スイーツ紹介95時間インフェルノですわ!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:00:07

    みなさんごきげんよう、トレセン学園スイーツ部部長メジロマックイーンですわ。
    今日ゴールドシップさんがまた絡んできたのですけれど、妙にベタベタとくっついてくるのです。何かと思って見てみたら夏服を着ていましたの。
    海が呼んでいる、などと訳の分からないことを言いながら堤防で釣りを始めた時は帰ろうかと思いましたわ・・・
    お刺身が美味しかったから今日は良しとしましたが、これ以上寒い日に連れていくつもりならタダとは行きませんわよ。
    今日はゴールドシップさん並みにベタベタと、歯にくっつくとっても甘いスイーツを紹介しますわ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:00:14

    トレーナーくぅん!シュトーレンのために紅茶が苦手な人でも美味しく感じる薬を改良したんだ、カフェに飲んでもらってくるよトレーナーくぅん!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:01:34

    お待ちしておりましたわ!
    歯にくっつく…色々ありますわね…
    生キャラメルでしょうか!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:04:58

    くっつく系は色々な意味で虫歯の大敵なのですわ…よよよ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:09:40

    今日のスイーツはこちら!キャラメルですわ!
    玉のお肌はツヤがあってとっても健康そうな色合い!
    口に含めば突き付けられる甘さにうっとりしてしまいますわね!
    徐々に溶けていくのを待つのもよいですけれど、噛んでしまえば歯に絡んでしまい、ですがそれも甘く乙なもの!
    庶民の味方にしていつまでも懐かしい味わい。それがキャラメルですわ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:11:41

    ゆっくり味わおうと思ってもむしゃむしゃしてしまうのですわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:12:28

    いいですわね〜キャラメル
    森永かどこかのミルクキャラメルをよく食べておりますわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:16:03

    スニッカーズ一本はもうキツいけどミニサイズのやつ大好き❤️

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:16:13

    3ゲット猫にゃ
    腹の具合が悪くてトイレが近い猫にゃ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:17:07

    キャラメルは濃厚な味わいが特徴ですけれど、材料からしても当然ですわ!
    おおむね練乳、砂糖、水あめ、バター!それらを熱して溶かしてから冷やすことでわたくし達の知るキャラメルになるのですわね!
    ちなみにプリンなどに掛けられるカラメルは基本的に水と砂糖を火にかけてできるもの!
    カラメルがなぜ熱で溶かした時に茶色くカラメルになるのか・・・これは詳しい理由はわかっていません!ですが美味しいから良しとされていますわ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:18:24

    美味しさは全ての理屈に優先するのですわ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:19:06

    よくよく考えてみるとこのキャラメル色のものは何でもおいしいですわ!!

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:19:47

    分かってないのか
    フグの肝を塩漬けにして解毒するみたいな理屈は分かってないけど美味しいからよし案件は意外とあるな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:20:53

    さて、キャラメルの原型は古く11世紀頃に誕生したのだとか!当初はサトウキビから精製した砂糖菓子だったとのことですから、黒糖のような物だったのかもしれませんわね!
    それがヨーロッパに渡り、16世紀ごろにフランスで生クリームが使われたことで今のキャラメルに近いものになったのだとか!
    そして日本でも1899年から森永のキャラメルが発売されるのですけれど、当初はヨーロッパのレシピだったのか、日本では溶けてしまったようですわ!
    後年改良されたことで今わたくし達が楽しめる、美味しいキャラメルになったのですわね!

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:21:13

    キャラメルって食べ方としては結局噛むのが正解なのですか?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:21:37

    銀歯の大敵ですわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:22:38

    キャラメル美味しいですわ!

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:23:54

    飴みたいに最後まで噛まずに舐めて溶かすのが正解かある程度噛んで食感を楽しむのか
    どっちも悩ましい

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:25:39

    どう食べるのが正しいか考えながら食べているといつの間にかなくなっているのですわ…
    何者かが奪っていると思うのですわ…

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:25:56

    >>15

    食べ方に正解はありませんわ!溶かすもよし、噛むもよしですわ!


    さて、キャラメルと言えばやはり特徴はそのお手軽さ!

    銀紙に包まれたキャラメルを口に放り込めばしばらくの間美味しく過ごせるのはとても素晴らしいですわね!

    加えて生クリームや練乳に砂糖ですから、乳製品が苦手でなければ万人受けするのも良いでしょう!

    チョコと同じく寒い場所に行かれる時、山登りなどで持っていくという方も多いようですわね!

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:27:32

    総合スレインフェルノですわ……

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:28:42

    また以前爆発的に流行したのが生キャラメルですわね!
    これは生クリームの成分を増やし、触っただけでもわかるほど柔らかく溶けやすいのが特徴ですわ!
    口に入れた瞬間に広がる濃厚な風味はキャラメル好き、クリーム好きにはたまらない味わいですわね!
    有名なのはやはり花畑牧場でしょう!お取り寄せもできますし、北海道物産展などでもすっかりお馴染みですわ!

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:30:03

    カラメルは好きだけどキャラメルは苦手ですわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:32:42

    >>21

    いつの間にか溶けてなくなってしまう・・・総合スレもキャラメルのようなものですわ!


    そして北海道のキャラメルといえば、そう!とにかく豊富なバリエーションですわね!

    元々キャラメル自体シンプルですから味付けは容易!ですが鉄板からゲテモ、いえ、トリックスターまで用意している代表格はやはり北海道と言えるでしょう!

    牛乳やメロンといったとっても美味しいものからジンギスカンまで!わたくしジンギスカンキャラメルは頂いたことがありませんけれど、食べた人が美味しいと言っているのを見たことがありませんわ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:34:00

    こんばんは
    信頼と実績の3ゲットサイボーグウマ娘のミホノブルボンです
    オペレーション「3ゲット」発動します

    幼い頃おまけほしさにグリコをよく買ってもらっていましゅた

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:34:33

    昆布なんてあるのですね
    奥が深いですわ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:34:41

    最近ではキャラメルラテのペットボトルジュースも増えてきてカフェオレ系に飽きてるとつい買っちゃう。

    メープルとかキャラメルの匂いって衝動的に欲しくなるよね。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:34:55

    ジンギスカン…?こんぶ…?

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:35:08

    スペちゃんが実家に帰ったお土産にキャラメルを!?
    そしてブルボンさんが噛んでらっしゃいますわ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:35:09

    >>25

    ライス(ブルボンさん噛んでて可愛いなあ)

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:36:38

    私ジンギスカンキャラメルを頂いたことがありますわ…
    最初に甘みが来て…そのあとネギの味が残りますの…

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:37:12

    さて、キャラメルはそれ自体だけではなく様々なスイーツにも使われますわね!

    多くの場合はキャラメルの風味はありますがねっちりせず、食べやすくなっていますから感触が苦手な方にもおすすめですわ!

    >>27でおっしゃっているようなラテそのものに入れるもの、もしくはキャラメルマキアート!

    これはカフェラテの上にホイップなどを乗せてキャラメルソースをかけたものですわね!

    見た目も可愛らしいですし、スターバックスでも人気のある商品ですわ!

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:37:32

    >>31

    ネギ…?肉はどこに行きましたの…

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:37:44

    グリコにも牡蠣入ってるから昆布とか入ってても問題ないのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:38:04

    >>33

    ジンギスカンとついてますがあれに肉要素はありませんのよ…よよよ…

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:38:54

    キャラメルドリンク系は甘さがどぎついことが多いですから、甘さに飢えてる時でないとちょっとしんどくなりますわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:40:13

    それにこちらのキャラメルコーン!これはコーンスナックにキャラメルを絡めたものですわね!
    甘いうえにサックリとした感触が美味しく、ついつい一袋を食べてしまうことも多いでしょう!
    実はこの商品、それまで塩などの味が中心だったスナック菓子に甘い概念を持ち込んだ先駆者なのだとか!
    このお菓子が無ければ今のお菓子業界も進化が遅れていたかもしれませんわね!

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:41:48

    また以前お伝えしたフロランタンもキャラメルを使ったスイーツですわね!
    キャラメルだけで風味付けと甘み付けを両方こなせる万能素材!
    キャラメル味を紹介し始めればもはやキリがありませんわ!

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:41:57

    >>37

    キャラメルコーンのピーナッツ美味しいよね

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:42:55

    そんなに偉大な存在でしたのね
    感謝を込めてパクパクしなければいけませんわね!

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:43:15

    キャラメルさん凄いな

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:44:02

    これほど他のものに馴染む存在
    カロリーも溶け切っているに違いありませんわ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:46:18

    ところでキャラメルを自作するのは難しい、そう思われる方も多いですわね?
    実はキャラメルを作るのはそう難しいことではありません!そのためのレシピも公開されています!
    その方法は・・・缶入りのコンデンスミルクをそのまま湯煎すること!
    こうすることで缶の中でうまい具合にキャラメルとなるのだとか!
    今では森永の練乳缶などもなくなってしまいましたが、コンデンスミルクの缶詰を見た時は作ってみるのも良いですわね!

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:46:48

    クリーム、チョコレート、キャラメル……
    お菓子によく使われる品たちですわ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:48:27

    >>43

    そんな方法が…

    缶一杯のキャラメルはインパクトありますわね

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:49:40

    缶いっぱいのキャラメルは夢がありますがさすがに消費に困りそうですわ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:49:50

    缶いっぱいのキャラメルは中々冒涜的な見た目ですわね
    カロリーの暴力ですわ

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:49:51

    ではキャラメルをどこで手に入れるか・・・もはや迷うことはありませんわね!
    スーパー、コンビニ、どこでもキャラメルは売られています!なんとなく食べたくなった時に簡単に買えてしまうのはありがたいですわ!
    もし余裕があるのなら生キャラメルや専門店のキャラメルのお取り寄せも良いかと思いますわ!

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:50:05

    >>44

    ジェットストリームアタックですわ!

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:52:20

    それとイギリスにはファッジというスイーツもありますわ!
    これは素材はほとんどキャラメルと同じ!見た目もキャラメルと似ていますけれど、食感がまるで違うのだとか!
    なんでも砂糖の結晶化が行われているとかで、口の中でホロホロと崩れる・・・つまりやや砂糖菓子に近いような食感を持っているらしいですわ!
    市場で大きくカットされて売られている姿は一度直接見てみたいものですわ・・・

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:53:34

    この屋台めちゃくちゃ甘い匂いがしそうですわ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:54:56

    かぶりつきたくなる見た目してますね

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:55:39

    いかがだったでしょうか?キャラメルの味わい、なによりねっとりと纏わりつく食感!
    懐かしくもあり、最近のスイーツ界の中でも燦然と輝く独特さは永久に残り続けるものですわね!
    グリコならお菓子、森永なら中箱のプリント、明治ならサイコロ・・・それぞれ心をくすぐるおまけ要素も嬉しいですもの!
    それではまたお会いしましょう!

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:57:36

    お疲れさまです
    キャラメルもしばらく食べてないですし久しぶりに探してみましょうか

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:57:46

    >>9

    お大事になさってくださいまし!

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:59:00

    乙でしたわ!
    少々行儀が良くないですが一人で食べる時はわざとネチャネチャと食感を味わいながら食べておりますわ

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:04:31

    サイコロキャラメル懐かしいね

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:04:55

    キャラメルは海外で生まれたものですが、お菓子としての四角いキャラメルは日本で生まれたもののようです
    発売当初は口さみしさを紛らわす禁煙アイテムという売り文句で販売されましたが、やがて戦時中の子供たちの栄養食品として森永、グリコさんらが一粒単位で売出し始めました
    実際のところ、油分が多く腹持ちが良いためおやつに非常に適したスイーツとも言えますね

    キャラメルは一粒約5gでおおよそ20キロカロリー
    コンデンスミルクは一缶約400グラムですので……

    ……ゴクゴクではありません。没収します
    森永ミルクキャラメルレシピという本にはキャラメルを使用した料理が多数収録されています
    没収したキャラメルはそちらで使用しましょう

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:06:23

    >>58

    こ、これはテイオーが蜂蜜生キャラメルを作っていただけのですわ…

    私はカロリーに配慮してキャラメルをそのまま楽しんだだけですのでご安心くださいまし…

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:07:29

    >>58

    こ、これはワールドトリガーごっこをしていただけですの... アステロイドですわ...

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:07:33

    >>58

    イクノさんに使って貰えるのなら本望ですわ・・・わたくしも一緒に貰ってくださいまし・・・

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:08:49

    >>58

    昨今のコロナ禍で牛乳の消費が減ってしまっているそうですわ。大量のキャラメルを作るのは経済の安定のために必要…SDGsの精神でもっと作った方が良いのではないでしょうか…

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:08:54

    >>58

    イクノさんのキャラメル料理が頂けるのであれば何も思い残すことはありませんわ…

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:11:23

    ウソでしょ…こんなところで別な勝負服着てる…

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:11:24

    なんか開き直ってるのがいるな?

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:12:23

    むしろ開き直ってないのいますかね

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:13:39

    なんかキラキラしてるし

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:14:19

    ウワーッ!言い訳五英傑!!

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:17:04

    スペシャルウィークさんは北海道に帰ってらっしゃるようですわね、これは逃げ切りですわ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 09:25:51

    わたくしが某たぬき動画4連単を見ている隙に総合スレが落ちてしまいましたわ。よよよ…

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 09:28:05

    100で一旦休憩という話だし総合スレは立てない感じですかね?

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:09:35

    総合無いならスイーツ部員の魂どっち行く!?
    まあマジレスするなら100回が立った後にまとめるんじゃないすかね、そっちの方がまとまりがいいし

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 19:15:03

    そろそろ区切りという事もあり建てない方向ですけれど、需要がありそうであれば100回終了後に建てますわ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています