歴代のサトシ同士がポケモンバトルしたら

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:47:12

    ルール:ピカチュウを除き、各シリーズで手に入れたポケモンのみで戦う

    やっぱ、リーグ優勝したSMサトシが勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:48:07

    Zワザやキズナヘンゲもあり?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:48:20

    >>1

    当たり前だぁ!ゴウカザルやリザードンはいいしょうぶするかもしれんが

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:49:05

    >>2

    メガシンカだってありだよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:49:59

    ピカチュウにしても無印の頃は今と技が全然違うし、まったく違う戦いになる

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:50:31

    シンオウとカロス、カントージョウトとホウエンがそれぞれいい勝負しそう。
    イッシュとアローラはどうなる?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:50:50

    でもあいつらトレーナーがサトシじゃないとコンディション最高にならないし、本気だせるようにサトシも分身させてそれぞれにつけよう(謎提案)

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:51:15

    初代…リザードンなど確かに強いがうーむ
    金銀…多分一番弱いまであるから上と統合すらあり
    AG……ジュカインなど光るものはあるがってところ
    DP……ゴウカザルがかなり強い、割と優勝候補
    BW……多分金銀の次に駄目そう
    XY……サトゲコあり、ここも優勝候補
    SM……ルガルガンと幻UBあるから割と優勝候補
    新無…パーティ自体はかなり強め

    ふーむ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:51:29

    >>7

    歴代サトシ同士が戦うんだから、トレーナーはサトシでいいでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:51:39

    メッチャ活躍するキングラーみてぇ〜

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:52:15

    大会の戦績を抜きにしても総合的にSM時代が強い気がする
    ただエースの傑出度的にはリザゲコ猿あたりが平然と3タテくらいしてもおかしくはないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:52:58

    >>10

    あいつ普通にビリリダマで動けなくなるしそんなに強くないだろ。まぁワニノコとかよりは強いだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:53:18

    新無印、カイリューにキョダイゲンガー(内定?)にメガルカリオと
    かなり強いよね
    SMかここかって感じな気もするが

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:53:28

    新無印が最強

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:53:36

    ワルビアルは強いけどサングラスの弱点が響くかどうか?逆にゴウカザルは猛火発動による追い上げに期待

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:54:04

    >>13

    リフレクターバリヤードとウオノラゴンもいるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:54:44

    >>16

    バリヤードって結局サトシの手持ちに入るの? ママさんのポケモンであってほしい

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:54:57

    >>16

    ウオノラゴンはともかくバリヤードは判断材料が少なすぎるな…

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:56:24

    XYでしょ。サトシゲッコウガが強すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:59:06

    エース持ちは補正相まって強そうなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:59:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:00:31

    >>19

    言うほどゲッコウガに強いイメージないわ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:00:49

    >>21

    ルール的にピカチュウはなしじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:01:04

    >>21

    ルール読もうぜ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:02:19

    面倒だから歴代サトシ同士で戦ってもらおう

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:03:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:04:01

    ただサトシ同士の勝負ならお互いの弱点や戦法が分かってる以上その場でどんな思いつき戦法試すか分かったもんじゃないからそこが問題。例えば流星群をアイアンテールで登ったりスプリンクラーぶっ壊したりする戦法を考えたのは紛れもないサトシなんだからお互いのエースがお互いの思い付かない方法で完封されて相討ちとかあり得るかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:06:27

    経験値的に新無印のサトシは過去の自分の手の内を全部分かっているわけだから有利過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:08:40

    AGピカチュウ 当時特殊のボルテッカーで体力満タンレジアイスを一撃撃破
    DPピカチュウ ラティオスと相打ち
    XYピカチュウ 単騎でバンギラスとメタグロス倒して且つリザXに膝を付かせる

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:11:31

    無印とBWは手札の数
    AGは実質2地方回った場数
    DPは修羅の国を生き抜いた成長が熟してる直後

    メガとかのパワーアップ無し地方の利点はこの辺りか

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:13:26

    AG時代にバトルフロンティアで当時特殊のボルテッカーで一撃で ねむるで体力全快のレジアイス倒してる件に関して
    これ計算してみたら恐ろしい事になった

    ピカさん 公式配布の性格、がんばりやと仮定 努力値は旅パなので510/6として85とした ピカさんなので特攻V というか6Vと仮定 持ち物は電気玉
    ジンダイのレジアイスは性格は特防の上がるおだやかと仮定 個体値HもDもV どっちも努力値252振りと仮定

    この場合、アニメっぽく乱数1発だったならピカさんの(バトルフロンティアなので)Lv50での特攻の能力値は最低でも323
    確定1発となると最低でも383

    これらを以てサトシのピカさんの特攻の種族値を計算すると
    293〜353となってしまう
    間を取るとしたら323

    ただのバケモノです。
    アニメだから絆パワーとかなんだろうが真面目に考えるとこんな事に…

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:14:53

    >>29

    SMピカチュウ 専用Z技完成させてカプ・コケコに勝利も追加で

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:17:09

    途中で逃がしたり離脱したポケモンは使用不可だよね?

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:18:11

    >>30

    後DPは御三家最終進化2体所持してるのも強みか。ドダイトス公式戦全敗とはいえ四天王とかブレーンの手持ちにまあまあ粘ってたし一般ポケモン相手なら勝てるはず

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:04:51

    AGサトシのポケモン達は根性あるから優勝は無理でも上位には行きそう

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:19:57

    >>31

    これレジアイスがHC振りで急所で低乱数一発だったら

    どうなるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:06:46

    >>33

    良いんじゃないの? バタフリーやオコリザルを加えても

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:40:06

    AGとかDPとかを手の内読んで仕留めに来るXYをどのポケモン出してくるかすら読みにくい(それでいてやたら強い個体が多い)無印がキラーになる展開とかありそう
    メロメロぶっぱしてくるツタージャがいるBWもしかり、そのへん侮ってると強い時期でもハメ殺しに遭いそう

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:51:14

    (だれかサイコロ振ってメンバー決めたり勝負するサトシトーナメントスレ立ててくれないかなって思ったけど言い出しっぺにならないように言わんとこ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています