- 1スレ主21/12/11(土) 21:06:36
- 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:09:53
あにまん民に好かれなくたっていいじゃん
俺は好きだぞ - 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:10:46
あにまん民から人気出すなら実は今までエネマグラ入れてたってやれば即オチよ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:12:12
サトシと幼馴染にする
- 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:12:19
最初にゲットした伝ポケがスイクンじゃなくて三獣とかヒードラン辺りだったら多分ここまで叩かれてない
トレーナーとしては新参のゴウがよりにもよって伝説の中でもトップクラスの人気を誇るスイクンを一番最初にゲットしちゃったのが不味かった
あと50話くらいは遅らせてもよかった - 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:13:09
なんかアシダカがシシガミ様捕まえちゃったみたいな感覚があるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:13:19
実は俺の通っている所の教授の息子さんは大好きなんだとか
色んなポケモンを見せてくれるのとバトルとか違う感じのトレーナーだかららしい - 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:19:44
正直なんで嫌われてんのかよく分かんない
スイクン回で荒れたって聞いたから見たら普通に良い話だった。なんで? - 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:21:33
人によっては伝説のポケモンが聖域だからだろうな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:29:18
- 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:36:07
性格とかキャラは好きだが
パートナーがコロコロ変わるのも違和感すごい
キャラが好かれてない云々より、周りの配慮が足りてないイメージがある。 - 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:44:03
ポケスペのクリスみたいに捕獲はあくまで仕事、あらかじめ捕獲に特化した手持ちがいて追加でヒバニーが入ってくるって設定なら動かしやすかったかも
- 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:46:50
スタッフがんほぉとわかる言動をインタビューでしない
- 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:47:46
ゴウではなく素直にホップ出しとけばよかったのでは…?
それかマリィを出すべきだった
サンムーンじゃアローラ娘全員出たし - 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:52:39
- 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:54:45
- 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:58:01
- 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:58:25
ポケモンスナップ要素なら違和感なくぶち込めた気もする
- 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:09:42
キバナに至っては監督がキバナの性格知らないっていうクソみたいな事情もあったからな
- 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:10:07
首藤さんのインタビューでも言われてたしGOが売れたとはいえ、よくアニメでゲットキャラやろうと思ったよな......
- 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:10:55
「全てのポケモンをゲットしてミュウに辿り着く!」←この言葉に引っ掛かりを覚える人は多い
幻と伝説のポケモンを神聖視する視聴者は一定数いるからミュウ以外はオマケなのかとかスタンプラリーみたいだとか散々言われてた
「全てのポケモンに出会っていつか憧れのミュウにも再会したい!」なら応援されるキャラになってたと思う
- 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:11:53
ゲーム主人公にぶっ刺さると思ったが博士直々に図鑑の完成頼まれてるしな
- 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:13:57
- 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:14:00
監督のクッソキモい発言全部消せばそこまで賛寄りの賛否両論にはなってた
- 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:16:13
- 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:17:38
秘伝要員以外は御三家だけしか使わないやつはいた
- 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:22:28
殿堂入りまではPCにポケモン預けたくなくて捕まえる奴吟味、みたいなのは知ってる
- 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:23:06
- 29スレ主21/12/11(土) 22:24:15
スレ主ですが、
やっぱり元々の設定がもうダメって考えてる人が、ここは多いんですね......
グレイシアやピィ回みたいな日常回挟みつつ、ゲットの目標に対するゴウの葛藤をもっと見せていけばワンチャン...と思ってたんですがそれでも難しそうですか...... - 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:26:01
- 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:30:11
ゴウの良い悪いは別として、今世代の異質さのひとつが、あくまでゴウを中心とした世界観であること
サトシはそこにお邪魔させてもらっている立場
前作SMと比較すると留学生的な立ち位置ではあるがサトシの世界として描かれていた事と真逆なことがよくわかる
最もわかりやすいのがコハルの立ち位置で、あくまでゴウの友達でありサトシとは友達の友達に近い状態。今作ヒロインキャラであることを抜きにしてもこれは異例。故に必然的に出番が少ない - 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:32:30
アニポケが20年生態系と友情ゲット重視でやってたからかな、ロケット団が私欲で野生を大量にゲットするのも明確に悪として描かれてたし
ケンジみたいに観察メイン+たまにゲットなら違和感なかったんじゃない - 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:35:08
いやロケット団はボール使って真面目にゲットしないつまりルール違反してるわけで
モノみたいな扱われて見えるはまた別の問題 - 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:35:50
応援したくなる人はどんなタイプかと考えた時に素直で性格がいい人か報われない人が浮かんだ
ゴウはバトルなしでボール投げて即ゲットの流れが序盤多かったから、ボール投げが下手糞で全然ポケモンに当たらないし運よく当たっても捕まらず逃げられ続けるけど、サトシのアドバイスとヒバニーの協力もあって少しずつゲットが上手くなっていく・・・という過程があったら好感度かなり上がってた - 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:36:59
所詮はポケモンっしょ!
