【クロス】主はお前の名は何かとお尋ねになるとそれは答えた。"我が名はレギオン。我々は大勢であるが故に"

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:15:59

    先輩!この特異点ではレギオンと呼ばれる巨大な宇宙生物が暴れているようです!

    (※カルデアの面々は自衛隊やガメラと共闘します)

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:17:32

    レギオンってガメラにウルティメイト・プラズマを出させた最強の敵なんだよな。

  • 3スレ主23/07/17(月) 21:18:12
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:19:51

    レギオンは間違いなくフォーリナー

    ORTみたいな適応してくる能力は無いが仙台吹き飛ばす草体とか無限に近いレベルで湧いてくるソルジャーとかシンプルに厄介

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:22:12

    レギオン戦に参加する鯖は誰がいいだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:27:48

    大丈夫。僕、最強だから

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:28:42

    >>6

    最低でもお前の大元連れてこんときついだろ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:31:14

    エクスカリバーでマザーレギオンを仕留めきれるだろうか……?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:33:59

    地球上枯れるぐらいマナが必要って時点で普通の出力のサーヴァントじゃムリだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:35:12

    という事は彼女の出番!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:35:29

    貼り忘れた

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:39:26

    ガメラがいると映画通りになるから、むしろこの特異点ガメラ居ないんじゃ……
    海底のガメラの器から「最も新しいガメラ」を再構成して立ち上がるのがイベントのハイライトになるやつ

  • 13スレ主23/07/17(月) 21:40:48

    >>12

    スレを立てた者だけど、それいいかも!ガメラのいない特異点において新しいガメラを復活させてレギオンを撃退する的な

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:47:21

    ORT→ククルカンみたいにレギオンもパーツ分離させて美少女化やってみない?
    普段は遠距離主体なのにダメージ受けるとブチギレて鞭振り回すキャラとか絶対映えるって

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 21:58:28

    >>14

    いえ要りません 怪物は喋らないから怪物なんです

    ガメラやイリスが喋るのはギリ納得出来るけどそれでも美少女化はいらんな…

  • 161/223/07/17(月) 22:06:54

    [ダヴィンチ]
    アルトリア・アヴァロンのスキル、《聖剣作成》…!
    地球そのものの危機が発生しているこの特異点なら、あの器を聖剣として鍛造出来る!
    [A・A]
    立香、マナが収束します!
    願いなさい、この星を救う剣の姿を……!

      【……!】 ポゥン

    [マシュ]
    魔力収束、マテリアライズ!
    星の内海から聖剣が顕現します!
    [ダヴィンチ]
    やった……ってあれ?
    何が造形が変じゃない?

  • 172/223/07/17(月) 22:07:20

    [マシュ]
    た、確かにどことなくゆるいというか…でも目付きが悪いけど可愛いと思います!
    [ダヴィンチ]
    たしかに愛らしさは結構あるけどさあ!

      【大丈夫、マシュ】 ポゥン

    [マシュ]
    せ、先輩?

       【夏休みにテレビでやってて】
       【ああ、古くて雑だなって正直思ったんだけど】 ポゥン

       【それでも“彼”が子供の味方なのは、ずっと信じられたんだ】 ポゥン


    特異点G2/レギオン襲来
    改め
    空想特撮特異点/ガメラ対宇宙怪獣レギオン

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:36:56
  • 19二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:54:07

    >>8

    出来ると思うよ

    つーかエクスカリバーは元々そういう奴を倒す武器

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:54:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:56:28

    >>14

    シンフォギアがコラボでガメラ、レギオン、イリスモチーフ衣装やってるクオリティ高い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:58:58

    型月というかFGO的にはレギオンにレギオンと名付けたせいでややこしくなったり逆に変な特効乗るようになってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:59:00

    いうなればエクスカリバーやそれに類似した武器は適切な出力調整と威力を兼ね備えたガチモンの必殺兵器
    対してガメラのアルティメイトプラズマは本来想定されてない仕様故の不具合が発生してる
    この点に関してはエクスカリバーが明確に「上」だよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:59:30

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:05:40

    ぶっちゃけサーヴァントならマザーレギオンを倒せる奴は普通にいる
    ガメラ世界でそれが難しかったのは単純にあの時代のマナが枯渇しててガメラとしても禁じ手を使ったから
    英霊という存在がいないということが一番の理由

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:17:19

    平成ガメラは管理者のいない抜き身の刀が取り敢えず戦ってくれてる状態

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:24:03

    逆にイリスが味方になるとか面白そうかも、あれも確か地球のためなら死ぬ気で戦ったはずだし

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 05:56:03

    >>27

    うーん…本編見てるとそうはみえんのよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:05:47

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:09:33

    そもそも特異点なら修正の為に自衛隊と共同は無理じゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:17:26

    >>14

    怪物美少女化に一定の需要がある事は分かるが、怪物には怪物なりの良さがあるんだ。

    下手に人間的にしたり擬人化するのは違うし、ククルカンにしても、構成要素としてORTの存在は大きいかもしれんが、あくまでも南米神の源流にもなった神の繊維(ミクトランに於けるマイヤ)という存在が下地にあったから人型になったんであって、人型への変身の前例がある種族の変身と前例が無い種族の変身では、まるで意味が変わってくるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:27:32

    >>19

    なんか「先に呼ばれてたアルトリアが単騎でなんとかレギオンを行動不能に追い込んだけどこったも弱体化してしまったので力を取り戻すのをサポートして今度こそ倒す」みたいなストーリーになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:28:48

    >>22

    新約聖書に登場する悪霊の名前だからな

    倒したと思ったら誰かに乗り移って復活しそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:45:30

    >>33

    別にそう言う能力のある怪獣じゃないんで

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 17:48:16

    名前をつけたら即能力会得ってそういう特殊なフィールドでも存在でもなきゃまずねぇだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 18:36:12

    >>27

    別作品のコラボでもうやってる

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 20:46:42

    イリス味方になるにはシンフォギアでやったし普通にイリス裏ボスでいいと思う 相手がイリスだと星の聖剣も不発だろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 21:05:18

    >>17

    昭和ガメラだとジャイガーみたいにマザーレギオンの折れた角で脳天を突き刺す頭脳プレーとか見せてきそうやね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 07:37:55

    >>25

    「英霊という存在がいないということが一番の理由」ってどゆこと?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:05:30

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:07:38

    型月世界の基準でいうと
    まずこいつと戦ったガメラの真名が「玄武」で
    本物の神様だから
    つまりそれを叩きのめしたレギオンって

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:54:09

    >>25

    ちょうどよく使える防衛機構が無かった的な?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:04:22

    そもそもレギオンって暴れてたっけ…?
    基本マザーレギオンは草体の警護だけでソルジャーレギオンが電波出すものに異様に攻撃性示すくらいじゃ無かったけ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 01:41:55

    レギオンは古代ローマの軍団の総称だからローマ特攻ありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています