- 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:14:57
- 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:16:19
まぁ登場人物とか場面転換が多いのはそう
- 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:16:41
実際何回か読み返したり考察見た上で無いとわからん部分は多い
- 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:18:06
- 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:18:09
戦争編とかは一周目は面白さ良く分からなかったよ
ルディの活躍とか一切期待せず、心情に集中したらめちゃくちゃ面白かったというか
よくもまあこんな話書けるなって感心したけれど - 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:19:47
割と俺は面白いと思う!おれは思わない!の分かれ方が顕著になる作品だと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:20:04
- 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:21:18
全部読んだのなら何か潜在的に面白いと思える要素はあったんじゃないの?
そうでなければ全部は読めんぞ
普通は途中で断念する - 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:22:10
まあ実際、一般ウケするのは家族関連の部分だけだと思うよ
前世でダメだった男が来世で一生かけて頑張り続けるっていう
商業でやったら絶対打ち切りになる話を最後まで書き切ったことに価値はあるけれど
一般ウケ考えるならルディはもっとポジティブに活躍させるし
ヒトガミの刺客や列強との戦い、戦争への参加はもっと増えると思う - 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:25:22
手放しに面白い作品!って言えるタイプのやつではないわな
- 11123/07/17(月) 18:27:06
- 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:27:16
- 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:28:38
- 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:30:17
急に選民思想出すのやめて…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:30:29
- 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:31:03
情報量がって言っても話の構造はそんな複雑じゃないはずだけれどと思ったけれど
もしかして>>1はRPG遊んだり、ファンタジーとか全然読まない人だったりするんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:31:13
最初に3巻位読んで面白く無かったら続き読まなくて良い
時間と金の無駄だ
面白いつまらないは人それぞれだから合わないと思ったら別の作品読め
尚小説はつまらなくて漫画やアニメは面白いとかその逆パターンもある - 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:32:55
まぁ少年漫画的な分かりやすさとかは無いから盛り上がれない人とか居るだろうな
- 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:34:18
ファンとしては全巻読んでくれてありがとうお疲れ様って感じだけど、面白くないと感じたなら仕方ないよ
単純に合わなかったんでしょ
別にイッチが悪いとかではないから別の面白いと思う作品にお金を落としてくれ - 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:37:25
全部読んだけど面白さがよく分からない…でめちゃくちゃ魅力語っていや分かってるじゃねえか!っていうネタスレかと思ったら違った
- 21123/07/17(月) 18:37:25
- 22123/07/17(月) 18:38:59
- 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:39:12
比喩表現ではなくガチで合わなかったみたいで笑ってしまう
それはもう仕方ないね…… - 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:39:23
流行り物に触れてみたら意外と大した事無く感じるなんて割とあるあるなんだから気にせず次行こう
- 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:39:49
アンチかと思ったら想像よりもちゃんと合わない人だった、てか、よく読めるな
- 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:40:42
ちょっと草、反骨精神が行動に反映されやすすぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:41:21
逆に1の好きな作品教えて欲しい
- 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:41:57
- 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:43:09
- 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:44:08
真面目だなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:44:14
心理描写がそこまで大事じゃないタイプかもね、ストーリーに重きを置いてるのかも
- 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:45:26
俺は無職転生好きだけど1のこと嫌いじゃないよ、言語化してくれるからわかりやすい
- 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:47:47
いっちはなんつうか、先になろう版読んどくくらいの予防線張ったほうがよかったんじゃ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:48:04
世の中の物事はだいたいこれ、理解されなくても自分の好きなもの見つけたやつが勝ちだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:51:07
自分も合わなかった側だからちょっとわかる。1が言ってるような緩急もあるけど1番はキャラがどれも受け付けなかった。なんか欠点も含めて魅力的なキャラじゃなく気持ち悪い欠点だけが不自然に誇張されてるキャラが多いように感じた
- 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:52:06
真面目すぎて合わなかったのかもね
無職転生の良さって何処?って聞かれたら俺は「登場人物がダメな所」って言うのよ
みんなダメなところがあってお互い破れ鍋に綴じ蓋な関係を築きつつも頑張って生きている姿が面白いって感じる。
正直無職転生は文章力は凄いけどバトル描写がおもしろいかってきかれたらもっと面白いのもあるしサクサク気味に話すからもっと描写してくれない?ってなる時もあるからね
それにダメな所が読者にも「わかる〜」ってなるからこそ面白い部分もあるから真面目だとそこが分からないから面白く感じないかもしれないね - 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:52:21
一回読んだだけじゃなかなか難しいよ
考察wikiみたりあにまんみたり少しずつゆっくり補完していくのがいいと思うよ - 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:53:04
あ、別にスレ主ディスってるわけじゃないよ?不真面目極めてる自分は真面目な人の事尊敬してるし
- 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:53:26
最近だと電子書籍で1巻だけ無料セールやってるから、1巻だけ試し読みしてそれで合わなかったら買わない手もあるぞ
- 40二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:54:02
だとしたらスレ主は読める側やと思うわ
- 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:55:00
合わなかったのはしょうがないよ
どこが面白いと思うかは個人差あるしね
個人的にはルーデウスの精神的な成長と本気で生きるとして行動する部分にその結果を楽しんでたかな
ルーデウスの人生を追う物語だから、合わない人には合わないけどハマる人はハマるタイプの作品よ - 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:00:11
自分はめっちゃ面白いしハマったけど
他人に真っ当な理由でつまらないと言われたらわかる~ってなる作品 - 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:03:15
ファンとしては、またいつの日かこのコンテンツに関心をもってほしい
- 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:03:18
個人的にはこういう人間ならこういう短所と長所があるよねをしっかり見せてくれたことがよかったかな
長所と短所の表裏一体っていうの?
そういうのがしっかり書かれてたから好き
ただ確かにライトではないとも読んでて思いはした - 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:12:48
そもそもweb小説って作品の出来の良し悪しではなく「どれだけ大勢の人間の性癖に刺さるかどうか」が売れるポイントだと思ってる
無職転生に限らず合う人と合わない人がハッキリと分かれるイメージ - 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:13:31
人気ラノベとかなろうとかと比較してそんなに情報量多いストーリーかな?
もちろん転スラやこのすばほど分かりやすい話ではないけど、個人的にそこまで複雑な話ではない気がする - 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:34:43
- 48二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:52:09
作品を好きじゃないって言ってるのにここまで好感持てるイッチ初めて見た
次はハマるコンテンツに出会えるといいな - 49二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:54:58
- 50二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:17:02
そうそう、イッチに良き出会いを
- 51二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:33:54
面白いと思うけどこれは無理があるだろって展開もわりとあるし気持ちはわかる
- 52二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:01:50
好きでもないのにこの文章量読めるのは普通に尊敬できるわ
- 53二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:15:16
ルーデウス視点での描写だと分かりにくいところは確かにあると思う
ほとぼり?冷めたらアニメや漫画からもう一度視聴するのはどう?書籍版より俯瞰して見られるからストーリーを感じやすいかも - 54二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:37:09
まぁ実際に裏で暗躍してるやつもいっぱいいるのでそこはしゃーない
- 55二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:38:22
ドラッグオンドラグーンの読み方やんけ
- 56二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:14:32
よく最後まで読めたな
無職転生って合わない人は読むのが苦痛なレベルの作品だと思うのだが… - 57二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:26:28
- 58二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 04:39:10
人間って同じ話題を繰り返すとその話題が好きになるらしいし
色んなところで話題になったり、二次創作じみた考察に触れまくった結果、「原作が面白い」と認知が歪む人がかなりいるらしい
ふと冷静になって「これの原作そんなに面白いか?」って個々人が自問自答するのが大事だと思う
無職転生問わずね - 59二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 14:08:19
まぁ実際は物語的には正のご都合主義がエグいんだけどね
- 60二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 14:27:10
なろうの中で純粋に面白い王道作品やっても
外の世界だとプロが大量に王道書いてるので平凡な一作品として埋没してしまう
なので商業ではやれない・ニッチな題材で勝負した方が書籍化後も良い結果になる感はある
- 61二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 15:29:25
ラストバトルが7大列強の7位を主人公の上司が倒すってなんだよ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 15:31:40
合わないと思った作品20巻以上読んで最後にやることがこんなすれたてるって時間の無駄すぎない?
- 63二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 15:38:32
作品を下げてる訳じゃなし別に良いと思うけどね?
人気作品を読んでみて「何故自分には合わなかったか?」「好きな人はどうして面白いと思えたのか」等
自分だけでは考えても分からないことを考察したい気持ちは何となく分かる - 64二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 15:50:59