ホッツさんINエリクトってどれくらい現実世界に影響を及ぼせるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:48:24

    少なくとも身動きは取れなさそうだよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 15:51:21

    発光と発声しているのはホッツさん(キーホルダー)本来の機能として、再生する音声データは送られてきている。
    会話ができているし田舎だと判断しているから周辺の情報を取り込んでも居る。
    ミオリネの端末に直接喋っているから周辺の電子機器(パーメット機器?)へのアクセスも出来ている。

    一方でミオリネが持ち歩いている事から通信に載ってどこにでも行けるわけでも、遠隔操作で移動できるわけでもなさそう。

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:20:47

    発光は本来の機能なんだろうか…ただのプラスチックの塊のキーホルダーに見えたが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:22:20

    身動きとれないだけでパーメット機器は自在に弄れそうだけど敢えて使わずに大人しくしているだけだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:27:51

    ホッツさんを稼働できるように改造したら自立しそうな気はする

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:28:53

    ボタン押したら光ったり喋るタイプのキーホルダーはいくらでもあるけどこれはボタンなさそうなので、元の機能ではない気がする
    これから喋るよってお知らせする意味で意図的にホッツさんの瞳を光らせてる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:45:44

    ハロと連動させたら便利そうだなぁと思った

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:46:44

    >>6

    サイズ的にそんな気もするけど、怖いのでキーホルダー側の機能とした私を赦してくれ……

    光って喋ってとなると物質変換や音波形式のエネルギー発散とか、情報生命でどうにか解釈できる領域を超えてしまうから……

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:48:59

    ホッツさん、機械には見えなかったが破損したらエリクトは消えるのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:54:57

    >>3

    これそういう機能が付いてないのだとしたらいよいよ大分不思議な存在になるな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています