よくよく考えたら孫二郎君も子供の頃から従軍してるんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:32:50

    小学生の頃から関東庇番達と戦ってあの若さで奥州方面の司令官に抜擢される孫二郎君ってもしかしてメチャクチャ優秀?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:38:41

    🦒だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:41:27

    関東執事なんてでかい権限与えられてるってことはそれだけ尊氏や直義から信頼されてるってことだからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:49:51

    孫二郎君が長生きしていたら直義もさっさと引退できていたんかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:55:11

    >>4

    もしかしたら、まだ実子どころか養子もいない時期だし、自分の後継者のように考えてたかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:56:17

    家の方があんまり信用されてなさそうな感じだから多分孫次郎自身の行動で信頼勝ち取ったパターン

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:59:35

    >>4

    家長が義詮の執事をそのまましてたら高一族と直義派の対立は起きなさそうな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 12:59:52

    >>6

    三管領任されるくらいの家なのに?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:00:05

    西も東もみんな頭蛮族だから
    父親が指揮官陣頭して死んで若い息子が後継ぎするパターンがちょくちょくある時代だから
    初陣で死んだから名前が知られてないだけの10代武将がそこら中にいる時代

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:02:01

    17歳で鎌倉任されるってめちゃくちゃ凄いのでは

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:05:34

    作中触れられるかわからないが
    顕家も家長も既に子持ちである

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:06:39

    >>8

    むしろ家の格がありすぎて役職や権力を持たせるバランス難しいのかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:08:31

    直義の評価

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:09:27

    >>12

    下手に権限与えすぎると謀反されるかもってことか

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:09:41

    >>13

    こんなに可愛いショタが立派になった……けど悲しい!

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:10:34

    北朝の重要人物たちをピンポイントに打ち取る若君一行

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:11:45

    実際顕家卿ひと月も足止めするのはスゲー

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:53:32

    >>7

    姉が直義、娘が義詮に嫁いだ渋川

    新田一門でありながら足利と親密な岩松

    このあたりも生きてたら上手くとりなしてくれた可能性がある

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:54:40

    >>16

    実は時行って直義の天敵なのでは

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:58:03

    >>11

    マジか

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 13:58:47

    >>19

    確かに大事な部下殺されてるだけじゃなく後の兄との対立の遠因を作ってるかもね時行

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:01:24

    >>8

    斯波ってこの孫次郎が斯波郡に着任したから斯波になるんであって、この頃は足利なんだよ

    さらに言えば、北条が口出したから嫡流から外されただけで元々足利の嫡流

    嫡子が死んだから庶子がスライドして家継いだ足利本家と家格どっちが上って言うと相当微妙


    そして足利将軍家に最も近い血筋なのに、絶えた時に将軍を継げって言われる家に入れられず三管領程度の家格にされてるあたり尾張足利家は全く信用されてない

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:09:46

    >>19

    足利兄弟にとってはお前さえいなければと全ての元凶と思われても仕方なくはない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:15:37

    >>22

    その経緯と孫二郎の才能もあって直義は自分の配下に取り込もうとしたんだろうなって

    この斯波の家格であんまり冷遇して謀反されるよりは近くにおいて目をかけ味方にした方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:17:23

    >>23

    まあ逃げ若だと弟の方は若とこの後休戦か共闘かしそうな雰囲気はあるが

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:19:59

    >>22

    そもそも御一家の概念って、足利将軍家が絶えた時に将軍を継ぐ家として急遽ポスト用意された3つの家だけど

    選ばれた理由が足利一門でかなりの名家なのに重要なポストについていない&権勢もない家から選出されてるからな


    元々は斯波や関東公方という権力も権威も高い奴らに、お前らの家は将軍継ぐ資格ねーから!するために6代将軍あたりから作られたポスト


    だから家格は別格!儀礼でも将軍に次ぐ!とされてても、じゃあ実態として何ができるの?政府での役割は?と聞かれると将軍の近くに座ってるだけ、みたいな感じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:23:20

    家格も権力も高過ぎて執事(のちの管領)も「そりゃ家来の仕事だろ?」と嫌がるからな斯波高経
    息子の家長や義将を関東執事・管領にしたりして何とか、幕府が用意できる最高のポジションを与えつつ、お前らは将軍家より下!とさせるしかなかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:23:37

    そこに凶賊トークン乗ってる吉良選ぶんだからホンマ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:28:56

    斯波と関東管領から継承権剥奪するためだけに作られた感がある御一家

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:31:55

    そもそも分家してから何台も立ってるのに未だに足利名乗ってるのが大分拗らせてる感ある

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:32:31

    >>28

    観応の擾乱はとっくの昔になってるから無効だよそんなん

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:33:28

    >>25

    3部で組むんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:35:39

    >>30

    いつだったかの解説上手でもなかったっけお兄ちゃんだけど色々あって宗家にはなれなかった一族だからプライドが高いとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:38:13

    >>30

    そうでもない。そこそこ例はあるよ

    そもそも清和源氏が摂津とか河内とか色々分かれてるのに源を名乗り続けてるし

    吉良とかも分家も〇〇吉良名乗ってるし(他にも腐るほどある)

    戦国時代の武田だって、本家の甲斐から分裂した安芸武田のさらに分家の若狭武田も武田を名乗ってるしそんなもんだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:39:53

    >>34

    細川だって色んな家があるのに細川だしな

    別れて何代云々は言い掛かりに近い気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:41:23

    >>30

    斯波の初代家氏が事実上当主だった時代があるうえに、

    本家の方で家時が自害して、嫡男高義が早世の上に、跡は北条の娘の子でない尊氏となっているのも悪い

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:34:12

    >>34

    姓の源を一緒にするのは変だと思うけど吉良とか武田はそうだね

    吉良は後々系図が適当になってると知って名家でも権勢がないとそんなもんなんだと思ったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:41:16

    >>37

    枝葉別れまくってるのに、

    みなもとの〇〇

    としか名乗ってない人がいっぱい(氏を用意してない)いるって言いたい


    吉良はその適当な家系に目をつけた家康が家系図見せて!(わいを吉良の傍流にさせて!)と言ってきたけど拒否ってるんよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:12:58

    >>38

    氏と姓の関係が中国の方になってる

    中国だと姓が同族関係で氏がその中の小集団だけど、日本だと氏が同族集団で源はこれ、姓はそのランクでほとんど朝臣。足利とか新田は苗字


    あと頼朝が武士には源だけを名乗るの禁じてるから源はいないんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:23:55

    >>39

    頼朝以前ってあちこちに源いたじゃん?ってこと


    あと氏と姓ごっちゃになってるの申し訳ないけど、中国の氏と姓はまたちょっと違うよ(時代にもよるけどね)

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:47:32

    >>39

    源平藤橘てかばねじゃなかったか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:14:53

    >>41

    源氏平氏藤原氏橘氏

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:29:39

    wikiとか見ても何かの戦いで敗走したとかいう記述があるからやられ役なのかと思ったけど
    よく考えたらあの年齢で要職任せられるくらい優秀だった

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:30:09

    >>41

    姓は真人とか朝臣とかだよね 日本だと

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:05:29

    直義が自分を超える才能と評価してた家長は理想の成長したら全ステータス直義超えがありえたのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:45:41

    >>26

    といっても関東や三河で影響力を持った吉良や九州探題やってた渋川とかそれ相応に力はある

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:29:53

    二年前は直義に直訴する孫二郎を陰から後方保護者ヅラで見守っていた上杉ダークエルフさんの心境やいかに

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:02:12

    >>47

    もう元服したから幼名で呼びなさるな言われた時の反応が推しの成長についていけてないファンみたいだった

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:06:24

    >>48

    さらにこの後死別しちゃうんだよね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:36:22

    >>49

    ダークエルフは長生きするから大体のキャラとは死別するよ

    かわいそ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:08:36

    >>50

    ダークエルフだもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています