- 1二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:46:46
- 2二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:50:11
- 3二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:50:14
飛田くんが悪かったのは運でもタイミングでもない
ただ頭が悪かったんだ
あと要領 - 4二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:52:09
- 5二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:52:25
視野が狭い感じ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:55:04
間違いも遠回りもしたけどジェントルはラブラバの心を照らした唯一の光だしダツゴクを阻止した上に落下するUAも救ったヒーローになったから逆の逆に凄い 残酷な世界にも希望の光は紡がれてる
- 7二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:55:48
- 8二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:56:43
- 9二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:57:21
どうしてこいつただの強い個性持ったニートのくせに無駄に強いんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:57:28
何で突然殺人
- 11二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:58:19
確か留年してたよな
- 12二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:58:45
要領悪いんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:59:02
スレ画の泣いているお母さんで少し興奮してしまった
それがボクです - 14二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:59:09
まあこいつのせいで大怪我したヒーロー達はいるんやけどなあ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 17:59:24
18で高2はよほどの事情がない限り手遅れなんよ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:00:54
地獄の飛田くん家って感じがするこのコマ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:06:32
でもジェントルの再登場回はヒロアカ安置の巣窟ふ○ばでも評判良かったらしいから・・・
- 18二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:07:49
こう言ったらアレだけど、頭の悪さに必要な鍛錬をちゃんとせずぶっつけ本番でやっているのがアカンかったと思う
留年している辺り、基本的な勉強に力を入れていなかったみたいだし - 19二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:13:29
ニートだったから勉学の時間捨てていくらでも個性伸ばしに費やせたんじゃないかな?
- 20二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:19:00
- 21二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:22:13
- 22二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:25:24
声優の格だけならヒロアカキャラで1位を争える男
- 23二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:26:13
- 24二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:35:00
要領悪いところも含め自分に似ているから個人的には好きなキャラだよ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:44:25
- 26二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:50:52
- 27二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:54:48
まあ言葉選びでそのワードは避けといた方が…ってのは居る
- 28二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:57:06
- 29二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:03:25
- 30二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:11:10
- 31二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:24:11
文化祭のお邪魔役としてはなんていうか暗くなりすぎずちょうどいい敵だったよね、冷静にバックボーンとか考えると普通にお労しいんだけど
- 32二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:25:00
- 33二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:25:41
- 34二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:30:32
なんだよ皆ジェントル再登場回は絶賛してカテも二分化する程盛り上がっていたのにさ
それとこれとは別?
それはそう - 35二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:30:40
- 36二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:32:00
顔は良い
ビビったストーカーを受け入れる器のデカさはすごい
ステインの動画が人気出ても真似して殺人に走らないのもいい - 37二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:36:31
- 38二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:37:38
ジェントルは自分が称賛されたいが根本にあるから先走る
- 39二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:45:26
- 40二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:58:41
シンプルに成績が悪いんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:59:55
- 42二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:02:46
着眼点で草生えた
- 43二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:05:16
教科書に載れるかも
- 44二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:06:52
フリーター時期に町でかつての同級生を見掛けたので話しかけたら向こうはジェントルのこと全然覚えていなかった描写には心抉られた
- 45二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:08:36
- 46二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:14:41
ヒーロー目指す動機ではあったかもしれないけどあの場面は純粋に人を助けたい善意だったと思う
- 47二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:19:26
こいつに何一つ共感出来なくて、ここら辺の話は楽しめなくなってたなあ…
- 48二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:19:59
高額納税者とか戦っててかっこいいとか教科書に乗るほどに讃えられたいとか
そういう動機も作品は否定してない - 49二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:21:49
単純に失敗したのは承認欲求の塊でとにかく自分が主役思考で周囲が見えてないからだと思う
- 50二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:25:10
- 51二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:25:28
ぶっちゃけジェントルってヒーロー物で駄目ヒーローとしてよく批判される活躍したいから事件起これって思っちゃてるタイプだし
- 52二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:26:32
- 53二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:28:54
失敗したけれど自分の過ちを反省して償って周りと協力して自分の力を今度こそ正しく使おうとする姿は好き
全て終わって服役も済んだらもう一回ヒーロー目指してちゃんと勉強する姿とか見たい - 54二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:30:22
な、何故?
- 55二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:31:50
- 56二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:32:57
形から入るタイプなんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:39:10
ジェントルコンビニ強盗やって稼いでたりするからね
犯罪動画は利益にはならんでしょ - 58二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:40:17
ご両親はどうなったんだろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:45:47
そんな歳行って無いのに老けて見えるのはヒゲのせいか
- 60二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:09:45
- 61二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:14:08
スレとタイミングによって変わるよ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:14:36
コンビニ強盗で盗んだお金は出演料とか言って置いて行ったぞあいつ
- 63二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 21:27:26
- 64二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:29:08
- 65二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:30:29
法律変わってサポーターとして活動してくれるならいい線行けそうじゃある
- 66二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:32:00
- 67二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:33:46
こういう悪意まみれの自演スレをカテ基準にしないでくれ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:34:13
- 69二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 09:53:22
まあなんか憎めないキャラだよなジェントル
- 70二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 11:29:01
それ以前にジェントルが高校生のときラブラバは小学生だからね
- 71二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:03:37
ジェントル強いしヒーロー精神はある
ヴィランとしても世直しかかげつつさすがにギリギリのラインは超えてないし
昔の切島みたいに漠然とやったまま大きくなって夢破れて変に拗らせちゃったみたいなもんだしきっかけがあればわりとビビりなのに大脱走身を挺して防げるようになる
ただなんというか…雄英にいたらイレイザーヘッドがとりあえず一回は除籍してるタイプだとは思う - 72二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:07:32
ジェントルのお母さん・・・
シコいね - 73二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:30:06
どこまでOKかのラインは難しいんだろうけど、ヒロアカカテは若干神経質レベルでアンチコメ扱いしてると思う
本編で問題ある行動について悪いことは悪いとか、本編の行動・実力から評価しすぎじゃない?くらいでもアンチコメ扱いだし
ジェントルは色々ダメなところはあるけど、再登場素直に嬉しかったし、脱獄犯いない刑務所があった→ジェントルの活躍だったもそこ伏線かー!!って感心したし、本当にラブラバと大事に思いあってるのもほほえましい - 74二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:49:09
ここ以外の匿名語り場はほとんど年単位粘着アンチの巣と化してる上に
ここにも流入(特に本家側)し始めてるから
神経質にもならざるをえんのだ - 75二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:00:48
- 76二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:06:44
- 77二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:07:58
まあやりすぎも注意だね
それ一回荒らしの巣になったほうがまだよくねレベルのはあるし
この程度ならまあしゃーないけど
本題に戻ると、ヴィジランテやった方がよかったよね感ある
いやなんか条件とかあるかもしれないけど(ヴィジランテ未読だから)
- 78二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:08:55
- 79二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:26:16
周りが見えてなかったしそこがヒーローにはなれなかった理由だったのかな
仮免も他校による雄英潰しが常態化してたからにはずっと集団戦だったろうし…
単独で多数を相手にして逃げを常時選択肢に入れてるヴィランだったし戦闘力も判断力も上がってそう
座学でどうこうより実戦で伸びるタイプ
- 80二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:30:13
>>23のレスとかちょっと考えすぎというか過敏じゃないかな?って思う
- 81二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:41:44
トガ戦が終わればカテの居心地も良くなると信じている
- 82二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 02:34:09
まあスレ画でわかるように現実見てないのが駄目よな
家から出てく時も悲しそうにしてた感じ親が理解してくれると思い込んで甘えてたんだろうし
ちゃんと現実見て堅実に生きてたらヒーローとは言わずとも正義の味方は出来てたと思うわ - 83二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:59:13
そんなジェントルでもラブラバにとってのヒーローになれたし
デクとの出会いを経て社会のためにもがんばって貢献できたという見せ方をしてる作品なので
ヒーローになれなかったと結論づけるのは早計