- 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:50:45
- 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:53:00
ダンジョンじゃねーか
- 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:53:38
地上に出るだけならいける
出たい所には出れないが - 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:53:42
日々変化する系のダンジョンだ...
- 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:55:12
- 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:56:22
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:58:54
分かりにくいということがこんなにも分かりやすく描いてあるじゃないか
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:59:21
梅田駅すらよう把握してへんウチにそないなこと聞くなや……
東京モンすらわからんモンがウチにわかるかいな…… - 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:59:33
- 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:00:08
拡張型ダンジョンの梅田地下街へ行こう
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:03:00
初めて大阪に一人旅に行ったら梅田駅で30分くらい迷子になったわ
電車降りたときは人がいっぱいだったのにいつの間にかほとんど人が居なくなってたのに恐怖を感じた - 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:04:23
田舎から3人で上京して間もなく遊ぼうとして東京駅集合にしたら3人とも迷子になった
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:04:52
阪急の方の梅田駅は改名するのはいいけどなんで「阪急梅田」じゃなくて「大阪梅田」なんだよ・・・
ややこしさ解消してねえじゃねえか - 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:05:56
千葉方面から都内行くでオグリ
東京駅乗り換えやな
ほんま都内は電車がたくさんあって楽やな
ささっと乗り換えていくで
遠いで
遠すぎるで京葉線 - 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:06:07
梅田に関しては慣れてないと現地人でさえ迷うし……
- 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:08:24
初上京した時、東京駅で迷いました…
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:10:57
梅田は言うても地下が何階層にもなってたりしないし、大きな地下道で大体のところ行けるし、変に近道しようとかいったん地上に出ようとかしないである程度遠回りするのを許容すればそこまで難解な方ではないのでは?と思うんだがどうだろう?
大阪府民の俺としては新宿駅は自分が今地下にいるのか地上にいるのかすら定かでなくなってわけわからんくなったからよほどダンジョン感あった - 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:11:22
- 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:15:20
池袋ですら迷う僕、新宿で無事迷子になり4時間彷徨った模様
- 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:20:47
新宿駅行ったとき、迷うとかダンジョンとかいわれてるけど、言うて誇張しすぎだろって思ってたら、三回くらい同じ場所に戻ってきた。
- 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:38:22
- 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:45:27
- 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:49:29
京王線よく使うから新宿は何とかなるけど渋谷はマジで分からん
- 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:49:35
- 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:53:57
一時期の渋谷は湘南新宿ラインのホームから道なりに進んでいくと湘南新宿ラインのホームに戻るようになってたぞ
- 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:56:43
言うて出ることは普通にできんだよな
任意の位置に移動しようとすふと難易度インフェルノと化すけど - 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:57:31
- 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:58:21
梅地下に慣れ過ぎると今度は地上で遭難するんよ……
- 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:59:34
- 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:00:57
- 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:04:25
- 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:07:13
- 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:07:59
- 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:15:09
かんたんオグリでわたわたしてるんだろうな…
- 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:03:49
- 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:10:20
- 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:19:22
新宿駅は正直基本が横並びだからルートミスしなきゃどうとでもなる
渋谷駅はやりたい放題しててダメ - 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:24:40
- 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:31:04
- 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:37:09
- 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:51:49
- 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:53:16
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:13:33
横浜は西口、みなみ西口、東口(ルミネ、ポルタ、そごう直結)以外何も無いと思った方がええ
- 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:16:09
もう大阪駅から直接行けるようになったから、そんな正面玄関はダミーで地下から入るのが正規ルートみたいな狂った行き方しないでもいいんだ
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:18:29
いつも思うけどそういう駅って火事とか地震の時めっちゃヤバいよな
- 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:26:32
栄の地下道ですら迷ったから、初めて新宿行ったときははわけが分からなかった。
とりあえず人の流れに乗って外に出て方角決めて歩いた。
その結果迷子になった。 - 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:20:54
梅田に関しては阪急梅田南側の交差点(御堂筋と扇町通)をカバーできる歩道橋を造れば迷うことは無くなったのでは?
何で阪急百貨店の2階からしか行けねーんだよ - 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:24:23
慣れてる人は相鉄口とか全然使えるけど慣れてない人はホントに西口か東口しか使っちゃいけないと思う
- 49二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:54:58