ハーメルンとpixiv小説ってどっちがコメント多く貰えるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:24:18

    とあるジャンルでシリーズモノSS書こうかと思ってます
    一度の更新で貰えるコメント数の平均を体感でいいので教えていただけると嬉しいです

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:24:44

    両方に上げるっていうのはマナー的にどうなん?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:25:59

    ハーメルンは可能だしpixivがいいならマルチでいいんじゃない?
    読者層も違うだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:26:43

    >>3

    マルチポストってマナー違反だとみなされたりはしないの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:27:16

    pixivと違ってハーメルンは複垢バレるらしいけどどうやって複垢なの見つけてるんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:28:01

    ハメ側はマルチok
    pixivはわからんち

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:28:30

    >>5

    ログインのIPとかじゃね

    携帯回線と固定回線で完全に使い分ければ多分バレないよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:28:57

    てか更新時につくコメント数って割り出せるもんじゃないよ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:29:25

    >>7

    はえ〜すっごい

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:31:43

    >>8

    ハーメルンは出るよ

    俺は多い時で100、少ない時で20くらい

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:32:52

    俺はpixivで作品ジャンルごとにアカウント分けて投稿してるんだけどハーメルンだとそれやると垢BAN食らっちゃうんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:34:21

    >>10

    作品人気やジャンルによるし1の参考にできる数が出せるかな?ってことで…


    言葉足らずとワードチョイスが悪くてすまない

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:34:50

    書く内容によるんでは?
    ハーメルン知らないけどpixivは小説にコメントあんまりつかないイメージある

  • 14スレ主21/12/12(日) 14:37:11

    スレ主です
    例えばですけどハーメルン側で投稿してるのをpixiv小説で投稿しない、逆にpixiv小説側で投稿してるのをハーメルン側で投稿しないというのはマナー的にありなのでしょうか

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:41:29

    >>14

    別作品ならいいと思うけど、同じ作品のを話数ごとに別々にあげるとかは追いかけるの大変だからやめて欲しい

    マナーは知らん、ガイドラインとか利用規約に載ってないならいいんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:41:44

    特にpixivの規約に他サイトとの多重投稿禁止は書いてないっぽい

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:44:28

    ハーメルンではTSジャンルが伸びやすいってのはマジなんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:44:52

    >>14

    どういうこと?

    客層によって投稿するもの変えたりするのは普通じゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:45:08

    >>17

    今はわからんが一昔前はガチ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:45:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:46:48

    >>14

    それ普通に「使い分け」ってなるだけじゃろ…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:47:11

    >>11

    匿名機能で使い分ければいい

    ジャンル(客層)違いの作品を投げるときはそうしてるわ

    名前欄でも遊びたいし

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:52:11

    ハメハメルンルン

  • 24スレ主21/12/12(日) 14:52:52

    >>22

    匿名投稿だとユーザー投稿みたいな感じに作品の目次のページ作れたりするんですかね?

    あそこ機能が多彩&便利過ぎて未だに使い慣れないんです

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:57:03

    >>24

    作れるよ

    ユーザー投稿の一つとして匿名設定がある感じ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:57:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 14:58:21

    >>17

    マジ

  • 28スレ主21/12/12(日) 15:00:51

    >>25

    ありがとうごさいます!

    多分俺今まで致命的な勘違いしてた可能性が高いですね…

    確かに匿名投稿でジャンルごとに名前変えれると複垢するメリットはほぼゼロだし、そりゃ管理人さんも複垢ユーザーは垢BANしますよね…

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:28:15

    なんか複数のペンネーム使ってると誰が誰だか分からなくなってなんか自分が二重人格になったみたいにならない?
    少なくとも俺はそうだった

  • 30スレ主21/12/12(日) 15:57:08

    重ね重ね質問をしてしまいすみません
    匿名投稿をすることにより発生するデメリットなどはございますでしょうか?

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:00:58

    >>30

    ・作品間で誘引できるはずの読者、いわゆる作者につく読者は見込めず常に一発勝負になる

    ・更新が滞った時に生存確認(報告)ができない

    だいたいこんな感じじゃない?

    一つ目はメリットと取ることもできるが、二つ目は明確なデメリット

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:06:36

    >>30

    他のメリット

    ・登録から時間が経っててもルーキー日間の対象になる

    ・作者への粘着低評価を防げる

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:08:52

    粘着低評価…pixiv小説の方じゃあまり聞かないなあ
    寝耳に水だった

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:12:03

    スレ主じゃないけど聞いても良いだろうか
    ハーメルンで10月からほぼ毎日更新で上げてた小説の書き溜めが今日で無くなる
    物語自体は同じ人物で短編なんだけど、完結って言うわけでも未完でもないし、何か表記した方がいいんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:22:22

    >>34

    経過報告出来る欄なかったっけ

    そこで「書き溜めるのでもう少し待ってて」って書くのがいいかも

    黙って消えられると失踪したかエタったかと思われて読者も不安だからね

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:24:00

    >>34

    前書きか後書きにでもそのまんま書き溜め無くなったから遅くなる旨を書いておけば特に問題ない

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:25:10

    >>33

    低評価爆撃は出る杭を打つのに有効なのだ……

    評価5人から色がつくけど、一つでも初動で0が着いたら赤評価以上に浮上しにくくランキングは夢のまた夢、どんなにいい作品でも日の目を見ることなく封殺できるのだ……

    というクソ外道がまかり通る界隈

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:32:05

    >>35

    >>36

    とりあえず活動報告と最新話にでも30万文字越えて丁度良いし休止って書いとくわ。ありがとう

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 19:21:02

    コメントはハーメルンの方が貰える
    評価を気にしちゃうならpixivの方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています