ガンダムの登場人物って変な名前たまにいるよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:58:53

    BLEACHに出てきそうな奴だったり飲み物の名前だったり

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 18:59:40

    ライラミラライラの語感の良さ好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:00:26

    >>1

    誰の名前が女みたいだって!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:03:58

    >>3

    普通の方だろ!お前は!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:04:56

    ファ←これスパロボで初めて名前知った時ファッてなったぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:05:47

    >>2

    水星の魔女だとメイジー・メイが富野感ある語感重視の名前だよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:52:41

    4人目の諏訪部キャラことGレコのメディー・ススン(軍医)

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 19:58:21

    >>3

    キミもTV版主役だろう!ただのネタキャラでないのなら、大局的に物を見ろ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:01:15

    同じ語感を重ねると富野っぽくなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:02:33

    十刃の「チュアチュリー・パンランチ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:18:42

    >>6

    スコットランド系と考えるとわりと納得いくかもしれない名前らしい

    下のスレの50、54参照

    地球出身者達の|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:20:42

    イノベイドは英語の単語が元だからか割とクスッとなることがある
    ヒリング・ケアとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:21:32

    あにまんでもおなじみコレン・ナンダー

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:24:00

    >>13

    本物の方に違和感を感じてしまうようになっちまった

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:27:08

    どういう名前やねんとか思ってたら過去がお辛かった人

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:29:21

    >>10

    グリムジョー・ジャガージャックのあとに並べるとビックリするほど違和感なくなる奴

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 20:40:57

    ジャマイカン・ダニンガン

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:49:57

    マ・クベ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:53:25

    ラカン・ダカラン
    韻を踏むよねお禿

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:53:57

    >>10

    チルッチ・サンダーウィッチ感

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 22:56:49

    これはリンゴ・ロン・ジャマノッタ
    声に出すとヌルッとしている

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:26:27

    SEEDのプラントの面々は普通のカッコいい系の名前ばっかりよね。ギルバート・デュランダルとか。

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:31:46

    SEED系は割と普通だしかっこいい
    ただ日系はたまにダサい

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:42:33

    種は軍艦の名前から取ってる人が多いな
    ヤマトとかハウとかザラとか

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:44:02

    ディアッカ・エルスマン

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:44:28

    >>24

    カガリのユラとかもそうだしオーブはムラサメアカツキにビームライフルのハヤテイカヅチとかも日本軍の兵器から取ってるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:45:35

    ガンダムのネーミングセンスすごく好き
    どこか懐かしいのにどこの文化圏にも属してない感じが

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/19(水) 23:53:22

    オルガ・サブナック
    クロト・プエル
    シャニ・アンドラス
    こいつらの名前に悪魔の名前が入ってて曲も悪の三兵器なのイカしてると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 11:47:33

    とりあえずトッリ・アーエス隊をトリアーエズに乗せたくなるな!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 11:49:58

    >>5

    ファが苗字でユイリィが名前の筈なんだけど、家族からもファ呼びされているのが意味不明なんよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 11:52:57

    メッチャー・ムチャと言う、そのままの名前

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 11:53:58

    >>15

    主人公の名前にイブラヒムはちょっと挑戦的過ぎるからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 11:56:21

    アリー・アル・サーシェス
    声に出して読みたくなる名前

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:01:39

    ムウ・ラ・フラガはちょっとダサい
    ムウという語感が30近くて体格が良い男性には似合わない

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:04:51

    ゴーイングマイウェイな名前の人

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:13:35

    >>34

    ラウ・ル・クルーゼもちょっとあれだよな

    基本クルーゼって呼ぶからカッコよく聞こえるけどラウは微妙

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:17:50

    ズッキーニ・ニッキーニはその苗字でその下の名前は付けてやるなよってなる

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:31:36

    チュチュも略称と性格ありきで命名された感がある

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:38:42

    よく考えるとスレッタ・マーキュリーってのもなかなか変な名前というか出自ありきの名前というか

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:40:22

    シャアもよっしゃー!って感じだし変だよな
    アムロもあっ…むろ…って感じだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:44:40

    >>10

    どっかのサイトで「先祖が選鉱鍋(パン)と弁当(ランチ)だけ持って採掘に挑んでいた人だったから『パンランチ』という苗字になった」説が出てたな

    実際採掘業者が実家みたいだし

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:50:37

    >>36

    でもレイやデュランダルがそう呼ぶシーンは親しみのようなものが感じられて好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:51:43

    >>39

    プロスペラ・マーキュリーがおもくそ偽名だからなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:55:39

    >>24

    ヒビキもそう言われれば

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:56:07

    イエル・オルグもアレ
    プリンスありきであり得ないネーミングな上に
    即わかる視聴者などいないから無意味という

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:58:27

    本人はビスケットで妹がクッキーとクラッカー
    祖母が桜・プレッツェルで養子に行った兄がサヴァラン・カヌーレというふざけてるとしか思えないお菓子な名前の一族もいる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:06:31

    >>36

    自分は逆にクルーゼって言うと鍋の方を連想しちゃう

    https://www.lecreuset.co.jp/

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています