよね
庶子の足利御兄弟を色々援助してる上杉さんちだったら子供の頃から交流たくさんあっただろうな
一緒に弓矢の練習したりとかさあ
そうだったらいいのにな~♪ - 153二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:26:47
尊氏「直義、これから蹴鞠をしないか?」
直義「すみません兄上、今日は憲顕の先生に一緒に勉強を教えていただくことになっているんです」
尊氏(真顔)
自室のダークエルフ「!?何やら強烈な悪寒が!?」 - 154二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:37:07
九州落ちの時は、ある創作でだけど「鎌倉で自分が負けたのが九州落ちする羽目になった一連の事件の最初のきっかけなので
直義本人は九州落ちの時それを非常に気にしていた」みたいな設定を見たので
まあ史実の直義が自責の念強くてもおかしくはないかなって
- 155二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:39:51
- 156二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 13:50:55
- 157二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:00:53
- 158二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:06:51
- 159二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 14:48:47
創作に美味しい他に直冬が成人してから会ったにしてはどっちも史実は好きすぎないという思いがあるのではないだろうか
- 160二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:09:05
もし観応の擾乱を逃げ若で描くとしたら、若君たちを話に絡ませるの結構難しいんじゃないかと今迄
思っていたが
今、中公新書の「観応の擾乱」読んでんだけど面白い事実見つけたよ
直義の2度目の出奔の際、ガチ直義勢として一緒に付き従った武将の中に桃井や吉良に混じって、信濃守・諏訪直頼という武将がいる
この諏訪直頼は諏訪頼重の孫・頼継と同一人物らしいんだ(直義の直の字を貰い受けて改名した)
しかもこの諏訪直頼、ガチ直義派として高師冬と戦い須沢城で師冬を自害に追い込んでいるんだよ
もし逃げ若で観応の擾乱を描くとしたら、直義と若君派を結びつける貴重なキーパーソンとなる可能性ありの諏訪頼継君だな
- 161二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:11:04
諏訪頼継は逃げ若でも若の盟友になるのはナレーションで確定してるしなあ
- 162二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:13:52
- 163二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:15:06
- 164二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:43:36
- 165二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:44:33
神業・同伴腿殺しで吹雪を仕留める頼継
- 166二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:45:17
- 167二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:46:53
若の盟友になるのはナレで語られてたけど直義と1文字をもらうくらいにはなったら関係深くなるのは予想外だな
- 168二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:47:50
お祖父ちゃんとお父さんの件で若に敵意持っただけで元々根は真面目そうな雰囲気だったし
- 169二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:49:31
じゃあやっぱり若君は直義とは和解するんかねえ?
けっこう相性良さげとは思ってたが - 170二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:51:00
松井先生渾身のクソガキ顔は伊達じゃなかったか
- 171二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:52:01
和解ではなく一時共闘じゃないかな
- 172二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:54:03
ラスボスが尊氏なら直義ってキーパーソンだろうし…
- 173二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:54:16
サブキャラだからどこまで描かれるかわからないが逃げ若でも腐った意味ではなく頼継と直義との関係が美味しくなる可能性はあるかな
- 174二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:56:51
知力99で尊氏に分身と言われている直義無しで攻略できるイメージ湧かないし逃げ若尊氏強すぎて欠点が見つからない
- 175二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:57:06
タラちゃんに分からせられる吹雪を見てみたい
かつて若の隣に自分がいた位置に今は頼継がいるんだよね… - 176二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:00:48
適当なこと書くが時行だからこそ敵意を持った彼と時行だからこそ使える決め手になった吹雪は対比されてたのか
- 177二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:02:04
ウィキの諏訪直頼の記事をざっくり読んだら本当に南朝方同士として直義と関係あってびびった
2回目擾乱の直義の北陸→鎌倉道中は諏訪氏の力も頼ったとか自分が読んだ本だとこの辺りはルート不明でぼかされてたから情報ありがたい
この辺りがどう描かれるか今から想像を掻き立てられるな - 178二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:12:15
そう言えば上杉ダークエルフのWikipediaも諏訪氏や信濃国が出てきてたな
このクソガキの縁だったのか - 179二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:43:23
直義の味方になってくれると判ったら、なんだか好感度爆上がりしたぞ頼継クン(自分比
- 180二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:44:47
若経由で直義と頼継の縁ができるのか、先に二人の縁ができたから若と直義が協力できるのかどっちかな?
主人公の立ち回りとしては前者だろうか - 181二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:52:35
上杉ダークエルフは高一族と対立する直義派
師冬(吹雪)を自害に追い込んだとあるから実際には殺さずに洗脳といて取り込む→若の元に戻して直義と一時共闘
この可能性はあると思ってる - 182二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:07:25
- 183二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:58:53
200が近づいてきたから提案なんだけど、200で完全にスレ落ちする前に次スレ立てるってどうかな?
- 184二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:55:05
他のスレを見習って190の人がたてる?
無理なら195の人とか - 185二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:20:18
もし、そうしてもらえるなら有り難い
- 186二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:45:43
父親の時継も明らか北条から名前(時の字)貰ってるし恩ある人から名前貰う系一族だな諏訪
- 187二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:36:47
次スレ立てる提案して悪かったのかな?
スレがストップしてしまったが - 188二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:15:36
提案してる所スレ落としちゃ悪いのと本誌発売でそちらに集中してるんでしょ
自分も190でスレ立て賛成です
でもスレ管理できそうにないのでその近辺の書き込み控えるチキンですごめんなぁ
それはそれとして孫二郎きゅんが成長してて嬉しいよ - 189二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:30:16
自分もあにまん書き込みして一週間くらいのピヨピヨひよこだからなぁ(マナーとしてその前半月ROMった)
スレ立てしたいけど100パーセントやらかす自信ある迷惑かけちゃうからな - 190二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:47:05
立ててみる
- 191二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:50:43
- 192二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:17:40
新スレ立ったし埋める?
- 193二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:19:38
梅
- 194二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:23:11
スレ立てありがとう
夜中に一度チャレンジしてみたが上手く出来なかった
なかなか難しいもんだね - 195二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:23:48
うめ
- 196二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:33:31
ありがとー>>191はネ申
- 197二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:34:04
スレ立て乙です
- 198二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:45:40
うめますね
- 199二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:46:55
↓次の方が一言
- 200二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:50:13
200