- 1二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:24:19
- 2二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:25:10
- 3二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:25:16
あーっ なんか門派がありすぎてわかんねぇよ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:25:24
首斬拳の有用性を書けばええやん
- 5二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:28:44
土地デカイし民族も国も多すぎて一括りに出来ねーよ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:31:12
よしそれじゃ企画変更して刃牙を読もう
ふうん 中国武術はマッハの突きが出せるし催眠術が使えるし心臓止めて死んだフリができるということか - 7二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:32:27
まあ灘神影流も中国武術の流れを汲んでるからバランスは取れてるんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:34:01
やっぱり有名なのは少林拳と太極拳なんスかね
- 9二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:36:48
民明書房を読んでやねぇ
- 10123/07/16(日) 15:45:59
嘘か真か知らないが中国人の一割はマネモブという科学者もいる
ムフッ中国人の教授に媚びるためにタフ・ネタを仕込もうね - 11二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:56:20
北派と南派はですねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 15:57:42
そもそも中国武術についてのレポートってどんな講義を受けてるんスか?
- 13123/07/16(日) 16:00:39
- 14二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:12:21
- 15二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:21:20
- 16二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:23:41
中国拳法に限らず、中華文化はとにかく地域差がデカすぎるんだァ
各地にご当地英雄やご当地拳法が点在してるんだァ
無難に世界的に知名度のある洪家拳とか学んでみるといいよ - 17二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:24:55