- 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:57:20
- 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:59:03
アムロが主人公の部分の大筋のみあってるって感じスね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:59:43
アニメと違うところは正史じゃないと考えるべきと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:02:49
どこまで正史っていうか、正史をお借りしているだけの別物と考えるべきだと思われる
大河ドラマみたいなもんだと思っているんだ - 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:05:06
はいっ普通に作品自体パラレルですよ
- 6123/07/17(月) 01:05:51
あざーっス
あくまでファーストを正史と見つつ読んでいこうと思うっス - 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:06:36
正史のアニメの補完もあるコミカライズとかではないはずッス
- 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:09:06
そもそもテレビアニメ版と映画版小説版とオリジン漫画と映画クク島で全部違うから正史どうこうってのは答えられないのん
オリジン漫画とテレビアニメ・映画の大きな違いは終盤のセイラさんの行動ッスね
個人的にテレビアニメ・映画版のセイラさんじゃ絶対やらないような行動をやったんだぁ
まぁ セイラさんのキャラがちょっとテレビアニメ・映画版とオリジン漫画で違うのは分かってたから作品単体では別に良いんだけどね
全体的にサイド7の襲撃からストーリの流れがちょっとずつ変わってるのん
しゃあけど過去編ルウム戦役周りまでは矛盾はないわ - 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:16:16
ククク…宇宙世紀は不安定なラグランジュ点に作られたコロニー群、時期によってサイド3の後ろにありそうなアバオアクー、放置して問題なさそうな位置にあるソロモン、なぜか北米から地球一周して南米に向かう木馬、WBのMS数、そしてZ時代と逆になったサイドナンバーなど完全ガバガバシリーズだァ
昔の単発予定だったから設定考証も中途半端なんだよね、ひどくない?
ムフッ、だから多少マシに再構成するのん
でも元が元だから一部が直っただけでファースト以外との齟齬が増えてるんスけど…いいんスかこれ?
こんな感じだから細かいところは気にせず楽しんだんでいいと思われるが - 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:19:33
ジンバ・ラルとか1stの資料色々漁るともっと落ち着いてそうな人なんだよね
他にもドズルとかガルマとか顕著だけど全体的にキャラがうるさいんだ - 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:25:40