- 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:57:08
だいたい自分は1クール目が終わる頃には主人公に感情移入できるようになってるんだけど、話は面白いのに主人公にはなかなか感情移入できない珍しいタイプの作品に感じる。
みんなはいつぐらいに感情移入する?作品の面白さの3割はどのくらい早く主人公に感情移入できるかだと思ってるからみんなの感情移入するきっかけの回を教えて欲しい
自分は最近見た作品の中だと
ゼロワン 1話(夢っていうのはな…検索〜)
ジオウ 6話ぐらい(ゲイツのキックの衝撃を使って変身するシーンのある回…ワガマオーの底知れぬさに応援したくなった)
ビルド1〜2話(万丈に対する触れ方であっ好きって感じた)
エグゼイド(4話の嘘つき桐矢さん回で何故か好きになった) - 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:58:36
他の兄弟は悪魔通して中身が分かりやすいけど一騎だけバイスが出ただけで過去話とか具体的には出てないからな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:59:26
自分もまだヒロミさんとバイスしか感情移入して見れないわ
てか心覗いたり決めゼリフだったりとヒロミさんに1番感情移入しやすく作られてるように感じる - 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:00:59
戦兎は「誰かを助けられたとき、くしゃってなんだよ俺の顔。仮面で見えねえけど」で好きになった
ヒーローってそういうもんだよなって思えて - 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:01:16
- 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:02:12
今までバイスが自分と一緒に戦ってくれた事思い出して信頼する事に決めたシーンで感情移入自体は出来た。
家族に対する思いとかそこら辺はまだ出来ない。
どちらかと言うと大二とかさくらあたりのコンプレックスとかぐちゃぐちゃ感情の方が伝わってくる気がする。 - 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:03:03
え…今まで感情移入したことないからわかんないわ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:03:06
バイスが一輝の家族だけを執拗に狙うのは一輝の深層心理が反映されてる説を見てゾッとした
- 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:03:07
主人公は戦いのモチベ的なのを表意する時か本人の掘り下げがある強化フォーム獲得回の辺りかな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:03:22
一輝の本心は物語の根幹に関わってきそうな気がする
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:04:08
逆にアルトは最初は感情移入してたけど物語が進むごとにどんどん離れていったかなあ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:05:49
一輝はまだ頼れるお兄ちゃんムーブしてて弟や妹やヒロミさんみたいに内面的な物を出してこないからかと
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:06:26
自分も未だに一輝には感情移入は出来てない
それはそれとしてリバイス面白いとは思ってるけど
どちらかと言うと愛着持ててないと言うべきなのかも - 14121/12/12(日) 00:07:15
- 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:07:46
- 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:07:59
妙に引っ張るってことは一輝の内面事情はやっぱりバイスと深く関わってたりするのかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:08:48
- 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:10:24
ヒーローものの見方としては邪道も邪道なんだけど、俺はヴィランが好きになりやすいから今年は誰が俺の心を射止めてくれるのかワクワクしてる…
- 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:10:56
- 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:12:51
- 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:12:51
- 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:13:00
悪魔は登場人物の心理とリンクしてるし一騎の描写は意図的な気がする
- 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:14:06
- 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:15:20
感情移入できないのはむしろ制作側の意図してるところだと思う
というか主要人物に漂う不気味さがむしろ今のリバイスの面白さに繋がってるし、「感情移入できない!どうしよう……」と心配する必要は皆無じゃないかな - 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:16:31
- 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:18:02
カズキが感情を見せたシーンって先週の変身できない状態で救援に行ったとこと、カゲロウ回でバイスに『口で言ってるだけで大二のこと信じてないんじゃなーい?』って言ったところの2つだけじゃない?
あとは長男として言うべきことを言ってるだけだから、異質感が強いんだと思う - 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:18:33
いっきだよいっき!
- 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:31:28
- 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:33:52
>>23メンタル強い主人公は見てて安心できる
- 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:34:17
感情移入のしやすさで言うとバイス、ヒロミさん、大二の3人かなぁ
大二はさくらに若干キツめに当たっちゃって謝る流れとかがすごい共感できた - 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:36:15
小説読んでるならともかく映像作品で名前の呼び方間違えるとかあるのか
みんなイッキイッキって呼んでるじゃん…
必殺技の前にも毎回「一気にいくぜ!」って言ってるし - 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:37:40
>>10これだと思う。それに過去があんまり触れていないし
- 332621/12/12(日) 00:42:07
- 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:50:22
天道然りオエージ然り、別に感情移入できなくても魅力的なキャラは作れるからね。
- 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:53:07
ただの誤変換だったのかすまん
あれだけ本編で名前呼んでるのに間違えるのが不思議でしょうがなかったけど違うのならよかった
掲示板やSNSは書き込む前に一度落ち着いて文章を読み直すと色々安全だぞ
頻繁に使う単語は辞書登録しておくと便利でいいぞ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:52:44
やっぱヒロミさん好きだわ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:54:24
エゴイストな面が物語にどう関わってくるか気になるな
- 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:59:15
- 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:59:36
- 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:00:54
パパさん重いよ……胃もたれ(物理)するよ……
- 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:02:56
学校のある平日朝にはちょっとね…
- 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:03:22
>>39ズレてんだよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:03:47
家族のことは考えてるけどズレてるのが分かりやすいシーンだった
- 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:07:49
ズレてはいるけど悪印象ではない絶妙なシーン
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:10:53
今までのYouTuber活動よりはな…
- 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:12:24
まあ高校生なら朝からパンケーキぐらいイケルイケル