写真うp

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:28:54

    マジクソダサい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:30:42

    おいおい簡単に入手できて高火力の良素材でしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:31:51

    >>2

    しかし…ありえないほどダサいんです

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:32:14

    やっぱりポンポンは無い方がいいよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:32:15

    槍とかにつけるとめちゃくちゃダサいよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:33:14

    ワシのマスターソードやん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:33:26

    それじゃ企画を変更してマスターソードにつけよう

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:33:45

    急に白でてきてボコされてたのは俺なんだよね
    な‥なんか条件でもあるのん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:34:18

    しかし…地下で素材ケチりたいときに一番有用なのです

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:34:43

    〜任天堂本社〜
    ヒャハハハハ手軽で便利な素材をアホみたいな見た目にしたれ
          ・・・・
    おーっそれはおもろいのォ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:34:55

    >>7

    あっ振るうたびに出てくるっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:35:11

    うむ...敵の群れに一体は混じる関係上常に使用しても無くならない上に下級ライネル素材より強いんだなぁ
    しゃあけど...

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:35:11

    あっ一発で木が切れたっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:35:37

    >>8

    魔物をたくさん倒すと出てくる敵が強いのに変わるらしいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:36:25

    >>8

    経験値システムよ

    倒した敵の種類や総討伐数で出現する敵の強さが変わる仕組みがいくつかある

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:36:29

    赤~黒は普通にいい感じなのになんでこうなるんだよえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:37:07

    >>16

    なんでって……マヌケな見た目で相手を油断させるためやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:38:39

    >>8

    初めて敵の拠点を殲滅する、種類ごとに倒した数などそれぞれの項目を満たすと敵の格が上がっていくんだよね

    対策としては惜しみなく強い素材のスクラビルドを使うことっスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:41:41

    敵が強くなるシステム自体は=協力な素材が入手できる だからいいとして
    それゆえ弱き者の素材が必要な時に集まってないと困るんスよね
    今更赤ボスボコブリンの角要求されてもどこ探しゃあいいんだよって

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:41:58

    今月発売するピクミンの宣伝なんやで
    もうちっと大目に見てくれや

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:42:06

    黒ボコブリンの素材はこんなにカッコ良かったのになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:52:19

    >>19

    確か監視砦の近くにずっと赤のままのボスがいるはずなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:55:22

    >>21

    こっちの方が大量に手に入るからこっち使うことの方が多いのは俺なんだよね

    威力も王家シリーズならラッシュに持ち込めばあんま気になんないしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:57:57

    >>7

    満足か?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 16:59:23

    >>24

    なんじゃあこの汚いボンボンは

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:03:00

    >>22

    あざーす

    確かにあの辺うろついてた集団いましたよね ちょっと探してくる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:03:55

    白ピクミン…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:11:57

    マヌケな見た目で高火力はロマンあるじゃねえかよえーーーっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:45:43

    >>28怒らないで聞いて下さいね?

    カッコいい見た目で強いほうがロマンじゃねえかよあーっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:46:53

    白銀ライネルの刃角を乱獲してやねえ……

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:47:13

    >>29

    しかし……それならライネルやリザルフォスでいいのです

    1個くらい変なのがあってもいいだろうがよえ――っ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:47:53

    嘘か真かダサい見た目にすることで火力インフレを防ごうとしたという説もある

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 17:57:16

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:00:46

    しかし…この入手性と性能でカッコよかったらほかの素材が永遠に使われないのです

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:01:05

    >>16

    何故って…見ての通り角の先っぽのトゲの数が1→2→3→無限と順当に進化してるからやん


    トゲが全方位に向いてるから丸いんだ 威力が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:03:14

    白銀はリザルが1番かっこいいスね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:04:12

    >>35

    ふうんボスボコブリンの刃渡りが広がっていって全周の丸い形になるのと同じということか

    それなら…こ…こんなの納得できない

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:04:33

    大剣につけたらリーチがカスになるのはなんでや

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:26:02

    >>24

    剣の精霊の正体見たり!

    ピクミンだったのかぁっ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:29:42

    >>36

    いいや ライネルということになっている

    太刀みたいでかっこいいやんけ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:30:58

    マネモブが妄想した黄金ライネルの角のデザインを教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:31:37

    見た目と実用性は両立されないとフロム作品で嫌というほど味わったからどうということはない

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:33:41

    最初からやり直す時はこいつが出てくる頃には白銀ライネル素材が安定供給されるから使おうとも思わない

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:52:34

    >>41

    ライト…セーバー…

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:10:24

    >>24

    なんでも入れるガバマンにされたマスターソードに悲しき過去・・・

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:15:51

    >>41

    シンプルな直剣……

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:37:36

    >>41

    ハル……バード………

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:39:33

    スクラビルド全部だせーよ
    原始人みたいな武器振りたくねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:42:35

    でも俺この角のこと好きなんだよね
    滑稽な武器で手も足も出ずにボコボコにされるなんて最低の屈辱そのものじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:51:24

    >>16

    なんでって…ピクミンの販促やん…

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:51:45

    ヒノックスみたいな固定ボス除いた最上級魔物だとホラブリンは割りと普通の角モリブリンとか特等兵隊はちょっとダサく感じるけどまあええやろってなるぐらいリザルフォスとか特等隊長は角…?ってなるけどまあかっこええからええやろって個人的には思うっスね 忌憚のない意見ってやつっス
    ボコブリン お前はなんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:52:02

    写真うp
    マジかっこいい

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:54:11

    先端のポンポンの手触りを教えてくれよ

    むふっ
    かわいいのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:55:44

    >>48

    待てよグリおおっクとかライネルそれこそこのピクミンみたいに刀身が荼毘に付すパターンもあるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:13:58

    >>36

    白銀リザル角には致命的な弱点がある


    厨二全開な鎌の見た目になるのはいいけどモーションはそのままだからメチャクチャ違和感あるということや

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:15:47

    >>41

    七支刀…

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:33:06

    >>55

    なんでやーっなんで槍に付けても馬上以外で振り回せないんやーっ

    仕方ないからガノン棒に付けて大鎌にしてる……それが僕です

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:45:48

    もう殺すしかない…

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:41:07

    >>40

    ライネルの角には致命的な弱点がある

    鬼神の大剣だろうが天空の白刃剣だろうが角の形に刀身が変わることや

    任天堂さんわしは過去作武器ぐらいはそのままで振るいたいんです わしの気持ち分かってください

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:20:02

    コレクターズエディション付録のデザイン画でも毛玉って書かれてて腹筋がバーストしたんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:23:22

    本編でも装飾とハッキリ書かれてるからボコブリン的にはオシャレなんだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています