カメジムってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:00:19

    こいつ宇宙人からバグナラクへのスパイだったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:01:56

    宇宙の片隅の星ってナレーションで言ってるし、宇宙人が真の敵であるパターンはありうる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:05:39

    最新話の撤退時のエフェクトもなんかバグナラクらしくなかった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:06:06

    でも今週シュゴタム(スパイ)とバラクラク(本国)の王たちにパワハラされてやや可哀想だった

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:08:10

    SWのインペリアガードイメージだからその可能性はある

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:09:17

    体液とか目のデザイン的にこいつは間違いなく同族

    というか他のバグナラクとデザインが違いすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:09:53

    >>2

    昆虫も宇宙から飛来した生物説なんてのもあるくらいだからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:03:24

    宇宙から来た外来種って可能性があるのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:05:13

    こいつの素性次第だとこいつ由来の怪ジームにさせる技術もヤバそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:31:12

    >>3

    デザインといい戦いかたといい何か異質な感じあるよね 思考回路も他のバグナラクに比べて理性的過ぎる気もするし敵対者に対して虫が入った慣用句多用するのもバグナラク(虫)に対して微妙に距離感あるムーヴに見える

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:01:33

    武器は虫ピンモチーフだろうけどそれって虫を殺して採集するための道具だよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:56:05

    >>6

    こいつも大概知的だったなシデジーム

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:07:07

    言動や武器もだし
    ボシマールから解除時に溢れた液体がラクレススピンオフのヒロインについてた「人間でもバグナラクでもない謎の液体」だったら間違いなく第三勢力のスパイよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:11:01

    そもそもバグナラクが種族総出で予言の日まで2000年間地底で眠っていたにも拘らず、少なくとも本物のボシマールが白骨死体になるぐらいの期間、ボシマールに成り済ましてシュゴッダムに潜伏していたこいつは何者なの?バグナラクの怪人達と生態系自体違うの?という感じが

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:12:32

    また声と演じる俳優が別な敵組織にも通じてる宇宙と関係してそうな男を好きになってしまった…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:17:30

    昆虫型機械生命体を研究している
    セミはカメムシの仲間

    色々と思う所はあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:19:05

    こいつ毎度毎度虫ケラのなんの虫を低級な存在として扱うフレーズを口にするから実は虫じゃないんじゃないかとは前々から思ってる
    最初はお前がいうなってギャグだと思ってたんだが

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:19:27

    >>14

    というか怪ジーム自体がカメジムの技術によるものだからこいつが仮にバグナラクとは関係ないとこの存在だった場合今のバグナラクはよくわからない外部の技術使ってるって線もありえるね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:21:09

    >>18

    ん? でも壁画で英雄王と戦ってるのって現バグナラクっぽい姿じゃね?

    そうなると1000年前のアレは誰なんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:33:29

    シュゴッド達の起源が宇宙由来説もあるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:39:29

    実は1000年前の敵として壁画に描かれてる奴らはバグナラクじゃない可能性か
    ジェラミーですら戦後生まれだから当時何と戦ってたかを直接知ってるやついないよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:48:12

    >>21

    擬態機能で人間バグナラク双方がいいように誤解させられ争っていた可能性も出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:24:06

    シュゴッドも本来カメジムの同族の所有物かもな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:31:20

    昆虫・宇宙・スパイ・多組織越境...うっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:35:58

    >>24

    計 画 通 り !

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:40:19

    >>23

    割りとありな説かも

    例えがところどころ悪くなるけど

    人間(第三勢力)がAI搭載アンドロイド(シュゴッド)を猿の群れ(人類やあるいはバグナラク)に放り込んだら猿はそれを崇めたり取り合ったり改造しようとしたりしたみたいなものなのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:42:11

    >>25

    (途中ガチで出し抜かれて死亡した人)

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:45:09

    バクナラク一同が妙にメカメカしい造形してるのも宇宙由来の技術ですって言われたら納得しちゃうよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:20:44

    >>24

    アメンジームじゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:25:23

    カメジムの研究対象が昆虫型機械生命体(シュゴッド)で怪ジームはカメジムの技術の賜物と裏がありそうな設定よな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:27:34

    >>28

    ジェラミーがハーフって時点でな

    改造人間説も全然あるんだ......普通異種族間で交配でんきんて

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:39:12

    >>19

    戦ってるっぽく見えるだけで実は共闘してるってパターンもあるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:40:38

    でも最近コイツちょっとお馬鹿なんじゃないかって気がしてきたよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:47:00

    ガスを出すというカメムシ由来の能力持ってるけど、公式サイトの説明だと「カメムシの特性を備えた」なんて書かれてないのよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:48:56

    ・なんで虫怪人が虫ピンを持ってるの?
    ・宇宙の片隅のチキュー設定にしたのは本当に地球と地形や国が違うからって理由だけ?
    ・ジェラミーの中立主義の先にあるのは?
    ・神の怒りの真相は?

    カメジム宇宙人説がマジならこの辺の疑問が繋がりそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:08:16

    確かにカメジム、全体のシルエットがインペリアルガードだわ
    カメジム宇宙人説当たってるならこれがモチーフな自体、伏線って事になるな

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 05:06:04

    >>26

    カメジムの方の宇宙人がチキューの原住民を奴隷にしてシュゴッドを作らせた可能性もあるな

    そんで宇宙人の目論みに気づいたチキュー人達が反逆してシュゴッドを味方につけたとか

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:39:56

    チキューに危機が迫っているとは言ってるがその危機がバグナロクとは言われてない
    そもバグナロクとの和平を願うジェラミーがバグナロクを危機扱いするわけない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 14:25:12

    >>37

    そうするとそのリーダー達が5王国の始祖で、OPの「叛逆者の子孫」に繋がるって感じ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 21:57:49

    >>39

    宇宙人に反逆する者達かもな

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 09:03:09

    カメジムのモチーフに侵略的外来種もモチーフの一つにある感じか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 09:43:50

    チキューも地球を模して作った実験都市のようなもので二千年前の戦いで外来星人から奪い取った的な
    それでカメジムはチキュー奪還のための先遣隊とかなのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:20:34

    そもそもバグナラクっていう虫ベースの敵と戦ってるのに
    守護神も虫っていうことに違和感

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:41:29

    >>17

    しれっとバグナラク側も見下してる感がある

    虫ケラ云々は自分も引っかかってた

    自分らを卑下するような言い回しをするからさ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:47:15

    虫でありながら標本に使う虫ピンが武器
    標本にされる側ではなく標本にする側であることを示してるのかね
    昆虫型機械生命体の研究をやってるのも意味深なんだよな
    バグナラクの怪ジームの中にはこいつが造ったやつがいそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:52:09

    本当はカメジームなのでは…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:01:47

    >>12

    こいつは取り込んだ相手由来の知恵だから単体だとお馬鹿さんだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:14:25

    >>47

    マイペース&鳥頭なのでどっちみちバグナラクらしくはないけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:15:44

    >>45

    確かに怪ジームに関してはカメジムからなら0からこいつが作り出した奴とかちゃっかり混ざってても不思議じゃないよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:00:56

    カメジムが第三勢力だった場合バグナラクもチキュー人類も下手すりゃシュゴッドもこの勢力が造った可能性があるんだよな
    チキューそのものがこいつらにとって箱庭みたいなものだったりして
    ギーツと被るからなさそうか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:04:43

    ラスボスCVミキシンはだいぶアリ
    側近かもしれんけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:05:12

    >>39

    盤面の隅に逃げたって歌詞も宇宙の片隅にあるチキューに逃げてきたってことに思えてきた

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:11:29

    ただやたら前線に出てくるのはなんなんすかねこいつ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:54:00

    >>39

    全力キングの歌い出しの「ゲンザイ」が現在じゃなくて原罪っていうのは反逆者どもの子供と合わせて結構言われてるな


    他の戦隊だと「一人」とか「人」とか人間を示す歌詞が入ることがそこそこあるけど

    全力キングは「生命体」とか「王者」で人を匂わせる歌詞が全排除されてるのも気になる

    後は「高い高い世界へさ」っていうのが敵が昆虫モチーフでその歌詞をサビ前に入れるのちょっと違和感があるな・・・とは思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:17:46

    ラスボスが宇宙からの存在なら人、バグナラクを共闘関係で全てを統べることができるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:28:02

    黒幕がいるとしたらやっぱり空の上にいるんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:24:25

    カメジムが第三勢力側の存在だとしたら今回のこの撤退時の台詞が別の意味に聞こえてくるな
    バグナラクの為ではなく…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:46:24

    >>57

    バグナラク(主にデズナラク8世)の思想は「100人死んだところで敵を101人殺せればいい、殺して殺して死んでこい」だから基本的に死ぬことは問題ない連中なんだよ。とは言え、ジェラミーのお母さんやゲロウジームみたいに死ぬことはいや、種族の生き方に疑問を持ってるのでジェラミー側ってのもいる。


    でだ、肝心のカメジムは殺す、何なら愚弄するのは大好きでその辺はまさにバグナラクな思想だが死ぬことに関しては本気で嫌がってる。バグナラクという種族の生き方に疑問なんて抱いてないのに何でと言うがこれが本来の種族の為なら寧ろ辻褄が合う。ラクレスが何か嗅ぎ付けた上でラクレス王の秘密のナレーションがカメジムで後にシュゴッダム史上最悪の王云々言ってたのは、実際にチキューでのラクレスがシュゴッダムで最悪なのではなくカメジムの本来の陣営にとってラクレスが最悪の結末を齎したからって線が今俺の中で浮上してる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:09:13

    こうして見るとデザインに共通点結構あるなあカメジムとシデジーム
    目のあたりの発光ライン、服、アーマーを纏ったデザイン、他の怪ジームとは違う個別の下半身
    後、そういう宇宙人っぽさも感じる
    やっぱりこの二人は同族で第三勢力側で間違いなさそうかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:11:10

    じゃあなんすか、カメジーム君はブラジラ枠だって事すか

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:32:37

    この説が正しかったら、これから出るであろう第三勢力はカメジムとシデジーム見るに
    ・発光ライン
    ・服着てる
    ・その上にアーマー
    が共通デザインになりそうね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 04:07:47

    今回追加戦士と強化アーマーちょっと早めなんだよね
    あるのかも知れないな共闘路線でデズナラクオージャー

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 05:18:53

    でもバグナラクという国(?)はともかくデズナラク8世が仲間ってピンと来ないんだけど
    ラクレス様もそうだけど作品として一応悪役になっている人の仲間入りって難しいと思う
    まぁラクレス様の場合は口&民に実害がある描写がない・薄い&変身が主人公側なので見ている子達はまだすんなりいける気もするけどね

    見た目という点では逆にカメジムの仲間入りのがすんなりいける?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 05:24:39

    >>43

    まぁそれは、仮面ライダーだと敵と味方のパワーソース同じとかよくあるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:55:37

    第三勢力説が正しかったらデズナラク様お労しくない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:10:08

    >>63

    デズナラク8世はカメジムに裏切られて死ぬけど後継者が仲間になるとかならワンチャンバグナラクも味方になりえるか……?

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:15:56

    >>66

    話的にはジェラミーの理想が叶う感じだと思うんだけどジェラミーが中立な感じだからバグナラクが敵って感じから脱出し辛いんだよね

    バグナラク側の平和主義者がいたらなんかジェラミー側に付きそうで「バグナラク」が味方になるって感じじゃなさそうだし、5国の王もジェラミーの思想というかバグナラクに対しての意思がよくわからんし


    ただカメジム(陣営)VSラクレス&デズナラク8世コンビの闘いはなんか想像できそうなんでそこがポイントになったりする?

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:24:07

    三大守護神が天に上る予言も、まんざら嘘でもないというか、搭乗して宇宙に飛んだら世界の見方がひっくり返ったりしそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:25:39

    「早く言え!」の回で和解には賛成的な感じだったのに全然その方面に動こうとしないもんなぁ
    今も「敵」として認識してるフシある

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:33:31

    >>67

    デズナラクから見たらジェラミーの印象最悪なままだからね今の所

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:37:03

    >>69

    バグナラクが悉く市民を無差別に襲ってくるからね…

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:28:01

    そもそもバグナラクは宇宙人が生み出した種族かもしれないしな

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 09:05:14

    同じ大森Pの手掛けたエボルトを思わせるキャラだけど格は彼ほどではないかな?

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 09:05:36

    カメジムが第三勢力だったら純粋なバグナラク幹部がいなくなってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 09:11:45

    >>74

    大丈夫だ8世様はワンオペが似合うお方

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 09:41:56

    >>75

    数の暴力がバグナラクの強みなのにボスがワンオペとはこれ如何に

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:39:07

    >>71

    まあそれはそう

    デズナラク8世様が和解する気サラサラないしね。

    ラクレスがキングクワガタ奪われて弱った途端にシュゴッダム国民襲い出すくらいで今でも世界征服する気だし

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:41:15

    怪ジームはいつでもカメジムの言う事だけ聞くようにするとか出来そう

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:34:12

    >>76

    怪ジームの印象がすっごい薄くて前線に出て来たデズナラク8世とよく戦ってる印象が強すぎる……

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:37:59

    >>74

    そのためのダイゴーグ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:55:12

    デズナラク様、敵の大ボスポジションなのにメチャクチャ前線に出てくるメガトロン様的スタイルなの確かに珍しいから、このままラスボスにならない可能性は割とあるよなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:40:50

    >>80

    ダイゴーグは見せしめに宇宙人に瞬殺されるかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:59:22

    >>78

    ラスボス要因になれそうだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:13:36

    >>65

    確かにアイツ余らとちょっと違うかなって…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:34:10

    ありそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:16:33

    >>78

    ありうるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています