無職転生の黒狼の牙の過去編を読んだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:28:27

    めちゃくちゃ申し訳なさそうに「すまない…命令違反をするつもりはないが二つ以上の命令は覚えられない…」って言い出すギレーヌのあまりのバカっぷりに本編のギレーヌって本当に頑張ったんだなと感動した

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:29:10

    そのレベルでアホだったの…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:30:42

    ルディの頑張りを忘れてはならない(戒め)

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:33:46

    >>2

    パウロ「言葉が通じない狂犬と聞いたが雇えばきっと強いから役に立つだろ…おい!!コイツ命令聞かないだけどだけど!?なんでオレたちの命令聞かないんだよ!!魔物の群れに襲われて死にかけたんだぞ!?」


    ギレーヌ「実は前々から言おうと思ってたんだが……二つ以上の命令はやめて欲しい、覚えられん」


    パウロ「」


    あのパウロが絶句して天を仰いだレベルだったよ…狂犬だから命令を聞かないのではなくめいれいをおぼえられないから取り敢えず突っ込んで作戦崩壊させてトラブルメーカーになってるだけで本人に悪気はなかった

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:34:28

    話の通じない獣→話を覚えられないアホ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:35:56

    パウロがあいつ馬鹿だぞってルディに言ったの軽口とかヘイトスピーチではなくマジだったんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:38:33

    ドラマCDいいよね
    パウロ視点の話も多くてこんなこと考えてたんだって本編の補完になる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:40:19

    そんなアホだからエリスが出て行く時に気遣いでルディは傷つくかもしれないぞと言えないのはある意味説得力はある

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:42:25

    金勘定も出来なくて食い逃げに近いこともやってた疑惑あるし本当に獣族視点からみてもヤバいよこの子

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 00:45:21

    パウロ「ギレーヌが算術!?それだけではなく魔術の詠唱も暗記!?ありえるわけないだろ!!」

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 01:06:57

    >>10

    お前の息子(隠語ではない)の偉業やで

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 01:09:57

    >>10

    よほど教え方が上手かったんだなルディ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 01:13:20

    二つ以上の命令を覚えるのが困難だから黒狼でギースたちを見てパーティの戦い方を覚えたのと解散してから魔物のフンを食べるほど落ちぶれて死にかけたのに反省して算術を覚えようと必死になってるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 01:24:57

    >>12

    それもあるだろうけど、黒狼の牙時代で「今の私は剣の聖地以外でも生きていけるぞ!」って自信が粉々になったのが大きいと思う

    少なくともガルが拾った時点のギレーヌは間違いなくルディじゃ手に余るからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 02:26:43

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 02:28:02

    剣神流偏差値低すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 02:29:18

    本人本当に頑張ったんだな…エリスが強くなるためにルディから教えてもらった生活に必要な魔術以外を捨てて文字とか算術を忘れたのにギレーヌは復習と予習欠かせないからかなり覚えてたらしいし

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 02:52:03

    というか剣の聖地にいる量産型剣聖もこのレベルだと思うわ
    学がない空気が読めない暴力第一ともう最悪だからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 02:55:33

    でもギレーヌは的確な剣術指導をできるよね
    剣術に関しては理解度が高いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 03:00:36

    最初に大森林行った時もギュエスたちが知るギレーヌとルーデウスたちが知るギレーヌは名前が同じだけの別人って言ってたもんな
    エリスを慰めるための方便ではあるけどマジで別人レベルだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 03:01:34

    >>19

    二つ以上の命令を聞くことはできなくても「弟子を剣士として強くしろ」と言えばできるんだ

    本当に剣術指南は転職だと思うよアスラ王国の騎士としては大丈夫か…?となるが黒狼時代に命令に関してはだいぶマシになってたと思うし

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 03:03:36

    悪意は一切ないのに命令覚えられないからトラブルの元になって馬鹿にされても何がダメなのか分からん…となってるし改善しようとしてもそもそも命令を複数覚えようとするとオーバーヒートするからそりゃトラブル引き起こして人の話を聞かない狂犬(聞かないのではなく話を覚えられない)扱いされて孤立するわね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 04:45:34

    最新書籍の書き下ろしで
    ・まともに言葉が話せなかった
    ・それどころか意思疎通が不可能だった
    ・近づいた瞬間半殺しにしてくる
    ・黒狼の牙が出会った時はこれでもガルによって矯正された状態

    という驚愕の事実が判明した女だ、面構えが違う

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 07:54:49

    昔のギレーヌってひょっとしてアトーフェより頭悪かったりするのか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 07:57:40

    >>24

    魔眼の制御が出来なくて荒れてたのもあるがとにかく獣族から見ても不器用というか最早獣同然

    ここから社会常識を最低限教えたのが剣神だけど冒険者時代はとにかく不器用過ぎて大変だった

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 08:02:37

    >>24

    平均値が低い獣人かつ族長の娘なのに追い出されたレベルのアホだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 08:37:39

    相対的にガルさんの指導者としての評価がエライことに
    いやホント剣術教えるだけならともかく、どうしてケダモノを人に育てられるの…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:11:14

    ギレーヌは今でも理性で衝動を抑え込んでるだけで理由のない怒りとか苛立ちはまだ全然湧き上がってくるという事実
    生きづらそうだな、マジで

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:16:06

    >>27

    ガルさんがそれ以上矯正しなかった辺りその状態が一番剣士に合ってたんじゃないかと思う

    腑抜けたとか言われてたし

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:22:48

    >>23

    パウロはこんな状態のギレーヌの発情期を狙って襲ったのか

    ほぼどころか完全に獣姦じゃねぇか

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:28:28

    >>29

    寧ろ矯正し過ぎたって後悔してなかったか

    虎が猫ちゃんになっちまったって

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:31:31

    >>27

    ガルファリオンの教育プラン①

    ※人里に行ってはいけません

    ①剣を持たせて好きなものを自由に斬って良いと教えます。剣を捨てたらいつもよりボコってダメだと身体に教え込みましょう

    ②朝1回ボコった後に適切な強さの魔物の前に放り出して戦わせます

    ③相手のストレスを解消させる為に昼飯後は自由時間です。力の差を思い知らせる為に襲いかかってきたら返り討ちにしましょう

    ④①〜③を1年繰り返す頃には頭を使わないと勝てないと学習します。そこで初めて剣術を教えましょう。根気強く教え込めばバカでも覚えます。

    ※学習能力がようやく身についたのでここからは人里に出して大丈夫です

    ⑤剣の聖地に連れて行きます。ここでは強いと尊敬してされるので本人の学習モチベに繋がります

    ⑥剣王ギレーヌの完成です。このままだと満足して強さが伸びないので剣の聖地を追い出して外の世界を学習させましょう


    剣の師弟というより子育ておじさん感がある

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:34:29

    >>32

    ⑦あまりにも馬鹿すぎて冒険者としても失敗寸前で最後は魔物のクソを食べて死にかけてましたはもっとこう…手心を

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:36:20

    ガルおじさん視点だと剣王ギレーヌは育成失敗判定だもんな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:38:46

    見ろこの何も考えてなさそうな顔を

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 10:41:01

    ギレーヌの独白を考慮すると思い通りにいかないのが学習モチベだったのに、剣の聖地では強ければ大体思い通りにいくからそこでモチベが落ちちゃった感ある
    ただこれ結局ギレーヌに相応の地位がつくと同じ事になるからどう頑張ってもどっかで天井をぶつかる事になりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:52:31

    悪意はないんだ…ただアホなだけなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:21:47

    >>32

    実際子育てで間違いないんだけどやってる事が獣をヒトにするレベルの偉業

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:45:07

    幼少ギレーヌとかいう幼少エリスLV100みたいな奴

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:57:34

    アベレージがバカの集団からバカすぎて追い出されたバカの中のバカ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 18:57:53

    >>30

    パーティ組んでた頃はもうちょっとまともだよ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:30:26

    今じゃギュスおじさんが見放すのもしゃーなしてのが読者のほぼ共通見解

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:32:58

    まあ当時のギレーヌが身内だったらだいぶ嫌だわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:36:07

    まともに獣神語喋った初めの記憶が故郷に住んでる獣族の誰かじゃなくて余所者のガルファリオンなのが1番やべーと思う
    世の中の創作にはいろんな悪童が出てくるけど、根本的に会話すら成り立たない奴は初めて見たぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:44:55

    獣族の厄介者から始まり、最終的にはアスラの騎士に召し抱えられるのだから作中1番のサクセスストーリーはギレーヌなのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:16:55

    悪気は…悪気はないんや…………(だからと言って許されないが)

    ただギレーヌの場合、獣返りのせいで無限に湧き起こる苛立ちを理性で抑えるのにリソース使ってるんで興奮すると敵味方関係なくなっちゃうのは大目の見ていただきたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:28:18

    >>45

    ルディもパウロもエリナーゼも肉親との完璧な和解はならなかったけど、ギレーヌはギュエスと面と向かって許されて姪っ子たちに尊敬されて故郷に錦を飾れたからね

    師のルディができんかった兄と姪の関係回復を弟子のギレーヌはルディのおかげもあって果たせて良かった

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:36:24

    ギメール君は礼儀正しく恩も忘れず獣人の中の聖人なのに…

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:06:06

    >>35

    見た目だけならトップクラスなんだがねぇ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:05:27

    ぶっちゃけリアルだったら医療と福祉の領分だわこれ


    >>46

    獣返りを抑制する鎮静薬みたいなのがあればマシなのかね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 05:08:35

    >>48

    全ての魔術師がルーデウス級かみたいなモンだぞそれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:44:30

    軽度の知的障害?認知療法で改善が見られるレベルの

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:46:35

    ギレーヌの周囲が差別主義者の搾取野郎ばっかだったら、ガルおじの言う通りモチベーションが落ちず狂犬として剣の腕はもっと上がったんかね?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:56:06

    >>52

    知的障害というよりか魔法は使えるようになるし獣神語以外も可能なバウリンガンやから学習障害の方が近いかもしれん

    トム・クルーズもそういや読み書きできんので詐欺にあったらしいな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:03:59

    この時代のギレーヌは四肢切断の上に抜歯して飼いたいキャラだったのに、今だと人間家具でと思うと魅力が下がったな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:16:29

    >>55

    ???

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 05:08:09

    >>47

    そういう意味もある気がするな。

    この作品完璧に和解する事が多くないからそう考えると凄いな。

    ガルファリオンやパウロ達との縁、ルディ達の言葉で会う前にギュエスに準備ができていたりと色々下地ができたのはあるけど、なにより本人の努力の賜物だ。

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 06:31:38

    >>30

    ぶっちゃけなんでもかんでも女なら手を出すパウロもギレーヌと変わらん気がする…。

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 06:40:34

    そういや結局故郷には一回くらい帰ったの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:34:24

    >>58

    エンキドゥが7日7晩娼婦と交わって力を失う代わりに知性を得た的なのを意識してる説

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:42:47

    >>59

    書籍の蛇足編の書き下ろしでリニプルルーデウスエリスと一緒に大森林に行ってギュエスと会ってる

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:09:00

    >>24

    無論

    文字が書ける、初級魔法なら使えるようになった

    と周りに告げてもつまらない冗談としか受け取られなかった


    恐らくギレーヌが文字を書けるようになった、よりはギレーヌが七大列強になった、の方がまだ周囲に信じて貰える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています