マネモブはどうキメるべきか

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:41:38

    ギン目でおねだり

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:45:32

    顔シワシワである意味びっくり🥺

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:47:08

    千と千尋が好きな人なら大満足じゃない?
    心理描写は千と千尋よりマッチョだしね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:48:36

    きっしょ。もう貼るな。そして氏ね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:49:00

    >>3

    千と千尋には全く似ていません!

    意味不明なシーンがありがちな肝い映画です

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:50:30

    無理矢理付け足したマネモブでタフ要素満たすとかスレ主ってチョーS(神経図太い)よな!

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:51:38

    貧腿(チキン・レッグ)

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:54:26

    今さらマジレスすることもないけど…。
    最悪だった。
    クスリやってるのかなぁ。
    「この積み木を積んでくれよ…」みたいなこと言われてドン引き。
    頭悪そうだし。
    ペリカンもインコとわらわらで全然分かりやすいっていう感じじゃないんだよ。あれはなんなんだろ?
    がっかりした…。もう視聴しない…。

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 02:09:49

    君たちはどう生きるか
    ①シナリオ★★(冒険を活劇が売りなのだが、序盤もラストも大きく微妙。)
    ②キャラクター★★(たしかにキャラデザインは凄いが、説明は少くてバランスがイマイチ。詳細な設定が気になる。)
    ③タイトル★★(やや説教くさいが無関係。完全オリジナルでタイトル借用。)
    ④音楽★★★(米津や久石だが、ちょっと曲が流れるシーンが足りなそう。)
    ⑤作画★★★★(作画はかなり丁寧なほう。
    かなりたいていの事は綺麗に描かれている。滑らかな動きも可能。)
    ⑥余談
    話の大筋はかなり古典で昔のジブリ作品を転用した感じ。作画は努力はしてると思う。話の展開は一部意味不明で過去作オマージュがみられた。マネージャーの対応は良好だった。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 02:20:34

    >>9

    おお

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 02:24:15

    総括すると意味深なだけのつまらんゴミって意見多いスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 04:07:26

    >>10

    おお じゃねぇよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 04:52:50

    取り敢えず久保帯人先生から訴えられても文句言えねぇぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:36:53

    肝いわあん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています