は…話が違うであります…

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:16:21

    自分は転売のおかげでポケモンカードはシングルで揃えれば激安で始めやすいと聞いたであります…
    欲しいカードがストレージにまったくないであります

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:18:31

    既存のプレーヤーには有用なカードはとっくに買われてるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:19:56

    ストレージ漁りまくって転売しまくる奴もいるんだこれはもうどうすればいいんだあっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:26:21

    なあ春草、未開封シュリンク付きのBOXを店に持ってったらアホみたいな金額で買い取ってもらえるって本当か?
    ああ、そりゃ皆ポケカ買うわけだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:28:47

    >>4

    えっ カードショップがそんなことやっていいんスか

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:34:16

    >>5

    手に入れてそのまま売りに行けば大体倍になるとか錬金術なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:35:57

    普通の販売店がうちは転売を認めていませんってアピールのために眼の前でシュリンク取ったり開封するようになったんだよね
    眼の前でやらないとスタッフが高いカードの入ったパックを抜き取っておろうがってクレームをつけてくる蛆虫も現れるようになったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 06:38:52

    元々そんなにカードの出来がよくないのにめちゃくちゃ急いで刷ってるせいか最近質が悪くなってるらしいんだよね、バカみたいじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:16:36

    すみません
    あくまで他のカードゲームよりは安い(こともある)というだけで流石にショーケースのカードも必要なんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:30:24

    俺は紙質が悪いカードゲームは無条件で軽蔑する

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:34:47

    >>10

    遊戯王とポケカは質が悪いと聞いたけど逆にいいゲームってあるんスか?

    あっ、あのゲームの話はしなくていいからね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:40:11

    >>8

    だが印刷会社を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはスマイル・転売ヤーだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:40:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:41:12

    >>6

    これカードショップにも声明出した方がいいんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:41:37
  • 16二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:42:41

    >>12

    ウム…ウム…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:42:51

    スレ主は何が欲しかったのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:44:23

    >>17

    ネスト…ボール…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:46:36

    >>18

    ふぅん 汎用のくせに4枚1000円しかしないなんてポケカってやつは結構安上がりだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:51:12

    ネストボールってちょっと前にストレージに入ってるくせに買い取りが300円ぐらいだったせいでアホみたいに乱獲されてなかったスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:08:55

    どうして1枚250円のカードが1枚10〜100円あたりのストレージに入ってるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:15:39

    >>4

    店のコメント転売ヤーははっきり言ってめちゃくちゃカスそんなやつは許せねえよ

    ポケカボックスは高価買取してるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:17:16

    >>14

    一応ボックス買取してないショップも多いいっスけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:18:46

    >>21

    傷…

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:19:58

    ストレージの光り物やら掘り出し物はオリパなり値段つくとこに持っていくから回収されるのはありえるし
    価値は分からんが光り物を商材で流すウジ虫が知らんで当たりノーマルもまとめ売りしてるんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:20:01

    >>23

    ムフフ…それはよかった…

    いやよかったのかなこれ、普通の事じゃないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:20:03

    某MTGユーチューバーとか頼むからユーチューバーだろっで倫理的なことを語りながらボックスを買い取るのはやめてくれって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:20:50

    >>21

    後から有用性出て値段上がる事もカードゲームならよくあることだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:23:50

    >>25

    ポケカはよく調べずに店に持ち込まれた当たりノーマルがかなり多いと聞くっスね

    多分光り物の相場は調べてもノーマルまでは調べないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:51:16

    店員が不慣れで
    光ってないカード=30円
    くらいの認識でテキトーに仕分けしているのかもしれないね

    遊戯王とかでも光ってないだけの高額汎用がストレージに紛れてるとかまあまああるしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:53:53

    >>11

    悔しいが……遊戯王は紙質も加工もトップクラスなんだ

    まっ10年以上前の一時期はクソだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:58:41

    >>31

    待てよ

    ゴールドレア関連とかの特殊パックや特殊レアリティは裁断や初期傷が結構怪しいんだぜ


    まっ噂を聞く感じ他のカードゲームもそういう商品は結構品質怪しいみたいだからバランスは取れてるっぽいんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 10:58:38

    >>30

    だいぶ昔ブックオフとかがカード単体を売り始めた時は掘り出し物が結構あったのになぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 11:58:08

    最近のポケカは印刷の機械が大分お疲れなのかカード名がぐにゃぐにゃだったりカットが甘くて縁がガサガサだったりするらしいんだよね
    ちなみにエラーカードではあるけど店頭の扱いとしては傷物扱いで買取額は下がるらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています