ゴースト→エスパーは無効のままで良かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:18:02

    ゴースト強すぎるわ
    昔はゲンガーくらいしか強キャラいないからそこまでだったけど、2タイプ無効は強いし
    XYで鋼に通るようになって攻撃面も強すぎるし
    最近の耳糞、ドラパ、サーフゴー、ハバタミとかぶっ壊れポケモン多いわ
    もっとゴースト弱くした方が良かったよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:30:11

    エスパーの耐性が悲惨すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:31:22

    闘→他にも弱点が多い
    毒→地面で良くない?になりがち

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:39:10

    ここ最近のゲーフリはゴースト擦りすぎやろ
    ゴーストなんてゲンガーのワンマンで良かったわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:45:59

    ハバカミ見てるとゴーストよりフェアリー強いなあという印象 ハバカミの場合シングルでもダブルでもメインはフェアリー要素でゴーストと他のタイプの複合だったらここまで使われてなかった
    ゴーストも補完として偉いけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:47:56

    今作は特に神速無効がデカすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:49:31

    >>3

    闘の弱点は別に多くはないでしょ

    妖でよくね?になりがちなだけで

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 16:52:43

    >>4

    それはそれで同じポケモンしかいなくてつまんなくなるから何匹かはいていいんだよ

    ただパルデアは強いゴーストがあまりにも多すぎる

    (ミミッキュ、ドラパルト、ヒスイゾロアーク、ラウドボーン、コノヨザル、サーフゴー、ハバタクカミ…)

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:21:49

    エスパーって何で此処まで不遇なんだろうか
    強いポケモンも少ないし、タイプ自体があんまり強くないのに悪に弱すぎるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:25:26

    エスパーはゴースト無効、フェアリー、毒半減つけるべき

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:30:49

    言うてダブルならエスパー見る方だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:31:35

    >>9

    エスパーはダブルでやれてるのが多いからそんな不遇でもない

    クレセがダブル最強クラスでイエッサンアルマキリンブリムオンとかはけっこう強い

    虫は攻撃面で半減1個減らしてもいいんちゃう?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:31:53

    アニメの初期の方で「エスパーはゴーストに弱い!」て名言しちゃったからね仕方ないね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:32:58

    エスパーは攻撃面も耐性もどっちもしっかり弱い

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:35:26

    エスパーはただでさえ強さ微妙なのに
    ゴーストを毎回のように優遇して、悪タイプも強いの入れてくるから悲惨もいいとこ
    今回の準伝が全員悪タイプとか酷すぎるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:06:17

    エスパーはダブルでは強いってよく言われるから使用率見に行ったけど
    言うほど使われてなかったな
    シングルよりはマシって程度で

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:48:33

    最弱二大巨頭の虫は最近(耐性の良さから)たまに使わているけどエスパーはガチで見ないからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:57:16

    ゴーストはそろそろお仕置きして良くね?とは思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:05:41

    初代最強タイプですよ
    初代贔屓のゲーフリがなにもしないわけないじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:08:59

    >>18

    多分お仕置きのつもりで今回キョジオーン(清めの塩)とか四災出してるとは思うんだ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:12:09

    >>18

    ゴーストは補完要素が強いからな

    単タイプのやつだけ見るとそこまで…そこまで強くは…いや強いな…


    まあ四災全員悪タイプなのが多分お仕置きのつもりなんだ

    問題は環境に蔓延ってる奴らが悪等倍になるケースが多くて意味を成してないだけだ

    実際ゴースト単のジュペッタは見ないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:12:38

    >>20

    サーフゴー!

    ラウドボーン!

    ハバタクカミ!



    ふざけんなよボケ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:13:30

    エスパーへのお仕置きにしかなってないんだよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:13:41

    いつまで懲役くらってるんすかね
    終身刑?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:16:58

    正直準伝についてはエスパー側は文句言えないくらい豊富なんすよ
    インフレについていけてるのがクレセくらいしかいないとはいえ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:17:33

    割りと冗談抜きで
    エスパー→鋼 等倍
    エスパー→悪 半減
    くらいでいいと思ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:20:01

    鋼のゴースト耐性復活は今やるとヤバいのかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:20:10

    正直ゴースト同士だと性能の殴り合いなのでゴーストが優遇されればされるほどゴースト間の性能格差が浮き彫りになるという

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:21:18

    >>27

    サーフゴー君がBIG WAVEノっちゃうからダメ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:23:12

    >>16

    クレセ6位イエッサン16位アルマ24位キリン35位ブリムオン42位でシングルより少しマシは盛り過ぎじゃないですねかね…

    シングルのクレセもダブルのクレセほどトップメタじゃないしその次は28位のガラルヤドキングくらいしかいない

    クレセ以外所詮一般の数値だけど環境に通用する強みがある

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:25:13

    心の雫の効果をもとに戻して対戦でも使わせろラティ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:27:28

    >>29

    ああサーフゴー君がいたか……

    ハバタクカミもどうせマジフレあるからあんまり抑制にはならなさそうですね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:27:31

    超→霊 抜群
    超→鋼 等倍
    霊→超 無効
    妖→超 半減
    にするのが1番いい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:28:47

    エスパーをサポート型っていう感じに伸ばすなら
    タイプごとの特性で伸ばすって手もあるかなと思う
    エスパーが張った時のみ壁ターンが+3とか

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:31:21

    バトル詳しくないから対案は出せないけどエスパーはフェアリーと弱点突ける相手があまり変わらないのもエスパー冷遇って言われる原因な気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:33:17

    >>33

    それやる代わりにジュペッタの通常特性をいたずらごころにして冷パンよこすッタ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:37:06

    >>33

    あり得ないけどこの相性変更やったらダブルでグレンアルマを擦り倒すわ

    いくら技と炎エスパーの攻撃範囲が広いとはいえ525とブイズレベルの合計種族値で過去の準伝ありの環境でアタッカーやれるからワイドフォースやっぱり壊れてるなって

    トリックルームのセットアップとして有能な連中が多いよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:39:01

    >>9

    でも初代じゃ無双してたし、金銀でもやっぱまだ強タイプだったやん

    真に不遇なのは輝いた時代の無い虫だろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:43:14

    虫はほんと虫→妖抜群、虫→格闘抜群にしてもいいと思うんだ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:49:17

    >>38

    >でも初代じゃ無双してたし、

    うん


    >金銀でもやっぱまだ強タイプだったやん

    えっ?

    メインウェポンナーフ、虫タイプ強化、ゴースト強化、相性バグ修正、天敵の悪タイプ追加、耐性つきの鋼タイプ追加で

    メチャクチャ弱体化してたろ

    確かにミュウツーとかスターミーとか、種族値や別タイプを活かして戦えてた奴らはいたけどさ

    あの時点ですでにエスパー自体はクソザコタイプだったぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:51:44

    >>26

    これやっちゃうと一貫性がほぼ霊と同じになっちゃって危険だと思う

    超の攻撃性能を強くするよりは霊の攻撃性能を抑えめにして差別化を図ってほしいかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:09:07

    格闘はともかく

    フェアリー→虫 2倍が心底納得いってないし弱点関係逆でええやろってずっと思ってるし声を大にして言いたい

    >>39

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:09:58

    >>31

    >>36

    まあ君らはそれぐらいやってもいいんじゃなかろうか

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:07:00

    >>42

    フェアリー→虫は等倍じゃね?

    地面と格闘を半減で受けられるのが結構デカいし虫タイプは耐性面に関してはいうほど悪くないんだよな

    攻撃面に関しては悲惨で一致技として持つ理由が薄いから、元のタイプで持つよりドランみたいなポケモンが相性補完で虫テラスしてる方が良さが出てそうなのがなんとも言えないが

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:27:22

    >>44

    虫の耐性面は地闘草と飛行の劣化なんよ

    飛行と差別化のために妖耐性欲しいわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:35:44

    >>45

    氷電気抜群じゃない時点で差別化できてる

    飛行や草が比較に上がる時点で虫は防御面ではまあまあ優秀

    攻撃面では全タイプでも1、2を争うほど悪い

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:43:45

    >>45

    リアル虫の性質的に攻撃面弱いのはしゃーないからタスキつぶしの得意なサポート、という個性がほしい


    エスパーはタイプ関係の救済入るとクエスが大変なことになりそうだからな

    エスパーが不遇って認識あるけど直す気ないからああいう他タイプだとバランス壊れるようなことやるんやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:54:44

    >>45

    それよく言われるけど電気と氷が等倍で済むっていう明確なメリットはあるのよ

    ドランが虫テラスするときの採用理由もこれ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 22:00:19

    >>43

    ここまでインフレ進むともう全盛期しずくでようやくスタートラインだよなラティは

    まぁラティの復権はエスパーの復権と言うには怪しいが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています