あれは第1騎兵軍と言って

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:28:52

    彼らの物語は雄弁な語り部によって語り継がれるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:29:15

    おは赤いオグリ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:29:24

    気をつけろ!コミーが来るぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:40:46

    >>1

    「ブジョンヌイ行進曲」またを「赤軍騎兵隊の歌」は1920年の内戦中に第1騎兵軍が占領したロストフ・ナ・ドヌの劇場で働いていた作曲家ディミトリー・ポクラスによって生まれたんだ。

    彼ら赤軍騎兵隊の活躍をテンポがよく明るい旋律で歌い上げる讃歌なんだ


    歌詞には軍司令官のブジョンヌイと政治将校ヴォロシーロフの名前があげられて、更にはワルシャワとベルリンにまで突進するというなかなかロックな歌詞があるんだ


    特にロシア内戦の赤軍騎兵ガチ勢は知らない者はいない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:50:10

    ソビエト労農赤軍第1騎兵軍は1919年創設から1923年解散までの間、最高司令部直轄の戦略機動軍だったんだ
    基本編成は
    3個騎兵師団、2〜3個歩兵師団、1個自動車分遣隊、装甲列車4両、後に航空隊も加わって
    計16〜17万人の将兵を抱えていたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:00:20

    司令官はご存知セミョーン・ブジョンヌイで創設にも彼が関わっていた……

    と言われるが、実際のところはボリス・ドゥメンコとフィリップ・ミロノフが創設に重要な役割をしていたんだが
    だがドゥメンコとミロノフは虚偽の容疑で逮捕、銃殺刑にされソ連崩壊まで闇に葬られてしまったんだ。
    この告発にはブジョンヌイが中心になっていて、結果的に手柄を独り占めすることになったんだ。この逸話はブジョンヌイ将軍を巡る闇のひとつなんだ。

    ただし第1騎兵軍の内戦期の戦いぶりはブジョンヌイがいてこそだから、甘い汁だけ吸ったわけではないんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:11:46

    >>5

    第1騎兵軍の初陣は1919年の味方のツァリツィン撤退援護だったんだ。

    このとき騎兵軍は追撃する敵に奇襲をかけ撃退し、16門の機関銃、装甲車2両、トラック1両を鹵獲したんだ。


    続いてツァリツィン防衛にも参加し、味方が撤退完了したらすぐさま敵に夜襲をかけて撃退し、更に夜明けに進軍してきた敵の増援を包囲降伏させたんだ。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:51:46

    続いて、デニーキン将軍率いる南ロシア軍のモスクワ攻勢防衛戦に参加し、やっぱり敗走する味方の掩護や敵への奇襲を駆使したんだ。
    その一方でヴォロネジ・カストルノ作戦では白軍騎兵部隊に敗退したんだ。でもその後のハリコフ作戦では南ロシア軍に痛撃を与えドンバス作戦でも南ロシア軍に勝利し続けたんだ。

    そしてロストフ・ノボルチェルカッスク作戦で勝利しコーカスとオデッサへの道を切り開いたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:53:12

    ドウトフどこ・・・ここ・・・?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:10:01

    シコルスキ呼ぶぞ、

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:20:16

    後退するデニーキン将軍の南ロシア軍を追って戦場が北コーカサスに移ったあとも第1騎兵軍は奮闘し続けたんだ。
    赤軍と白軍の主力騎兵軍が激突したエゴリクの戦いを制し、以降残敵掃討を繰り返しながらマイコープにたどり着き北コーカサスを平定したんだ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:29:06

    ポーランド・リトアニア共和国復活という身の丈に合わない野望を掲げてキエフを火事場どろぼうしたポーランド軍との戦いであるソ連・ポーランド戦争に第1騎兵軍が参戦したのは1920年4月のことだった。

    北コーカサスからウクライナへとんぼ返りした騎兵たちは南西戦線の指揮下に入ったあとは地元住民たちと協力して破壊された橋を直しながらロストフへ向かって進軍したんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:57:39

    キエフ作戦ではキエフを放棄して戦力を整えたポーランド軍と一進一退の激戦を繰り広げたんだ。
    多大な犠牲のはてにキエフとロヴネを占領したんだ。
    とここまでは良かったのだが、レーニンが世界革命の理想のためにポーランド侵攻を決断し第1騎兵軍はそのまま連戦することになったんだ。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:54:02

    南西戦線から西部戦線に異動した第1騎兵軍はリボフ村近郊で装甲列車と航空機を保有するポーランドと激突したんだ。双方が大量の損害を出すほどの激戦だったが、第1騎兵軍はなんとかリボフの親ボリシェヴィキ派との連絡を取ることができ、もう少しで占領できるはずだったんだ。
    しかしトハチェフスキー将軍のルブリンへの攻撃命令で第1騎兵軍は2個歩兵師団を残して転進せざるを得なかったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 09:03:03

    だが第1騎兵軍が到着した頃には「ヴィスワ川の奇跡」と呼ばれるポーランド軍の反撃が始まっていて、赤軍は至るところで退却が始まっていたんだ。

    トハチェフスキーは第1騎兵軍に味方撤退の援護のために北からポーランド軍の右側面を攻撃を命令したんだ。攻撃を開始した騎兵軍に対してポーランド軍も騎兵部隊で応戦。後に歴史上最後の騎兵戦と呼ばれる「コマルコの戦い」は第1騎兵軍の敗北で終わったんだ。更にポーランド軍に包囲されそうになったが突破には成功。だがポーランド軍の激しい追撃に損耗を重ね、なんとか撤退完了したときには敗残兵の集まりでしかなくなっていたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:51:21

    ポーランド戦後、再編成のために予備戦力に回されたあと今度は黒男爵ことウラーンゲリ将軍の南ロシア軍と戦う南戦線へ回されたんだ。
    しかしこのときの第1騎兵軍は士気がどん底まで落ちていて、略奪やポグロムと呼ばれるユダヤ人虐殺が相次いでいたんだ。
    そこには栄光の騎兵隊の姿はどこにもなかったんだ
    それでも激怒したレーニンの戒告もあって事態は収束に向かい軍隊としての規律は取り戻したんだ。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:32:36

    士気を取り戻した第1騎兵軍はウラーンゲリ将軍の防衛線を2つに分かれて侵入し敵後方支援部隊を襲撃し、大量の鹵獲品を手に入れたんだ。
    さらにペレコープ・チェンガル作戦で他部隊と協力して南ロシア軍に大打撃を与えてクリミアへの道をこじ開け内戦終結へ導いたんだ。

    内戦終結後は無政府主義のマノフ将軍率いるロシア黒軍、北コーカサスの白軍残党掃討任務を遂行したんだ。
    そして1921年5月、第1騎兵軍は司令部を残して解散し、そして23年に司令部も解散。
    事実上、その歴史に幕を閉じたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:41:22

    第1騎兵軍に在籍したブジョンヌイとヴォロシーロフは以降ソ連赤軍の重鎮として君臨したことやスターリンが政治委員として所属していたこともありスターリン崇拝のもと第1騎兵軍は内戦期の赤軍の象徴としてプロパガンダで色鮮やかに祭り挙げられたんだ。
    とはいえ栄光の栄光の裏にある影もここで紹介したとおりだ。

    ロシア内戦という僅かな期間しか姿を現さなかった第1騎兵軍は内戦期の赤軍を良くも悪くも象徴しているんだ。

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 19:09:06

    以上が第1騎兵軍の紹介だ
    正直、ロシア語wikiをかいつまんで調べたものだから「ホーンそれ本当?」ぐらいの気持ちで考えてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています