アイムベリーベリーソーリースレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:17:28

    イベントストーリーの「アイムベリーベリーソーリー」を
    語るスレ

    現在コミュ無料開放中なので未視聴の方はどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:21:35

    ふふっ、アイムベリーベリーソーリー

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:22:27

    個人的に好きなイベントなんだけど、作中のゲームについてはあれがソシャゲ?内のイベントだってのが中々ヤバい。どんなゲームで何を考えたらそんなイベント思い付くんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:34:41

    イベントストーリーで一二を争う位に湿度高い話だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:35:14

    作中のゲーム、ストーリーは重いのにゲーム性はクソっぽくてシャニマス君が自虐初めたのかと思った。

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:45:30

    作中作のストーリーの重さ(と話を聞くだけでもアレなゲーム性)とか、花屋でのやや理不尽な怒られ方とかはうーんって部分もあるんだけど、シーズがシャニPや真乃を通じて283プロの空気に触れること、なぜ恋鐘に声の担当としてオファーが来たのかに対する回答って部分が好きだな

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:52:49

    あの役にこがたんをキャスティングできる慧眼があるのになぜ聞いてるだけでもゴミのようなゲーム性の作品を作ってしまうのか

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:03:04

    ゴミシステムとは思わんが考察厨的なこってりしたオタクにしか受けねぇだろとは思った

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:17:27

    作中ゲームのゲーム性ボロカスで草
    残念でも無く当然だが

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:21:05

    キャラたちが作中の文を読み上げるから、真乃とかおおよそ彼女のキャラとしてはあり得ないほど冷たい声を出しててゾクッとする

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:26:36

    摩美々さぁ
    これで悪い子は無理あるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:30:31

    ちょこ先輩の人間ができすぎててナチュラルに尊敬しちゃう・・・

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:34:12

    例のアレのあとにこのイベント持って来たのは笑うわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:42:36

    >>10


    「へぇ、僕たちが売っているのは骨董だと思ったけどな」cv摩美々

    「いけないことはないよ

    しかし行ってどうなる?歌手にでもなるのか?」cv智代子

    「なんだって……? 歌を習いに行けるような暮らしがどんな商いの上に成り立っているのか、君は忘れたのか!」cv真乃

    「いいわ、それじゃ歌のことは辞める……!

    代わりに毎日空想をして過ごすわね

    ああ、こんな人生じゃなかったらよかった

    骨董に埋もれて生きる、こんな人生じゃなかったら……!」cv恋鐘



    普段のあの娘達が絶対に言わないような冷たく攻撃的で残酷な台詞良いよね…

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:47:18

    >>13

    にちか「ちょっとお話がきつくなってきて」

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:15:14

    >>14

    わかる前にあった3.5周年のCMもすきだった

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:40:33

    >>14

    普段とまったくキャラが違う未亡人こがたん好き

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:43:29

    いつにも増してフィーリングで感じるタイプのコミュだった

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 07:36:06

    「代わりに毎日空想をして過ごすわね」はもっと流行って欲しかった

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:25:46

    >>14

    真乃の「君」呼びすき

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:24:43

    今2話まで見返してみたら「なむなーむ」で笑ちゃった
    使いやすい言葉なのにすっかり忘れてたよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:28:06

    >>21ベリソ結構素材力高い言葉多いよね

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:31:05

    後日談のこがたんレシピがそれをレシピとは呼ばないとか言われてて笑った記憶

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:11:51

    実は何を伝えたいのか未だによく分かってない

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:43:13

    >>24

    あい

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:20:43

    自分を磨り減らすばかりじゃなくて自分に愛を注いでねって話
    当人たちは殆ど出番なかったけど要するにシーズの二人に必要なものをめっちゃ遠回りに表現した話なんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:07:21

    >>26

    メイン?に据えるのがこがたんなのも意味が込められてそう

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 06:40:55

    こがたんはテーマの権化みたいな生き方してるから

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 06:47:46

    シャニマスで『アイドル』たるもの2トップのこがたんとちょこ先輩が揃ったイベント

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:53:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:53:15

    ちなみにレシピしてないって言われてるレシピのコミュはてきとうボンゴレパスタ作ってるときに調味料入れ忘れに気付けたので割と使えます

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:07:44

    自分にも愛を注ぐって、シーズ感謝祭にもかかってくる話なんじゃないかな、と思う
    自分を削って削って、できる限りのパフォーマンスで感謝を伝える。でも本当にそれが感謝の伝え方として正しいのか?と聞かれると……仮に自分がファン目線で見るなら、何よりもまず彼女たちが楽しんでいるところを見たい、と答えるというか
    シャニPがしきりに今回はホームだから!身内だから!って言い含めていたのはその辺りもあったのかな、みたいに思う。うまく言えないが

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 06:44:46

    小言の多い現場を全力でオブラートに包むチョコ先輩好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:58:14

    むっちゃ良い考察あったから良かったら



    https://note.com/arireruren/n/n5afb89f6a0e1#lX6JE

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:01:45

    >>34

    いい

    めっちゃ

    ありがと

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:11:03

    主体と客体か。なるほど確かに「美琴さんは自分のことしか考えてない」という評は的外れに思えるけど「美琴さんは客体が欠如してしまっている」という評は分かるな。まあ、彼女の心情の吐露を思い返すとただ頭ごなしにそれを身に付けようと押し付けるのは逆効果でもあるんだろうなって分かるのが悩ましいのだけど……
    にちかは逆に主体が足りてないという指摘もうん……

    あとちょこパイセンの評で草

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 07:49:37

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 08:05:35

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:02:16

    花屋のお客さんの前でテンパっちゃう真乃&霧子を見て
    アイドルとしては似たような路線の冬優子が「性格悪そう」って言われてるコミュがあるのに対して
    この二人がそのような評価をされてる描写が(今のところ)ない理由がなんとなくわかった気がした
    天然の真乃や霧子が事故る場面で冬優子は事故らない(うまく躱せる)から計算高そうに見えるのかも

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:16:16

    あのゲーム自力クリアしたのが園田弟なのは何か意味が含まれているんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:21:04

    園田弟はちょこ先輩の人となりをずっと見ていて、さらにそのちょこ先輩から見ても出来た子だからね
    あいの概念に近いんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています