- 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:37:51
- 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:40:41
うぅんどういうことだ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:41:26
とにかくサー・ナイトアイは予知描写が一貫しなさすぎてこの先生かしておくには危険なキャラクターなんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:43:01
実質無個性ヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:43:54
未来を知ることで覚悟はできるよね覚悟はね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:44:24
ホリー「モウワケワカランヤンケ消スヤンケ」
- 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:45:15
未来を変えるのは難しいぐらいの設定にしておけばよかったのかもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:46:09
とにかくサー・ナイトアイは個性無しでも強すぎてオールマイトに会うまで鍛えてなかった主人公の叩き棒に使われる危険なキャラなんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:46:30
未来予知能力特有の最期に覆せない未来が書き換わって微笑みながら息を引き取る展開ができたしマイ・ペンライ!
- 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:47:15
どうして変えられたのか教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:48:58
み、見た地点までの流れは変えられないけど解釈は変えられるって言うよくあるパターンで良かったですよね…?
これで言うならオバホとの遭遇と逃走は止められないけど罠張って多勢無勢とかでいいと思われるが… - 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:49:01
思うに…エネルギーだと思うんや!
みんなの予知を変えたいって想いが集まって未来を変えられたんや!
待てよほぼみんなオバホ戦の予知のこと知らなかったんだぜ
待てよあの時みんな思ってたことバラバラだったんだぜ - 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:50:03
嘘か真か知らないが未来を見る能力と過去に戻る能力がカチ合ってバグったけという考察もある
- 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:51:55
- 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:52:41
- 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:53:37
しかし…他所でも500億回くらい見た手垢だらけの展開なのです
- 17二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 20:04:31