金時言うほどキライじゃないんだけど好きになる要素も確かにないんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:13:47

    基本ただの何故かずっと猿空間に送られないエロジジイでしかないし
    その印象が覆るような純粋にカッコイイ活躍もオニ平のアレとか僅かしかないのにカッコ悪い掘り下げは頻繁に入るから好きになれない気持ちが分かりすぎるのね
    龍継ぐのマッカーサーへのヤバい行動とかおとん廃人化中にキー坊の世話と修行をちゃんとしてた遅すぎるフォローが入ったのはなかなか良かったと思うのね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:15:49

    シリーズでよくある長期連載化してると罪が増えるやつや

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:19:10

    鬼一郎の呪怨が元で色々起きているのに
    自分の子供に"鬼"龍って名前をつけるクズなんだよね
    ひどくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:36:19

    異常反社嫌悪者だがその実お国から神影の存在を消されそうになって抵抗しているジジイ説をどこかで見てそのSS読みたいと思ったのは俺なんだよね
    もしかして金時の兄弟がみんな非業の死を遂げている呪怨の連鎖ってのは3年殺しの真実のように誰かから消されてるだけだったんじゃないスか?(アルミホイルヨッちゃん)

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:37:07

    総合的には嫌い寄りなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 03:37:24

    幼少期キー坊の育児に参加しないくせに文句言う描写だけはあったり
    尊鷹に兄弟の世話押し付けて自分は厄介ごとしか持ってこなかったり
    悪い掘り下げは無駄に多いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 03:49:51

    猿渡哲也「スケベでギャグキャラだけど実は強いジジイという少年漫画的で魅力的なキャラですよ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています