【ゴジラ】あれに殺されるのは大災にあったのと同じと思え

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:55:46

    何も難しく考える必要はない
    雨が風が山の噴火が大地の揺れが、どれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない

    死んだ人間が生き返ることはないのだ
    いつまでもそんなことに拘っていないで
    命を繋いで静かに暮らせば良いだろう

    殆どの民がそうしている
    何故お前たちはそうしない?

    理由は一つ  
    ワタリガラスは死の翼だからだ

    無惨構文、やっぱビッグマムとこいつのために
    あるようなものでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:58:34

    こんなん災害と思うしかねぇわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:59:11

    それはそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:59:31

    大災っつーか天災っつーか天罰っつーか…

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:00:56

    でも初代で殺せたしスーパーXシリーズやGフォースで結構いいとこまで行けたから諦めきれないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:03:25

    ハリウッドのは別として邦画のはある意味人災

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:08:54

    >>5

    でもスレ画はなにやっても無理だった例だからな…

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:12:51

    あの世界で文明が一定レベルに達すると怪獣が生まれるからもうどうしようもないね。
    なおギドラについては宇宙規模で無理心中しようととしてくる奴らのせいなので人災です!

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:17:02

    こいつ自体がマジで山みたいなものだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 02:25:10

    これに関しては諦めも肝心だわ…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:50:49

    メカゴジラなら倒せるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:51:37

    >>11

    倒せましたか?(小声)

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:17:41

    アニゴジって最終的には無惨様理論でゴジラを怪獣だと憎む人間がいなくなればただの自然災害でしかないので怪獣はいないと言えるって話だよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:18:51

    ついでにスレ画倒したらギドラくんに星ごと喰われる

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:27:36

    何だったんだろうなこのアニメ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:30:07

    >>12

    ハルオが鋼たれして協力してくれれば倒せたぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:30:44

    なおゴジラによる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:32:45

    >>16

    俺たちがなすべきは人として倒すことなんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:02:02

    >>16

    なおその後のギドラ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:04:20

    >>7

    あの世界のゴジラは星の産んだ最強の生物だからな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:05:43

    「ゴジラにどうやって殺してもらいたいか」はゴジラファンにはポピュラーな願望
    放射熱線を浴びたい、踏み潰されたい、最大限の敵意を以て熱線を浴びたい、敵意は恐れ多いので存在に気付かれもせず踏み潰されたいetc.

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 07:57:18

    >>21

    超科学で作ったロボに乗って殴り合いした後に倒されたい

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 07:59:49

    こうしてみるとハリウッドのゴジラってなんだかんだ生物として穏やかな方ではあるんだよなぁ
    敵対したら容赦ないけど…

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:01:39

    最近のゴジラだと生物感あるゴジラはハリウッド版だけだな
    日本の直近は来たるべき破局だったり進化する完全生物だったり文明の到達点だったり現象系が多い

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:02:14

    ガチンコSFな技術でもどうしようもないゴジラだからな……
    レールガンとか核ミサイル山程撃ち込んでノーダメではもう諦めるしかねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:06:39

    一作目でハルオが証明した通り、攻略法さえ見つければ、昔の普通のサイズなら倒せてたしね

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:26:56

    >>26

    なおその場合は櫻井星人が呼んだギドラに星ごと喰われる模様。

    第一章で移植失敗した星も、星の外から見えるくらいの雲の渦がある辺りあの星も櫻井星人達によってギドラに捧げられたっぽいしね。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:31:36

    てか地球だけ怪獣出現が早すぎる。ビルサルドやエクシフぐらいの文明になってからなら勝てたやろ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 08:36:34

    >>23

    あの方は調停者なので

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 09:55:47

    >>27

    でもギドラ呼ぶのってハルオみたいな供物がないと無理なんじゃなかった?

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:00:13

    >>30

    アニゴジ世界は、文明がある一定のレベルに達すると怪獣が現れる仕組みになっているらしい。で、どの惑星の怪獣も最後には最強の一体によって文明ごと駆逐されるっぽい。


    ギドラに捧げられる供物はその最強の一体で、呼び出すにはその文明からギドラへの信仰心が高まらないとダメみたいな設定だったと思う。別にハルオは供物ではなくギドラを呼ぶ際の目印として一番適任だっただけ。

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:07:54

    ビルサルドの星はブラックホールに呑み込まれたらしいけど、案外あれも怪獣なのかもな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:10:01

    >>5

    ファンが作ったMADだがこれを見て欲しい

    【MMDゴジラ】-GODZILLA 絶望の霹靂-


  • 34二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:49:26

    >>32

    スペースゴジラ「やぁ」


    でもスペゴジは地球脱出したもう一つの船に行ったとかなんとか

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:56:14

    >>31

    ギドラってエクシフの星の怪獣食べに現れたの?

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:57:09

    つまり無惨は自分がこのレベルだと……

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 11:01:13

    >>32

    ギドラの能力は重力制御系だったからそっちかも

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 11:08:10

    >>31

    怪獣だけ食べてくれたらエクシフ教に皆入信するのに

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 13:05:55

    >>1

    雨が風が山の噴火が大地の揺れが


    雨(水しぶきor血の雨) 

    風(超振動波)

    山の噴火(ヒマラヤ融解からの爆発)

    大地の揺れ(散歩)


    やだ…こいつ一人で全部起こせる……

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 13:06:46

    >>35

    少なくともエクシフの星は食べたらしい

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 13:08:35

    最終的に殺せるとしてもそこまでやんないとどうしようもないって言うなら災害扱いで良いと思うな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています