- 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:01:01
足利兄弟とその周辺の腐向けスレです
腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします
考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG
逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください
このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします
荒らしは通報・スルーでお願いします
前スレ
【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart8|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします考察・妄想…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:05:20
立て乙です
この時間に立てちゃって落ちないか心配 - 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:05:42
たておつです
直義の烏帽子オフは今後見れるのだろうか - 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:08:21
あら深夜に立て乙です
- 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:09:11
- 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:14:29
家長→直義
孫二郎くんこと家長くんがイケメンに育ってけど先の事考えると辛いな
庇番の遺品つけてるし、鶴子ちゃんの直義様verとか密かにまとってたらおもしれー男 - 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:15:07
たておつ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:16:56
おつありです
- 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:17:20
本誌バレ注意
家長くんが亡くなるのは今から悲しいけど、死ぬ前にどんなモノローグがあるのか、とか死んだ報告を受けて直義がどういう反応を見せるのか(書かれるかな?)とか気になってしまう - 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:18:56
- 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:19:15
家長くんも直義の忠誠度高いメンバーだから死ぬ前の回想にはガッツリ出そう
- 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:20:31
- 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:41:30
- 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:45:22
- 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:51:42
育てた有能イケメンの脳を焼く才能もありそう
- 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:02:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:04:22
尊氏から親子そろって凶徒認定された吉良さん
本編登場済みの親の方は後年許されたけど、息子(直義の一世代下)は更に過激な直義派で徹底抗戦したため、許されなかった
そのせいで吉良家は以後、東西に別れたらしい
……直義は年下の脳をより強く焼くのでは?
(甥っ子2人を見ながら) - 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:10:14
焼けた脳が肥料になり良い才能が育つのでは?(焼畑農業感)
- 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:15:39
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:42:37
前スレ200が顕家と孫二郎の間に直義放り込みたい言ってたけど分かる両手にイケメン
- 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 07:44:51
直義意識してるのか雰囲気が似てるね家長君
- 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:04:36
- 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:12:19
モブ直
R18?ネタレス
直義に劣情抱いてて直義の前では常時勃起してるけど
ちゃんと分は弁えて手を出すとかは一切しないしめっちゃ有能なモブおじ家臣がいたら
オカズ与えたり見抜きくらいは許すんだろうか? - 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:26:36
- 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:32:12
- 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 08:52:55
- 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:01:45
年上受けの才能しかない直義、年上受けあるあるで年下の恋心を「それは勘違いだ」「錯覚だ」といなして欲しい
なおそれを言われた年下は実力行使へ… - 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:04:01
直義が実子がいない(出来ても夭逝)せいで紫の上とか言われてるの好きだけど、なんかもしかして兄の呪いみたいなもんだったら怖…て思えてきた
自分(兄)より大切なもの(=実子)は生まれてくるな、みたいな怨念 - 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:05:34
ねこねこ尊氏「にゃあ」
- 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:06:20
直義見た目は兄と対象的に猫ぽいから言ってほしい
- 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:08:17
基氏も見たい初登場は4歳くらいなのに12歳くらいのビジュアルもある
- 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:09:15
- 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:39:41
- 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:46:33
- 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:03:56
- 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:32:41
家長→尊氏×直義 R18 IF
直義様と久しぶりにあって「最近のお前は私の見込んだ通りよくやっている。褒美をやろう。何が欲しい?」と褒められる家長
孫二郎の時みたいな照れ顔になってでも欲しいものは咄嗟に思いつかない
「考えておけ」と直義に微笑みながら言われ「はい」と答える
その後、緊急の仕事で夜に直義の執務室訪ねたら中から何やら物音と話し声がする
客でも来ているのかと思って引き返そうとする家長
その時「駄目。ここでは…あっ」と聞いた事の無いような直義様の声が聞こえ、中で何が起きているのかに勘づく
あの自他に厳しくも真摯で聡明な直義様がこんな所でその様な事を
相手は誰だ、もしや無体を働らかれているのではと襖に手をかけようとした瞬間「ああ…兄上」と声が聞こえる
恐ろしくなって逃げる様に立ち去った家長はその夜夢を見た
「欲しいものは決まったか?」と笑う直義様に手を伸ばしそして… - 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:34:39
R18 少し兄弟モブ注意
直義様のフェ…は兄上相手だとあのプルプルした鎌倉暗殺が定番なんだけど(風評被害)舌ペロはなんか小悪魔なので年下相手の…ェラかなって勝手に妄想してる - 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:13:37
- 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:18:07
家長→尊氏×直義 R18 IFレス
足利兄弟濡れ場覗かれるの似合いすぎだしそれで誰かを「目覚め」させてしまうのほんと罪なのよ
素敵な小説ありがとう凄く良い
孫二郎君ははたして欲しいものちゃんと言えるかしら
- 40二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:49:50
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:53:45
- 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:06:54
尊氏×直義 R18れす
そんなのあーあーいけません直義様!ってなるしかないじゃん🤬
外もアチチだけどなにこの兄弟ラブラブ熱々なんだけど!
