- 1スレ主23/07/15(土) 13:27:01
あらすじ: 極悪子爵令嬢エミリシアに転生されたクズ天才(自称)JK山田花子、森に迷って原作主人公に煽られて、父の領主としての仕事が見学した文句性格がちょっと丸くになった。優しさが倍に増えたエミリシア(中身花子)、彼女は果たして友達が作るのか…
前スレ
(安価ダイススレ)大変だ!悪役令嬢に転生した!2|あにまん掲示板あらすじ: 交通事故より天才(自称)JK山田花子は好きな小説の極悪子爵令嬢ドゥラン・エミリシアに転生された。倫理観が強い花子は決してエミリシアみたいにならないと誓い、新しい世界の親と絆を紡いたが彼女の…bbs.animanch.com前々スレ
(安価ダイススレ)大変だ!悪役令嬢に転生した!|あにまん掲示板私はごく普通な女子高生、ある日トラックに轢かれて気づいたら好きなdice1d3=@3 (3)@ (⒈ゲーム⒉漫画⒊小説)っぽい異世界に転生した!しかし今の私はめちゃくちゃ焦ってる!なぜなら私はこの(⒈…bbs.animanch.com - 2スレ主23/07/15(土) 13:29:02
設定まとめ
斷大陸
物語の舞台
四つの国がある大陸
魔法の系統はRPGでありがちな火水土風光闇
魔法は学べれば誰でも使う事が出来るゆえに貴族たちと軍隊の間では普及してるけど一般の平民までは普及してない
ぶっちゃけ大戦争一歩手前で、特に帝国と王国の睨み合いが凄い
ドゥラン・エミリシア
山田花子の好きな小説の悪役の一人
自分をより裕福になるために自分の家名の高さを利用して多数の詐欺を行い数々の商家を破産させて主人公が暮らす王国と敵対する帝国と内通して王族を大量虐殺して己の国が売った最低な売国奴
以上悪行を挙げた文句帝国へ逃亡してそのまま物語からフェイドアウトした吐き気を催す邪悪
山田花子
現代日本から転生した天才(自称)JK
天才と自称しなら赤ちゃん真似がして相手に看破された女
性格が悪いけど倫理観がしっかりしてるゆえにエミリシアの事がきらい
エミリシアみたいになりたくない
ドゥラン・オーガスタス子爵とドゥラン・オーガスト子爵夫人
名前までが似てるおしどり夫婦
オーガスタスは賢い善人でオーガストは真っ当な我儘令嬢
どっちも娘のことが愛してるいい親(なお娘) - 3二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:35:24
たておつ
貴族の子女にすら高レベルか将官教育を叩き込み始める治安が末期な斷大陸…
他の国家もヤバいことになってそう - 4スレ主23/07/15(土) 13:36:45
設定まとめその2
カールマン・アルカ
原作の主人公、逆ハーレムもの主人公らしくない煽り性が持つもやし
実家はドゥラン領内の大豪商(原作ではエミリシアに潰された)
エミリシアと偶然で一緒に森で迷った時でも煽り性を発動する真性煽りスト
エミリシアに対して「面白い女…」な感情が抱えてる(エミリシアは彼女のことが嫌いだけど) - 5スレ主23/07/15(土) 13:39:46
エミリシアの友達の立場を決めます
⒈〜⒌モブ貴族の子供
⒍〜⒏原作のサブキャラ
⒐原作のメインキャラ格
⒑!?
dice1d10=1 (1)
- 6スレ主23/07/15(土) 13:44:47
dice1d10=6 (6) (⒈〜⒊男爵⒋〜⒍子爵⒎〜⒏伯爵⒐侯爵⒑公爵)dice1d2=1 (1) (⒈令息⒉令嬢)
dice1d10=6 (6) (⒈〜⒌七歳⒍〜⒏八歳⒐九歳⒑!?)
スペック
体の強さ: dice1d100=6 (6)
頭の強さ: dice1d100=100 (100)
喧嘩の強さ: dice1d100=73 (73)
精神の強さ: dice1d100=30 (30)
倫理観の強さ: dice1d50=34 (34)
性格の良さ: dice1d100=97 (97)
能力
政治: dice1d20=16 (16)
- 7二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:45:35
化け物だ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:46:43
病弱の神童…しかもめちゃくちゃ性格がいい…倫理観は割と低いが多分最大多数の最大幸福の元動いてるんだろうな…こんな世界だし…
- 9二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:46:56
天才を超えた天才
- 10二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:48:06
この今にも死にそうな虚弱さでこの喧嘩の強さって知略による補正ヤバそうだな…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:48:14
花子が友達に要求する条件が知能90以上なんだろう
- 12二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:48:56
地味に男かこいつ。これはパートナーになりえるか?
- 13スレ主23/07/15(土) 13:49:19
- 14二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:49:38
原作開始時には病弱が祟って亡くなってそう
- 15二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:49:58
- 16スレ主23/07/15(土) 13:50:01
安価を>>18までに延長
- 17二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:50:33
フリードリヒ・テオドリックスV世
- 18二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:51:11
- 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:51:13
ミカエル・フォン・ヴォーゲンシュタイン
- 20スレ主23/07/15(土) 13:51:30
- 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:52:36
由緒正しそうな家柄だななんか
- 22スレ主23/07/15(土) 13:52:42
友達くんの名前はフリードリヒ・テオドリックスV世
子爵のくせに名前はゴージャスだな!
疲れたので本日はここまで、みんなお疲れ様でした - 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:53:34
フリードリヒが幼少期に死ぬかどうかでエミリシアのルートが分岐しそう感
- 24二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:54:56
生きてたら間違いなく歴史を変える何かを成してそうな知力だなしかし…
- 25二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:56:06
エミリシア(知能40)だとテオドリックスを危険視して毒盛って止め刺しそう
- 26二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:10:59
異世界人の花子は別だけどオトンやテオドリックスみたいに極端に頭良い奴らに限って精神弱いし大陸情勢を理解して病んでる可能性ありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:16:54
テオ君の儚げ美少年感ヤバいけど小説だし登場人物基本的には全員美形なんかね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:46:33
フリードリヒ家…現在は子爵まで落ちぶれているけど歴史が凄い(過去に何らかの事件を起こして領地を削られたりしたか?)
ドゥラン家…アーク王家から信頼が厚く子爵でありながら諜報機関を任されるほどの忠臣()一族
こんなイメージだけどエミリーとテオってバグだよな - 29二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:57:00
- 30二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:00:40
- 31二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:39:57
- 32二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:41:34
大陸に国が四つしか残って無いのって…コイツらが征服戦争を仕掛け続けた結果
楽に切り取れる土地が無くなったからだよな - 33二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:00:23
いや…もしかしたら軍閥はあるみたいだし国としての体裁を保ててるのが四国しかないくらい荒れまくってるんじゃ…?
- 34スレ主23/07/16(日) 08:32:28
再開します
>>31?
⒈ある⒉ない
dice1d2=1 (1)
ファンタジー生物が存在するなら人間並の知能が持つファンタジー種族(エルフとか)がいますか?
⒈ある⒉ない
dice1d2=1 (1)
この世界の軍閥の勢力はどう?
dice1d80=55 (55) (四国の付属⇔四国と互角できる力が持つ、デカすぎるとスレ主が扱えないだから-20)
- 35スレ主23/07/16(日) 08:36:33
おめでとう>>31さん、ファンタジー生物は存在してるよ!
この世界の人間:他種族比は
⒈ 6:4
⒉〜⒋ 7:3
⒌〜⒏ 8:2
⒐ 9:1
⒑!?
dice1d10=5 (5)
あと他種族の数はdice1d5=1 (1) つだよ!
- 36二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:38:39
ドラゴン他幻獣魔獣あり〼 地獄
亜人はエルフ(とは限らない)のみか 森を焼こう
55 全部まとまれば対抗できる(仲の悪い)第5勢力かな? - 37スレ主23/07/16(日) 08:38:51
断大陸の人口の8成は人間で残った2成は
⒈〜⒊エルフ
⒋〜⒍魔族
⒎〜⒐安価
⒑!?
dice1d10=1 (1)
- 38スレ主23/07/16(日) 08:45:48
断大陸のエルフの扱いは
⒈人間とほぼ同じ
⒉扱いの酷さdice1d100=63 (63) くらい
⒊被差別種族
⒋人間とほぼ同じ
⒌扱いの酷さdice1d100=8 (8) くらい
⒍被差別種族
⒎人間とほぼ同じ
⒏扱いの酷さdice1d100=32 (32) くらい
⒐差別が酷すぎるせいでエルフ達が軍閥が出来上がった
⒑!?
dice1d10=4 (4)
- 39二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:48:14
単純に人種の一つくらいの扱いか
- 40スレ主23/07/16(日) 08:52:13
この世界だと人間の村もエルフの森もどっちも無差別で戦火に燃やされそう
ちなみに今出た登場人物の中にエルフがいますか?
ドゥラン家: dice1d10=1 (1) (1・2当たったらエルフがいる)
カールマン家: dice1d10=1 (1) (1・2当たったらエルフがいる)
王族: dice1d10=2 (2) (1・2当たったらエルフがいる)
フリードリヒ家: dice1d10=5 (5) (1・2当たったらエルフがいる)
梅見イベントで出た使用人: dice1d10=3 (3) (1・2当たったらエルフがいる)
- 41二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:58:41
ドゥラン・カールマンは一族がエルフなのかそれとも家臣使用人に居るのか
そもそもエルフの寿命はどの程度なのか
エミリシアがエルフで長命なら原作は煉獄じゃ - 42スレ主23/07/16(日) 08:58:44
ダイス「ドゥラン家もカールマン家も王族もエルフがいるよ」
スレ主「」
ドゥラン家は
⒈エルフの家系
⒉母系はエルフ
⒊父系はエルフ
dice1d3=2 (2)
カールマン家は
⒈エルフの家系
⒉母系はエルフ
⒊父系はエルフ
dice1d3=1 (1)
王族は
⒈エルフの家系
⒉母系はエルフ
⒊父系はエルフ
dice1d3=3 (3)
あとこの三家の間には血縁関係がある?(10当たったらある)
dice1d10=1 (1)
- 43二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:58:48
金持ち的に長寿の血は入れたいよね
- 44スレ主23/07/16(日) 09:05:05
つまり
ドゥラン・オーガスト、カールマン・アルカとその両親、ナラク王国の国王はエルフ
エルフの寿命は
⒈人間よりちょい長い
⒉人間よりdice1d100=70 (70) 年くらい長生き
⒊人間よりちょい長生き
⒋人間よりちょい長い
⒌人間よりdice1d100=14 (14) 年くらい長生き
⒍人間よりちょい長い
⒎人間よりちょい長い
⒏人間よりdice1d100=50 (50) 年くらい長生き
⒐人間とほぼ同じ
⒑!?
dice1d10=1 (1)
- 45スレ主23/07/16(日) 09:06:06
斷大陸の設定が更新した!
断大陸
物語の舞台
四つの国(とそれをギリギリ対抗できる軍閥たち)が持つ大陸
人口の八成は人間で残った二成はエルフ、他にもドラゴンみたいなファンタジー生物が住んでいる
魔法の系統はRPGでありがちな火水土風光闇
魔法は学べれば誰でも使う事が出来るゆえに貴族たちと軍隊の間では普及してるけど一般の平民までは普及してない
ぶっちゃけ大戦争一歩手前で、特に帝国と王国の睨み合いが凄い - 46スレ主23/07/16(日) 09:15:25
エルフと人間の違いは耳が長く尖っていてると人間よりちょい長生き以外他に何がある?
