- 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:04:38
- 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:07:49
前スレの続きから
スグルはラッキーが重なり決勝戦まで進出、前回大会優勝者のロビンマスクと対戦する事に
ロビンマスクの油断が重なり結果スグルはロビンマスク相手に3カウント勝ちを決め、超人オリンピックで優勝する事に成功します - 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:09:03
ここからロビンの迷走が始まるんですね
- 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:09:29
弍じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:10:10
- 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:10:32
テリーが撃たれたのは衝撃的だったよ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:10:34
ほんとだ武じゃん草
- 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:11:12
因みに敗因のスリーカウント提示したのはロビンがフェアに闘いたかったから。
- 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:11:35
スレ主にザ・マンからの神託が降りてきたんでしょ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:12:55
スレ民「武と言うより弐では?」
スレ主「なんだァ?てめェ?」 - 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:13:15
そもそも弐という数字は一の次に大切な心得として武という字が変化して生まれたんだぞ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:13:54
その後超人オリンピックチャンピオンの義務として世界遠征に出発
最初に到着したハワイで老超人プリンス・カメハメ相手に僅か7秒で文字通りの秒殺をされてしまいます
試合後スグルはプリンス・カメハメに弟子入りし、カメハメの奥義「48の殺人技」を継承。スグルの秘めたる才能はここから開花していく事になります - 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:16:42
- 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:16:59
意外と知られてない48の殺人技。よくパロディされるが
- 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:17:08
遠征の主目的だったハワイチャンピオン、ジェシー・メイビアとの試合では48の殺人技「風林火山」(相手の体をつかんで回転しながら投げ、ローリングクレイドルに捕らえて持ち上げ、パイルドライバーで落とし、最後にロメロスペシャルをかける大技)で倒しハワイチャンピオンのタイトルも取得(試合後すぐに返上したが)
- 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:17:47
- 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:18:26
完璧・弐式であるシルバーマンを見て正という文字が加わりが武という漢字が生まれたから間違ってはいない
- 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:23:00
次に遠征したアメリカでは超人協会と超人同盟の勢力争いで協会側につき同盟の超人と戦いつつ世界各地を遠征、その最中にキン肉マンに負けて以降大荒れから嫁さんを捨てての家出→行き倒れ→同盟の人に発見、保護されるという情けないコンボを決めたロビンマスクと遭遇
グランドキャニオンに吊られたリングでの対決をするが試合中に同盟側の策略でリングに小型飛行機が激突。キン肉マンはロビンを助けようとするもロビンは谷底に落ちて消息不明になってしまう - 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:23:13
- 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:23:17
この辺からロビンの奇行がヤバくなる
- 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:25:03
本編ではそこそこだがアニメではよく多用された風林火山
- 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:25:30
本編だとジェシー、ピークア、ネメシスの3回しか使ってないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:25:46
- 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:26:33
シャネルマン好き
- 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:26:44
この辺は絵柄自体が大きく違うねえ…
賛否あるけど割と好きよ - 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:27:02
情けないコンボ→シンプルに笑わせるの止めろw
- 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:28:28
一応監護のシャネルマンに牛丼奢る紳士さも残ってるんすよロビンマスク
- 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:31:01
この事件がきっかけで協会対同盟のタッグマッチ戦が組まれる事になり、スグルは友人のテリーマンにタッグ結成を依頼、「ザ・マシンガンズ」が結成される事になる
3戦中初戦は慣れないタッグ戦で苦戦するも2戦目はタッグのコツを掴み勝利、3戦目でもタッグを上手く活かして勝利し協会側の勝利となった - 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:33:26
- 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:35:56
テリーと最初にタッグ組んで仲違いしてテリーのピンチにカムバックキン肉マンしてからレスリング路線になったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:36:37
ハワイ遠征より遥か前のギャグ路線時代にね
- 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:37:00
アメリカ遠征編は人気低迷してた時期だけど後の戦法すべての基本になるカメハメとの修行があるから
ストーリー全体の話では実は一番重要なポイントでもあるんだよね - 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:38:33
- 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:38:49
ロビンの迷走でウォーズマン生まれるわ、カメハメでるわでめっちゃ影響あるな…
- 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:38:54
カメハメにはキン肉マン以外にも弟子がいたはずだが今後出てくる可能性はあるのだろうか
- 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:40:19
超神決定戦の最後にロビンに「神の座などどうでもよかった、お前と戦いそれを誇りたかったんだ」って言ってほしい
- 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:40:37
その後日本に現れた怪獣を倒すために向かった所それが原因の遅刻によってタイトルを剥奪される憂き目に遭ってしまう
しばらくは昔と同じように怪獣退治をして過ごし、また悪の集団「宇宙野武士」を倒すなどもしていた
この頃、キン肉族に恨みを持つ女性「ホルモン・ビビンバ」がスグルを暗殺しようと現れるも暗殺に失敗して転んだところをスグルに助けられる、決闘でスグルに負けた後のスグルの優しい態度からスグルに惚れ、裸エプロンの家政婦になるというエロ同人もビックリの衝撃展開が発生した - 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:41:42
- 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:43:17
信じられるか?未来のキン肉星王妃なんだぜ…
- 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:43:26
自分を暗殺しにきた女が裸エプロンで家政婦やってるとか誰でもビビりますよ
- 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:44:30
スグルの代でようやく和解できたホルモン族、バーベキュー族、シュラスコ族
なにやってたんだよ真弓ぃ… - 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:44:59
- 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:46:09
- 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:47:38
見た目のわりにめっちゃいいやつじゃん…
- 45二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:49:36
本編でキン肉マンに試合で勝利したのがキング・トーン、カメハメ、シシカバ・ブー、ミキサー大帝の4人という事実
- 46二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:51:39
- 47二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:53:01
これって二世まで解説するの?
- 48二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:53:44
二世は始祖編との矛盾がヤバいので無しで行きます
- 49二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:55:52
その後第21回超人オリンピックに日本枠とは別の前回大会優勝者枠として出場が決定、予選はラッキーや今回の日本代表に選ばれた相撲超人ウルフマンと協力したのもあり突破。本戦に進出する
- 50二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:00:21
本戦初戦のキングコブラ戦では試合中の事故もあって勝利
2戦目のベンキマンはかなりの強敵で即死の必殺技「恐怖の便器流し」を食らってしまうがスグルのパンツが脱げた事で運良く脱出、勝利
3戦目(準決勝)ではウルフマン相手に相撲で戦うという文字通り「相手の土俵で戦う」事になるが辛くも勝利を収めた - 51二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:04:20
決勝戦では前回大会でブロッケンマンを真っ二つに引き裂き殺し、今大会ではその息子ブロッケンJr.相手に巧みな中国拳法で圧勝した強豪ラーメンマンの脳を抉る残酷な試合を行ったソ連の超人ウォーズマンとの試合になる
試合はウォーズマンのセカンドのバラクーダ氏の提案で「覆面を剥がされた方が負け」のルールとなった - 52二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:08:10
- 53二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:03:46
和式便器が誰にも使われなくなる時、それがベンキマンの寿命なんだろう
- 54二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:06:14
都合の(ry
- 55二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:20:22
- 56二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:57:08
ウルフマンと言えば合掌捻り。地味にえげつなくて好き。
- 57二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 03:59:16
一人で保守
- 58二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 04:04:49
- 59二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:43:39
都合の悪いことは忘れよ
- 60二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:34:07
面白いからセーフ
- 61二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:37:00
実はキン肉マン×テリーマンは1巻が初タッグという事実
- 62二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:19:00
改めて見るとネメシスブチギレ案件多すぎるw
- 63二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:45:13
どう考えてもギャグみたいな見た目のベンキマンに悲しき過去……
- 64二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:39:43
- 65二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:53:58
仕事ちゃうか?
- 66二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:00:27
まぁもうちょっと待ってみようぜ?
- 67二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:39:23
- 68二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:22:42
キン肉マン読んでて初めて「こいつ可愛いな!」ってなったのはネメシスです。
生真面目委員長系だけど時折みせる天然のギャップが可愛いブラコンとか最高じゃ無いですか。 - 69二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:18:01
保守フォフィライト
- 70二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:35:01
そうやで
- 71二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:18:28
- 72二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:01:28
- 73二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:37:52
保守フォフィライト
- 74二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:24:13
ベンキマンとかカレクックに悲しき過去……があるの見ると
チエノワマンとかキュービックマンにも悲しき過去あるんじゃないかと思えてくる - 75二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:43:19
保守フォフィライト
- 76二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:56:44
保守
- 77二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:59:43
面白いな
- 78二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 06:36:32
楽しみ
- 79二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:25:39
続く
- 80二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:48:06
保守