男ならもう分かっちゃうでしょそんなの!モブの股間も熱くなるよ!
今もいやらしく座っちゃってるのほんと可愛いんだけど!
あー熱い暑い!あんなことそんなことしてるとこ見たい!
- 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:16:48
- 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:20:51
プラトニック尊氏×直義♀前提の顕家×直義♀
いつも膝に乗って兄と仲良く暗躍や戦を企む生活していた直義、ある日突然2人の仲の良さと勢力を考慮したGODAIGOの勅令により東北派遣予定の北畠顕家との婚礼が決まってしまう。
年下、身分、兄と遠く離れた生活に悩む直義。そして一番悩むのは、ただ妹であれた昔とは違い、妻として女として足利の使者として求められるものが多岐に渡り混乱する毎日。
しかし、兄と離れ自分の好み、趣向が芽生え始め、別れたからこそ兄を愛しく思う気持ちが強くなった…と手紙に書き、尊氏とヒトと鬼部分を刺激しまくる直義。
月が好きだった、月を背に獣や首をたくさん持ち帰る兄の笑顔が好きだ、と話す年上の妻の淡い微笑みに心が弾ける顕家。
少しずつ心を寄り添い合わせる2人だが、帝の勅令がまた運命を大きく揺り動かし…とか見てみたい。 - 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:34:00
狼王ロボにおけるブランカ、ピーチ姫、紫の上とかラスボスの弟が例えられるの面白すぎて好き インターミッションで直義を助けろって高兄弟たち向かわせるところ何度も読み返してしまう
今後も異常ブラコンムーブを作中で見れたら嬉しい - 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:34:52
- 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:36:49
楠木殿がこれは策に使えるわってくらいブラコンエピソード聞かされたんだろうけどその辺詳しく知りたい
- 48二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:39:48
モブ×直義 R18
まったく面識のないモブにそれは私のおいなりさんだされて硬直する直義見たい - 49二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:47:43
モブ×直義 尊氏×直義 R18
紫の上概念から源氏物語連想で女三の宮的な感じでモブに🔞なことされてしまう弟君見たい
自室で眠っていたら部屋に誰かが入ってくる気配がして、兄がよく夜中にふらっと自室に訪れるのに慣れていた直義は兄上か、と思ってあまり警戒せずにいたら抱きしめられた体の感触とハァハァ言う息の音で兄上じゃない!って怯えてほしい(柏木が女三の宮に夜這いかけたシーンイメージ)
そのまま抵抗できずに最後までされちゃうけどどう考えてもこのモブ、兄にバチュンされる未来しか見えねえ…… - 50二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:01:42
尊氏×直義♀前提の顕家×直義♀?
策謀家姫
足利の美姫として引く手数数多だった直義は足利の政敵の男と恋に落ち、反対する兄と相手で一騎打ちとなる
兄の手により恋慕う相手を失った哀れな姫の懇願により、当時の帝は一騎討ちをした尊氏を許し大きなお咎めもなかった
それ以来直義は縁談を断り30を超えても独り身で兄元にいると言う
顕家はこの逸話に疑問をもつ
政敵をまんまと排除した上、恋愛事でのいざこざとなれば残された家臣も敵討ちなどするのも野暮
いまだに姫が操を立てているとあれば世間から足利への同情の声すらある
…あまりにも足利に都合が良い展開だ
尊氏は真実妹を大事にしているように見え妹を敵への策に使ったりはしないだろう
もしこれらを策謀して行ったのがその姫君自身だとしたら…
その知と兄への忠義をこの顕家が見定めようと婚礼を命ずる後醍醐天皇への手紙に是と答える - 51二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:06:12
- 52二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:28:40
- 53二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:45:56
- 54二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:21:19
- 55二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:29:56
- 56二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:32:19
だって行かないと怒られるし…弟様に死なれたら尊氏様どうなるか分からないし…殿は割とほっといても死なないから…
- 57二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:33:20
- 58二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:45:36
- 59二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:01:32
- 60二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:09:41
- 61二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:10:50
計画通りですね、流石天下の鬼才楠木殿…!
- 62二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:12:50
- 63二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:15:53
これ高兄弟も慣れてる感じなのじわじわ来る
- 64二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:19:17
- 65二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:21:44
楠木公が聞いたドン引きブラコンエピソードとは(ちょっと下品注意)
①「我と弟はおはようのハグとおやすみのキスで一日を終えるぞ」
②「我は弟の膝枕じゃないと快眠できないんだ」
③「弟とはぶっちゃけ粘膜擦り合わせてンだわ」
- 66二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:25:49
- 67二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:39:31
- 68二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:47:36
- 69二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:47:41
- 70二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:04:39
百歩譲って弟を守るために兵を向かわせるのはいいけど側近含めて弟の護衛に全ブッパするのは本当に頭おかC 1人か2人くらい残してもいいだろ!しかも四面楚歌の絶体絶命とかでなく自軍は敵の100倍でめちゃめちゃ優勢なのに…
まあそれくらい楠木公の実力を認めてる&勢いが脅威的だったんだろうけども - 71二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:06:27
- 72二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:13:17
- 73二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:15:08
- 74二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:25:04
戦では離れてそうだけど師直と同じくらい側近の直義が鬼のことほとんど知らなさそうなの萌える
マーキングみたいなことは手紙もらった想像や多いスキンシップからされてそうだけど - 75二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:27:22
尊氏×直義18
忠義100がフラァ効かない体質だったらセッのときディープキスして唾飲んでもただの唾なのがいい - 76二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:32:37
- 77二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:36:01
- 78二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:36:50
何考えてるかわけ分からん上に鬼飼ってる男が、弟にはただのちょっと怖い良い上司良いお兄ちゃん(尊氏比)してると思うと、良いよね
- 79二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:40:19
尊氏×直義前提 直冬×直義 R18レス注意
我性癖完全一致握手
実父のマーキングだらけの片恋義父相手に夜這いするの最高
尊氏エミュ完璧にこなしながら実父をいつかぶっ殺して直義をモノにしてやるみたいな行為でマーキングし返して欲しいつい尊氏ソウルな子供期待しちゃう、けど期待しないように頭まっさらで現液の逃げ若汁味わうようにしてるわ
- 80二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:43:18
散々言われてるけど他の側近が気付いてる尊氏の中の鬼に直義だけ気付かないのは偶然なら余りに不自然なので
・兄がわざと弟にだけ隠している
・弟の前だと自然に兄の鬼要素が出てこない(精神が安定してそうなる?)
