私はアリウスの教官…84

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:35:02

    アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた

    身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった

    欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。だが、これは神秘の影響だという…

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、私は「Peregrinus 」と呼んでいる

    得意な戦法は速度で翻弄する機動戦。特に屋外戦を好む。

    アツコと同じくロイヤルブラッドと呼ばれる存在だが、彼女ほど素質(16)はない

    かつては血統ゆえ、妹とともに大切に扱われたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は死神として戦いを強いられた。その結果、7人のヘイローを破壊している…

    ちなみにその時殺し合った相手に、ヤミとシズクという知り合いの生徒がいる

    ベアトリーチェと出会い、私はあいつを救世主と崇めて内戦を終わらせるために尽くしたが…それも淡い幻想だった

    現在、私の名前はあの女の儀式によって奪われている

    アズサ…あいつは特別(98)だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    以来、私はアズサのことをとても(87)信頼している…

    聖園ミカとはトリニティ潜入の際に戦った…それゆえ、彼女からの印象は最悪(10)で監視されている

    しかし私から彼女への評価は高い(95)ぞ


    エデン条約の調印式当日、間諜たちとともにベアトリーチェが再び動き出した

    騒動の中でアズサたち補習授業部が駆けつけ、さらにアリウスにベアトリーチェ出現の報が入る

    一刻を争う。私たちはマエストロを追ってヒエロニムスを倒し、間諜を捕縛する

    そしてアリウスに急行。ベアトリーチェが呼び出したモモフレ仮面団の偽物に苦戦したものの、アズサのおかげでこれを退けた


    全ては虚しい、という思いから解放(0)された…残すはベアトリーチェ、お前だけだ


    前スレ

    私はアリウスの教官…83|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:36:52

    状況まとめ


    アリウス分校

    教官、サオリ、アツコ、ミサキ、ヒヨリ、アズサ、ヒフミ、コハル、ハナコ、ヒナ

    ホシノ、シロコ、ノノミ、セリカ、アヤネ、ミカ、ミネ、セイア、セリナ、ハナエ、先生

    vs

    ベアトリーチェ


    古聖堂

    ナギサ、サクラコ、ヒナタ、ハスミ

    アコ、イオリ、チナツ、マコト

    dice1d4=2 (2)

    1.まだ騒ぎがおさまらない

    2.むしろマコトが騒動を大きくする

    3.ようやく沈静化

    4.会場は落ち着き、式典の準備へ


    古聖堂地下

    シズク、他正義実行委員

    従者dice1d3=2 (2) 1.捕らえられる 2.突破は無理と見てベアトリーチェのもとへ 3.姿をくらます


    トリニティ

    ツルギ、間諜

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:39:23

    立て乙です
    おいマコトォ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:39:37

    マコトはさぁ……後でヒナにボコられても知らんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:42:58

    イロハの戦車隊もいないのに何する気だよマコトァ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:44:31

    マコトはエデン条約機構が成立したら牢屋にぶち込まれろ一回

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:45:39

    あれ、従者こっちくる?
    最悪ベアおば撃つの見られるか庇われる?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:46:27

    場合によっては色彩ベアおば覚悟したほうがいいな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:47:49

    >……お前を本気で、救世主だと信じたんだ!

    教官の叫びが悲痛すぎる

    透き通ってないよぉ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:48:54

    マジで巻き込み儀式爆弾する気がしてきた

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:49:28

    殺意100%だったら口開く前にトドメさしてたろうに...

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:49:37

    なんでベアトリーチェ相手には湿度高いんですか教官!
    他の子にもその湿度を分けてあげてください教官!
    そのせいでミカが落ち込んだりしてめんどくさいんですよ教官!

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:51:00

    ブルアカ宣言とギャグでやっと晴れ渡ったのにまた曇るんですかぁ!?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:51:43

    イロハァ!イブキィ!
    マコトを止めてくれ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:54:16

    割とマジで育ての親だし...
    アリウス領のばにばに信条も、戦い方の教本も、役割組も、時系列的に当時の死神を参考に象って作ったとしか思えないし...

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:56:06

    トリニティとアリウスの陰謀なのだろう?このマコト様はアリウスが首脳陣を壊滅されようとしていたのを〜
    目に見える...ゴネ得の化身...

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:56:47

    >>16

    ヒナ「そう。私を前にしても同じことを言えるのね」

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:57:17

    選択肢で選ばれてないけど教官心中する気まだ隠してるし……
    教官に向けてのアズサブルアカ宣言だったんだけど聞いてました?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:57:26

    >>17

    今はヒナがいない!チャンス!

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 11:58:33

    最初期読み直すとミカの戦闘力83だったのか……
    サオリよりちょっと強いフィジカルモンスターをここまでゴリラにするとは教官やべーな……

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:00:23

    >>15

    永遠に楽園に辿り着けない大人に搾取される子供だ、この子は利用出来る。

    で救世主ムーヴしてドンドン湿度高めてくるのは反則ですよね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:01:36

    >>21

    大人はルールを作る側でしょう?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:07:07

    >>22

    子供をルールのベースにしながら

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:37:17

    >>23

    は?崇高なる死神なんですが?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:41:57

    >>24

    めんどくせえなこのババア!

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:44:07

    最初の「新しい秩序を作りましょう。」の段階ですれ違っているというね。
    教官はどこまでもアリウスのことを考えてるし、ベアトリーチェは世界全体のことを考えてるからいつかは衝突する運命にあったんだな。

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 12:47:50

    >>15

    アリウス領=教官 と見てる節がある...

    むしろ教官についてくる付加価値程度みたいに見える...

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:21:08

    >>26

    教官はノーブル(貴族とか王族)としての責任感から新しい秩序を求めてる。

    ベアトリーチェは学者的な目的であったり、私欲から新しい秩序を求めてるんだな。


    貴人の考えは庶民には理解し難いのかもしれない。公に尽くすために私欲を抑えることなんて考えもつかないだろうしな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:24:25

    ベアトリーチェと対峙した瞬間、私の心に訪れたのはdice1d2=1 (1) 1.怒り 2.悲しみ だった

    本当にこの女が救ってくれると信じた

    子供たちが飢えなく殺し合うことのない、妹のように無邪気に笑って暮らせる日がくると

    そのためならdice1d2=2 (2)

    1.名前を奪われる 2.自分の手を汚す

    ことくらい、何とも思わない

    マダムと呼んで、彼女の大義を信じて疑わなかった。期待に応えようと必死になった

    それなのに……私はベアトリーチェの頭へ、狙いを定める


    「待ちなさい!本気で私を撃つつもりではないでしょうね!?

    dice1d2=1 (1)

    1.思い出しなさい、私に拾われた時のことを!

     あなたに期待をかけ、特別視してきた母親同然でもある私を、殺すというのですか!?

    2.そんなことをすれば、あなたの居場所はどこにもなくなりますよ!

     いいのですか?この者たちに人殺しと見放されても!?」


    ああ、そうだ……私は人殺しだ。今まで何人もの命を奪ってきた

    ここで一人増えたところで変わらない、そうだろう?

    むしろ、私にしかできない……私以外に任せてはいけないことなんだ!

    引き金に指をかけ、絞ろうとする。感覚が研ぎ澄まされていき、体内を血が流れる音まで聞こえた

    やれ、と私の中で声がする。次第にそれは大きくなっていく……やれ、ヤレ、殺れ!!


    (静止の声、100ほど大声)


    サオリdice1d100=27 (27) アツコdice1d100=82 (82) ミサキdice1d100=95 (95) ヒヨリdice1d100=71 (71)

    アズサdice1d100=82 (82) ヒフミdice1d100=49 (49) コハルdice1d100=12 (12) ハナコdice1d100=80 (80)

    ミカdice1d100=5 (5) ミネdice1d100=50 (50) セイアdice1d100=45 (45) ヒナdice1d100=15 (15)

    ホシノdice1d100=20 (20) シロコdice1d100=84 (84) ノノミdice1d100=70 (70) セリカdice1d100=99 (99)

    先生dice1d100=70 (70)

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:27:28

    何ひよってんだミカァァァ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:29:18

    ミカ「ヒッ」

    トラウマ再発しちゃったからね、仕方ないね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:30:30

    このメンバーで明確な殺意を知ってるのはミカだけだからね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:31:06

    言い方悪いけど力の強い生徒ほどわかってるから何も言わない感じある
    もう無理だわこれってなってるもん

    見ろよミカヒナホシノの声の小ささ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:31:34

    戦闘力高い人達が軒並み止める気ないの草

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:31:37

    サオリ、ヒナ、ミカ、ホシノと各陣営トップが軒並み静止しないの草。
    やっぱ長期的には殺したほうがプラスなんかね。

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:32:36

    現実でも戦いを知ってる人ほど簡単に殺すなとか殺せとか言わなくなるアレ
    戦いを知らない人は声がでかい

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:33:03

    漫画的な表現をするなら今の教官の顔は真っ黒に描写されてるんだろうな。

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:33:38

    だって追放なんて普通はできないし
    一回見逃したのにまた来たんだからもうやるしかない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:33:40

    アツコミサキヒヨリアズサ声でかいね……
    もう全然ばにばにしてないじゃん

    サオリ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:34:56

    >>39

    自分を洗脳した

    尊敬する教官の意思を踏み躙った

    見逃したのに戻ってきた


    許す理由ある?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:38:14

    ミカヒナホシノサオリ「「「「(教官の怒りが)理解できる。」」」」

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:39:38

    大声を出すイメージが無いアツコが叫んでる……
    ここで止められないと酷い後悔が残りそう。

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:40:24

    「教官……それは……!」
    「待って教官!駄目!!」
    「ねぇ、冗談でもやめてくれない?ぶつよ……!!」
    「うわぁん!駄目です教官!とにかく駄目ですぅ!!」

    「教官……?やめるんだ!私に人殺しになるなって、言ってくれたじゃないか!!」
    「きょ、教官さん?一体どうして……?」
    「えっ?えっ?何?何をしようとしてるの?」
    「ごめんなさい教官さん。それは、駄目です。その選択だけは……逃げることしか出来なかった私でも、許せません」

    「…………そんな顔するくらいなら引き金に指なんてかけちゃ駄目だよ」
    「私は貴方の過去を知りません。ですが、どのような過去があろうともその行いを見逃すわけにはいきません」
    「……終ぞ見えないよ、君の未来の行く末は」

    「そう……覚悟があるなら止めないわ。……友人としては、止めたいけれど……」

    「……やっぱり初めてじゃないんだね」
    「……!?それは駄目、貴方が手を汚す必要はないはず……!」
    「生半可な事情ではないことは察します。ですがこれは……あまりにも貴方が……」
    「ちょ、ちょっと何やってるのよ!!ようやく!ようやくみんな笑顔になって終われるのに!何馬鹿なことしようとしてるの!?!?」

    「”教官”」
    「”それは君の背負うべきものじゃない”」
    「”これ以上、背負わなくていいんだ”」

    「ようやく、なんだぞ……」

    「ようやく!今!!ここで!!!私は私の10年間の過ちを贖罪出来るんだぞ!!!」

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:53:24

    これベアおば殺すと従者→間諜が連鎖で死なない?
    従者は聖母って崇めてる対象が死んだら耐えられないだろうし、間諜は従者死んだら痛み的にも生きる意味なくなるだろうし、迷う理由がほぼないでしょ
    しかも間諜って失敗時のために自決手段隠してるだろうし、二人だけの時に使われたら止めようがないんだよね

    まあ原作に比べれば大分マシな状況だし、アリウス全体の利益考えれば為政者として妥協すべきなのかもしれんが、教官的には自分が殺したのと同じことって自責の念に駆られる気がする

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 13:55:32

    どうしてモモフレ仮面団と覆面水着団の馬鹿らしくてちょっとカッコいいことしたり
    これから始めるブルアカ宣言で泣かせた後に
    こんなのクソ重い展開があるんですか!
    プレイヤー温度差で風邪通り越して肺炎になっちまう!

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:07:03

    皆が口々に私を止めようとする声は聞こえた

    しかし一番、私の耳朶を打ったのは黒見セリカの大声だった。彼女は大怪我をしているにも関わらず、

    dice1d2=1 (1) と叫ぶ

    1.「なにやってんのよーーーっ!!」

    2.「そんな解決の仕方、みんな望むはずないでしょ!?」

    はっとして振り向くと、ミサキがマスクを外してdice1d2=1 (1) と怒っていた

    1.「ありえない…勝手に先走るんだから」 2.「少しは周りのことを、顧みてよ」

    アズサとアツコはdice1d2=1 (1)

    1.同じように、怒らせてしまったらしい 2.二人とも泣きそうな顔をしている

    サオリは迷ったがdice1d2=1 (1)

    1.終わらせてほしい 2.手を汚してほしくない

    という思いが勝ったようだ

    空崎ヒナ、小鳥遊ホシノたちはdice1d2=1 (1) と静観している

    1.私の判断に委ねる 2.無言だが、ベアトリーチェを排除すべき

    聖園ミカ……dice1d2=1 (1)

    1.涙を溜めておろおろしている 2.覚悟を決めた顔で、銃を手にしている

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:13:17

    「なに人を殺すわけじゃない。アリウスに巣食う害虫を駆除するだけだ。我ながら虫を救世主と勘違いしていたとは、やはり私はどこまでも愚かだな。」

    こんなこと言いそう。神になろうとしたベアトリーチェを虫に例えるのは皮肉きいてるな。

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:14:58

    ミカァ...

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:16:18

    忠誠は薄れ、もはや殺さねばならぬ敵だと認識していても過去の思い出を思い出してしまう教官もイイぞ
    今まで感情に流され、最善手を打てなかった反省から「これはこれ、それはそれ」で殺意を固めるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:19:02

    そもそも声に振り返ってる時点で揺らいでるよね……
    10年分の情は勢い無しでは止めきれないけれど気を削いでしまえばキツイものがある。

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:20:04

    教官絶対名前取り戻す気ないよね...

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:21:16

    >>49

    まあ、理性と感情の問題だからな

    放置すれば世界崩壊シナリオになるし、見逃した挙句にこの始末だから「理性を貴ぶ」ならば「ここで始末する」で正しい

    (仮にもゲマトリアの一員であり、超技術を持っている疑いがあるから、牢に入れることもできない)

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:21:59

    ベアトリーチェに救われたけど教官は内戦の地獄に囚われたままだった
    だから内戦構文で教え子を鍛えたし、虚無主義を引き摺り続けて伝播していった
    ベアトリーチェはそれが都合がよかったので重用し続けただけ...
    結局地獄に蓋をしていたのは私だったんだ......

    ミサキ「あんたがそれを言い出したら!誰も虚しさだのなんだのから!抜け出せなくなるだろうが!」

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:25:08

    揺らいでるタイミングって大きな隙だよね
    ベアおば……お前の執着心を見せてやれ!!

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:29:29

    ミカのこの教官の怒りも痛みも思いもわかるけど手を汚して欲しくないこれからも一緒にいて欲しいあなたの事をあなたの口から聞きたいという葛藤に混乱してる感いいね

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:46:57

    先生だけは最初の教官ブチギレ時に止めに来たゲマトリアと同じ構図になってるといいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:49:05

    >>56

    エモを見出すな黒服!

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:50:45

    先生にお前の行動ゲマトリアーって言ってみよう

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:52:47

    >>58

    ピントが外れすぎて割とマジで何言いたいのかわかんない

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:56:45

    ここで母親とか言い出すあたりほんとに湿度が高すぎる。
    母親気取るならちゃんと名前呼んであげなさいよ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 14:59:34

    >>60

    ベアおばからしてみたら、裏返される『神秘』を押し固める役割論理で反転を阻害、色彩降臨後に「新しい名前」を名付ける予定だったのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:02:45

    新しい神話には新しい神名が必要、でしょう?

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:04:20

    だから、別の神名を押し込む実験をしておく必要があったんですね

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:05:12

    >>60

    https://bbs.animanch.com/board/2059662/?res=156

    >神秘や実力に惚れ込んで、重用してきたから相手も同じ気持ちだと思い込んでいる


    相棒・重臣がメインだけど、錯乱して母性が浮き上がった感があるな

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:05:49

    新しい名前を与えることで主従を越えた親子関係になろうとして……オエェッ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:07:26

    >>57

    黒服なら、この光景を見ながら絶句してるよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:08:33

    先生の活躍を見ようと覗き見してただけなのに かわいそ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:08:55

    頼むからベアトリーチェが何してもキモいのなんとかしてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:12:53

    >>68

    安心しろ、死んだらただの肉の塊だ

    こいつも今からそうなる


    アリウスで死んでいったみんなと同じようにな

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:13:03

    >>68

    失敗した光源治とかいう最悪の極みが前提になったので…

    ここまで来たら何してもキショい

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:14:32

    >>67

    「……ゲマトリアは、あなたの事をずっと見ていますよ。」


    見なくてもいいものを見てしまった黒服にSAN値チェックのお時間です

    (感情の発露について探求する芸術家組に比べて、理性的な黒服はドロドロしたのに弱そう)

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:15:18

    「正直最初はマダムがしくじって飼い犬に手酷く噛まれただけだと思っていたのですが」

    「……世の中には知らないほうがいいこともある、と再認識しましたね。ええ」

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:17:03

    まぁその…同僚が光源氏計画しててそれに失敗しました
    なんて聞いた日にはもうね

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:17:47

    でもよおミサキ、一発だけなら誤射かもしれないぜ?

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:19:44

    ベアトリーチェの命乞い聞いて
    (やっぱキモいから殺した方がいいかもしれない……)
    とかみんな思い出したら笑う

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:23:32

    教官「一方通行な光源氏計画をされていた人間の気持ちがお前たちに理解できるのか?最初は私もそれを受け入れてたのが余計に心に来る!こっぴどく裏切られたのに今も母親だの仲直りできるだの行ってくるんだぞ!」

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:24:59

    >>71 >>73

    黒服は生徒を実験材料程度にしか思っていないから、生徒間の出来事なら大丈夫だろうと思う

    …仮にも大人であるベアトリーチェがこんなことになったから絶句してる


    (黒服の意識的には「生徒」と「大人」には動物と人間くらいの差がある。「『生徒』も『大人』も人権がある/人間である」と考えている我々からすれば、光源氏計画に失敗した哀れな女だけど、「素面で犬猫を娘()だと考えて、犬猫に狂言を撒き散らす狂人が同僚だった」位のリアリティ・ショックを黒服は受けることになる)

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:27:33

    >>77

    なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?


    …黒服からしたら、特殊性癖を盛大にカミングアウトされたようなものなのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:29:16

    母親同然としか言ってないからセーフ
    ……わりぃ、やっぱそれでもきついわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:33:04

    黒服(素面で母親同然とか言ってんのかこのババア……)
    マエストロ(自分の仕上げた作品とかならまだわからなくもないけどそれは正直引くわー)
    ゴルコンダ(それなら最初から娘としての役割を追加で入れればよかったのでは?まあ、あの様子では恐らく反逆される結末は変わらないでしょうが)
    デカルコマニー(そういうこった!!)

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:34:23

    >>79

    すっごい雑に言えば最高傑作のモルモットに研究結果とは関係なく「私はこの子の母親なのよ!!」ってしてる

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:35:33

    完膚なき悪人にも情はあったんや

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:35:56

    実はオビワンが最初からダークサイドだったアナキンみたいなもんだからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:36:00

    親殺しは神話あるあるだからなぁ……

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:36:38

    >>81

    しかもそのモルモットに家を追い出され、指を食いちぎられても怪物扱いせず、『重臣/相棒/娘』扱いする

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:37:53

    ベアトリーチェは薄っぺらいこと言うし、ほんとに思ってるかもしれないし、わからん
    それはそれとして恩義もあるのは確かなんだ
    それはそれとして怒りとここで殺しておいた方がいいだろ、って正当な理由もあるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:38:03

    >>82

    情?ミーにはもっと粘着質でどす黒いものに見える…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:39:11

    正直ベアトリーチェよりも教官のほうが精神的に大人な気がする。てか教官は大人だろって思うな。ただおのれの私怨でベアトリーチを誅するわけじゃなく理性的に殺すべきか見逃すべきかを天秤にかけたうえでの判断だからな。

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:39:23

    これがな…関係性が違えば異常な能力を持つ子供を愛する母親になるのがな…悍ましいんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:42:00

    >>66

    黒服に悲しき現在...

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:52:35

    ここでまた見逃してもぜってえこいつまた同じような事起こそうとするのが目に見えるのがなあ
    教官の手が汚れる以上に見逃すデメリットが多すぎるんだよね
    そして他の娘がやろうとしても教官は汚れるのは自分1人でいいと思ってる人でこれは...

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:53:55

    教官時空のキヴォトスに転生したらベアトリーチェだった件見てェ〜

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:54:27

    生徒から銃撃されても許すよ一緒に行こうしてるのは原作の先生と同じではある
    なお感情

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:54:49

    >>92

    一度怒ると手が付けられないけど、忍耐強いからギリギリまで軌道修正できるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 15:59:49

    キヴォトスに信頼できるムショがあればぶち込めるんだけどゲマトリア絡みである以上閉じ込めて置ける程の信頼性のあるムショないのがな

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:01:22

    >>95

    ゲマトリアじゃなくても信頼できないんだよなぁ(ヴァルキューレをみながら)

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:05:51

    >>95 >>96

    今までコメディーチックに表現されてきたキヴォトスのガバガバ加減が仇となるのいいよね。よくない

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:07:21

    ベアトリーチェは視野狭窄気味ではあるし本人の認識とか意図はともかく客観的に定義するなら間違いなく悪人なのだけど、理知とか気品はそれなりにあるし大人と呼べないような存在かというとそうでもないと思うのだよね、「良い大人」ではないだけで エデン4章を読むと結構そう感じる場面が多い
    教官の方が大人に見えるとすればむしろ教官が年齢不相応に「良い大人」として色々強いのが大きいように感じられる
    それはそれとして弱点も結構あるけど
    あとはこのスレだとベアトリーチェの中で教官が持つ意味合いが大きすぎて対峙するとなにかと感情が出てしまうのでそれも原因かも

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:07:29

    この上にミレニアムからの謎の電話を解決しなければならないという

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:08:44

    >>99

    調印式の様子を見て心配してかけてきただけかもしれないから...

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:09:06

    ダイスの信用。

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:14:15

    >>92

    時期にもよるが追放前なら割と簡単だぞ

    1.教官とアズサをできるだけ接触させない

    2.教官に余計なこと言わない

    3.隊長を外に出さない

    4.以降の役割制作は名無しのモブでやる

    5.アリスクを逃がさない(原作防止。ややメタ視点)


    これだけ守れば崇高ルートも従者筆頭の信奉者ハーレムルートも思いのままにできる

    ネタバラシする前なら平和ルートに移行して教官を味方につけることもできる

    ゲマトリアに教官超える戦力はまず無いから安全も確保できるしな


    追放後

    アリウスでの再起は無理です。過激派使ってブラックマーケットの親玉でも狙いましょう。上手くやればカイザーあたりと手を組めるかも?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:22:38

    教官冷静な時に話すと時々天然ボケするからな……
    ベアおば相手だと感情が溢れ出る

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:27:17

    分かってはいたけど殺す選択肢しかないもんな...
    誰かが代わりに殺るって言っても教官は絶対に譲らないだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:30:04

    物語のあるあるとしてある「ここで衝動的に殺したら後悔する。」の逆だもんな。
    「ここで見逃したら後悔する。殺さないと後悔する。」っていうのが心情であるし。

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 16:33:30

    そもそも一度見逃した結果が今なんだ……あの場ですぐにでもぶっ殺したいのを我慢して内戦を終わらせてくれた恩義を思って一度は見逃した上で「次目の前に現れたら殺す」って忠告したのにこのザマなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:11:46

    何なんだ一体、お前ら私にどうしろと言うんだ!

    こいつを見ればわかるだろう!キヴォトスを滅ぼしかねない存在だと!

    こいつのdice1d2=2 (2) 1.狂った目的 2.異常な執着

    のために、どれだけの人間が犠牲になった!どれだけの子供が踏みにじらた!

    こいつは力ある大人だ。独房に閉じ込めたところで、矯正局に任せたところでなにも解決しない

    一度はこいつの同類に預けたが……それも裏切られた!!

    私がここで始末する以外、どんな解決方法がある!?