- 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:38:20
旅廃止して全地方オムニバス式になった弊害で移動して状況説明に一定の尺を使うから、実質的に描写できる時間が短い
舞台が絞られていればこの説明尺はいらないわけで描写不足による誤解に繋がっている - 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:39:28
まぁゲームだと友情なんてゲットしてから深めるもんなんだがな
- 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:43:55
ボールを投げれば高確率でゲットできると確信して自信満々なゴウが苦手
初めての地方でポケモンをゲットして溢れんばかりの喜びを表現するサトシやケムッソをゲットしてもボールを見つめて大丈夫かな、もう出てこないよね…と不安げなハルカの方が好感持てる - 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:45:14
想像で補ってもらって成立していた要素を額面通りにアニメにしたら何も考えてないやつに見えるからな
- 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:46:22
いうて図鑑完成とかで博士のフィールドワーク手伝ってるみたいなところあるし
- 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:50:01
過去キャラ回でもゲット描写入れるな
過去キャラsageゴウage
サトシの活躍を奪うな - 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:50:29
ロケット団もロケット団で毎回手持ち違う事に対しての批判はちらほら見る
- 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:51:51
バトルもしないでポンポンボール投げて捕まえていくのは印象良くないと思うよ
元ネタがGOだとしても
マホミル捕まえてあめざいくあげてグルグル回って進化する流れとかギャグとしては笑えるけど真面目に見たらはあ?ってなる展開だし - 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:52:38
数を集めて喜ぶゲームだと思ってました…
- 45二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:55:14
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:55:41
ポケモン(1匹1匹と真剣に向き合い絆を深めお互いの同意のもとに)ゲットだぜ!
- 47二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:00:13
最初期だとサトシもシゲルもガンガン捕まえる的テンションだったんだが、時代はもう変わったからね
収集ゲーというよりもキャラゲーみたいな感じにユーザー側の意識はとうに切り替わってる - 48二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:02:27
初期は世界観もまだ固まってなかったから独自の雰囲気があったが
その後の歴史で徐々に『更に別の』(重要)独自の雰囲気が醸成されてったって経緯があるから
原点回帰を謳う際に額面通りに『原点』そのものを参照するとバグるんだ
これはポケモンに限らず多くのシリーズものに言える - 49二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:06:46
>>16 ってあくまでパーティーとして連れ歩く数の話だったと思うけど何で捕まえる数みたいになってるんだ…?
- 50二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:07:37
その方向性を決定づけたのはアニポケなわけで今更変えられない概念
そもそも今までのアニメや原作ゲームの現代ベースなファンタジック世界観と比べて「現実に」ポケモンがいたらこんな世界観として構築されてるから相容れない要素が非常に多い
というかやっぱりポケモンGOのアニメ化なんだよな今作は
- 51二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:10:36
- 52二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:16:26
別にゴウが嫌われてるんじゃなくて脚本の薄っぺらいが言われてるだけだと思う
捕まえたポケモンに見せ場与えてるグレイシア回とかは評判いいし脚本がゴウの要素を活かしてない回が多いのが問題。サトシにも出来ることをやらせるんじゃなくてゴウにしかできないことをやらせてほしい - 53二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:16:42
今までのアニポケルールと明らかに勝手の変わるGo準拠のゲットさせたいなら
天性でもミュウのため努力したでもいいから、ボール投げが上手い(+スマホロトムで、ポケスペクリスやGo画面みたいに急所が分かるとか)みたいな理由は欲しかった
全ての~ミュウに繋がる理論はまあ置く
あとメタ的に言ってゲームで言う全国図鑑コンプが有り得ない、そもそも今までのアニポケでゲットで図鑑埋める概念がそこまでなかった
例えば前作ロトム図鑑だって別に図鑑所有者が対象をボールに収めなくてもデータ更新していたので
図鑑埋めが取って付け感&結局最後どーすんのコレ?どうせ俺達のゲットはまだまだこれからだ!になるだろ感 - 54二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:21:33
これはゴウくんとは別件だけど
◯◯地方のポケモンって括りが何か嫌、モブポケやサックリゲットがその地方作品初出に偏る現象
最近は控えめになったけど極端な時はゴウが「カントーむしポケモン」って台詞で言ってたかな
それはゲーム発売の都合で◯◯地方で新しく見つかったポケモン、って印象があるだけでしょ…ってなる - 55二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:31:31
助けて貰ったカイリュー捕まえようとすんのクズすぎて笑う
- 56二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:32:31
ゴウ回のサトシ「○○はゴウにゲットしてもらいたいみたいだ。」「やったなゴウ。」
botかな - 57二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:44:30
サトシと住む世界違うわー思うのが学校描写
なんでサトシは学校行かないのか?の説明すら諦めていてゴウの登校を見送る姿がめちゃくちゃシュール
この前は講師みたいな形で学校呼ばれていたが
サトシは(手に職や目標があれば)学校行かなくて良い世界の住人
ゴウの住んでいる環境は我々の世界とあまり変わらない社会常識
っていうズレがある
町並みも中々ディティールの濃い神奈川県のロケーションだし
- 58二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:47:08
「全部のポケモンを捕まえる」じゃなくて、
「全部のポケモンのデータを集める」じゃダメだったのかな
キャプチャとかの機械を使って、データが取れたら野生に返してあげるみたいな
わざわざゲットする必要もないし - 59二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:48:01
まぁごちゃごちゃ言われてもオタクじゃなく子供にウケてればええんちゃう?
ウケてるのかは知らん - 60二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:52:46
頬を赤らめるのを何度かやってるけどあれすごい嫌
あと知性キャラならもっと強調すればいいのに
体力も旅で鍛えられたサトシと同等なのが意味わからん
無差別ゲットと友情ゲットをやったら無差別ゲットの子は適当に捕まえたんか?って疑問しか残らない
ミュウに辿り着く為に全部ゲットってやっぱり意味がわからん 全部見つけたポケモンの登録にすればよかったと思う - 61二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:54:11
まあ手遅れですね
- 62二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:56:32
なんかもうシステムメッセージみたいだな
- 63二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:57:23
10年経って俺は好きだったって声挙げる人が現れたらいいなとは思ってる
双璧にボロクソに反省会始まるBWでさえそういう声ちゃんと挙がるから発言する層の気持ち入れ込みすぎであってほしい感情もある - 64二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:07:47
野生ポケにいきなりボール投げて逃げられるお約束が無くなったのが悲しかった
- 65二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:08:42
顔がキュルカスっぽい
- 66二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:13:37
そもそも主人公にしたのが間違い
シトロンポジかゲストキャラならここまで嫌われなかった - 67二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:09:28
まあサトシ主人公じゃないアニメでも良いのだけどそれならサトシをダシにするなって話
元ネタのない(ゲーム版にいない)オリキャラとなるとある程度の描写入れないと視聴者は感情移入できないよ - 68二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:19:33
20年以上主人公を務めたサトシと原作キャラでも無い新キャラが対等って時点でサトシが下げられているようで嫌ってだけで、完全新規の人が見たらそこまでゴウは嫌われないと思う
出番の格差はあるけど1度捕まえたポケモンをサクラギパークでゴウ自身が世話をしている所や必要に合わせて連れ歩くポケモンを変えているのもゴウなりにポケモンを大切にしているのよくわかるし - 69二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:21:42
アニオリキャラの時点で愛せないから詰みだぞ
剣盾キャラが良かったのに - 70二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:01:30
白フラべべとか子供騙しそのもの
- 71二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:41:06
ゴウ憎しで認知が歪んでる人結構いるよな
- 72二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:46:43
結局のところつまんねーから叩かれるだけでは?
- 73二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:47:08
確かにたいして一緒にいたとは言えないポケモンのお別れ回をやっても響かない
- 74二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 09:16:02
ゴウの全てがダメなんじゃなく監督の発言のせいもあると思う
いい所もあるとは思うが監督がチラつくのでやっぱ生理的に無理だわ - 75二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:06:05
全ポケモンの生態を詳細に調査分析することで知恵でミュウに辿り着くって意味で全ポケミュウ辿を言ってたと思ってたのに実情はただゲットするだけだから違和感あんのよ
ご飯やるとか体調管理•ブラッシングなんかはトレーナーの義務だからやって当然だし
お世話やゲットの中でたまたまごく一部の生態を把握するんじゃなくもっと積極的に研究する描写が欲しいのに基本サトシと一緒に寝起きしてるから貴様何もしてねーなと思う
「博士ーゴウは?」「いつものように研究室だよ」程度でいいんだけど - 76二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:38:33
「世話してるからいいじゃん!」←違うそうじゃない
- 77二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:45:05
フシギダネ回やカイリュー回のようにサトシのポケモン好きからの着眼点とゴウのデータからの着眼点で役割分担する路線なら好きになったと思う
ポンポン投げてゲットは好きになれないしミュウの為と理由付けしたことで他のポケモンは踏み台と言われても仕方ない
まあ監督が性癖を恥ずかしげもなくアニメディアとかで露出してるので全部台無し - 78二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:34:55
- 79二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:07:11
- 80二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:00:01
研究の為に高難度のミッションこなしてるシゲルの方が応援したくなる
ゴウって一部の同性に喧嘩腰なのが小物臭くて魅力をあまり感じないんだよね - 81二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:58:43
コミュ障のくせに喧嘩腰じゃなくもじもじしてうまく喋れない系コミュ障ならまだ好意的に見れたかも
もう克服したのか転校生回でハキハキ発表してたのはわりとよかったけど - 82二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:24:07
アローラ回見て擁護出来るやつ誰もいないと思う