⒈〜⒊ エルフは人間より体内魔力が多い
⒋〜⒍ エルフの五感は人間より敏感
⒎〜⒐ 1+2
⒑安価
dice1d10=10 (10)
- 47スレ主23/07/16(日) 09:16:02
>>50まで断大陸のエルフと人間の違い
- 48二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:20:27
精霊が見える
(血が薄まるに連れて見える精霊力が弱まる) - 49二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:21:06
身体能力と魔力の潜在値が人間の3倍くらいある。なお知識に沿った鍛え方しないと人間と変わらない
- 50二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:22:16
- 51スレ主23/07/16(日) 09:23:10
- 52スレ主23/07/16(日) 09:25:06
エルフと人間の違い
エルフの耳が長く尖っていてる
人間よりちょい長生き
身体能力と魔力の潜在値が人間の3倍くらいある。なお知識に沿った鍛え方しないと人間と変わらない
エルフしかいないエリート軍団とかありそう - 53二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:27:58
ハーフは魔力二倍・寿命80年くらいか?
純人間に居なくもないけど上澄みみたいな - 54二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:31:43
でも8:2だから劣性遺伝だな混じり続けると淘汰される
- 55スレ主23/07/16(日) 10:24:55
エミリシア「はぁ〜!政治のコース全部知ってるものばかりじゃないかー?宿題も簡単な奴ばかりでもうあっという間に終わった、軍事コースと比べると大したことじゃないな」
教師「エミリシア、他の人の勉強を邪魔しないでください」
エミリシア「はーい、邪魔しない邪魔しない」(前世でも今世でも先生がうざいな…)
エミリシア「先生。私、図書館行きたい」
教師「…授業が終わった時で戻ればいい」
エミリシア「やった!」(でも今世の先生前世の先生よりだいぶ寛容なやつだ!ラッキー!)
…
エミリシア「やっぱ本の香りがする図書館がいいな〜前世の学校図書館より小さいけどうるさいクラスメイトがなくてサイコー!」
?? *エミリシアの背中を軽く叩く*「あの、図書館ではお静かにね?」
エミリシア「うわ!」(私と同じくらいの子供?なぜここに!?)
??「ごめん、びっくりしたよね。そんなつもりがなかったけど」
エミリシア「ああ、めっちゃびっくりしたよ。それよりお前は誰だ?なぜここにいる?なんで私を邪魔するの?」
??「ぼくはフリードリヒ・テオドリックス五世とします。普段宿題が終わったらここに本を読みます。ここは普段ぼく以外の人が来ませんだからきみの出現に驚かせた。きみを邪魔するつもりがないけど迷惑かけてすみませんでした」*ぺこり*
エミリシア (正直まだイライラするけどこいつ誠心誠意で謝ってるからさすがに彼に怒るのは悪いんだな…ここは彼を許すか)「分かった、許す。私の名前はドゥラン・エミリシア。お前と同じく宿題が終わったからここに来たんだ。お前、私より前からここにくるよね。何かおすすめの本がある?」
テオドリックス「うーん、おすすめの本か…この本はどう?」*赤い本を持ち出す*
エミリシア「アーク戦記、これ歴史書?それでも小説?」
テオドリックス「dice1d2=2 (2) (⒈歴史書⒉小説)だよ、結構良作と思うよ」
- 56スレ主23/07/16(日) 11:05:37
テオドリックス「dice1d1000=347 (347) 年前のアーク法国とdice1d5=4 (4) (⒈〜⒉ハメツ教国⒊ゴクラク帝国⒋ナラク王国⒌とある軍閥)の間の戦いをもとにした戦記物ですよ、結構血生臭いどころがあるけど大丈夫?」
エミリシア「大丈夫大丈夫!むしろ血生臭いやつが好みなんだ。」(でなきゃあの小説のファンにならないし)
テオドリックス「それにこの本、結構長いよ。ぼくはdice1d365=340 (340) 日かけてこの小説を読破したけどきみにとってはちょっと難しいかもしれないと思うよ」
エミリシア「私を舐めないでくれよ、お前と仲良しく他の奴らそっちのけで図書館に来る事ができるならきっとこの本をdice1d365=341 (341) 日内でこの小説を読破できるんだ」
…
エミリシア「うぅ…ついにdice1d5=1 (1) 章を越えた…」
テオドリックス「大丈夫?無理しなくでもいいよ?」
エミリシア「でも面白い!伏線に気になる!世界観の救いなさ好き!だから読み続ける!!うおおおおお!!!」
テオドリックス「好みが合っててよかったね」*苦笑い*
エミリシア「テオドリックス、ありがとう!こんな面白い小説を私に薦めてありがとう!!」
テオドリックス「きみの役に立てて嬉しいでー*ゴホゴホッ!*」
エミリシア「おい、オイ!大丈夫かお前!?」
テオドリックス「はぁ、はぁ、大丈夫、です。これくらい、大丈夫でー*ゴホゴホゴホ!*」*倒る*
エミリシア「うわ!せ、先生を呼ぶから待ってくれ!せんせーい、大変だー!人が倒れているー!」
エミリシアとテオドリックスは友達になった!
エミリシアの性格の良さがdice1d5=4 (4) 点上がった!
エミリシアの軍事はdice1d10=4 (4) +10点上がった!
エミリシアの政治はdice1d10=1 (1) +10点上がった!
- 57二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:10:54
待て…お前らのレベルで読破一年弱掛かる小説ってどんな長編だよ
- 58二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:12:44
百科事典何冊分もの分厚さが有りそう
- 59二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:14:31
戦争モノの小説というより戦争の経緯を小説風に書いた歴史書では?
- 60二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:24:01
カエサルのガリア戦記みたいなもんかね
- 61スレ主23/07/16(日) 11:32:01
アーク戦記の章数:dice1d100=78 (78) +100章
エミリシア七歳
4月
今月は何をする?
⒈バイト⒉外出⒊〜⒋安価
dice1d4=3 (3)
- 62スレ主23/07/16(日) 11:33:39
>>67まで四月のイベント、スレ主が扱いできない物は弾けられます
- 63二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:37:13
大都市にある闘技場で剣闘士達の血みどろの戦いを観覧
- 64二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:42:34
初めての狩猟会(主催)
- 65二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:43:29
ドゥラン家で所有しているワイバーン乗りの精鋭部隊、竜騎兵達の訓練風景をオーガスタスと一緒に見学しに行く
- 66二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:45:04
テオドリックスの家に遊びに行く
- 67二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:46:05
- 68スレ主23/07/16(日) 11:46:40
- 69二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:48:35
この時代の狩猟は貴族の権力の誇示として重要だからちゃんとやんねえとな
- 70スレ主23/07/16(日) 11:49:23
四月のイベントは初めての狩猟会(主催)で決定
今回はここまでです
みんなお疲れ様でした
あとスレ主は初めてSS書いてるだから皆様の感想が知りたいです - 71二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:54:58
エミリシア(花子)の毒気をマイルドにして出力してくれてるので読みやすくて好きですよ(本来だとカス過ぎて見るに耐えれないでしょうし)
それに情景はある程度安価で決まってるお陰で会話文だけでも状況を読み取れます - 72二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:56:43
乙です
内容も楽しいですよ、安価・安子らしい滅茶苦茶さがあります
普通に小説だと、こうはならんだろうって突っ込まれること請け合いですが
なんとなく翻訳っぽいけど日本語の勉強がてら書いてるのかな - 73二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:04:06
アーク戦記178章は狂ってるな
他の事にもリソースを割かなければいけないし二日に一章のペースぐらいで読む感じか… - 74二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 12:38:55
- 75二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:27:36
病弱なテオドリックは狩猟会なんて来れそうに無いよな
馬車で屋敷や図書館の間とかを移動するぐらいにしか動けなそう - 76二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:22:57
いやそれ以前に7歳だでよ、自ら弓を取るのは無理がある(←狩猟会提案者いぇい
エミリシアもテオも家臣に善きに計らえで茶飲み話でもしていればいい
パーティ主催や社交を練習していかないとネ - 77二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:33:47
狩りは狩りでも魔獣狩りとかモンハンやってそうだよな
- 78スレ主23/07/17(月) 00:48:32
ちょっと更新する
この狩猟会の主催はdice1d10=7 (7)
⒈〜⒐ドゥラン家⒑エミリシア
狩るものはdice1d10=4 (4)
⒈〜⒌普通の動物⒍〜⒐弱めの魔獣⒑!?
アルカとテオドリックスは登場しますか?(3当たったら登場)
アルカ:dice1d3=2 (2)
テオドリックス:dice1d3=3 (3)
- 79二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:01:07
テオドリックス…死ぬぞ
- 80二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:02:27
テオドリックス来んの?!
- 81二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:07:44
まあ
>>76みたいに見学して茶しばいてるだけかもしれんし…
- 82二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:09:28
というか知略カンストだしこれこれどう言うふうに動けば獲物は一網打尽だよ〜とかこれは○○の痕跡だねみたいな知識面でサポートするんじゃないかな
- 83二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:16:12
テオドリックスは外出するだけでもハードな体なのに…
- 84二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:28:34
交流会の側面もある狩猟会で跡取りかは謎だけど病弱な息子を連れて来るのもチャンスでもあるけど割と危ないよね
上手く進めばご子息は滅多に外に出て来ないけど普通にやるやんとなるけど……弱ってる所を見られたらフリードリヒ家の子供は病弱だから付け込めるぞとかコイツが跡取りで大丈夫なのか?とか - 85二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:57:00
- 86二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:05:02
- 87スレ主23/07/17(月) 06:12:55
エミリシア「狩猟会を開催する?」
オーガスタス「ええ、春が来たしdice1d2=1 (1) (⒈友達と⒉他の貴族と)交流を深めたいだからね。エミは狩猟に趣味がある?」
エミリシアの趣味: dice1d100=76 (76)
- 88二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 06:15:37
これは興味の間違いかな?
まあ乗り気みたいでよかった - 89二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 06:16:24
父方エルフだし既に身内の狩りはやってるかもしれない出目だ
- 90二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 06:19:18
訂正、父方エルフは王家だった
母方エルフでも連れてってもらってるかもしれないけど - 91スレ主23/07/17(月) 06:48:56
エミリシア「貴族の跡取りとして狩に興味がない方がおかしいだろ!」(以前テレビでしかみたことがないけどいつかやりたがったと思った!)
オーガスタス「そうか、興味があってよかったな。今は流石に無理だけどいずれエミに弓の使え方を教えようか」
エミリシア「えーでも私、今でそれを学びたい!」
オーガスタス「だーめ。エミはまだ七歳だよ。成長してない子供にあんな重い弓の使え方が教えるのは無茶振り以外の何もないんだ」
エミリシア「じゃあ私は狩猟会で何ができるんだよ?」
オーガスタス「狩るものは動物だけじゃないよ、あと他の家族の子供も狩猟会に参加するだから彼らと交流するのも狩猟会の一環だよ」
エミリシア (えぇ…他のガキと遊べなきゃいけないのか…)「フリードリヒ家は狩猟会を参加する?」
オーガスタス「フリードリヒ家とドゥラン家は領土が近いうえに友好な関係が持つだから予想外の事件が発生しない限りに必ずこの狩猟会を参加するだろう」
エミリシア「…テオドリックス五世は来るか?」
オーガスタス「それは知らないね。テオドリックス五世はフリードリヒ家の当主dice1d2=2 (2) (⒈であるが⒉ではないが)病弱のゆえに参加するかどうかは彼ご本人の状態とフリードリヒ子爵の意思次第だね」
エミリシア「…」
- 92スレ主23/07/17(月) 07:02:07
当主×
次期当主⚪︎
フリードリヒ家の次期当主は
⒈〜⒉テオドリックスの兄
⒊〜⒋テオドリックスの姉
⒌〜⒍テオドリックスの叔父
⒎〜⒏テオドリックスの叔母
⒐テオドリックスのdice1d2=2 (2) (⒈弟⒉妹)
⒑【クリ/ファン】dice1d2=2 (2)
dice1d10=8 (8)
- 93二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:02:13
一応前世だとガチでとんでもない天才だった花子がここまで食いつくってほんとに知略ヤバいんだなテオ
- 94二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:03:11
叔母が次期当主?変わってるな…継承権を持つ親世代の兄弟たちがみんな死んだのか?
- 95二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:03:55
叔母か…まあ病弱なテオドリックスよりはいいと思ったんだろうか
…ただこれ次期の次期はどうすんだろ - 96スレ主23/07/17(月) 07:06:39
叔母さんは原作ではネームドキャラですか?
⒈〜⒎モブの親族はモブに決まってるだろ!
⒏〜⒐サブキャラですよ
⒑!?
dice1d10=9 (9)
- 97スレ主23/07/17(月) 07:08:42
- 98二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:10:27
ああ、なるほど、キレイに繋がったな、うん
- 99二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:11:34
…流石に原作エミリシアみたいな皆殺しで地位を手に入れた外道じゃないよな?
- 100スレ主23/07/17(月) 07:13:18
アカン
継承権を持つ親世代の兄弟たちはなぜ全員仲良しく死んだの?
⒈〜⒊疫病
⒋〜⒍偶然
⒎〜⒐フリードリヒ家、病弱の血脈であった
⒑クリ/ファン dice1d2=2 (2)
dice1d10=3 (3)
- 101二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:15:04
疫病か…テオドリックスの病弱もこれの後遺症とか遺伝とかだったりして
- 102二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:15:34
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:16:15
疫病()か~
ほんとにござるか~?
信頼の断大陸 - 104スレ主23/07/17(月) 07:18:12
疫病は悪いよ疫病は
あと狩猟会を参加した貴族の数: dice1d5=3 (3) +2
- 105スレ主23/07/17(月) 07:36:00
貴族五家が参加する規模小さめの狩猟会、開催
狩猟会当日
エミリシア *チラチラと開催場を見る*
エミリシア (見つけた!)
エミリシア「テオ!会いたかったよー!」*テオドリックスの方向に向かって走って彼を抱けようとする*
テオドリックス「うわ、びっくりしたよ!」*エミリシアに捕まえる*
エミリシア *テオドリックスを離す*「フフッ、前回の仕返しだ!あとアーク戦記はdice1d78=12 (12) 章まで進んだぞ!お前が一ヶ月でどれくらい進んだ?」
テオドリックス「dice1d78=48 (48) 章くらいよ、結構長かったから読んでる途中休みを取らなきゃいけない時もあった」
- 106二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:41:20
やっぱテオドリックスすげえな…一章一章もクソ長いだろうに…
- 107スレ主23/07/17(月) 07:59:24
エミリシア「一ヶ月で四十八章まで!?しかも途中休憩に挟まったの!?」
テオドリックス「できることが少ないだから小説を読む時間が多いだからね」
エミリシア「いや一ヶ月であのクソ長い小説の四割まで捗るなんて凡人ができることじゃねえよ!どうやってできたの?!」
テオドリックス「脳内音読をやめて要所だけ見極めたらより早くになるはずー」
オーガスト「オイちびっ子ども!ベリー狩りが始まるよ!ここに集まらないとベリーがあげないぞ!」
エミリシアの興味: dice1d100=34 (34)
テオドリックスの興味: dice1d100=3 (3)
- 108二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:02:14
そりゃこの頭脳持ちだと興味はないわな…
ほんとに友達に会いに来ただけか - 109二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:03:37
まあでも糖分は取っておけよ
- 110スレ主23/07/17(月) 08:14:24
エミリシア「ベリー狩り?そんな幼稚な行為に興味ないな」
テオドリックス「ぼくはそもそもベリー狩りができる体力があるかが怪しいし」
…
エミリシア「本番の狩猟が始まったぞ!見学に行くか、テオ?」
テオの興味: dice1d100=48 (48)
- 111二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:15:55
やはり貴族よ 無理を押す価値があると
- 112スレ主23/07/17(月) 08:19:54
テオドリックス「エミリシアは見学したい?」
エミリシア「したいに決まってるでしょ!」
テオドリックス「じゃあぼくも行く」
エミリシア「よっしゃ!」
狩猟会に何があった?
⒈〜⒊特に何も起こらず平和に終わった
⒋〜⒍ここでテオドリックスの叔母に出会う
⒎〜⒐エミリシア、罠を作りたい
⒑クリ/ファン dice1d2=1 (1)
dice1d10=4 (4)
- 113二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:22:20
斷大陸……原作キャラは今のところロクな奴が居ないから心配だ
オーガスト&オーガスタスも花子の反応的に原作には出てないみたいだし - 114スレ主23/07/17(月) 08:28:29
テオの叔母のスペック
体の強さ: dice1d100=65 (65)
頭の良さ: dice1d100=57 (57)
喧嘩の強さ: dice1d100=99 (99)
精神の強さ: dice1d100=85 (85)
倫理観の強さ: dice1d100=26 (26)
性格の良さ: dice1d100=41 (41)
- 115二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:29:50
これは奸雄!間違いない!!
- 116二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:30:21
倫理カス寄りの喧嘩クソ強女帝タイプ…
と言うかフリードリヒ家の倫理の低さよ - 117スレ主23/07/17(月) 08:32:44
オイなんだよこの喧嘩の強さ99
ていうか倫理観も低い、なんじゃこりゃ
叔母さんの原作での立場
⒈〜⒊王国サイドの武将
⒋〜⒍エミリシアと仲良し帝国に寝返った武将
⒎〜⒐安価
⒑クリ/ファン dice1d2=2 (2)
dice1d10=3 (3)
- 118二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:33:13
頼りにはなるけど決してお近づきになりたくないタイプ
- 119二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:35:24
おっとギリギリセーフか
清濁併せ呑むどころか効率的に戦いすぎて顰蹙を買うタイプ
完全な悪人ではないが状況的に誤解されるんだな、きっと - 120スレ主23/07/17(月) 08:38:24
王国に忠誠が誓う女騎士だよ!(なお倫理観)
テオ→叔母の好感度: dice1d100=85 (85)
叔母→テオの好感度: dice1d100=68 (68)
- 121二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:39:35
テオ君叔母さん大好きじゃん
叔母さんも割とテオ君好きだけど - 122スレ主23/07/17(月) 08:40:29
普通に仲良し、テオ→叔母さんに憧れの感情が抱えてそう
>>125まで叔母さんの名前
- 123二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:41:04
漸く花子を超える人間が出てきたけど王国最強どころか世界最強過ぎるだろ
- 124二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:41:10
マリア
- 125二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:41:20
- 126二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:41:30
ジュリエット
- 127二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:41:49
アポロニア
- 128スレ主23/07/17(月) 08:42:20
- 129スレ主23/07/17(月) 08:43:42
フリードリヒ・アポロニア
名前から強そう
疲れただから今日はここまで
みんなお疲れ様でした - 130二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:44:17
おつ
- 131二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:44:36
人間の中では上澄みだろうフィジカルに精神の強さと倫理観の低さに喧嘩の強さが加わってるの反則過ぎる
- 132二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:24:08
多分原作で帝国押し返せたの、この人の功績が主だろ
- 133二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:26:14
この人……1人で帝国の師団を壊滅させたり竜殺しやってそうだよな
- 134二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:40:52
喧嘩の強さランキング
アポロニア(99)>>>花子(75)≧テオ(73)≧エミリシア(72)>>オーガスタス(62)>オーガスト(59)>超えられない壁>>もやし(15)
※花子シア不明
どいつもこいつも成り上がってきた武闘派を先祖に持ってるだろうし現在も徹底的に戦争前提で教育されてる貴族って強いな
- 135二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:42:47
やっぱりテオの強さイカれてない?立つのもままならなそうな体で人類上位レベルなのイカれてるだろ…頭脳に至っては間違いなくこの大陸でナンバーワンをなれる器だし
- 136二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:47:43
花子、テオ、オバ上の3人は人類のバグ枠だと思う
テオは北斗有情破顔拳使ってきそうだし何故かオバ上は魔闘気を纏ってそう
リアル住民のJK花子は木原神拳 - 137二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:48:07
- 138二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:50:19
しかしテオの名前的にもだいぶ歴史がありそうだしこんな優秀な人物ばっか輩出してるフリードリヒ家が疫病で大人世代がほぼ全滅してたり子爵に甘んじてるの何となく裏を感じるな…
- 139二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:54:18
斷大陸の貴族達だぞ強いか世渡り上手く無いと直ぐに食い尽くされる
- 140二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:57:31
オバ上がカイオウ扱いされとる……まあ残当だな
- 141二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:58:08
情報解禁によってこの大陸軍閥とかの国とは行かなくても人と武力を持つ小勢力が跋扈してるっぽいのでな…多分国としての体裁を保ててるのが四国しか無かったりしてる時点でその中でも貴族という青き血を持つ支配者達はそりゃみんなクソ強くなるよ。弱い奴らは勝手に淘汰されてるんだと思う
- 142二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:01:25
純血エルフの主人公でも身分は豪商の娘でも一般人だから…恐らく、平均的な人類は喧嘩の強さ20前がだと思われる
貴族に刃向かったら即死確定の世界だろうな… - 143二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:02:07
知れば知るほどそりゃ貴族が魔法の知識広めねえわってなる治安の悪さなんだよな…知識さえあれば人類なら誰でも人を容易く殺める事のできる技術だから銃と変わんねえんだよ。規制を強いて平民を無知のままでいさせないといとも容易く反乱が起きて貴族は死ぬぞこれ…
- 144二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:10:46
啓蒙思想や革命思想が出てきたら各国が即座に同盟組んで魔女狩りや殲滅戦に移りそうだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:18:05
性能だけなら人類の上位種であるエルフが所属の統計とったら殆どが貴族や富豪の上流階級になってそう
- 146二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:46:00
- 147二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:02:19
革命が成功しても大陸の治安が最悪で国内がフランス革命より酷い事になるし貴族を失った状態で他の三大国が本気で革命の灯を消しに来るから革命を起こしても良い事が殆どない世界だよね
- 148二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:12:28
こんな地獄の世界観しておいて主人公側のメインキャラは全員生存というハッピーエンドに漕ぎ着けてるんだよな…死んでないだけで部位欠損とか普通にありそうだけど
王族?エミリシアの行方?大陸情勢?とか地雷が残ってるけどさ - 149スレ主23/07/18(火) 05:48:13
??「まさかここでdice1d3=1 (1) (⒈テオ⒉テオドリックス⒊五世)に会うと思わなかったな。お前もついに狩猟に興味が興味を持ち始めたか」
テオドリックス「いいえ、dice1d2=2 (2) (⒈叔母上⒉アポロニアさん)、あくまで友達の興味と付き合いているだけです」
エミリシア (あれ?こいつ、どっかで見たことあるじゃないか?)
エミリシア (フリードリヒ家と関係ある女性、逞しいな武力…待って、こいつはまさかー)
アポロニア「ふーん、つまりお前をここに連れてきたのはそっちの小娘か」
エミリシア (フリードリヒ・アポロニアじゃん!!!)
エミリシア (アポロニアは「ナラクの人型兵器」とも呼ばわれた原作戦争編で大活躍したdice1d100=89 (89) (鬱クラッシャー⇔鬱展開製造機)、まさか生身の彼女と会えるとは…!」
エミリシア「しかも私、フリードリヒ家が原作で登場したことが忘れてた!正当な読者としての一生の不覚だ…」
- 150スレ主23/07/18(火) 06:05:15
エミリシア (アポロニアは勝利するためにどんな手段でも使う外道戦法の使い手としては有名!彼女のおかげで本来から悲惨な戦争編がより酷いことになり、ナラク側でありながら読者からの間のあだ名は「トラウマ生成機」や「汚い女騎士」の女だぞ!)
エミリシア (戦いが終わった後帝国側の生き残った兵士を全部生き埋め、軍糧がなければ人の死体から取る、敵を勝つために自分の部下を生贄にする…そんな彼女の末路はdice1d100=25 (25) (悪い⇔良い)で読者からの人気はdice1d100=94 (94) くらい」
- 151二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:08:19
はい、鬱展開製造機
冷酷、残忍、卑劣
でもこれくらいしないとハッピーエンドにならず
作中のヘイトを一身に集めて処断された忠臣
という事で人気を得たと - 152スレ主23/07/18(火) 06:25:21
エミリシア (残忍かつ卑怯なアポロニアがそんな彼女の結末はdice1d10=1 (1) 【⒈〜⒊戦死⒋〜⒍敵に捕虜されて獄中自殺⒎〜⒐戦争が終わった後dice1d2=2 (2) (⒈王国の安寧⒉王室)の威脅と見做されて処刑された⒑!?】。そのスタイリッシュなビジュアル、逞しい戦争能力、己の国に対する忠誠とその悲惨な結末のおかげで彼女は読者の間に大人気を博した。ちなみに私→アポロニアの好感度はdice1d100=62 (62) くらいだ)
- 153二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:33:42
コイツ殺せた敵はいったい誰だよ(畏怖)
- 154スレ主23/07/18(火) 06:41:59
エミリシア(私も結構彼女のことがお気に入りするだけどやっぱリアルで彼女が会えるのは怖い!)
アポロニア「おいテオ、お前の友達、先からずっとぶるぶる震えてるけど大丈夫?」
テオドリックス「大丈夫じゃないと思うですけど…」
エミリシア「いや大丈夫です!100%大丈夫オールオーライトです!!アイアムファインサンキューベリーマッチ!!!」
アポロニア→エミリシアの好感度: dice1d100=75 (75)
- 155二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:47:21
強者は強者を知る
大変だ! 見込まれてしまった!! - 156スレ主23/07/18(火) 06:50:57
アポロニア *目線が鋭くになる*
エミリシア「な、なんだお前、そんなに私に興味あるか…」
アポロニア「お前、狩猟にあるだろ」
エミリシア「ああ、で?どうした?」
アポロニア「まだ弓の使い方わからないだろ」
エミリシア「そうだけど?」
アポロニア「dice1d2=2 (2) (⒈弓の使い方、教えてあげる⒉弓を使えない狩り方、教えてあげる)」
- 157スレ主23/07/18(火) 07:09:04
狩猟にあるじゃなくて狩猟に興味あるです
アポロニア「まずはこのカゴを糸に使えて木の小枝に結べろ」
エミリシア「そして?」
アポロニア「土に打ち込む」
エミリシア「汚い!」
アポロニア「狩猟したい?」
エミリシア「したいに決まってだろ!」
アポロニア「じゃあ学べ」
…
アポロニア「よし、出来上がった!」アポロニアの罠の完成度:dice1d50=19 (19) (経験者補正+50)
エミリシア「思ったより手がかかったな…」エミリシアの罠の完成度:dice1d80=41 (41) (天才補正+20)
(スレ主罠作ったこのがないだから罠作りの描写がおかしいかもしれない、ごめん)
- 158二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:12:52
即席にしては完成度が高く(69)
そして再現度が高い(61) - 159スレ主23/07/18(火) 07:20:12
スズメA「?」スズメAの洞察力:dice1d100=37 (37) (≦69なら罠にハマる)
スズメB「!」スズメBの洞察力:dice1d100=26 (26) (≦61なら罠にハマる)
エミリシア (捕まえろ捕まえろ捕まえろ捕まえろ!)
- 160スレ主23/07/18(火) 07:26:21
スズメA「!」
スズメB「!!」
エミリシア「ヨッシャー!」
アポロニア「やるじゃないか、お前」
エミリシア「天才たる私にとっては当たり前だ」*ドヤ*
テオドリックス「二人どもどっちもすごいと思うよ」
エミリシア「アポロニアさん、私、もっと罠作りたいだからまだ材料ある?」
アポロニア「dice1d2=1 (1) (⒈ある⒉ない)」
- 161二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:37:23
王国も張り合えるだけあってオバ上を始末するとか帝国もヤバそうだな
- 162スレ主23/07/18(火) 09:10:01
アポロニア「まだある」
エミリシア「やったー!」
こうして狩猟会はdice1d10=6 (6)
⒈〜⒐無事で終わった⒑何が起きた
- 163スレ主23/07/18(火) 09:21:37
狩猟会が終わったどころで登場人物の見た目が決めたい
先ずはドゥラン家の人物から決めようか
身長
オーガスタス: dice1d60=19 (19) +140cm オーガスト: dice1d60=24 (24) +140 エミリシア: dice1d60=21 (21) +140cm
(子エミはdice1d45=30 (30) +110cm)
髪色
オーガスタス: dice3d255=222 149 227 (598) オーガスト: dice3d255=55 104 8 (167)
エミリシア: dice1d10=6 (6)
⒈⒊⒌⒎オーガスタスと同じ
⒉⒋⒍⒏オーガストと同じ
⒐dice3d255=53 118 76 (247)
⒑!?
目の色
オーガスタス: dice3d255=104 238 162 (504) オーガスト: dice3d255=169 40 19 (228)
エミリシア: dice1d10=1 (1)
⒈⒊⒌⒎オーガスタスと同じ
⒉⒋⒍⒏オーガストと同じ
⒐dice3d255=240 31 165 (436)
⒑!?
- 164二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:29:38
エミリーは全身グリーンなんだ…
色の明るさ的に丁度いい感じで目と髪で別れてるけど - 165スレ主23/07/18(火) 09:38:40
- 166二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:41:35
割といい感じに両親の血を感じる配色
- 167二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:41:42
オトンが全体的に薄くヒロインみたいな可愛い色してる
オカンの配色は怖いな魔族でしょ - 168スレ主23/07/18(火) 09:44:16
フリードリヒ家
身長
アポロニア: dice1d60=10 (10) +140cm
テオ(原作で登場してないだから子供としての身長だけ): dice1d45=27 (27) +110cm
髪色
アポロニア: dice3d255=125 253 58 (436)
テオ:dice1d10=6 (6)
⒈⒊⒌⒎アポロニアと同じ
⒉⒋⒍⒏dice3d255=103 162 97 (362)
⒐dice3d255=190 228 131 (549)
⒑!?
目の色
アポロニア: dice3d255=78 147 110 (335)
テオ:dice1d10=1 (1)
⒈⒊⒌⒎アポロニアと同じ
⒉⒋⒍⒏dice3d255=144 192 229 (565)
⒐dice3d255=2 225 135 (362)
⒑!?
- 169スレ主23/07/18(火) 09:53:20
- 170二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:54:57
緑系多いなこの国の貴族
- 171二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:55:51
この国の貴族は全体的に緑率が多すぎるよこの国…86の緑髪バージョンみたい
オバ上とエミリーの2人とも悪魔の仇名を読者から付けられてそう
王国の翠の悪魔(オバ上)、緑の悪魔(エミリー) - 172スレ主23/07/18(火) 09:58:08
原作主人公のアルカといずれ登場予定がある第七王子も決めるか
身長
アルカ: dice1d60=41 (41) +140cm(子アルカはdice1d45=43 (43) +110cm)
第七王子: dice1d60=2 (2) +140cm (子第七が登場したらdice1d45=13 (13) +110cm)
髪色
アルカ: dice3d255=20 74 91 (185)
第七王子: dice3d255=72 17 2 (91)
目の色
アルカ: dice3d255=64 182 122 (368)
第七王子: dice3d255=68 19 174 (261)
- 173二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 10:06:42
アルカ(181)>>オーガスト(164)>エミリシア(161)>オーガスタス(159)>アポロニア(150)>第七王子(142)>子テオ(137)
なんか…もやしだけ伸び過ぎてね!?しかも第七王子はチビだし作者の性癖はオネショタか身長差カップルなのかもしれない
それにしてもエミリーは色合いのバランスも良く庇護欲唆る小柄だけどしっかり身長もあるし見た目だけは良いよな
オバ上はそのサイズで無双するのかよ(戦慄)
- 174スレ主23/07/18(火) 10:09:09
- 175二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 10:15:24
フリードリヒ家とドゥラン家はご近所だし政略結婚で見た目が近くても…
でもオーガスタスの色合がノイズになるんだよね - 176二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 10:20:33
先祖返りとか?もしくはオーガスタスの母が血が濃くなりすぎないように他所から招かれた貴族とか
- 177二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 20:13:06
保守
- 178二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 22:30:26
王家が特別なのかそれともドゥラン領やフリードリヒ領がある地域は元から緑系統の色が濃い髪の人種が住んでいて大昔に敗れた結果…別の人種(赤髪)の王家に仕えている経緯とかあるかもしれない
特にフリードリヒ家は歴史がかなりありそうだし - 179スレ主23/07/19(水) 06:39:15
- 180スレ主23/07/19(水) 07:37:41
あと原作の小説について掘り下がりたいけど良いですか?
- 181二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 09:55:17
どうぞ
- 182スレ主23/07/19(水) 10:45:11
今まで原作についての情報
・逆ハーレムのガワを被ったダークファンタジー
・エミリシアのせいでナラク王国とゴクラク帝国の戦いを描写する戦争編に突入する
・戦争編は相当エグい(一部は味方キャラのせい)
・主人公は煽りストもやしのエルフ(身長181cm)
・ヒーローの一人は家族が皆殺しされたショタ王子
他に何かミスしたものがある? - 183スレ主23/07/19(水) 11:56:17
とりあえず基本的な設定を決めようか
先ずははヒーローの数
dice1d3=1 (1) +3
- 184スレ主23/07/19(水) 11:57:48
- 185二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:07:45
農奴
- 186二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:08:09
帝国の魔法学者(50)
- 187二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:12:56
大豪商だった父
- 188二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:20:35
アポロニアの同僚武将
- 189二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:35:27
帝国反乱軍司令官の平民
- 190二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:39:34
ゴクラク帝国の元スパイ(主人公側に寝返った)
- 191スレ主23/07/19(水) 12:42:58
ヒーローたちの身分
ナラク王国の第七王子(チビ)
帝国の魔法学者(50)
いずれアポロニアの同僚になる武将(お労しいや)
主人公側に寝返ったゴクラク帝国の元スパイ(何やってんだお前)
うん!逆ハーレムでありそうなメンツだね!(白目) - 192スレ主23/07/19(水) 12:46:31
ちなみに魔法学者さんの見た目は
⒈ 合法ショタ
⒉ 青年に見える
⒊イケおじ
dice1d3=2 (2) だ
- 193二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:53:30
ハゲてたり糖尿病だったりとかはしないのか良かった
しないのか? - 194スレ主23/07/19(水) 12:55:32
- 195二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:42:15