のどちらかだと思うが、どちらにしても尊いなと - 81二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:47:24
- 82二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:48:07
有能でいつもぴっちりしてて一見冷淡だけど実は情があって忠義を尽くしてる尊敬すべき男が実兄の下で淫らに喘がされてるとか性癖破壊されるわ
- 83二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:51:22
- 84二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:52:14
これで「鬼の件を巡って直義と高師直との対立が深まり観応の擾乱が起きる」予測が当たってたらマジでお労しいわ兄上
神力の専門家諏訪頼重の言なので、尊氏に鬼が憑いたのは祖父のせいなのは事実だろうしな…
- 85二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:52:31
- 86二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:55:27
直義受けのR18ネタ注意
潮吹きや失禁する直義
快楽責めされすぎて意識朦朧としててでもお漏らし=悪いことしたって認識はあって泣きながらごめんなさいごめんなさいって謝るやつ - 87二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:55:59
- 88二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:04:45
尊氏×直義 R18 妊娠ネタ
それで産まれたのが直冬とかもいいな
兄の神力の力で直義が孕み、10日10晩で産まれた呪われた異形の子
直義は当時の事を覚えておらず体調不良で1月ほど寝込んでいたくらいの認識でいる
兄の神力と鬼の力については昔は知っていたが、直冬を産んだ時の記憶と共に封印した
忘れているはずなのに兄の鬼の面に恐怖を覚えている
- 89二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:08:22
直冬×直義 尊氏×直義 R18
そのつもりじゃなくて夜這いかけたら実父と勘違いされちゃうのもえっちだけど、逆に尊氏と直義がそういう関係であることを知った直冬が父によく似た容姿を利用して尊氏のふりして養父に夜這いかけるのもいいな…
バレないように夜明け前に部屋を出て行くようにして夜這いを繰り返すうちにやめ時が分からなくなって深みにハマっちゃう直冬…薄々気づき始めてるけど信じたくない直義…みたいな感じだとドキドキしてしまう
- 90二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:15:26
- 91二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:22:43
影響は多少されそうだけど尊氏の我はとても強そうだから興味ない人に冷淡だったり人間を開きにする残酷さは素だと嬉しいな
- 92二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:30:33
グロかも
絵を描いた時は実は「鬼が仏を守ろうとしている」という純粋な思いだったのに
幽閉後の直義に眼の前で死なれて、守ろうとした相手を食べてしまう狂気に繋がるとかでも好き
「もうこれで大丈夫、直義は何処にも行かないし守ってあげられる」という思いで食べてしまうやつ…
- 93二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:37:40
シャガクシャ様のお口に隠れちゃう系だと尊氏的にはほのぼのな絵のつもりだった可能性
本人は「鬼が仏を大事にしていて口のなかに隠している絵だよ!異形と仏とか尊い」みたいな感じで弟に見せても問題ない絵だと思ってた
絵柄がちょっと怖かったせいで「えっ、こわ。鬼が仏食べてるじゃん」と弟に勘違いされて鬼の部分だけ焼かれたんだよね
いっぱい悲しい
- 94二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:39:55
絵といえば少し前のスレで単行本表紙の直義が死後に尊氏が描いたもの説を見て脳が焼かれたを通り越して灰になったんだよね マジだったらどうやって生きていけばいい?
- 95二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:40:53
牙は守るための檻だったのかもしれない
- 96二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:44:54
- 97二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:45:09
鬼とか異形のお腹の中から攻撃する聖人とか結構いるからそういうのの可能性もあると思うんだよな
鬼の口をぶち抜いてでてくる仏の図
最終的に鬼より仏(征夷大将軍足利尊氏)のが強いんだよ - 98二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:45:45
逃げ若でも尊氏が絵が上手いのは表現されているよね
- 99二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:01:20
仮に尊氏の描いた直義があの美しさとかだったらもう尊死する😇
記憶の中の色褪せない(水墨画)あの子… - 100二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:07:11
- 101二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:16:52
- 102二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:24:03
某英雄オーダーパロ 尊氏♀前提尊氏→直義
某魔性菩薩は唯一の人類は自分だけと認識し、地球そのものを胎内に収める必殺技(酷い文字だ…)なんだけど、有象無象の中で唯一愛しく弱く守るべきヒト直義を胎内に収め微笑む女将軍足利尊氏とか、悍ましくも美しいと思うの…。
これで安心、これで誰にも騙されず利用されない、ただ我の言葉だけを聞き我とともに生きそして死んでくれるの‼︎と慟哭する尊氏と対するは、どこか誰かに似た面影のセイバーで…⁇ - 103二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:25:13
もし本当に正二位だったら、描いた人は1338年に征夷大将軍と共に正二位に叙せられたあの人しか居なさそうなんだよな
正二位で絵を描けてしかもこんな力の入った直義の絵をわざわざ描く動機のある人なんて一人しかいないでしょ…
- 104二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:25:52
- 105二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:26:34
もしかして松井先生この兄弟にめちゃくちゃエモってる説ある?
