カルデア上映会『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』

  • 1作成者23/07/17(月) 00:48:36

    「お前達の人類史って、醜くないか?」

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:51:42

    誰かの冷静なツッコミ「なんで一国の年号で世界が滅びかけてるんだ?」

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:52:48

    まーたワシが増えておるんじゃg…平成…?????

  • 4作成者23/07/17(月) 00:56:27

    >>1

    平成限定のゲーティアみたいなものですよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:58:11

    >>3

    ライダーだけでもノッブ何人もいるもんな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:59:26

    平成がノイズになってるけどジオウの物語としてこれ以上ないハッピーエンドなんだよね

  • 7作成者23/07/17(月) 01:03:47

    >>3

    だから姉上は男じゃないと何度も……は?平成?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:14:40

    平成という時代に生きた者として何とも言えない表情になるぐだ・カルデア職員ズ・エミヤ・アイリ・イリヤ・クロエ・美遊・カレン・バゼット・式・藤乃。

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:15:49

    (((前半はまともだったのに後半からトンチキすぎないかこの映画?)))

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:16:13

    >>8

    このメンツが頭の中に思い浮かべたであろう言葉


    「な に こ れ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:16:47

    一部の天然な鯖が
    「マジかよ平成って怖」
    って純粋に思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:18:51

    >>8

    ソウゴと同じ台詞で平成醜い云々に反論するマシュと脳内処理が追いつかないジナコ・キアラ・ジーク・エリセ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:21:44

    それはそれとしてライダーバトルにうぉぉぉ!ってなってるやつらはいる。金時と小太郎は確定

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:24:24

    >>8

    平成という時代と共に送った波乱万丈な人生を思い出して頭を抱えるⅡ世、終始「?」マークを浮かべるライネスとグレイ、ショートを起こして「平成」しか言えなくなるトリムマウとアッド。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:24:55

    この映画のせいで『平成』という概念を強力な武器にしようと研究しだす鯖いそうな気がしてきた

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:26:17

    >>9

    でも前半の信長ストーリー無いと成り立たないンよね中盤からの平成

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:26:45

    ゲーティアもバールクスもやろうとしたことは規模は違うけどほぼ同じってマジ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:30:23

    >>17

    マジです。まあ、動機は「こんな苦しみしか無い歴史は間違ってる」なゲーティアと、「色々と凸凹で不揃いな平成は醜いな」というクォーツァーとで違いますが……

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:30:52

    ゾンジス「令和は俺が作る…!」
    藤丸とその他今を生きる人類「令和…?」

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:31:19

    平成ライダーどころか、ジオウすら見せてもらえずに見る平成とか何も理解できないぞ………
    いや、まあ見てても理解できないんだけど……

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:32:19

    >>20

    結局理解できないの天草生える

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:34:10

    >>21

    平成は理解するんじゃなくて感じて生きるモノだからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:35:29

    >>16

    構成はマジで良い

    平成という単語にひたすら困惑するのが問題なだけで

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:36:20

    しかし終盤のライダーラッシュと見知らぬライダーたちの参戦は見ようによっては時間神殿の戦い(+廃棄口でのイベ産鯖)みたいで胸が熱くなる人もいるのではないだらうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:37:27

    >>24

    男の子であれキライなのは厨二病患者だけだと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:38:16

    これの映画のすごいところは
    平成…?→なるほど平成だ→平成オールライダーキックだ!!→平成…?ってなること

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:39:34

    暫く『瞬瞬必生』構文が流行るのは分かる。

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:41:21

    >>26

    で、ループするんですね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:45:54

    >>19

    バールクス「グアアアッ……令和ァァァァァッ!!」

    一同「令和……?」

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:45:57

    過剰な勢いとお祭り騒ぎのトンチキな後半を含めて考えても良い映画だった
    どこが良かったかと言うと平成が平成なのが良かった
    そんな映画だから勢いに押されて謎の感動する鯖と情報量でひたすら困惑する鯖に二分しそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:46:19

    その後こっちも見せようぜ、「昭和93年」と「平成」の戦い
    新しい時代なんていらない、自らの君臨できる時代があればいいという胸に詰まる想いだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:47:27

    >>31

    アヴェンジャー達から呆れられる飛流くん……

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:50:44

    >>31

    個人の怨恨で異聞帯みたいな状況作り上げた辺りマジで素質だけなら王なんよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:58:09

    >>12

    ソウゴ(と見ているマシュ)「「勝手に纏めるなよ(ないでください)!俺も(ソウゴさんも)、ゲイツ(さん)も、平成ライダーの皆も!瞬間瞬間を必死に生きてるんだ(です)!皆バラバラで当たり前だ(です)!それを無茶苦茶とか言うなぁッ!!」」

    ぐだ「ハモった……」

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:06:02

    >>31

    「今年は昭和93年だ!」「俺は令和を生きる平成ライダーになる!」

    一同「昭和って何だっけ?平成って何だっけ?令和は本当に何?」

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:08:20

    変な映画だけどいい映画なんだよ 物語の語り部という役割に徹していたウォズが、自ら本を破り捨てて、物語の一員として思うままに生きようと決意するシーンとか胸が熱くなるよ
    その直後に飛び出すのが「平成ライダーたちが溢れだしている!」なんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:14:38

    >>36

    ご清聴ありがとうございました

    いいよねそこから一冊にまとめれないくら位あふれる平成

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:18:16

    >>1

    ぐだ「サーヴァントの力が通じない?」

    ゲー「人類史自体に意味がないからな。さらばだカルデア!旧世界の遺物よ!」

    ロマ「今この一時だけとはいえ、私も、最後に思う存分生きさせてもらおう!」


    時間神殿に置き換えられる定期。

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:29:53

    ノリダー「ぶっ飛ばすぞぉ〜」
    ほぼ全員「誰?」
    一部面々「ブフッww」

  • 40作成者23/07/17(月) 08:14:25

    その日一日は全員の脳内が『平成』で埋め尽くされる。

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:22:15

    キカイダー01も出て来た時は久しぶりと思ったね
    今思うと鎧武の歴史から連鎖して出てきたんだろうなと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:27:47

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:51:05

    >>41

    漂流者が来てるなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:01:09

    >>18

    下手するとマリスピリーのやろうとしている事もクォーツアーと同じ理想の人類史を作る事っぽいし

    路地裏ナイトメア見ると瞬瞬必生という概念自体が二部全体に対して思いっきりぶっ刺さりそうだからな。

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:05:30

    でもぐだはノリダーの「選ばれた物には責任がある」の台詞むっちゃ刺さりそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:07:22

    型月もオワ、コンだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:07:51

    人類史焼却と白紙化のタイミング的にFGO世界だと誰も知らないからな令和…

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:08:39

    たまに思うんだけど普通のクロススレじゃいかんのか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:09:31

    カルデアで流行るP.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~

  • 50作成者23/07/17(月) 09:10:17

    >>46

    「所詮お前達は二番煎じに過ぎん!似たような世界観や人生を繰り返してネタ切れしているではないか!既にお前達は(NGワード)なのだ!」

    この台詞は神話鯖に刺さりそう。

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:10:17

    >>48

    あくまで架空の作品を架空のキャラが楽しむというのがええんよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:10:18

    英霊たちの力が通用しない!?

    英霊に意味などないからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:11:12

    >>47

    エリゼとかBBって知らないの?未来の人って聞いたことはあるけど(やったことない)

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:11:56

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:18:36

    仮に未来からやってきても活動した時代が平成以降だとISSAに通用しないんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:20:02

    現行世界で令和が観測されないと例え超未来でも「平成」の概念は貫けない

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:25:21

    仮に未来から来てもなまなかなパワーだと押し潰せるしな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:06:19

    どうせなら綺麗な平成も見せようぜ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:22:38

    >>58

    綺麗な平成って何?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:32:36

    >>53

    少なくともBBの出身世界であるextra世界は1970年代から歴史が分岐してて世界情勢が大きく変わっていて、日本についても20世紀末に起きた災害を切っ掛けに国家が破綻してるらしいので「令和」に至れたとは思い難い(他の世界を観測するとか演算するとかで「令和」を知ってる可能性は否定できない)

    エリゼも出身世界の状況が現実とかなり乖離してるので「令和」という元号が生まれた可能性はほぼないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:38:33

    >>59

    冷静になって考えると綺麗な平成も汚い平成も意味わからんけど、多分平ジェネForeverやと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:45:21

    >>32

    アンリ「ありゃアヴェンジャーじゃなくてリベンジャーでしょ。」

    巌窟王「あれを復讐と呼ぶなど烏滸がましい!」

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:57:49

    クウガから平成ライダー全部見せろとは言わんから、せめてジオウ本編だけは見せてからにしてやれ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:27:20

    >>19

    しまった…!こいつらまだ平成だ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:35:09

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:40:55

    >>61

    訂正しろ 醜い平成だ

    ちなみに差をあえて言うなら

    FOREVER ありがとう!平成ライダーを応援してくれて!親子で応援してくれた君も!クウガからの君も!ジオウからの君も!みんなみんなありがとう!平成は終わるけど仮面ライダーは終わらない!だから…応援よろしくね!!

    QO お前らが見たかったのってこれだろ?ど〜せ最期の祭りだ!派手にこうじゃねぇか!!権利がなんぼのもんじゃぃ!ほら平成平成、お前等も散々ネタにしたよなぁ?平成だよ平成、どんなに言われようとも俺たちの愛するバカ息子の最後目に焼き付けな!

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:30:41

    >>49

    正直めちゃくちゃ良い曲なんだよな……

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:34:56

    クレヨンしんちゃんでも『二十一世紀』を否定する敵が登場する映画あったよね。

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:19:07

    >>68

    オトナ帝国か

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 02:53:25

    ジオウ本編見せたら本編見せたで
    ソウゴの王様論や魔王に至る道程で色々口論してそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 03:02:16

    >>67

    最初の特報で流れたときはなんか合わねえなあと感じたのに醜い平成を見た後に聴くと印象が180度変わるよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 03:27:05

    1989年〜2018年間に誕生&製造された、人、食料、インフラ、資源、技術全てダイソンされるから
    言ってる事はお馬鹿な内容の割に人類滅亡待ったなしなんだよな

    2068年の魔王はここから復興頑張って50億近く人口維持してるから偉業よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています