- 1だけど21/12/12(日) 15:41:07
- 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:42:14
いつのキー坊よ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:43:03
鉄拳伝時代なら良い勝負しそう
- 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:43:18
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:44:04
どの時点かにも割とよるんじゃねえかな…ケンイチも一応最後なら師範代レベルの雰囲気だけ出せるっぽいし
- 6121/12/12(日) 15:45:19
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:45:42
TOUGH終盤vsケンイチ終盤ならキー坊のほうが一段上な気がする
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:46:32
- 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:47:39
TOUGH終盤とかだと間違いなく無理
- 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:48:45
単なる喧嘩でケンイチのエンジンかかるかなぁ…?
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:48:48
喧嘩ならキー坊だけど行くとこまで行く戦いならケンイチかなぁ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:50:13
原作最終話時点のケンイチはトダーを倒せそうな気がする
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:52:34
高校鉄拳伝なら互角だと思う
それ以降になるとキー坊がマスタークラスになっていく話なので多分キー坊が上 - 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:53:34
つってもケンイチのマスタークラスは現代兵器よりがっつり強いが
タフはそこまでじゃないぞ - 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:54:00
鉄拳伝までだったらケンイチの方が強そうだけど
鉄拳伝のキー坊でも世界ヘビー級ボクシングチャンプとか倒せるレベルだから割と難しい
タフ終盤のキー坊はどう見てもケンイチ世界で言う超人枠に足突っ込んでるし無理にも程がある
前にvsスレとかにあったスペック的に長老とすら戦えそうだもん - 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:55:12
まぁそれはそうなんですが…
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:56:59
- 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:17:03
互いに性格面での相性は良さそう
- 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:18:03
ギアが掛かったケンイチなら勝てそうだがいきなり喧嘩ふっかけられたらスロースターターのケンイチは負けそうだわ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:20:02
- 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:20:15
アパチャイは膝でヘリを堕とせるぞ
- 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:26:24
実際タフ側世界のスペック描写を自分知らないけどどんなもんなん?
世界チャンピオンを倒すとかだとケンイチ世界の表側はそんな強く無さそうだし比較するのが難しそう
身体スペックとかの方を知りたいかな - 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:29:17
真面目な話
タフはそこらへんブレがデカすぎる - 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:30:15
とりあえず
全盛期キー坊のスペック
・普通のパンチが超音速以上(おじさんより遥かに速い)
・5mぐらいまでなら瞬間移動+残像拳+舞空術の複合技である朦朧拳で相手の背後をとれる(遠巻きに見てるおじさんやおとんでも反応できない速度)
・上記朦朧拳と同等の朦朧拳を使う奴に「空中で」朦朧拳を使用して背後をとれる
・震脚の余波で池の水が5mぐらいぶち上がる
・その水流の中(空中)で超速の殴り合い可能
・パンチスピードが速すぎてテレビカメラに上半身が映らない速度で乱打可能
・意識外から蹴るのでガー不のおとんの蹴りより速くて強い蹴りを打てる
・追い詰められると空眼の目付けで幽体離脱を行い体が身勝手の極意をやり出す
・空眼で飛び出た精神体同士で殴り合う(相手は尊鷹)
・任意の場所を内部破壊可能
・相手の内部破壊の浸透は相手にそのまま返せる
・幻突を自由に出せる
・陰を掴むことで精神同調する陰を断ち切れるので呪いや呪殺は無効
・毒は任意で排出可能
・おじさんやおとんより精度が高い弾丸すべり(尊鷹にはおそらく劣る)
・弾丸すべりに自身の幻突をプラスして幻突返しもできる
・空中で幻突可能、空中で上記幻突返しも可能
- 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:31:23
ごめんタフ読んだこと無かったからわかんないんだけど人間じゃないよね?
- 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:31:36
参考資料
おじさん(宮沢鬼龍 鉄拳伝ラスボス)のだいたいの最大値のスペ・ック
・パンチ:通常パンチ霞打ちの速度は音速〜超音速
・パンチ力やキック力:掠っただけで人間の肉が抉れて骨が粉砕する、内部破壊で任意の臓器を破壊可能
(例)腹にパンチして脳に衝撃を伝導して破壊する この内部破壊パンチの伝導性は岩などの無機物でも余裕で伝導する
・灘神影流は正拳突きの時点で内部破壊攻撃
・灘神影流は硬気功もできるので外功も硬い、鬼龍より劣っていた時期のキー坊でも刃物以下の切断性のものは貫けず弾き返せる程度はある
・蹴り一発で前方2m範囲ぐらいの川の水を5mぐらぶち上げる
・ぶち上げた水に静虎(ライフルに弾丸滑りできる反応速度)に全く反応させずに飛び乗る
・椅子に縛られた状態かつ至近距離で四方からマシンガンで一斉射撃されるが全弾躱しつつ見えない速度で回り込み全員瞬殺できる
・ライフルで完全に不意打ちで脳に弾が当たった瞬間に弾丸すべりで受け流せる(流石に入院はした)
・30mはゆうにあるほぼ垂直のダムをダッシュで駆け上がる
・向けられる殺気や愛などが強い相手だと達人級のラッシュでも目をつぶって全部捌ける
・風属性には有利を取れる
・気の応用で内臓も強靭なので生半可な内部破壊攻撃は無効化可能
・舞空術+瞬間移動+残像拳の朦朧拳をそれなりに使いこなせる
・頭を握るだけで人間の精神を破壊できる
・パンチを顔面に寸止めするだけで精神を麻痺できる
・毒物は体外に任意で排出可能
・不可視の気や精神エネルギーを視認できる
(尊鷹とキー坊の精神体の殴り合いを実況可能。そもそも灘は心眼と空眼の目付けがあり心眼はデフォルト装備)
・残気の利用で達人級の相手に殺したと思わせて置いてから背後に回れる(残気を置くことで意図的にフェイント可能)
- 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:33:35
パッと見た限りマスタークラス...それも上澄み側だな
- 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:35:28
ケンイチとキー坊なら最終スペックならキー坊が上なのはわかる
無敵超人とキー坊だと(当社比でタフがそこまで派手な描写をしてないから)ぶっちゃけ無敵超人に勝てるイメージわかない
家族の危機を聞いたら凄まじい勢いで空をかっ飛んでいったり
三日三晩島全体を駆け回りながら食料調達しつつ戦ったり
弾道ミサイル発射後にそれに取り付いて地表に影響でない範囲で爆破して風呂敷広げて落下してきたりする爺に勝てるのか?ってなっちゃう - 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:36:21
作中に出てきたオカルト技を全開放すりゃ普通に上位側になれると言うかどう見ても現代兵器も圧倒できるはずなんだけど
猿展開でナーフされるからそんなことにはならないんだ - 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:37:05
スペックシート見ると流石にケンイチじゃ無理だな
長老やジュナザードの領域だわ - 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:37:29
トンデモ格闘って意味では気の概念は割と似てると思う
ビーム出ないだけで他はほぼなんでもアリみたいなの(実質ビームじゃんみたいな技がちょっとあったり) - 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:38:10
- 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:38:36
このスレでは全盛期鬼龍とジュナザードは引き分けという判定だったはず
vs鬼龍15 導かれしマネモブたち|あにまん掲示板鬼龍を冒涜するのか?弱き者だけじゃない…カエンタケもウニも…俺はあらゆる対決を冒涜するほう 前スレか…https://bbs.animanch.com/board/209937/bbs.animanch.comそう考えると鉄拳伝キー坊には勝てそうだけどtoughキー坊は…うん
- 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:40:45
ケンイチ世界でも銃弾は発射のタイミングから「避ける」しかないんだけど
超速度や事前察知で「避ける」でも硬度を高めて「耐える」でもなく「受け流す」という弾丸滑りを発明した灘はそこらへん
格闘漫画の嘘としちゃエポックメイキングなんだよね
まあそこからどんどんトンデモ技になっていくんやけどなブヘヘヘ - 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:41:10
- 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:42:32
ケンイチの達人はファンタジーに片足突っ込んでるレベルだからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:43:23
タフはもうがっつりファンタジーなんだよね、凄くない?
- 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:43:38
- 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:43:44
- 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:00
梁山波は気当たりと拳圧の複合技だからセーフです!
- 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:39
最終キー坊は覚悟に辛勝(鉄拳伝ラスボスの鬼龍より強い三兄弟最強の尊鷹より強い幽玄代表の覚悟)だから対人だったら梁山泊の師匠たちレベルは余裕であるよね
- 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:46:07
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:29
タフが不利な点はファンタジー度でも強さでもないんだ
話の都合で露骨に猿先生がまぬけに弱体化させる時なんだ - 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:51:34
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:00
猿展開&猿空間によって最終的に有耶無耶にできるから強さ比べで荒れなくてハッピーハッピーやんケ
すごくない? - 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:53:28
ケンイチスレ多いな珍しく
- 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:54:37
- 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:55:01
- 49二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:28:58
全力のガルシア・パワーがあればヒグマをバラバラにできるんだけど
一回しか使ったことないッスね
出てくるたびにナーフされて、なぜか使えなくなったんだ - 50二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:33:08
実際どっちが強いかは兎も角、
ケンイチが勝つ→梁山泊を見に行く流れ
キー坊が勝つ→梁山泊で更に鍛え良きライバルとしてリベンジマッチ
みたく平和に終わった先に続いていきそうなの良いよね - 51二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:45:12
タフは作中でやったことをまとめるとめちゃくちゃに強いけど、話の展開で乱高下するし負けるときはものすごく無様に負ける
フェフェフェ、コイツはおいしいクロス・オーバー先だ… - 52二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:46:19
猿先生の絵でケンイチ側のキャラの戦闘シーンが見たいですね…コラボでね(ニィ
- 53二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:48:02
オトンは馴染みそうと言うか
ケンちゃんとは相性よさそうなんだよね人格的にも - 54二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:55:39
- 55二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 04:07:21
乱高下の幅が酷すぎる!
- 56二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 05:02:34
- 57二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:27:39
正直タフ側は強さの乱高下が激しすぎるし今まで使ったことなかったしそんなのがあるという伏線や説明もなかった謎技で状況打開したりするからうやむやなんだよね
- 58二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:29:27
朦朧拳が強すぎるのん…
- 59二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:49:01