- 106二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:28:32
- 107二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:34:03
誰がどう見ても達者で素晴らしい作品なのに「全然違うなぁ……」って自分が描いた弟の絵の前で無感動にぼんやりしている尊氏…?
- 108二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:34:45
- 109二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:35:55
現状直義だけ誰かが描いた絵っぽいのどうしてなんだろうね
そもそも直義が表紙になった8巻って直義の出番ほぼ無くない? - 110二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:36:02
英雄オーダーパロ レス
愛する人を自分の胎内に入れて守ろうとしてる尊氏の「これで安心、これで誰にも騙されず利用されない」という言葉が切ない
観応の擾乱が完全にトラウマになってるんだろうな
FG○世界観だと彼女の胎内にいるのも目の前のセイバーも同一人物とか多分出来るよな…地獄みが強い
- 111二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:36:29
- 112二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:37:42
そうか尊氏が命じてプロに描かせた可能性もあるのか……画家プレッシャーでネジ切れそう
- 113二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:40:58
- 114二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:41:25
- 115二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:41:26
- 116二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:42:36
- 117二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:44:43
- 118二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:44:53
- 119二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:45:56
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:46:01
こういう逃げ若本編の紐解きも「もしかして……ってコト!?」っていう上質な燃料になるから本当に好き
兄弟キテル…… - 121二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:46:17
待てよもしかして生前描いた絵かもしれないんだぜ
- 122二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:49:59
- 123二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:50:13
感謝!!!!!
- 124二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:50:16
仮に正二位が描いた人の名のりなら直義が全然元気で関係も壊れてなかった時に描いた可能性もあるんだよな
それこそ直義本人に直にモデルになって貰ったりして - 125二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:51:28
直義が鎌倉に行く前に寂しがった兄上が
お前の絵を描かせてくれって無理言ったのかな
肩に足利の旗を架けてくれという我の頼みを
含み笑いをこらえながら聞き届けてくれた
愛してやまぬ弟は照れ隠しなのか
少し明後日のほうを見ながら語りかけてくる
「兄上の画の題にして頂くのは光栄ですが、
わざわざ私を描かずとも良いでしょうに」
「何を言うお前を画くのが一番楽しいし
難しいのだ」久しぶりの二人きりの
ささやかな会合は優しい夜に溶けていったのに
位人臣を極めた今の夜は冷たく、痛い
あの頃よりも画の技量は上がった筈なのに
散らばる描き損ないが己の記憶の不甲斐なさを
猛烈に突き付けてくる
…済まない直義お前に生きた色を付けて遣りたいのにどうしてもお前にたどり着けない
結局、あの鎌倉の夜のお前に我の名を添わせる事しか出来なかった不甲斐なき兄を赦してくれ
- 126二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:52:07
キテル…作中尊氏の絵描いてる描写あるし最終回あたりで拾われたら死ぬわ
- 127二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:54:14
これはメタ的な読み方になるんだけど直冬はまだ「逃げ上手の若君」に出てきていない(一話の小坊主は怪しいが)
ので作中人物が描いたか描かせた設定ならば、それはやはり尊氏になるんじゃないかと個人的には思う - 128二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:55:01
これで絵が未完成なら最高にエモいな ゼノギアスのラカンとソフィアみてぇだ
ってなんで男兄弟同士でこんな事になってんだ気が狂う - 129二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:55:29
直義の服に本来はないクソデカ足利マークが描いてあるのも尊氏が描いたとするなら納得
- 130二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:56:35
このスレの5で直義の鬼のモチーフが考察されてたから印象に残ってるんだけど、松井先生直義のことかなり丁寧に描写してる疑惑
【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ part10|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他…bbs.animanch.com - 131二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:56:53
尊氏が生前に水墨画で描いたなら死んだあと色付きで描けたら良かったのにと公開するかもしれない
- 132二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:57:04
- 133二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:59:02
- 134二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:59:54
なんでこんな高速で素敵な怪文書が出てくるの…現代のダヴィンチコードかよ…愛🙏
- 135二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:00:30
- 136二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:00:34
- 137二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:02:44
露骨に誰かが描いた絵って感じで直義本人が表紙になった訳じゃないのが何かの伏線になるのかな
- 138二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:03:03
まぁおそらく答えは出ない…かもしれないけど今はこの上質な匂わせに浸っておこうではないか
はーっ足利兄弟最高 - 139二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:03:19
- 140二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:05:09
尊氏とか直冬とか作中キャラが描いたんじゃないとしたらそれはそれでやっぱりどんな意図があって直義だけこんなに「絵」なんだろうって知りたいが深まるよね…語り部ポジション?とかでもないだろうし…
松井先生……兄弟キテルの?どうなの? - 141二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:05:11
- 142二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:05:40
- 143二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:06:45
それはラスボス尊氏の時点でまあはい
- 144二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:07:19
- 145二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:08:12
もしかしなくてもこのままでは尊氏にとってのヒロイン枠一直線だし若にとっては聖杯みたいなもんだよ 戦争だ
- 146二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:08:32
- 147二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:08:51
- 148二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:09:45
胃から口が出そう(混乱)ファーwwwww
- 149二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:11:01
ワカル~少年誌なんだし腐の妄想なぞ当たるかぁ!という気持ちで読んでるよ~でも兄弟に関しては三割位は当たるんじゃねぇかなって気もするよ~描写が丁寧だし~
- 150二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:15:28
- 151二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:17:43
8巻表紙尊氏の作品説
愛する弟を作品にした以上、それを製作しとる尊氏の気持ちが何にせよ数百年いや数千年生きとることになるのでエモすぎて泣いちゃった - 152二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:18:56
もしかしてこの>>125が正解なんじゃないスか?マジで
- 153二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:26:24
- 154二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:30:04
演出で兄弟愛に素直に感動したあとしばらくして「…よく考えるとブラコンやばくない?」と冷静になって、あにまんを開いたらみんなそういう感想で安心する
- 155二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:30:32
少なくとも今の時点でワイは兄弟愛で胸いっぱいだよぉ…普通の読者さんはまぁきっと感動してくれるんじゃないかな
- 156二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:31:07
読み返していたら9巻〜11巻の途中くらいまでは冷徹な策略家って感じだった直義が頼重にあーこれは戦弱いわって分析されたり楠木殿に利用されたりするのなんか…いいよね
- 157二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:31:09
描いた・描かせた時の直義との関係にもよるか…?兄弟仲はすこぶる良かった、の頃ならうわブラコン!ってなるし対立し死別した後ならワ…ブラコン…って……なる?
分からないもう普通の読者だった頃に戻れないから反応を想像するのに限界がある……
- 158二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:35:55
- 159二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:36:21
松井先生の漫画スタイルと価値観は基本人間賛歌なので泣かせるところはきちんと泣かせると考えられる
HAL編のこんなに近くに!みたいなのが来るんじゃねぇかなって勝手に思ってんだ - 160二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:37:30
数字に拘るのが松井流なのでこの説大いにあると思う 流れが速くて触れれなかったが感謝
- 161二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:38:27
尊氏が弟の絵を描いたor描かせたという仮定はもう飲み込めるとして(尊氏だし)それをわざわざ表紙にするっていうのは何か仕掛けとか元ネタがあったりするのかな
実はこの直義らしき人物の絵は尊氏が描いたと言われているんです!みたいな逸話がある墨絵があったり?ずっとこの兄弟のこと考えてるよもう困ったな… - 162二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:39:47
若との戦い以降直義ずっとわからせ続いててかわいそかわいいってなる
- 163二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:40:02
尊氏×直義 お絵描き長文
直義の絵を描く尊氏にフェチズム感じる
お前の絵が描きたいと言われて休みだし構わないと答える直義
尊氏はご機嫌で色々服を用意したりし始め、思ったより大袈裟な事になったと思う直義
用意した服を着せ替えしてはポーズを取らされる
休みのたびにそういった事が何度かあり、しばらくして絵はどうなったのかと尋ねたが尊氏の返事は芳しくない
あまりうまく描けずに悩んでいるのだと言う
兄より絵がわかるなどとは思った事もないが、今描いているのは己の絵である
途中であっても自分が見れば何か提案できる事もあるかもしれない
渋る兄を説得して絵を見せてもらえばそこにあったのは煌びやかな衣装ではなくいつもの姿をした自分だった
烏帽子に刺繍が見事にかかれているもののその程度である
だが自然体ながらも魅力を強調するように描かれており、とても美化されていると直義は思った
素人ながらも今まで見た兄の絵の中で1番良いと感じる出来だ
どこが不満なのかと尋ねると「どれだけ描いても現実の直義の美しさや聡明さを描き現わす事ができないのだ」そう真面目な様子で尊氏は話す
直義は兄馬鹿だと思い赤面しながらも自分はこの絵が好きだと答えた - 164二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:40:20
こういう仕掛けは松井先生の手癖っつうか性癖な気がする…
- 165二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:40:42
- 166二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:41:15
- 167二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:41:25
逃げ若が完全版で連載されたとしたら最終回で弟の絵を描く尊氏がいるのかもしれない
直義が名前ありで初登場したときに尊氏が仏(直義が仏になる説あり)描いてたのと対比で - 168二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:41:27
- 169二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:44:45
最終決戦直前に亡くなるのももうアイリかイリヤって感じ
- 170二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:45:03
でも実際直義史実を考えるとこの後目をかけてた孫二郎きゅんが死ぬし兄と対立するし実子が死ぬし自分が原因で兄と和製モードレッドが親子で殺し合いすることになるしずっと曇らせターン続きそうだよね
- 171二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:46:44
- 172二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:47:25
この先曇らない登場人物なんてほぼいないからマイペンライッ
- 173二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:50:05
- 174二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:50:10
前も言われてたけどほんとに狼王ロボとブランカなんだよな
桁外れの奸智と強さを持った狼王ロボと、彼が群れの中で例外的に自由に振る舞うのを許してたブランカ
愛するブランカのみが彼の弱点で、結局彼の死に繋がるの…
- 175二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:52:07
- 176二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:11:10
「冷静冷徹 僕が死んでもあの人は泣かない」って孫二郎きゅんのモノローグであるんだけど、これ直義涙見せるフラグじゃないかと思ってる
- 177二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:15:45
最終回付近じゃなくてもいいからこういう「直義だけ表紙が絵だった」事が回収されるようなエピソードきたらめちゃくちゃテンション上がっちゃう
- 178二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:17:22
- 179二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:18:51
- 180二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:19:41
割とガチで「愛が無ければ見えない」タイプの作風だよね捻くれてるように見えてそこは露悪的にならないので安心して読めるわ まぁ笹塚ショックで一時撤退寝込んだ身だけど
- 181二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:20:19
