スッゲー今更なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:51:27

    この人が作ったあの死徒化薬やばくね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:52:10

    クソやばいよ
    月姫でヤバさがアップロードされた

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:53:49

    公式で時間さえあれば根源行けてた言われるレベルの超天才だ、封印指定もされて当然である

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:54:04

    だれでもかんたんに人理と敵対できるお薬とか頭おかしいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:54:37

    めっちゃおかしい
    消されるのも納得の代物

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:55:10

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:55:26

    何がヤバイってアレ一瞬で死徒になれてる上に
    吸血したヤツを全員屍鬼に出来てるところなんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:55:57

    魔術師としてやっぱり天才だよこの人

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:56:24

    我らが士郎少年はあくまで養子だから旧姓の親戚とかが後発作品で登場する可能性は低いが『切嗣パパの従兄弟』とかなら後からでも生やせそうな辺り無限の可能性がある。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:57:42

    >>7

    ただ衛宮の魔術で根源行きの事を考えるとある種合理的なんだよねあの特徴

    ぶっちゃけ長生きするだけじゃなくて極小展開した固有結界を出しっぱなしにしないといけない都合上

    自分は吸血に動けないから眷属に集めさせなきゃいけない訳だから

    自分は眷属作りやすくしないといけないし

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:59:18

    そして家族である切嗣は愛してるのが分かる原作のシーンとその後の魔術師としてのヤベェ側面が分かるシーンで温度差が面白いのよね。この人。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 09:59:55

    >>10

    あー、確かにそうだな

    「眷属を沢山作れる様にしつつ服用した自分は眷属に血を集めさせる」ってこと考えると

    あの条件無視して屍鬼以上からスタートするあの薬の特性はあの理論の補助にピッタリだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:00:29

    親とかのしがらみ無しで下積み無視できる上部下も即作れちゃうっていう

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:02:28

    >>3

    え、そんなに凄かったのこの人!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:03:24

    >>11

    危険な状況でも息子が帰ってくるのは待ってて帰ってきたら抱きしめる父性と死徒化薬は自分の研究を受け継ぐ切嗣のためって切嗣を怪物に変えることに抵抗ない人でなし感が同居してるのいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:03:28

    虚淵が忘れてたか物語の為に敢えて無視した設定の
    「普通は死徒に血を吸われ送り込まれた人間は数年掛かりで屍鬼になる」

    月姫リメイクにより追加された設定の
    「屍鬼になれるのは100人に1人」
    「仔を作れる親基になれる死徒は第Ⅵ階梯以上でなきゃ無理」

    これが悪魔合体起こしてあの薬が地獄の様な馬鹿見てえな性能になった

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:04:27

    なんか普通に自我あって死者作れたしⅤ.Ⅵ階梯ぐらいある説

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:05:09

    思えばケリィがシャーレィを見逃したのは本人の後悔の種だけど
    仮に殺そうと動いてたら多分普通に返り討ちにあって終了よね
    下級死徒の身体能力じゃ反射で突き飛ばしちゃうとかでも子供くらい簡単にミンチだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:05:13

    >>17

    太陽に灼かれてし子供を作れる死徒は第Ⅵからなのであの薬でシャーレイは一発で死徒になってる

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:06:40

    >>19

    そうなんだよな……

    「仔を作れるのは第Ⅵ階梯下級死徒から」って設定が追加されたから

    あの薬一発でシャーレイを死徒に変えてるんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:06:53

    >>2

    ア、アップロード………

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:07:17

    >>21

    アップデートだったわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:07:22

    >>18

    まだギリギリ人間性残ってたからいけるやろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:08:41

    >>20

    固有能力ないけど偽イデアブラットより出来がいい説

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:08:42

    もしかして月姫はまだしも
    Fate世界に存在したらアウトな人物なのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:08:52

    >>3

    うお…公式で時間さえあれば根源行けてたってマジで…

    俺も一次ソース知りたい…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:08:59

    >>23

    そもそもあの子供だったケリィに第Ⅵ階梯になってるシャーレイを殺せる力は無いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:10:32

    >>25

    だから滅んだ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:11:10

    そういや月姫世界とFate世界で死徒のパワーバランス的に設定が若干同じじゃないってオチある?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:12:06

    >>3

    公式どこ情報???

    青崎みたいに掘り当てるとかじゃなく根源行けるって凄いな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:12:30

    >>29

    同じじゃないのは確か

    Fateの方は大分弱いらしいんで

    ただそれでも上級死徒の連中は普通にヤバイ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:13:15

    >>29

    イデアブラッドがないから最上級クラスが生まれないぐらいの差異のはず

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:14:16

    正確に言うと事件簿で「発覚した時に時計塔で話題になった&かなり有望な理論だ」ってのと
    「衛宮の術式は完成さえすれば単体で根源へ行ける代物だ」って2世が話してた

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:14:38

    >>30

    事件簿の2世がエミヤって記載されてたレポート見た辺りの2世の発言じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:15:33

    >>29

    Fateの世界にはⅨ階梯の死徒(祖)が存在しないが、名高い死徒は上級死徒として存在している

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:17:17

    月姫程死徒は強くないけど魔術師上がりの上級死徒連中は普通にヤバイのが面白いよな
    死徒どうこうじゃなくてそいつがヤバイだけなんだろうけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:17:23

    >>24

    流石に死徒になったあとで更にお注射すれば階梯を一つ上げられる(代わりに死ぬ)なんてバグ染みた性能はないはず

    あと死徒ノエルは最初2階梯だったけど思考能力は保ってたように見えるのでヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:17:43

    >>33

    うーんキャラ個人の見解か…

    そもそも二世根源を根本的に理解してるんだろうか、体感的な意味で

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:18:59

    >>38

    まあ二世は自身の内側には積み重ねてきた神秘が無いからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:19:12

    >>38

    理論そのものはかなり有望だったのだがってマテリアルでも確か出てるから完成さえ出来れば行けそうってのは間違って無さそう

    まあ完成させるのが難しいんだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:20:14

    >>38

    Zeroマテでも「理論そのものはかなり有望だったのだが」って書かれてる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:21:37

    マリスビリーがやろうとしてたこと
    「衛宮矩賢の理論をマジモンの宇宙でやろうとしてる説」好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:23:09

    >>42

    アレ割と納得行った

    u所長がやったタキオンでのORTへの時間停滞とか

    アレ?切嗣?って一瞬思ったし

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:23:26

    >>42

    なんか擬似天体ないし地球のモデル作ってあれこれするのが正攻法ぽいよな

    教授もズェピアもそんな感じだったし

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:23:41

    理論そのものは有望だが、実現可能かというと?みたいな話か

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:24:54

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:25:33

    タイムアルターとかの時間加速を無限に行って地球(宇宙?)を観測し切れば、おのずと根源に到達できるみたいな奴だっけ?
    理屈としては完成してる気がするよね。
    人間の体ではそれができないから死徒の体が欲しかったみたいな話だった気がする。

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:27:19

    >>46

    一応その理論に必要なものが「数百年の時間」だけなんで間違いじゃない

    他の根源行きの手法は道すら定まってない訳だし

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:29:45

    >>47

    極小展開して抵抗力をほぼ0にまで引き下げた

    固有結界の内部時間を加速させ続けて

    固有結界内部の世界の終わりを観測して宇宙の終焉を観測して根源へ行く


    こういう理屈なんで要するに「固有結界内部に閉じ込めた世界の終わりを見る」ってことだね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:32:25

    >>49

    で、どんなに加速させても数百年の時間が掛かるので

    術者がやってる間に死ぬもんで死徒薬とか作って寿命克服しようとしてたんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:33:25

    >>48

    マテリアル確認してきた

    『宇宙の終焉を観測することでその先にある“はず”の根源に至ろうと企んでいた』

    「方法の理論」は有望だが、あくまで根源は、ある“はず”という予測でしかないな

    青崎のように「根源に至れる」との断言は厳密に言うと厳しい

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:35:02

    まあ、宇宙の果てに根源があるとは限らない限らないな…
    誰も観測したことが無いため

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:36:21

    >>50

    その辺考えると上で書かれてる通り


    あの死徒薬の

    「一発で死徒になれて」

    「吸血したヤツを屍鬼にほぼ必ず変えられて」

    「しかも一瞬で屍鬼化させられる」っぽい特性って

    衛宮の理論の完成にピッタリだよね


    自分は極小展開してる固有結界に注力するなら血を眷属に集めさせなきゃならんし

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:37:43

    >>53

    血を集めさせる仔を簡単に増やせるからなあの薬…

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:38:38

    衛宮矩賢は自分が死徒になるために薬作ってたんか

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:39:44

    惜しむらくはシャーレイが吸血衝動に飲まれたっぽいから
    固有結界展開する理性があのままじゃ残ら無さそうなところか

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:40:51

    >>55

    正確には自分の代で完成しなかったら息子=切嗣に託すつもりだった

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:41:59

    >>56

    それもあって「根本から見直すべきかも」って思ってんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:42:19

    >>49

    >>50

    詳しい理論サンクス。

    始まりが根源なら終わりが根源に行き着くってのは割とありそうだから、かなり現実的な理論よな……


    でもそれ実現するためとはいえ死徒薬も作れちゃうのは天才が過ぎるな!!??

