昭和のウルトラマンってどことなくシュール

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:45:33

    当時の特撮技術とか考えたら相当凄いんだけどそれはそれとしてものすごくシュール
    ネタにされがちで顰蹙を買うかもしれないがファイアーヘッドゾフィーとか
    ちなみにこれは台本に燃やす予定は元からあったみたいだけどなんでこんなにシュールなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:50:08

    正直回転してなんとかなってるシーン全般シュールだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:51:02

    冷静に考えると計画的に頭燃やすって割と怖いことしてんな…

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:51:07

    >>2

    回れば何とかなってる事が割とあるな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:52:49

    >>1

    これは台本がどうとか関係なく頭燃やすって発想と絵面そのものがシュールなだけでは?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:19:33

    最終的に脱脂綿をガソリンに浸して点火した模様
    途中で無駄な労力とか思わなかったんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:26:36

    >>6

    無駄っていうか…怖い…

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:28:07

    >>6

    事故の時燃えてるから行けると思ったが、マスクの素材が燃えなかったからな……

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:33:47

    >>2

    平成でも回ってどうにかしてるシーンが結構あるけどな

    マックスとかメビウスもやってる

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:36:48

    >>1

    平成でもCGでやってるぞ

    なお今度は気合いで炎を消し飛ばした

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:44:12

    >>10

    坂本監督がファイアーヘッドやりたかったからな。

    それでいて昔とは違うんだぞ!って展開もやりたかった。

    その結果がウルトラファイトオーブだ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:55:59

    >>2

    回ってどうにかするはエックスやジードもやってるウルトラの伝統だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:59:03

    改めて思い出すとシュールなシーンが確かに多いな

    GIF(Animated) / 3.04MB / 8050ms

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:05:11

    >>13

    タロウを挙げるのはズルくない?

    別格だろう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:07:21
  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:10:30
  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:53:13

    >>4

    >>9

    >>12

    いや平成以降はCGで回すじゃん?

    ソフビみたいなのをクルクル回したりその場でゆっくり回っているのを早送りにしたり重ねて撮っているのはシュールだなって

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:56:11

    >>17

    平成以降でもやるときはやる。

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:33:42

    >>17

    その時の撮影技術でできる事をやるのが何でシュールなのか分からん

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:55:13

    >>17

    そんな事を言い出したら、ビートルやウルトラホークの模型を極細の糸で吊してる事すらもシュールになるのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:03:11

    ウルトラマンていい年した大人が着ぐるみ着てプロレスしてるんだからシュールだよねって言うやつもいるしな
    実際にそう言ってる所に遭遇した事ある
    本人めちゃくちゃ面白い事言ってるつもりだったみたいだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています