- 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:06:25
- 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:08:51
- 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:10:51
- 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:12:36
- 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:13:31
なんか撮り鉄みたいな界隈なんだな…
- 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:13:45
名前を変えて別キャラと言い張って売ってる非公式玩具はアレかもだけど交換用パーツが違法ってのは聞いたこと無いな
- 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:14:04
そもそもおもちゃに取りつけるアイテムが非公式だったとして何の問題があるん?
勝手にイラスト使ってるのはマズそうだけど - 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:14:52
そんでもってこの子が今回の主役
メガトロン(無印版)
一見見た目はパーフェクトに見えるけど
実はとんでもない問題点があるのです - 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:15:20
- 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:16:04
ようは中国製の海賊版ガンプラみたいなもんだろ?
- 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:16:53
- 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:17:20
無許可の商品だよねコレ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:17:58
ここの会社がトランスフォーマーの版権元に許可取って商品売ってるなら合法
そうじゃないなら非合法だなどっちかは知らんが - 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:18:02
- 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:18:15
Bクラブなら公式や
- 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:19:38
こういうの全く知らない人間なんだけど、この手のおもちゃとかプラモって公式以外が出してるアクセサリーパーツで遊ぶみたいなのは禁止されてるもんなの?
- 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:19:42
- 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:21:55
公式玩具から型取ってるとかでもないならまあいいんじゃね
- 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:22:04
- 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:23:37
- 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:24:22
禁止じゃないけどTFの場合は、アプグレパーツのみならず、まるまる作ったりしてるところもあって
やっぱおおっぴらにするより、一定の配慮はあったがいいと思う派
とにかく規模がでかいんだよ - 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:24:28
しっかりバンダイが作ったり公式で許可出してるパーツを例に出して非正規品と同じように扱ってるのは民度として大分おかしいと思うよ
>>17の言ってる光るデカールなんてまんま海賊品だし
- 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:24:46
- 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:25:34
某掲示板では、スレを別にして
本スレには一切話題持ち込まないことで隔離してる感じ - 25二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:25:44
TFなんてそっくりさんの方が出来のいい場合もあるらしいしなぁ。
- 26二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:25:52
型取りしてない海賊版のアレンジバキバキガンプラ…
- 27二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:25:54
こういう非正規品に対して過剰にキレてる奴に聞きたいんだけど、似た扱いの同人誌とかにもキレてるの?
玩具と本って違いはあれど似たような扱いでしょ? - 28二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:26:48
差し替えパーツの販売を止めろって公式は言ってんの?
- 29二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:27:06
- 30二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:27:08
- 31二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:27:58
- 32二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:28:35
1のパーツくらいならまあ別に
フルは不味いと思う(公式の商品が売れなくなるので) - 33二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:28:55
- 34二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:28:55
- 35二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:30:22
ハズブロやタカラトミーの名前を出せない時点で適当に喋ってる感が強い
- 36二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:30:32
そういうのも含めて撮り鉄界隈みたいなんだろうな…って感想浮かぶわ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:31:07
- 38二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:31:22
- 39二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:32:03
- 40二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:33:30
- 41二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:34:09
- 42二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:36:07
- 43二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:37:09
こういうのって最初のうちは建前を理解した上でやってるけど後発はどんどんそんなの知るかってなってくんだよね、撮り鉄しかり
- 44二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:37:29
ガンプラオタクが改造パーツ買ったってスレ立ててどういう反応がもらえるか考えたらね…
- 45二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:37:45
デザイン以外にも変形機構も権利あるからな
大陸の3rdはこっちが考える以上の規模だから
越えちゃいけないラインが違うんだよ - 46二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:38:59
- 47二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:39:02
非正規品みたいな高いの買う人はデザイン関係なく買いたいものは買うイメージなんだけども
そもそも高いからそもそも気軽に手が出せないんだよね、非正規 - 48二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:40:15
こういうの見るとアメリカのコンテンツだなって思う
- 49二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:40:17
- 50二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:40:41
- 51二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:42:10
- 52二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:42:16
- 53二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:43:15
もしかして最近の玩具買ってない人?
- 54二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:43:26
やっぱりそういうのあるんだな…
- 55二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:43:46
堂々と非公式パーツ買いました!って不特定多数に晒しても別に良いって思えるのは界隈ってのはなかなか凄いと思った
- 56二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:45:20
- 57二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:46:27
- 58二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:46:45
- 59二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:47:11
- 60二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:47:57
- 61二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:48:38
- 62二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:49:26
やたらと同人誌にタゲ移ししたいやついるけど同人誌持ってるから単行本買わなくていいなんてやつは稀だけど海賊版持ってるから正規品買わなくていいってやつはいるんだから全然違うと思うの
- 63二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:49:29
- 64二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:51:25
- 65二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:51:30
- 66二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:51:42
- 67二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:51:47
なんか擁護派の意見が若干論点すり替えてるのもあって擁護になってないんだよね
バンダイが公式で出してるパーツと非正規の海賊版デカールを同じ枠に置いて例に出したりしてるし - 68二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:52:31
- 69二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:53:41
- 70二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:55:14
パーツ共有なんかしてデザインが違う奴を出してるのが悪いんじゃないのか?
- 71二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:55:38
同人はセーフじゃんみたいに言うけど一昔前に有名だったドラえもん最終回みたいに公式と絵柄を似せてて内容も公式で有り得るものだったら処されるからな
公式と需要が被らず絵柄も違うから黙認されてるだけなんだよ - 72二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:55:42
- 73二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:57:01
- 74二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:57:05
- 75二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:58:43
- 76二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:58:59
- 77二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:59:21
出るわけないの反語だろ
- 78二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:00:23
- 79二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:00:58
- 80二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:01:00
そもそもほぼグレーor黒をセーフセーフ連呼してるからそこ突かれてるだけなんだからグレーかもね〜くらいで終わらせておけばいいだけなんじゃない?実際グレーだからそこ気にしてセーフって言ってるだけにしか思えないし
- 81二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:01:10
- 82二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:02:03
自分で改造して作るっていうならすげーってなるけど
非公式のパーツ買ってきてこれでディティールアップ!っていうのはなんとも言えんな… - 83二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:02:04
- 84二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:02:54
顔って言ってるの擁護派だからこれ単に荒らしたいだけなんじゃねえかな…
- 85二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:02:58
公式デザインのパーツだと思って買っていそいそと改造してるスレ主が可哀想だろw
- 86二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:04:46
- 87二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:06:11
正直非正規品は専用の掲示板以外では見せない方が良いかもしれない
SNSとかでも普通に画像upするだけで面倒臭い人が粘着してくるし - 88二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:06:44
それ+普通じゃないことやってる俺カッコいい!っていう古臭い観念もあるな
- 89二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:06:48
著作権って親告罪だろ?
訴えが起きて初めて違法なんだから少なくとも現在はセーフだろ
もちろん版元が声を上げた途端に違法になるんだが - 90二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:07:00
まあグレーではあるから次から閲覧注意つけてスレ立てすればいいじゃねえかな
- 91二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:08:20
- 92二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:10:04
全くスレ主が議論に参加してないあたり
マジで見せたいだけなんだってのが伝わる
俺等が何言ってもスレがどれだけ荒れても
1は気になったら買うんだろうな - 93二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:10:29
グレーであること踏まえて語ればいいのに何故か何がなんでも白と言わせないと気が済まないヤツっているよね
- 94二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:11:05
- 95二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:11:20
- 96二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:11:55
- 97二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:12:05
こっそり楽しむのは構わんと思うけど
俺こんなこともしちゃうトランスフォーマーマニアなんだぜ?凄いだろ?
とか自慢しちゃうのは色んな意味で痛いな - 98二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:12:42
ここでも非正規品良いじゃん派と非正規TF断固反対派のレスバが見てて嬉しいよ
- 99二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:13:42
撮り鉄とかと比べたらまだ拮抗してる方だからね
- 100二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:13:55
フィギュアの非正規魔改造パーツ買ってきてどう?エロいだろ?ってしてるのと同じじゃね?
- 101二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:14:13
でも存在を知ったときちょっと惹かれるところはあるよね
確かにそこは不満だった…って部分が改良できるパーツが売ってるってのはさ
まぁそれ買う金でデラックスサイズ買えちゃうから買わないんだけどさ - 102二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:15:28
別に買うのは良いけど見せびらかしたり公式に突撃して正規品はクソと言われると「うーん」になる
しょぼい正規品も買う気にはならないけど - 103二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:16:21
- 104二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:16:46
- 105二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:17:46
- 106二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:18:48
- 107二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:19:14
グレーだとは思うけど一切なんのためらいもなくスレまで立てて自慢する神経が分からん
反感を持つ人間の感情とか分からんのかな - 108二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:19:37
ある程度の自浄作用が働かないといけんと思うんよ
- 109二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:19:37
そのお目当てのリデコ品がいつ出るんだって話よな
- 110二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:20:23
- 111二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:20:59
- 112二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:22:17
映画完成のかなり前からおもちゃの開発始まるからちょっとデザイン変わったりするしね。武器なんかも玩具限定の武器付けて原作再現もクソもないシリーズもあるからサードパーティのもの付けるのも仕方なくはある。
- 113二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:24:57
- 114二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:26:30
- 115二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:26:53
なんか、誰が非公式パーツ擁護派で誰が否定派で誰がトランスフォーマーエアプで誰が購入層かわかんなくなってきた…
- 116二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:28:03
非正規はレビューが少ないから知りたい気持ちはある
それはそれとしてやっぱり非正規だから、ひっそりとやって欲しい - 117二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:29:17
で、非公式パーツ否定派でちゃんとトランスフォーマー買ってる人はいるの?
俺は買ってないが? - 118二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:29:34
おもちゃの出来に不満を持つのとだから公式をバカにして非正規のパーツ買うっていうのは別問題だと思うんだけどな
そこをシームレスに考えてついでに「こんなに拘ってる俺って凄いマニア、公式のメーカーは俺の思い通りのおもちゃ出してくれないクソ」って思考に至ってるって感じなんかな - 119二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:31:12
- 120二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:31:18
- 121二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:31:27
- 122二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:33:34
認めたくないがこのスレで一番有益な情報
- 123二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:33:54
ネメシス司令官いいよな黒に青竹色……
もちろんムビチケ買ったさ! 来年一月が待ち遠しいさ! - 124二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:34:40
- 125二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:36:07
スレが後半になるに連れてちゃんと知識ありそうな人だけ残ったあたり最初にレスしてた人は3の書き込みに乗じて書き込んでた外様の人っぽいな
- 126二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:37:04
未塗装の部分リデコしました!とかくらいだったら
こだわりがあってすごいね!って流れになったのにな - 127二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:37:13
スタジオシリーズは結構原作意識した武器にはなってるけどそれでもちゃっと違ったり塗装が終わってるからね
ダークサイドムーンの玩具は映画にないギミック付きの武器、プライムの玩具はマイクロン、ビースト覚醒の玩具シリーズは変形型の武器とかかなりオリジナルになってるし
- 128二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:37:36
- 129二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:38:19
ロボ玩具の色変えで黒赤は珍しくないけど青竹色って結構特徴的だよな
- 130二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:38:42
- 131二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:39:16
細かいこと言うけどリカラーじゃね?
- 132二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:40:21
- 133二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:43:38
- 134二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:31:49
kawaii