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:43:20

    >>55

    自分の代で寿命問題の解決策を編み出して切嗣に継承させる予定だったから自分が死徒になる気はなかったと思う

    あとあくまで吸血衝動を抑えられない死徒は失敗と断じてるから息子を化け物に変えると書くと酷いけど魔術師の中では一応良心的な方

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:43:45

    >>59

    何がヤバイって月姫リメイクで「ただの死徒薬」じゃなくなったところなんだよ……

    設定考えると有り得ないレベルで衛宮の理論の補助になる特性付与してる

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:44:53

    死徒の存在規模

    月姫世界>Fake世界>>>Fate世界

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:45:44

    吸血衝動の抑制=固有結界を展開出来る理性を残す事だよね
    その上で燃費は軽ければ軽いだけ良い

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:46:26

    きのこが設定変えたら事故引き起こしたのだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:47:00

    >>63

    究極シャーレイが吸血衝動で頭おかしくならずに

    理性的に吸血出来てればもう矩賢からすれば完成だったよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:52:24

    切嗣もクソ煩雑な儀式をやれば外から他のモノの時間加速出来るっぽいから
    エミヤアサシンがある意味矩賢の最高の後継者になってるんじゃねえかな…

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 10:57:56

    >>66

    クッソ皮肉で草

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:00:57

    月姫リメイクとかの設定だと死徒化すると人間の頃の理性とか形を保てなくなっていくから、血を介して人のデータを収集することで人の形を保ってるみたいな感じだったよね?

    これ間違って固有結界内部で吸血衝動に飲まれたら、世界の終わりまで観測したとんでもない異形の死徒が生まれるのでは? 
    (死徒の存在規模とか肉体の強度とかの関係でほぼ実現はしなそうというのは置いておいて)

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:03:15

    >>68

    固有結界の中に入るんじゃなくて固有結界を極小展開してそれを外から観察するんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:33:13

    >>69

    あーなるほど。外から観察するなら中で狂う危険はないか。

    ただ自分は理性を保ったまま観察し続けないといけないから効率的に血を集める必要があると……これ犠牲の規模馬鹿みたいに増えないか??

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:50:04

    >>70

    なのでやるならもっと金や血袋の奴隷が必要になると思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:51:22

    >>3

    >>51

    こういうの見ると、自分で一次資料を確認するのは大事だなと感じた


    「公式で時間さえあれば根源行けてたと言われる」

    「実験の手法はかなり有望。ただし結果はわからない」

    では全然違うし、受ける印象も全然違う


    俺自身も恣意的な発言になってないか気をつけないといけない、と改めて思いもした

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:53:23

    >>70

    犠牲者が増えるほど協会や教会に見つかりやすくなって計画が頓挫するから

    衛宮父もそれはわかって吸血衝動の副作用抑えないとみたいな話していた

    長寿がほしいだけで死徒になりたいわけじゃないしな

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:56:03

    宇宙/惑星のモデルケースを作った例もだんだん増えてきたし根源到達の手法の説得力も上がってきた

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:56:38

    まずシャーレイが吸血衝動をある程度制御して理性を保ててたらほぼ矩賢からしたら完成なんだよね
    後はどれだけ燃費良くして他所からバレないように出来るかの問題なんで

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:58:22

    >>75

    「吸血衝動の抑制」って

    要するに

    「血を吸いたいだけで頭一杯になる様じゃ固有結界の加速をやれない」ってだけだよね……

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:59:27

    橙子さん、この人、ロード勢は魔術師の中でも別格感ある
    研究者として

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:00:18

    >>76

    まず固有結界の展開を出来る理性が残ってるかで第一段階

    ここを超えれば後は「血を吸いたいって本能をどれだけ抑えられるか」=「燃費を良く出来るか」の問題だもんね

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:02:12

    極論を言えばFate世界のズェピア辺りになれれば矩賢の目指す死徒にはなれてる訳だよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:03:07

    >>76

    オシリスの砂を見る限り自分では制御出来てると思ってても無意識のうちに吸血路線に進んじゃうレベルだもんな

    下手しなくとも固有結界などの研究をそのまま吸血するのに使い潰すよう進めかねない

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:03:15

    >>77

    できる事、やる事のスケールが逸脱していてぎょっとする

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:19:41

    例えばだけどFate時空で受肉したサーヴァントを吸血したら死徒化させられるのかな?
    イデアブラッドが無いから本体の英霊には全く影響与えられずにサーヴァントとして現世に居る受肉英霊が死徒化するだけかもだが

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:26:54

    この段階まで進んでりゃそりゃ切嗣の代でいける見込みも着くわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:30:12

