- 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:26:27
- 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:28:09
熱狂というか
月曜日になる
↓
誰かが死にそうor死んだ
でお通夜になりまくってた… - 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:28:59
- 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:29:46
- 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:30:28
アニメの人気が全盛期だったしトレンドには毎回なってたよ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:30:53
圧席?
席巻ってこと?
トレンドは見てなかったからわかんないけど、ゴリゴリに大ダメージ食らうし、回想シーンも重いし、内容が濃くてヘビーだったよ - 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:31:47
トレンドに大体キャラの名前がのってた
一番盛り上がってたのは兄上戦あたりかな - 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:33:07
197話くらいがこうだった
鬼舞辻無惨がじわじわと死んでいく姿には涙を禁じ得なかった。
彼は誰からも死を願われてきた。
せめて少しでも大きな爪痕を残して死んでくれ、
お人好しの猗窩座のような死に方をしないでくれと祈ってた。
- 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:33:07
交代で地獄を継続させてたね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:33:11
- 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:34:01
無残戦序盤で村田が出てきたときに村田さんがトレンド入りして、単行本派から「村田さん死んだのか……」って声が上がった
- 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:34:42
無一郎好きな人たちは半ば覚悟してたんだけど
玄弥とか鬼化ブーストで生き残るんじゃない?
からの骨も残さず死亡エンドで玄弥ファンが軒並み死んでたな - 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:35:01
鬼滅チェンソ呪術のあまりの地獄さにロボコが癒やしだった
- 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:35:46
鬼滅とチェンソーと呪術で死んだ心をヒロアカとワンピースで癒やしてた。なお
- 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:37:10
あーん炭治郎が死んだ!
からの無惨様改心からのムカつく行いで阿鼻叫喚だった - 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:38:25
- 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:38:52
俺のタイムラインは一人また一人と巌勝に落ちていってた
- 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:40:00
紅蓮華が無惨の歌になったときは祭りだった
- 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:40:50
ごめん呪術と混同してた
- 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:41:05
甘露寺蜜璃と伊黒小芭内が二人同時にトレンド入りしておばみつ界隈が全員死んでるのを見た
- 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:41:09
鬼滅本誌が唯一朝から晩までトレンド入りした伝説の179話を忘れるな
- 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:41:51
Twitterで騒がれ始めたのは那田蜘蛛山あたりからのはず
そして無限列車で著名な人達まで騒ぎ始めた
煉獄さんのお通夜状態は凄かった - 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:42:48
- 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:43:13
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:43:59
玄弥推しだったので縦に真っ二つにされたまま黒死牟の過去編に突入した時は毎週毎週やきもきして死ぬかと思った 過去編が終わった 179話を迎えた 迎えなければよかった シュレディンガーの玄弥のままがよかった……
- 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:44:33
月曜日になったら電書版ジャンプがジャンプラで購入できるので
日付が変わってから電書派が阿鼻叫喚
雑誌勢が通学通勤時に買って午前中に阿鼻叫喚
退勤時間に買う勢が夕方から夜にかけて阿鼻叫喚
で、下手すると一日中トレンドに上がってたりしたな - 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:44:46
ワニ先生で検索かけると人の心 鬼 などのワードが出てきた
- 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:46:14
無惨の攻撃で腕だの脚だの吹っ飛んだ時はみんなお通夜みたいだった
- 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:47:01
やっぱみんなこんな人気作が早々に終わるわけないと思ってたんだよ
きっとパワーアップ無惨様か真の黒幕が出てきて鬼殺隊を圧倒して去っていく、隊の再編であの柱が死んだ代わりに炭治郎達が柱になって…みたいなことを考えていた
そしたら手加減なく若手も柱も死にまくる上に、黒幕候補の上弦も全滅で、「あれ、これマジで終わるな」ってなったのが兄上の回想あたりかな - 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:47:16
なんやかんや玄弥は大丈夫だろうみたいな空気が黒死牟戦最初の頃はまだあった 黒死牟の刀を食べたあたりはストゼロに変えられたコラとかいじる雰囲気もまだあった 同期バリアーの存在も信じられてた そんなものはなかった
- 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:48:11
- 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:50:00
- 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:50:08
179話時は地獄のようだったな…
- 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:56:38
無一郎は自分でも死ぬって言ってたし最後の命を燃やす段階だったので読者も心の準備はできてた
玄弥は鬼化とかあるし致命傷でも復活できると思ったんだ
塵になって死んだ… - 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:57:04
瞬間最大風速は岩風VS黒死牟 玄弥無一郎死亡兄上回想だったような気がしないでもない
岩強すぎない?→セーラームーンじゃん→実弥これもうだめだろ…→クソデカ感情継国ハリケーン回想→うわあああ玄弥!!あああーーっ!!(三組の兄弟)(流れるlemon)(夢ならばどれほどよかったでしょう)って感じだった
そこからはなんかちょっと巻数足りなかったというか駆け足というか、話題にはなってたしトレンドにも上がってたけど最終回へ至るにあたって考察勢は考察を投げてた - 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:01:23
無惨倒した後二部やるのかどうかというのはみんな話してた思い出
- 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:01:54
- 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:09:37
- 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:11:36
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:15:34
蜜璃と伊黒が死んだあたりは、おばみつでトレンド入りしてて、CP名がトレンド入りなんてあるんだ!?ってビビったな……
- 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:18:37
Twitterトレンドがお悔やみ欄と化していた時期か…
- 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:36:56
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:43:27
- 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:46:19
兄上と風柱を筆頭にて熾烈なLemon熱唱選手権を開催してるところに伊黒さんが乱入した挙句優勝候補に躍り出た時は怖くて泣いちゃったな
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:47:40
- 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:52:45
鬼滅の最終戦やってる頃(兄上戦か無惨戦辺り)だと思うんだけど、それまでジャンプラでの本誌配信は月曜AM5時だったのにあるとき突然0時配信になったんだよね
鬼滅が完結するまで数ヶ月は0時のジャンプラの鯖の混雑具合がエグかった - 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:56:06
マグちゃん連載開始の号を見返したがもう鬼滅は載ってないな
- 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:59:57
確か無惨戦あたりはチェンソー呪術ワンピあたりもキツい展開で読者曇らせ選手権でもしてるのかとか言われてたな
- 49二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:17:01
- 50二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:15:47
鬼滅は2020年の24号まで、マグちゃんは同年29号からだから連載期間はかぶってない
マグちゃんは、チェンソーが地獄展開やってたときにマグちゃんに頼む手を握っていてくれってすがる読者が結構いた記憶
- 51二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:18:41
鬼滅連載時はアグラビとモリキングにすがってた気がする
この二つが巻末にあることでスーッ…と気持ちが落ち着いた - 52二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:23:02
それまでは癒し要員だった甘露寺がモブの肉壁特攻で泣き叫んだ時にTLがお通夜になってたな
その日が笑顔の日かなんかだったかの関係で甘露寺が笑顔でごはん食べてるアイコンが公式から配布されて「今ちょっとそういう気分じゃない」ってなってた記憶がある - 53二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:21:23
そういう気分じゃない草
- 54二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:45:29
パギャ回の阿鼻叫喚も中々凄かったね
特に義勇さんの誕生日直前だったから凄い空気での誕生祭だった記憶がある - 55二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:13:04
役立たずの狛犬回もやばかったよ…
- 56二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 04:46:16
懐古厨俺、善逸登場あたりからツイッターで鬼滅の話しをする人が増えた印象
セリフ回しの面白さとが取りざたされてた - 57二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 04:50:50
マグちゃんとロボコはチェンソーマン終盤の癒しだったな