家長×直義 R18 ご褒美ネタ
「お綺麗です」とか「ずっとこうしたかった」とか言われてめっちゃ丁寧に前戯され無茶苦茶感じてしまう直義
ひと段落ついた後、家長は直義の事を気持ちよくさせようと気を使って動くばかりでまだ出してもいない事に気づく
「私の事はいいのです。直義様をこの腕に抱けただけで夢見心地でございます」と言うが「だが私を気持ちよくするばかりでは褒美にならないだろう」と直義は真面目に答える
せめて何とかしてやろうと立ち上がったそれを口でしようとしたら家長が焦った声で止める
「嫌ならお前も欲を発散するように動け。武士に二言はない。褒美としての約束を果たそう」という直義の言葉についに家長も頷く
その後直義は死にそうになった。若さって怖い
- 182二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:21:09
こんなに弟を愛しい、大切に守るって、意外と尊氏本人の自己評価低いかも…⁇
ヒトとして努力し、苦手な戦にも頑張っている直義をヒトとして尊いものと見て、鬼を宿し人外の力も振るう自分を後ろ暗く思ってる。
半身、と言ってるのも、いつか秘密を言いたい、息が止まるくらい強く強く抱きしめて弟の体に自分を溶かしてほしい願望の発露だったりして。
だから鬼の血を継ぐ直冬が弟の子として甘えて抱きしめられるのが許せなく、異常なほど激しく拒絶する。
鬼からの解放=戦力ガタ落ちだから鬼の秘密を知る足利家臣、特に師直は直義の存在を危惧し、室町幕府制定後直義を排除すべく最悪の道を歩き始める…。 - 183二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:22:12
笹塚さんは無意味に死んだように見えたけど最期は笑ってたからね
- 184二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:22:28
ネウロも暗殺も死別はモリモリあるけど「愛」自体はわりと報われる傾向にあるよね
逃げ若も史実的に誰もがお労しい運命なのはほぼ確だけど今まで退場していった人達も何かしら気づきや報われがあったから好き…… - 185二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:23:19
- 186二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:24:13
- 187二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:25:11
- 188二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:26:39
- 189二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:27:26
- 190二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:27:37
足利のマークドーンだもんな
- 191二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:27:49
ホモスレらしい解釈で纏めてくれてSOHAPPY 大好き🥰
- 192二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:28:01
そのための楠木殿の分析だったのかなぁって感じするよね
- 193二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:29:12
同じものを見て、でも異なる個体だから違う視点を持つけど根本は同じ…だから男女の関係にならずずっと生きていけると思っていたのに、顕家と出会い『個』を得ていく妹に恐怖し、顕家にかつてないほどの殺意を覚える尊氏。
顕家撃破後、自害を阻止すべく固く縄で結んだ妹を抱きしめ、顕家は?と尋ねる妹の口に抉った自分の眼を押し込む尊氏。
鬼の力で傷は途端に癒え瞳は形を取り戻す、部下を振り払いながら我らは半身なのに、と慟哭する兄を動揺しながら抱きしめる直義…とか見たい。
- 194二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:29:22
同意。インターミッションで尊氏に完全に脳を焼かれた勢だけどあの描写で安心して最後まで追えるようになったわ
- 195二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:30:49
ネウロの敵で無惨な死に方したのシックスとテラとDRくらいだっけ
確かにこの辺はガチクズだったな - 196二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:32:25
色々言われるけど若みたいな子供がこの環境ベルセルクで復讐する漫画をストレス少なめに読ませるのほんと凄いよ色々言われるけど
- 197二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:33:48
尊氏は自分自身のことは過大評価も過小評価もしてないイメージだけど弟への一心同体と分身発言はサビなので何度でも考えたくなる
確か半身とは言ってないよね…?どっかで言ってたらごめん
「半身」だと二人で一つの完成系、二分の一+二分の一ってイメージだけど「分身」はなんか独立した個体だけどもう一人の自分みたいな…「我がオリジナル」みたいなニュアンスを感じなくもなくてそういう尊大さと親目線の過保護さと溺愛ぶりが窺えてすごく…愛…最高… - 198二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:37:13
改めて思うけど少年ジャンプでやる時代じゃないよね南北朝
って思ったけど最近のジャンプは10代でも殺しは普通だったな - 199二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:37:57
南北朝は内ゲバ多そうなのと訳わかんなさで少年誌じゃなくても娯楽に難しい時代じゃないかな
- 200二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:38:00
直義はモデルになってくれと言われたら敢えてこのしたり顔顎添え決めポーズはしなさそうなので
誰とは言わないが思い返しながら描いたんじゃないかなあ
密談する時によくこのポーズしてたな…恥ずかしそうに笑う顔も良かったけど謀を巡らせるときのかんばせはまさに玲瓏たると呼ぶにふさわしかった…灯火が映えてたな…はーこの首のライン…
とか思いながら描いてないか絵もかける征夷大将軍!
他にも描いてるだろ!表に出せないやつ!見せてください!