    >>15

    まぁ一応切嗣には吸血衝動を完全に抑えられるくらいにバージョンアップした奴を与えるつもりだったから…なのでその時の実験段階では切嗣を死徒にするつもりはない

    それでもヤベーやつだがな

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:45:46

    >>82

    死徒化の時に「肉体を汚染されたエーテル体に置き換える」みたいなプロセスが行われるっぽいから鯖だと無理じゃないかな

    元からエーテルだし

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:53:10

    切嗣が始末してくれて良かった

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:59:42

    >>86

    ただ魔術師の親として許される範囲の家族への愛情はちゃんとあったっていうのがね…

    あと死徒化薬についてもシャーリーが勝手に持ち出しただけで別にシャーリーを実験に使おうとしていたわけでもないし

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:27:15

    問題はまた同じ事、似たような事をやるって部分だからな
    「やり方を考える」であって「やらない」ことはしない男だから

    なのでまた似たような事起こすなコイツって思われて切嗣が殺した

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:30:17

    でもそれが原因で切嗣は止まれなくなったというね

    まあ殺さずにこの人を止める方法はぶっちゃけ無いだろうからどうしようも無かったんだが
    ある意味人生がコラテラルダメージ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:33:15

    この人も「理想的な魔術師」側だよね
    理想的な魔術師はみんなパッと見では情が有る様に見えて
    その情は全部根源へ行く事の材料だったり
    邪魔になったらあっさり捨てられるものだからマジ人間じゃねえ……

    「魔術師」って生物が人間の「フリ」してる感じ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:33:52

    >>88

    その可能性は子供が親を殺す理由としては下も下だってナタリアに言われていたな

    この歪みが後々まで響くというね…

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:34:53

    >>90

    本質的には典型的な魔術師より理想的な魔術師の方がどうしようも無いよね


    典型的な魔術師は「魔術師という生き方に忠実足らんとしてる人間」で

    理想的な魔術師は「魔術師って生き物が人間のフリしてる」

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:36:23

    >>92

    あー、その表現良いな>魔術師って生き物が人間のフリしてる

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:39:28

    矩賢、時臣、イノライ、カルマグリフ辺りが理想的な魔術師側かな

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:45:42

    手元にアポがないので曖昧だけど、吸血鬼の血吸いからの同族化はサーヴァント相手にも通りかねないってヴラド戦でやってなかったっけ?
    攻撃が目的ではなく友好の手段だから守りの加護を突破する、みたいに書いていた気がするんだが

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:51:02

    >>95

    ヴラド三世は死徒じゃなくて「物語の吸血鬼」って属性なのよ

    ある意味アラヤサイドの吸血種


    だから死徒とヴラド三世のアレは同一かはわからんの

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:52:59

    >>94

    理想的な魔術師が必ずしも優れた魔術師というわけじゃないのがミソだなこれ

    「理想的」って単語に誤魔化されそうになるっつーか

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:53:40

    >>97

    理想的って、何一つ褒め言葉じゃないよねこれ……

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:58:47

    魔術の才能と魔術師としての才能は別だからな…

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:59:31

    「典型的魔術師」という単語は「コッテコテの大阪人」並に中身が無いと思ってるが、「理想的な魔術師」の方は解像度が高い
    一般人で言うならサイコパス的思想

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:01:56

    >>99

    凛ちゃんで言う心の贅肉が無い奴、だよな

    それって目的の為に動くただの機械じゃんと思ったり

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:05:32

    >>101

    ある意味「人間のフリしたロボット」と表現される士郎が

    「魔術の才能は微妙だけど魔術師の才能ある」って言われるのは間違ってない

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:21:51

    >>40

    まあ抑止力のピタゴラスイッチが起きたっぽいあたり逆説的に有望な実行手段だったんだろう

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:25:17

    >>96

    でも死徒は死徒でガイアの抑止力の癌みたいなもんだし、サーヴァントの概念に変な影響与える事は出来そう

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:55:01

    >>100

    典型的って「腐敗タイプ」「選民思想タイプ」「貴族タイプ」「能力主義タイプ」「研究者タイプ」とかで無茶苦茶分かれるからな……なんなら理想的な魔術師の「魔術の研鑽のためになんでも捨てられる」も典型的に当てはまるわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:18:39

    >>72

    根源に行けるかどうかは優劣関係なしにそういう運命にあるかが決めてるみたいだし、方法論としては根源までいけるが途中で抑止力に邪魔されたら行けないぐらいの評価なんじゃないかな

    技術力や能力の話題でなら誇張とも言い切れない表現だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:44:49

    >>106

    この研究の応用で「根源を身近にする魔術師の神霊」が作れるあたり応用性もやばいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています