光堕ちってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:13:38

    敵だったときに被害出してるわけだけど、どこまでが許される境界線なんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 19:19:54

    死人が出てない
    死人が出てても、戦いが終わったら死ぬなり罪を償うつもりとか(ペルソナ5の明智)

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:02:54

    地獄行きを忘れず、善行を積めばいいんじゃないですか? (Mベジータ感)

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:13:03

    敵側にいる時も常に葛藤してて被害を最小限
    味方になったときに贖罪をしようとする  
    最近だとモーヴだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:13:37

    もう一度敵に回ったらこいつやべえと思わせることよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:14:05

    自分がそれ忘れてないならええんやない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:15:11

    ヒュンケル並みに贖罪する覚悟と行動があれば国滅ぼしてもギリセーフよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:18:49

    散々許されない非業を行っておきながら味方サイドになっちゃうのもそれとして好きです

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:21:56

    そもそも本人に自覚がなかったパターンはまず許される
    自覚持ってたけど改心しましたは被害の程度による
    取り込むことによって起きる味方集団内での不和が許容範囲内かどうかが焦点
    本来は罰するべきだけど情勢的に罰する余裕がない罰しない方が戦力的に有用という緊急的判断もあり得る俺はこのパターンが好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:26:21

    最終的にカルマを清算できればええやん
    やった以上に救え

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:30:21

    せや、一番危険な最前線に送り出して使い潰したらええねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:33:03

    因果応報ってほどじゃないけど、味方になった後に敵の時にやってたことが返ってくるのは結構あるあるだと思う。そのうえで清算して救って味方として頑張るみたいな形

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:33:15

    出した被害によってその後の身の振り方が変わるだけで許される基準なんて無いんじゃね
    世界滅ぼしたってその後味方になったキャラだっているし

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:34:01

    >>5

    大蛇丸のやったことって木の葉の後ろ暗い部分でもあるから

    殺せない以上木の葉からしたら余計なことしないならもう触れたくない

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 23:12:32

    マジで人によると思う
    ちょっとでも悪事したら絶対殺せみたいな人もいるし自分みたいに味方になったらなあなあで済ませても気にしない人もいる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 23:20:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 23:30:04

    スレ画みたいに元から悪側に生まれついて光落ちと、もともと正義サイドから自分の意志で悪落ちしてからの光落ちでも違うかな…
    ようするに光落ちが一度目の変節か二度目の変節かというか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 23:32:09

    マジで反省しててマジで命かけて戦ってくれたらいいと思うよ
    温情で生かしてもらってるコウモリ野郎のくせになんか敵だった時代とあんま変わらない高圧的な態度取るのならくたばれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 23:34:09

    >>7

    被害者がモブで読者からしたらそんな設定があるってだけでしかないのが大きいと思う

    例えばアバン外伝でいいキャラとして登場した後にヒュンケルに殺されるシーンが描かれる被害者とかいたら印象も変わる

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 23:59:19

    >>19

    まあ実際もしもヒュンケルがレオナを殺してたら許されなかっただろうな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:54:39

    >>16

    進撃だとガビもメインキャラ殺したけど環境がクソカスうんちだった+その他諸々で許された

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:53:04

    >>17

    しかもスレ画は洗脳教育でそれまでの行いが自分たちだけでなくこの世界にとっても良い結果になるための多少の犠牲として『善意』でやってた事だからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 05:11:16

    人を殺してるとかはセーフだけど、陰湿なイジメをしてたヤツは許されない
    身近に感じるイヤな要素の方が、非日常的な悪事をしたやつよりも嫌われるってばっちゃが言ってた

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 05:15:46

    >>16

    まず光や闇というより敵国スパイだからちょっと前提が違うからね

    戦争で一兵士が戦略の一環として虐殺することになったのをその罪を殺した本人だけに背負わせようとするのはあまりに酷だし……まあライナーは自分で背負おうとしてるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 05:17:52

    スレ画なんて最終的に初期の敵キャラ全員光落ちだからな
    でもそれで最高だったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 05:21:37

    >>23

    これな

    元ツイわからんから作者のリンクだけ

    https://twitter.com/sakai0129

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:26:22

    >>20

    レオナが生きていてもレオナが許すまで誰よりも自分自身が許せなかったろうしな

    バルジ島の後に姿を消して1人で魔王軍と戦い続けるルートに入ってバラン相手に玉砕しそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:17:03

    >>26

    万引き常習犯だとこの後もやりそうだなって

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:22:25

    万引き常習はクレプトマニアっていう病気なのでむしろ仲間に入れてしっかり治療を受けさせてやるべき

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:24:07

    コウモリ野郎だし、今までの仲間を裏切る最低な行為だし、悪党なら最後まで悪党でいろよと思う。

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:25:17

    >>5

    なんだ左のクソキモいゆるキャラ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:26:53

    記憶喪失からの仲間入りはどう?
    完全に別人格で過去の自分の悪行に葛藤してるタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:30:13

    重要なのは功罪より他のキャラも同じような扱いを受けてるか罪のラインが一貫してるとこだと思う
    上がってる大蛇丸やカブトもどう考えても許されないけどサスケを無罪放免した以上こいつらも軽い罪にするしかない

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:31:38

    スレ画は女児人気悪かったらしい
    仕方ないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:25:17

    >>30

    仲間に対する裏切りって場合によっちゃ殺人や敵に対する卑劣以上の悪だからな

    騙されていたとか敵側から切り捨てられた末にとかなら仕方ないけど自分の意思で悪についた人間が自分の意思で裏切るんならそれに対する反省もするべきだと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:02:29

    一度裏切ったやつは何度でも裏切る
    なぜなら信頼や忠誠よりも大事なものを持っているから

    金で裏切ったものは金でまた裏切るし
    保身のために裏切ったものはまた保身のために裏切り
    愛のために裏切ったものはまた愛のために裏切るのだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:07:51

    ヒュンケルの基準ってぶっちゃけ「誰がバルトスを殺したか」だけなんでそこはブレてないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:16:29

    自己犠牲しなければならない限り、光堕ちは画像の行動をしてほしい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています