- 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:37:47
- 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:39:12
その結果、パックス抹殺に成功した模様
- 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 18:44:09
- 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:07:57
下手したらウェンポートの助言の時点で狙ってた可能性
- 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:09:48
共和国作るから邪魔なんでしょ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:15:04
ヒトガミはこういう時に助けるべきだった
- 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:22:42
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:34:55
- 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:38:26
- 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:11:24
だとしたらえげつないな
- 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:47:21
- 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:53:23
最初の助言があっても老デウスさえいなきゃヒトガミ大勝利だったんだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:19:46
- 14二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 02:33:28
ルイジェルドを含めたスペルド族全体をぶっ殺すための最初の予言なんでそこは別に
- 15二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 10:00:35
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 10:07:36
パックス自身も運命力は高めだから基本的に意図して排除するのは難しい
ヒトガミは知らないけど社長の乱数調整もあるから余計に
今回のループだと社長に次ぐか互角以上の運命力のルーデウスを手駒に出来てたので運命力が強い奴等への干渉が容易になってた
更にこれまたヒトガミは知らないけどターニングポイント2以降は社長が情報集めの捨て周回に切り替えてたのでこれまでのループでは行われてた乱数調整の類もされてないので干渉もし放題だったと
- 17二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 16:52:08
最大の欠点は信用されるチートが使えないこと
- 18二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:33:19
ざぞ格別だっただろなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:36:56
社長は過去周回知識が根拠なので今回のループで初めて起きた事には見当違いになるのも珍しくない
闘神鎧の基本性能は知ってたけど闘神バーディと鎧の真の力は知らなかったから大した事ないと放置したままにしてたり
- 20二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:39:48
ヒトガミがいつからパックス殺そうとしてたかはわからないし本当に狙ってたのかも実は怪しいんだよな
もしかしたら単純にルディかザノバ狙って上手くいかなそうだから趣味に走っただけかもしれないし - 21二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:41:31
- 22二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:44:24
ヒトガミは目的達成は運命の上乗りで助けたことにできるけど、人間心理とか全く分からないんで無理だったんだ……
- 23二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 18:22:13
- 24二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 20:00:36
あれはヒトガミ的にはパックス抹殺が本命でルディはできたらいいなくらいのことだろうね
社長が判断ミスったのも初めての事態で後手に回っちゃったからだろうし