- 1二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:58:48
- 2二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:04:36
主人公を応援してたサブキャラの一人がいつのまにか消えてる展開はなかなか見ないっスね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:09:35
- 4二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:10:35
格闘漫画に出てきたロボットが結構な期間名実ともに作中最強格に君臨する展開も見たことがない…鬼龍のように
- 5二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:22:05
週刊……しかも長期の連載では自作を読み返しているヒマも無いことは想像できる
月刊やそれ以上の余裕を持って制作されている作品でやらかすのは、本格的にヤバいという科学者もいる - 6二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:49:43
お言葉ですが、ランチは試合中に消えたわけじゃないですよ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:43:08
試合を観戦してた名有りキャラが試合中に消える・回想中に現代で生きているキャラが死ぬ辺りは
いい加減な時代の漫画ですらあんまり見られないと思うっス - 8二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:43:41
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:47:34
- 10二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:49:30
数ヶ月掛けた仲間奪還編で救出した仲間を敵地に置き去りにするのは作者のミスとかでは片付けられないと思うのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:49:36
結局ここに定期的に立つ漫画やアニメで猿展開猿展開キャッキャしてる奴も本家には足元にすら及ばないのは悲哀を感じますね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:49:53
コラだけど実際の位置関係はこうだったんだよね、猿くない?
- 13二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:50:05
猿空間とは呼ばれるけど結構(作者)空間に飛ばされるキャラは多いんじゃねえかと思ってんだ
推しが荼毘に付した?なめてんじゃねえぞ!こら!
俺の推しは尽く(作者)空間に消えるんだぞ?許せるわけねぇだろうが! - 14二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:50:38
- 15二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:52:14
叩いてる?ネタにしてると言うてくれや
- 16二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:52:28
ウム…そういう奴がよく言い訳に使ってる「語録使って語りたい」も実際は「語録使って叩きたい」の間違いなんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:53:19
猿展開って便利だぜぇ
気になった展開を指して猿展開猿展開って騒いでるだけでその漫画を龍継レベルまで貶める事ができるんだからな - 18二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:55:45
- 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:58:15
マネモブは猿展開見たさでタフを読んでるんだ、他作品での猿展開ってのは寧ろいい意味で使われていると考えられる
- 20二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:59:17
- 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:59:58
- 22二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:02:24
ウム…中途半端な知識で使ってドヤ顔晒すより自分の言葉で批判するならまだマシなんだなァ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:03:29
ウム…タフ語録使ってるだけだから巻き込みもクソもないんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:05:43
呪術とかヒロアカ乱立してる奴に鬼龍VSゴリラ見せたらどうなるか気になるのは…俺なんだ!
- 25二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:20:28
人造人間編…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:27:42