- 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:55:09
- 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:56:29
少女が売ってるマッチは大して安くもなくて品質も良くなかったんだろ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:58:04
悲しい話だなぁとは思ったけど売ってる物使っても良いのかなとも思ったな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:58:08
そもそも買ってくださいって頼み込んでるからな…そりゃ買う気も失せるわ。親が子供に行かせた理由を何一つ理解していない
- 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:59:03
人魚姫は子供だからこそだと思うけどそこまでして王子に会いたいか……?とはなった
- 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:59:13
だからマッチョのほうを売っておけとあれほど…
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:01:40
マッチョとマッチしたい人はいたかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:01:52
本当は怖いグリム童話を図書館でこっそり読んだ思い出
マッチ売りの少女もエロかった - 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:03:35
地域によっては赤ずきんの狼は浮浪者のことだったり、お婆ちゃんを食べるのは赤ずきんだったりする。
- 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:04:28
童話って作品によっては登場人物を反面教師として描いてたりするので仕方ない。
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:05:42
幸福な王子はえぇ…ってなった
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:06:03
最後死ななかったら売り物のマッチ使い切ったこと怒られそう
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:06:49
- 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:07:13
青髭は中々やばかった
- 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:07:42
でもクッソ寒い中、マッチ全然売れないし家にも帰れないとなるとマッチを擦ってしまう気持ちもわからんくはない。子供に期待するのも酷。
- 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:07:58
アレな親に生まれた子供のどこを反面教師にすればいいんですか……
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:08:42
ガキの頃の俺バカだったからエアコンあるし誰も買わないだろってこっちの価値観でマッチ売りの少女をバカにしてた
- 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:10:03
マッチ売りの少女は調べるともうアンデルセンが書くしかないと思って書いた物語な気しかしなくなる
- 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:10:37
山姥から生まれた怪力無双な男の子が立派なお侍様になって上司と仲間と共に鬼を倒す話し
- 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:10:45
森の奥に子供一人でお使い!?正気か!?
おばあさんが森の奥で一人暮らし!?鬼畜か!? - 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:11:33
- 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:11:40
童話は基本報われない気がするわ……
- 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:12:15
玉手箱は浦島に残された最後の希望だったんだなって
- 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:13:00
初見殺しもいいとこすぎるわあれ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:13:49
でも開けちゃだめって忠告はちゃんとしたんだよ
- 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:13:57
ヘンゼルとグレーテルは最初読み聞かせられた時よくわかんなかった……今修正されてないやつ見ると男と女の当時の価値観みたいなものが分かって良いよね
- 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:14:18
白雪姫の王子ネクロフィリア説はわりと腑に落ちる
- 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:14:31
7匹の子ヤギの母ヤギガッツありすぎて笑う
腹ァかっさばいて石詰めとけ! - 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:14:49
あの状況で長生きするくらいなら老衰で皆に会えるようにという親切
- 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:15:01
俺が読んだやつ魔女焼き殺したあと子供たちも毒殺してて笑った
- 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:15:22
- 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:15:56
誤字なのかそうでないのか……
- 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:15:57
先生に処理していないハラワタ食いたく無いだろって言われた
- 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:16:26
カチカチ山とかいう喰うか喰われるかのバトルロワイアル
- 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:16:44
金太郎は物語展開でいう自己紹介パートかプロローグレベルの話。
- 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:17:07
赤ずきんには狼に騙された愚かな赤ずきんが、その過程でお婆さんの肉を食べたことで知恵を継承して逃げ出すことに成功するってやつがある。
- 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:17:23
カチカチ山とかいうめちゃくちゃ改変されまくってたびたび話題になる奴。ガチアヴェンジャーうさぎの概念が出る童話
- 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:17:31
童話とか言う主人公の親族大体性格悪い話
- 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:19:56
- 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:20:14
シンデレラは娘がいじめられてるんだから父親助けてやれよと思った
つーか女を見る目ない - 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:20:32
屠殺ごっこをする話とかいうあまりにもあんまりな話なんでグリム童話初版しか載ってない話
- 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:20:55
「雉も鳴かずば」の救いのなさ好き。口伝らしいしほんとにそういう親子がいたんだろうなという嫌な確信ができる
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:21:00
前読んだ7匹の子山羊のエロパロ漫画すき
狼が普段からケモホモ描いてるって感じの絵柄で抜けた - 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:21:06
金太郎って二次創作よな
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:21:15
実母よりはまだマイルドになるし使用人とかだと親が何とかしろよってなるから?継母だと父親に上手く言いつけられない絶妙なラインいってるし
- 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:21:24
- 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:22:53
アレは悪事はツケを払う時が必ず来るっていうのをドラマチックに描いたもんだと解釈してる
- 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:23:21
- 49二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:23:21
子供に読み聞かせるためって聞いたな。子供はクソガキが多いから自分の事をよく考えて行動させるのと、グリム兄弟も最初は実母だったんだけど親から非難殺到で叔母とか養子とかになったって聞いた。確かシンデレラも最初実母だった気がする
- 50二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:24:20
ゴンは真実を知ってもらえたから幸せではある。
- 51二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:24:37
- 52二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:24:39
- 53二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:24:44
かまきりりゅうじ君好き
- 54二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:26:09
- 55二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:26:25
あれは人間視点で言うと後味が悪すぎるからな.....捧げ物喜んでた描写と合わさって悲しすぎる
- 56二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:27:47
源氏物語「せやな」
- 57二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:29:42
いなばの白兎「僕あそこまでやられなくてもよかったんじゃ無い?」
- 58二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:29:56
- 59二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:31:43
- 60二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:32:20
鏡君は自分の仕事を全うしただけなのに怒られてしまいました。これが人間社会という物なんですね
- 61二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:33:27
アレは嘘ついて海に飛び込ませたかったからワザと食わなかったんだよなぁ……え?ウサギが煽らなければ済んだ話?それはそうなんですが……
- 62二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:35:55
きつねのおきゃくさま
やっぱつれぇわ - 63二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:39:56
- 64二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:41:31
狩人登場せず喰われて終わりの赤ずきん
- 65二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:41:43
やり捨てられた可能性は普通にあるからなぁ…
- 66二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:43:48
ジャックと豆の木から得られる教訓ってなんだよ
- 67二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:43:51
マッチなんて態々子供に売りに行かせて儲けになるのか?とは子供の頃から思ってたしやっぱそういうことだよね……
- 68二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:45:18
モミの木とかいう童話、割と心にくる
- 69二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:46:41
長靴をはいた猫とかいうひたすら有能猫がかわいくてハッピーな童話
- 70二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:28:53