    興奮のあまり怒鳴り続けたので、息があがる

    ひとしきり感情を爆発させ、呼吸を整えていたところにその静かな声は届いた

    "でも、教官は躊躇っているよね?"

    先生だ。何を、と思ったところに続けられる


    "教官は、みんなの声に振り向いてくれた

     隊長から聞いた話だともっと、即断即決な子をイメージしてだけど

     ……そうじゃない。今の教官は迷っている。間諜の時も同じだったね

     それは教官がdice1d2=1 (1) じゃないのかな

    1.誰よりも命の重さを理解しているから

    2.みんなが笑顔になれるような、ハッピーエンドを目指しているから

     その人を殺してしまっては、自分だけじゃない。ここにいる全員が罪悪感を抱くことになる

     心から笑えなくなるかもしれない。大事な人の日常が壊れてしまうかもしれない

     私の想像だけど、教官にはそんな葛藤があるんだと思う"


    (教官の優先順位、高いほうを採用)


    ベアトリーチェとの決着(52)+dice1d100=29 (29)

    →だとしても、私は……!


    日常への愛着(47)+dice1d100=96 (96)

    →銃を握る手から力が抜ける

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:12:28

    やったぜ

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:16:37

    うおおおおお

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:17:14

    しかし……解決策がないのも事実

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:17:26

    死神はもう必要ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:19:37

    『それでいい』

    『死神なんて名前は……もう今のお前には似合わんさ』

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:21:28

    死神は必要ない
    つまり放浪ENDだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:22:36

    殺さなくて済んだのはノーマルエンドじゃなくてトゥルーエンド分岐ではありそうだけど結局ベアおばに対する根本的解決が出来てないからな……
    本編通りゴルゴンダ君に追放して貰うのも無理だろうし……

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:24:08

    しかし、どうなるか。ここからベアトリーチェの悪あがきが始まるとかあるのかな。
    ベアトリーチェが教官を贄に色彩と接触

    教官に新たな名を授けて使徒にする

    教官戦に突入

    とか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:24:54

    どっちかというとこっちに向かってきてる従者ちゃんで色彩ボムしそうなんだよなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:25:23

    よかった、デッドプールの映画みたいに説得中にベアおばを撃つ教官はいなかったんだね

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:28:04

    >>115

    考え得るルートではあるけどそれやると先生のせいで大被害被る生徒が出ることになるしメタ的に無理かな……

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:32:10

    再発防止策がないのが辛い

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:33:25

    >>116

    戦闘力残り17+脚の早い教官でも3ターンかかる道+カタコンベのルートが従者が知っているものから変わっている可能性が高い。

    しかも戦闘が終わった後で銃声とかの目立つ要素無し+儀式場とか目立つ場所でこの話をしてるわけじゃないから従者が来れたとしても全て終わった後じゃないかな。

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:34:49

    殺せば死神は消えなくなる

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:36:49

    ゲマトリアちょっと代わりにベアおば持ってってくれない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:39:56

    >>122

    それもう一回やっちゃって失敗したからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:40:50

    >>123

    もう本編みたいに始末してもらった方が良い気がしてきた

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:43:14

    ベアおばを逃がす
    性懲りもなくアリウスにちょっかいをかける
    教官が怒って撃退する
    ベアおば逃げる……以降ループ

    これで教官は放浪させないで引き留めよう

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:45:32

    最初戦った時は黒服以外全員が処刑に賛成だったし色々やらかしてくれたし、本編同様ボッシュート食らうんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:45:57

    アリウスで いへんがおきました

    あのへんたいストーカーのベアトリーチェのしわざにちがいありません

    >>125

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:46:27

    >>127

    つぎに あったら おまえをころす

    ででん

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:46:43

    黒服がすがりつきながら元カレ面してひたすら暁のホルスいいよねしてくると考えればおじさんにも教官のストレスが伝わると思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:47:09

    >>128

    星の戦士になれるよう鍛錬を積まないと

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:48:55

    >>129

    「うへ〜、私だったら速攻で脳天ぶち抜いてるよ」

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:49:52

    従者ちゃん向かってきてるんだよな
    出来るかはわからんが従者の役割を奪って教官の名前と色彩をコネコネするとかか
    ...間諜ちゃん事の顛末聞いたら精神崩壊しそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:51:59

    ベアおばに背を向けていいんですかねこれ
    いきなり飛びつかれて共に往きましょう崇高へ!とかされない?

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:54:27

    >>133

    サ、サイバイマンベアおばーちぇ……

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:55:56

    これは道連れエンド回避……できてるのか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:55:57

    >>133

    そういうこともあるので殺さないにせよ何か処分する方法がないと困るんだよな

    ゲマトリアさん引き取ってもらえませんかね?

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:56:23

    とりあえず頭に銃床ぶつけるなりして気絶させとこう
    なんなら残ってる片手も破壊しとこう

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:56:28

    トゥルーの条件として教官の罪の意識の周囲への開示が必要な気がする。
    ベアトリーチェのアリウスでの行いを許したことだけじゃなく、内線の時の殺しのことの罪の意識を持っていて、それが彼女を縛ってるってことをわかった上で受け止めないといけない。絶対に普段の教官は周囲に悟られたくないから隠してるけど、ここでベアトリーチェに何かしらされて精神ぐちゃぐちゃにされて思いが発露する、とかしないとトゥルー行けない気がするんだよな。

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:57:31

    >>136

    あそこはもうベアおば脱獄させてる前科があるんスよ…

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:58:40

    >>138

    まだベアおばアリウスの10年のことしか言ってなくて内戦のこと何も言ってない!

    トゥルー条件がまだ揃っていなかった……?

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:00:32

    もうこっから前隕石落ちて来たカフェ行こうぜ
    みんなでラテ飲みながら話し合おう?

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:01:32

    こういう説得で何かを諦めた瞬間は狙われやすいよね
    物によっては洗脳されて敵になったり殺されたりする感じ
    何事もなく終わるパターンもあるからまだ安心できないのだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:03:36

    一度見逃したのは本心ではもう人を殺したくないのもあるけど、「私は、本気でお前のことを救世主だと思っていたんだぞ!」っていう複雑な感情もあるよね
    教官を再び地獄に叩き落したのはベアトリーチェだが、一度荒んだ心を救い上げたのもベアトリーチェという

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:03:45

    もう片方の手の指も全部詰めるくらいしないと何しだすか分かったもんじゃないよな
    それかどっかに封印しとくか

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:04:57

    >>144

    勝手な想像だけど切り落としても生えてきそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:07:33

    >>145

    ゲマトリアにとって肉体はただの器だからな

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:09:58

    全方位から止められて教官感情ぐちゃぐちゃになっちゃう
    なんならこんなの初めてでは?

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:15:11

    たぶん1番ばにばにを体現してるミサキが大声出してキレるのいいよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:32:20

    やはりボッシュートされるしか...

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:35:44

    ……ああ、そうだ。人を殺した嫌悪感を、私はよく理解していたじゃないか

    毎夜悪夢でうなされて、時にはdice1d2=1 (1) ような自傷をするほどに

    1.その光景がフラッシュし、爪をつき立てる

    2.幻覚を振り払おうと、皮膚が裂けるまで壁を殴りつける


    その体験を、ここにいる全員に味あわせるのか

    以前とは違う。私一人ではここまで来れなかった

    皆がいてくれたから、私はベアトリーチェを倒せた

    なのに……皆がいるから、私はベアトリーチェを殺せない


    アズサはこれから、dice1d2=2 (2)

    1.彼女が愛する平凡な日常を送り続けてほしい 2.仮面団のリーダーとして活躍するのもいいかもしれない

    サオリたちもアリウスをdice1d2=2 (2)

    1.正式な学園として認めてもらい、大きくしていってほしい 2.戦うこと以外で発展させてもいいだろう

    聖園ミカはきっと、dice1d2=2 (2)

    1.ティーパーティーの三人で、仲良く過ごすだろう 2.妹のように、無邪気に笑っているのではないか

    空崎ヒナにはdice1d2=2 (2)

    1.もう少し、多忙な日々から解放されてほしい 2.たまにでいいから、サオリたちの面倒を見てもらいたい


    アビドスの対策委員会も、学校の再興に奮闘しつつ笑いあって乗り越えるのだろう

    だが、それらは全て…………私がベアトリーチェを殺せば失われてしまうかもしれない

    そんなことは嫌だ。銃を握る手が緩む

    しかし銃はおろせない。こいつを生かしたところで、問題の先送りでしかないじゃないか

    決着をつけなければならない。でも、みんなを巻き込むわけにはいかない

    私は答えが見つからない袋小路に迷い込んでしまった

    そこに先生が口を開く。dice1d2=2 (2)

    1."方法は必ずある" 2."私が引き受ける"

    と……大人のカードを、取り出した

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:36:03

    多分罪に手を染める事で罪を贖うって行為は視点を変えればそれも自傷でしかないことに勘付いてるんだろうなって思った

    ただベアトリーチェを生かしておけないってのも分かるねんな…
    でもそれを認めることは教官の未来を毀損することやねんな…

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:36:51

    えっなんとかできんのそのカード

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:38:15

    いや仮面団のリーダーにしようとしてんじゃないよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:39:17

    サラッとリーダーにした

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:40:00

    「仕方ないじゃないか……誰かが……誰かがやらないと……!」


    ”うん、そうだね”

    ”でも……”

    ”その責任を取るのは子供ではなく、それを支えてあげる『大人』の役目だよ”

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:40:48

    ヒエロニムスで使わなかったからプレイヤー視点だとここが大人のカードの初使用になるのかな?

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:40:52

    >>153

    >>154

    ペロロだし……

    いやまぁアズサの思うモモフレ仮面団ってキヴォトスの平和を守るヒーローだからセーフ


    サオリ達への感情からしてやっぱ戦いは良くないって根本にあるよ教官

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:42:07

    戦うことは良くないことだとわかっているけど、力がなければ奪われる立場に居続けることと同義だということを教官は理解しているんだ

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:44:10

    あの教官が痕つくくらいの力で掻いてるのがおお...もう...

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:46:50

    言い方悪いけどここで先生が引き受ければ好感度稼げるんじゃ...?

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:49:58

    あのカードって結局何ができるんだ、1200石出す他に

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:55:20

    "方法は必ずある"じゃなくて"私が引き受ける"だから...?
    カードでボッシュートでもできるんかね

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:56:12

    教官の展望の中に自分がいないのがもう……

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:56:52

    それぞれ違う用途が必要な場面でも取り出したりしてるし逆に何が出来ないのかが分からん代物な気もする

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:01:12

    大人のカードでベアトリーチェを子供にでもするんか?

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:02:32

    どっちみち通常以上の負担が掛かりそうな気がする...

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:03:54

    まあ本来なら二回使ってたし誤差だよ誤差

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:07:21

    >>165

    面白そうだけど前スレ最後のダイスで救済フラグ立たなかったからないんじゃないかな...

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:09:34

    先生は生徒の為なら死んでも動けるんだ
    多少重い代償も許容範囲よ

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:10:46

    先生の中にベアトリーチェを封印しよう
    様子を気にしてシャーレに教官が来てくれるし、放浪もできないよたぶん

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:13:13

    >>170

    生徒もゲマトリアもドン引きしちゃうよそんなん...

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:17:13

    先生とだと嫌がるかもしれんからアロナちゃんと同居してもらおうか

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:18:13

    >>170

    内なる母ヅラおばさんの影響で教官にじっとりとした接し方をしてきまう先生…

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:18:17

    >>172

    この後プラナも来るんですがどんどん賑やかになるなシッテムの箱

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:25:16

    >>172

    この要領で別のタブに封印して、監視付きで従者ちゃんにあげちゃえばいいんじゃない?

    メンタルケアにもなるし殺さなくて済むし、何かにつけて煽れるしベアおば以外みんな納得できるでしょ

    最悪の場合でも蛮野みたいに端末ごと破壊すればいいわけだし

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:25:36

    依然として名前を奪われたままだし
    アロナちゃんには悪いけど、ベアおばをシッテムの箱に封印しとくのはアリかもしれない

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:25:51

    黒服避けに使えるか…?

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:26:59

    汚い蛮野と化すベアおばは草

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:27:23

    ハズレガチャ演出ベアトリーチェ

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:28:09

    アリウスの邪悪な支配者だったが命だけは奪わなかった(間諜にやったこと考えれば死人出てないの偶然な気もするけど)ベアおばが何もかも奪い去られて命だけは助けられるのは中々美しいと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:28:21

    >>179

    教官確定演出かもしれない

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:29:37

    >>180

    教官の反応的にはアリウス大人支配の過程で結構死んでそうだけど支配下では死人出てないっぽいんだよな、出てたら教官もっとはやく激発してるだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:31:20

    >>181

    ベアトリーチェがいたら教官帰っちゃうんだろぉ

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:32:29

    スーパーマダムちゃんフラグ来たな

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:34:06

    ベアおばのくしゃみは何を吹き飛ばすんです?

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:35:01

    箱じゃなくて先生自身に封印するとしたらどうなるんだろ?ぬ~べ~の鬼の手みたいな感じかな?

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:38:55

    >>186

    たまに意識が切り替わったりとか夢に出てきたりとか……?

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:39:18

    >>185

    そのガチャでPUされてる生徒の履歴書

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:40:11

    >>185

    ミカの履歴書

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:48:52

    >>187

    先生リキッドオセロット概念!?

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:50:59

    >>172

    顔を合わせる度に

    先生に嫌味を言いまくるし、

    教官の自慢もしてくるベアトちゃん

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:52:50

    >>191

    やっぱ殺すかボッシュートするべきでは?

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:58:01

    >>172

    大 人 の カ ー ド の 代 償

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:58:42

    >>192

    しかしこのBBAは役割組の名前というある意味でその生徒の命にも等しいものを人質(?)にしてるんですよ…

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:02:31

    >>178

    考えてみると


    本質的に人を人と思ってないクズ

    他人の技術使った成果を自分のモノのように言ってる

    その制作物が外部からの影響受けた結果反逆される

    最終目的が神になること

    →結局世界を支配したいだけ疑惑

    人間に当たり前のように失敗作呼ばわり

    状況的には詰んでるのになんかやたら逃げ延びる



    いや共通店多いな!?

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:22:15

    >>193

    >「そのカードを乱用すればーー あなたは私たちと同じ結末を迎える事になりますよ、先生。」


    ベアトリーチェを見ながら

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:44:45

    ミレニアムにベアおば封印用の装置作ってもらってシャーレのオフィスにでも晒しておこう

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:45:52

    >>197

    仕事場で毎回こいつの顔見るのいやすぎる

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:58:50

    先生とアロナが可哀想だから2度と光を浴びないようにしてあげてほしい

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:03:22

    (遅れてしまい申し訳ありませんが、明日になりそうです……)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています